「Grand Theft Auto IV」にハイクオリティなAtlasとP-bodyが登場するMODが登場、2人が街を蹂躙するプレイ映像も

2012年7月21日 10:01 by katakori
sp
「Grand Theft Auto IV」
タクシーの運転手を引きずり下ろすAtlas

先日ご紹介したiCEnhancer 2.1を含め、今も様々な魔改造と進化が続いているPC版「Grand Theft Auto IV」ですが、新たにPortal 2でお馴染みのAtlasとP-bodyがリバティーシティに舞い降りるMOD“Portal 2 Peds [ATLAS and P-body] ”がリリースされました。

また、2人のディテールや見事なアニメーションを収録したゲームプレイ映像も登場。キュートな2人が物凄い火力で街を蹂躙するなかなかカオスな映像に仕上がっています。

(続きを読む…)

新ビークルからロケーションまで、「Battlefield 3」“Armored Kill”新トレーラーから判明した新情報まとめ

2012年7月20日 18:01 by katakori
sp
「Battlefield 3」

昨晩遂にお披露目を迎え、想像を超える迫力のビークル戦を提示した「Battlefield 3」の新DLC“Armored Kill”ですが、今回のトレーラーも相変わらず新情報がたっぷりと詰まった見所山盛りの映像となっていました。

という事で、10年に渡るBattlefield史上最大規模の新マップ“Bandar Desert”と、満を持して登場する雪原マップ“Alborz Mountain”のゲームプレイを収録した“Armored Kill”トレーラーに見られた、新ビークルやロケーション、プレイ要素など、気になるシーンのあれこれをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Battlefield 3」“Armored Kill”の新スクリーンショットが公開、新パッチによる改善を思わせる興味深いイメージも

2012年7月20日 12:26 by katakori
sp
「Battlefield 3」

昨晩遂に新トレーラーがお披露目を迎え、Battlefield史上最大規模のマップとなる“ Bandar Desert”と、深い雪に覆われた雪原マップ“Alborz Mountain”で繰り広げられる壮絶なビークル戦を見せつけた「Battlefield 3」の新DLC“Armored Kill”ですが、本日新たに2枚のハイクオリティなスクリーンショットが登場。さらに来る新パッチによる改善を予見させる興味深い変化が昨晩のトレーラーから判明しています。

(続きを読む…)

ローンチが迫る新作「Darksiders II」のスキルツリーや戦闘にフォーカスした新たな開発映像が公開

2012年7月20日 11:47 by katakori
sp
「Darksiders II」

先日から新ロケーションの紹介映像などが続けて公開されているVigilの新作アクション「Darksiders II」の開発映像シリーズ“Behind the Mask”の最終エピソードが公開されました。

(続きを読む…)

雪原マップが遂に登場する「Battlefield 3」“Armored Kill”の新トレーラーが公開!

2012年7月19日 23:20 by katakori
sp
「Battlefield 3」

本日公開が予告されていた「Battlefield 3」の大規模なビークル戦にフォーカスした新DLC“Armored Kill”の新トレーラーが公開されました。

映像には、DICEが存在を示唆していた本格的な雪原マップも登場し、新ビークルの存在も含めまさに総力戦と言える壮絶な戦闘が1分40秒にわたって繰り広げられています。

(続きを読む…)

Sonyのgamescomプレスカンファレンスが現地時間の8月14日午後7時からスタート

2012年7月19日 19:05 by katakori
sp
「gamescom」

本日、Sony Computer Entertainment Europeがドイツのケルンで8月15日から開催される大規模ゲームイベント“gamescom”のプレスカンファレンス開催スケジュールを発表、開催前夜となる現地時間の8月14日午後7時からカンファレンスが行われることが明らかになりました。(※ 日本時間では8月15日午前2時から)

(続きを読む…)

強烈な暴力表現が炸裂する「Sleeping Dogs」の6分半に渡るプレビュー映像が公開、未公開シーン満載

2012年7月19日 18:36 by katakori
sp
「Sleeping Dogs」
カジキのカマが丁度良い加減に並んでいる、嫌な予感しかしない

United Front Gamesが開発を進めている香港ノワールを強く意識したクライムアクション「Sleeping Dogs」の未公開シーンをたっぷりと収録したCVGの6分半に及ぶプレビュー映像が公開されました。

(続きを読む…)

[SDCC 12] 「Halo 4」“Spartan Ops”モードのゲームプレイを収録した直撮りプレイスルー映像が登場

2012年7月19日 18:00 by katakori
sp
「Halo 4」

先日開催されたRooster Teeth Expoにて、幾つかのプレイシーンを収録したショーケース映像が公開された「Halo 4」のCo-opモード“Spartan Ops”ですが、サンディエゴComic-Con会場にはプレイアブルの状態で出展が行われており、本編ローンチと共に開始されるエピソード1“Infinity”のチャプター5“Core”の全編を収録した複数の直撮りプレイスルー映像が登場しました。

(続きを読む…)

未公開のプレイシーンを含む「Darksiders II」の新しいプレビュー映像が登場

2012年7月19日 17:01 by katakori
sp
「Darksiders II」

8月14日の海外ローンチが迫るVigilの新作アクション「Darksiders II」の未公開シーンを含む新しいハンズオンプレビュー映像が公開されました。

(続きを読む…)

Update:DirectX 11機能を利用した「Rigid Gems」のハイブリッドレイトレーシング映像が凄い!

2012年7月19日 15:25 by katakori
sp

UPDATE:7月19日15:13
Hayssam Keilany氏が公開していた映像が非公開となったので、Rigid Gemsのギャラリー映像に差し替え、記事全体の経緯を整理しました。

「Rigid Gems」
リアルな光学表現を見せるRigid Gemsのオブジェクト達

先日、Grand Theft Auto IV用の映像表現強化MOD“iCEnhancer”の作者として知られるHayssam “icelaglace” Keilany氏がiCEnhancer 2.1のリリースにもう少し時間が必要(※ 早ければ今週リリースされる予定)だと自身のFacebookで報告。さらに氏がこの報告に併せて、待ちきれない人にはとても良い映像があるよ!と、国産のデモプログラム「Rigid Gems 2.0」の目を見張る様な技術デモ映像を投稿し話題となっています。

リアルタイムで動作しているとはにわかに信じ難い「RigidGems 2.0」の動作映像

RigidGems 2.0は、DirectX 11機能を利用しフォトリアルなレンズエフェクトやグレア表現を実現したハイブリッドな疑似レイトレーシングデモで、昨今注目を集める次世代技術の一旦を自分の目で実際に体感することが出来る非常に興味深い技術デモとなっています。

動作にはVista以降のWin環境とShaderModel5.0をサポートしたビデオボードが必要(※ 必要スペック)ですが、興味がある方は意外な程に軽快な動作を見せるRigidGemsを是非一度体験してみてはいかがでしょうか。

情報元及びイメージ:RigidGems, DSOGaming, Facebook

騎乗可能な豚からクリーパーまで、「The Elder Scrolls V: Skyrim」のMinecraft化を促進するMOD群が楽しそう

2012年7月19日 12:28 by katakori
sp
「Minecraft」「」
豚だ!

予てから幾つかのMinecraft化MODが登場していた「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、先日多くのMod解説映像を公開しているAussieTechTeamが新たに複数のMinecraft化MODを適用した非常に楽しそうなプレイ映像を投稿しました。

(続きを読む…)

大規模なカルタゴの包囲戦を描いた「Total War: Rome 2」の新スクリーンショットが登場、幾つかの新情報も

2012年7月19日 12:03 by katakori
sp
「Total War: Rome 2」
凄まじい描画距離と大規模戦闘を見せる「Total War: Rome 2」

設立25周年を迎えたThe Creative Assemblyの人気RTSシリーズ最新作として先日正式アナウンスを迎えた「Total War: Rome 2」の壮絶な進化を示す2枚の興味深いスクリーンショットが登場。さらにRezzedイベントの模様なども収録された新しい開発映像が公開され、ゲームのプレイディテールに関する幾つかの新情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

Trent ReznorとDavid S. Goyerの起用にスポットを当てた「Black Ops 2」の新しい開発映像が公開、遂にハドソンも登場!

2012年7月19日 2:38 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」
より精悍な顔つきになって帰ってきたハドソン

先日、テーマソングの作曲を担当することが正式に発表され大きな話題を集めたトレント・レズナーと、ダークナイト ライジングを含むノーラン版バットマンシリーズの脚本で知られるデヴィッド・S・ゴイヤーにスポットを当てた「Call of Duty: Black Ops 2」の新しい開発映像が先ほど公開されました。

今回の映像には両者のインタビューを始め、幾つかの未公開シーンも収録されており、前作でも重要な役所を担ったハドソンを含めた数人の新キャラクターが登場しています。

(続きを読む…)

Update:「Medal of Honor: Warfighter」のアルファトライアル版プレイ映像が複数登場、その他新情報まとめ

2012年7月18日 18:43 by katakori
sp
「Medal of Honor: Warfighter」

昨晩、Battlefield 4のベータアクセス権をプレオーダー特典として同梱することが明らかになったDanger CloseのMoHシリーズ最新作「Medal of Honor: Warfighter」ですが、今月10日からクローズドで小規模なマルチプレイヤーのアルファトライアルテストが開始されました。

今回はアルファトライアル版のゲームプレイを7分強に渡って収録した映像に加え、固有の能力などが確認できる2種のクラス紹介映像など、その他昨晩から明らかになった幾つかの新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

King's BountyシリーズのiPad向け新作「King's Bounty: Legions」が今月リリース

2012年7月18日 17:44 by katakori
sp
「King's Bounty: Legions」
アメリ姫もしっかり登場する“King’s Bounty: Legions”

Katauriと1C Companyの手により見事な復活を遂げ、2012年秋リリースの予定で開発が進められているPC版の最新作“King’s Bounty: Warriors of the North”の続報も待たれるKing’s Bountyシリーズですが、新たにFacebook上で運用されているシリーズ新作「King’s Bounty Legions」のiPad版が7月中にリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新主人公コナーのフィギュアを同梱する「Assassin's Creed III」“Freedom Edition”の紹介トレーラーが登場

2012年7月18日 15:41 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

3月末に発表が行われた「Assassin’s Creed III」の豪華限定版“Freedom Edition”の各種特典を紹介する新トレーラーが本日公開されました。

映像には特典として同梱される新主人公コナーのハイクオリティなフィギュアや、アメリカ独立戦争におけるテンプル騎士団とアサシンの関係を記したジョージ・ワシントンの手記のイメージを始め、インゲームコンテンツとして同梱されるシングルプレイヤーミッション初の映像も確認できます。

(続きを読む…)

[SDCC 12] サム・ライミ監督が新作“Oz”の製作に伴い映画版「World of Warcraft」を降板

2012年7月18日 13:13 by katakori
sp
「World of Warcraft」

かつて2009年にトビー・マグワイアが主演した“スパイダーマン”シリーズや“死霊のはらわた”などで知られるサム・ライミ監督がメガホンを取るとアナウンスされた映画版「World of Warcraft」ですが、先日開催されたComic-Conパネルにてサム・ライミ監督が映画版Warcraftから降板したことが明らかになりました。(※ 正確にはWarcraftシリーズ世界観をベースにした新作映画“Warcraft: The Rise of the Lich King”だが、監督自身がしばしばWorld of Warcraft映画と発言している)

(続きを読む…)

デッドプールが新作「Deadpool」のプレスリリースを音読、キュートな“Comic-Con vs デッドプール”映像も登場

2012年7月18日 12:09 by katakori
sp
「Deadpool」
会場周辺の布教活動に混じってギャラクタスをdisるデップー

先日、Comic-Con会場で行われたHigh Moon Studios新作発表の場に乱入しHit Monkeyを押しのけて勝手に新作「Deadpool」を発表したデッドプールですが、この発表に併せて専門学校に3ヶ月通ってWebデザインを学び自作した公式サイトにて新たにActivisionが発行したプレスリリースを読み上げるデッドプールの音声データが公開されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.