先日、オーガTitanの日本語字幕入り紹介トレーラーが公開された「タイタンフォール」ですが、新たにスピードと機動性の高さにフォーカスした新Titan“ストライダー”の日本語字幕入り紹介トレーラーが公開されました。
なお、EA Japanによると日本語版の発売は3月13日予定で、年明けに国内向けの正式発表を予定しているとのこと。
VGXでお披露目されたフッテージとは少し展開が異なるストライダーの最新映像は以下からご確認下さい。
ハイクオリティなファンメイド映像を数多く手掛けるCorridorDigitalが、新たにマリオ秘蔵のパワーアップを盗み出したララ・クロフトとマスターチーフ、コナーの3人がお馴染みのパワーアップを駆使してマリオと戦う新作ファンメイド映像「Powered UP!」を公開しました。
愉快なアイデアと演出に加え、相変わらずクオリティの高い映像処理が見事にマッチした素敵な新作は以下からご確認下さい。
かつてFuncomで“The Longest Journey”シリーズを生んだRagnar Tornquist氏率いるRed Thread Gamesが開発を進めている“The Longest Journey”シリーズ最新作「Dreamfall Chapters」ですが、新たにGameSpotが前作に引き続き主人公の1人として登場する“Kian Alvane”パートの28分弱に及ぶプレイスルー映像を公開しました。
昨日、Founder’s Pack購入者向けのアルファテスト開始が1月後半に予定されているとご紹介したSOEのF2PMMO「EverQuest Next Landmark」ですが、新たに“EQN Landmark Building Blocks”と題されたシリーズの第1弾映像が公開され、トロピカルな環境に用いられる各種マテリアルとロケーション、編集ツールの使用シーンを含むフッテージが登場しました。
また、プロデューサーのTerry Michaels氏とアートディレクターのRosie Rappaport女史が“EverQuest Next Landmark”の環境構築やリファレンスの製作に絡む開発プロセスや、広大なオープンワールド環境を作り上げるプロシージャルシステム、多彩なロケーションのアートワーク、クリスマスにぴったりな未公開ロケーションなど、興味深いディテールを紹介する開発映像も公開されています。
先日開催されたVGXにて、“Snowdrop”エンジンの技術映像が公開されたMassiveの新作「The Division」ですが、本日公式サイトに新たなQ&A情報が掲載され、ビジュアルに関する幾つかの技術的なディテールに加え、以前にも最上のPC経験を届けると強調していたPC版の開発に関する興味深い見解が明らかにされました。
本日の休憩動画は、PS3とPC、Mac向けにリリースが予定されているMoonbite Studiosのサバイバルホラーコメディシューター「Zombeer」のテーマソングとして公開された素敵なPVをご紹介します。
連日、一年を総括する様々な企画の発表が続く状況となっていますが、新たに“Machinima”が俳優マイケル・ビーンを起用したRex Power Coltを初め、ビデオゲームにおけるキャラクター表現を1ステップ進化させたエリザベスやジョエル、エリー、そしてGrand Theft Auto Vのお馴染み3人など、今年を象徴するキャラクターを選ぶ“2013年を代表するキャラクターTOP10”映像を公開しました。
ここ最近、○○できない、○○しないシリーズの映像が続いているお馴染み“ラビッツ”ですが、いよいよ数日後に迫るクリスマスに向けて、新たに“ラビッツはありがとうを言わない”と題された可愛らしいクリスマス映像が公開されました。
今回は、関心の寄せ所が実にラビッツらしい可愛い最新映像と、先日公開された“ラビッツはリサイクルできない”映像を2本まとめてご紹介します。
Bungieが次の10年を見据え開発を進めている期待の新作「Destiny」ですが、新たにBungieのコミュニティマネジャーDavid “DeeJ” Dague氏がお馴染みの虎と共にクリスマスの到来を祝うコミュニティシアターシリーズの第3弾映像が公開されました。
今回の映像にはクリスマスに相応しいちょっとしたプレゼントも仕込まれていますので、生存しているほにゃららが残っているか、“Destiny”のベータを心待ちにしている方はよくよくチェックしてみてはいかがでしょうか。なお、Bungieは丁度今年の業務を終え、これから年末の休暇に入るとのこと。
昨晩、インゲームのメッセージから判明したDLC4種に含まれるコンテンツの概要をご紹介した「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たにOnslaughtとDevastation、Invasion、NemesisのDLC4種を同梱するシーズンパスのトレーラーが公開され、同梱される特典やコンテンツのディテールが明らかになりました。
先日、日没が迫る夕方から、危険な夜間のゲームプレイスルーをご紹介したTechlandの新作「Dying Light」ですが、新たにクリスマスの到来を祝う不穏な新トレーラー“Dying Light Carol”が公開されました。
クリスマスに一人身を潜めた少女が、静かに“きよしこの夜”を歌う最新映像は以下からご確認下さい。
先日、スピンアウト続編“Sniper Elite: Nazi Zombie Army 2”を発売したRebellionが開発を進めている人気シリーズ最新作「Sniper Elite 3」ですが、新たに次世代機対応を果たす本作の美しいインゲームフッテージを収録した新トレーラーが公開されました。
先日、“Legend of Grimrock 2”の進捗情報をお知らせした際に、Wayside Creationsが制作を手掛ける「Legend of Grimrock」の実写映像シリーズ企画が進められているとご紹介しましたが、本日Waysideが本シリーズの製作資金を得るために新たなKickstarterキャンペーンを開始したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。