ゲームメタルバンド“パワーグローブ”の新曲「Batman」のPVがカオスかつ異臭、そして格好いい

2011年7月30日 11:52 by katakori
sp
「Powerglove」

2005年のデビュー以来ビデオゲームをテーマにしたメタル楽曲を手掛けてきたマサチューセッツの“パワーグローブ”が遂に2枚目のフルアルバム“Saturday Morning Apocalypse”をリリース、これに併せてアルバムに収められたインスト曲「Batman」のPVが公開されまし……た。

パワーグローブはデビュー以来、音作りから構成、演奏まで着実にレベルアップを重ねていて今回のBatmanもかなりの燃え曲に仕上がっているのですが、何よりPVが本当に酷くて素晴らしい!異臭で目眩がするようなPVと併せて、昨年敢行された北米ツアーの愉快なダイアリー映像は以下からご覧ください。

(続きを読む…)

8月31日リリース予定のギアーズボードゲーム「Gears of War The Board Game」のトレーラーが公開、これは楽しそう!

2011年7月30日 10:57 by katakori
sp
「Gears of War: The Board Game」 ギアーズオブウォー ボードゲーム

Fantasy Flight Gamesが製作を手掛ける“Gears of War”のボードゲーム「Gears of War The Board Game」の特徴を五分弱に渡ってたっぷりと紹介したトレーラー映像が公開されました。

映像にはボックスアートや同梱される多数のフィギュア達、素晴らしいギアーズダイスの外観を始め、武器やキャラクター、シチュエーションなどを記した多彩なカード、マップパネルなどを用いたゲーム性に関する説明が収められており、非常に楽しそうな印象を受けるトレーラーに仕上がっています。なお、本作は1~4人の協力プレイに対応、1人でもゲームが楽しめる素敵仕様のボードゲームとです。

(続きを読む…)

正面からのナイフは1ヒットキル?レーザーサイトは相手の目を眩ます?「Battlefield 3」に早くも検証映像が登場

2011年7月30日 10:35 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

Call of Duty: Black OpsやHalo: Reachなどでお馴染みのゲーム内で気になるあれこれを検証するMythbustersシリーズですが、先日からアルファトライアルテストが始まった「Battlefield 3」にてMythbustersシリーズを模した検証映像が登場しました。

映像に収録された検証は“ナイフは正面から1ヒットキル可能か?”、“レーザーサイトは相手の目を眩ますか?”、“Bullet Drop(※ 距離による弾道の落下)が存在するか?”など、実際のゲーム性にも深く関係する内容となっています。なお本家Mythbustersシリーズの作品では無いことと映像の最後に幾分か表現に関する問題がありますので閲覧にはご注意下さい。

(続きを読む…)

今月29日から開催される格闘ゲームの祭典「EVO 2011」の開催スケジュールとストリーミング配信に関する情報が発表

2011年7月30日 0:30 by katakori
sp

UPDATE:7月30日0:30

※ 現在Mortal KombatとスーパーストリートファイターIV アーケードエディションの配信が始まっています。(参考リンク:G4TV

「EVO 2011」

7月の29日から遂に始まる格闘ゲームの祭典「EVO 2011」、梅原選手の活躍を始め異様な盛り上がりを見せた去年の大会も記憶に新しいところですが、昨年以降の状況を鑑みるに今年はさらなる盛り上がりを見せるに違いありません。

そんなEVO 2011の開催スケジュール詳細とストリーミング配信に関する新しい情報が発表、世紀の一戦を見逃さないよう今のうちに自身の予定をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

休憩動画:動物達が制作したハッピーな映像作品と驚愕のネイルアニメーションを2本立てで

2011年7月29日 17:16 by katakori
sp
「休憩動画」

本日の休憩動画は動物達が制作したハッピーなタイトルシーケンス映像“The Happy Film Titles”と、起亜自動車のCM映像として大量のネイルアートを利用して制作された驚愕のストップモーション作品を2本立てでご紹介します。

(続きを読む…)

「Driver: San Francisco」のマルチプレイヤートレーラーほか、ゲームシステムの紹介やプレイ映像まとめ

2011年7月29日 16:08 by katakori
sp
「Driver: San Francisco」 ドライバー サンフランシスコ

9月6日の北米リリース(Steamでは2日)が近づくUbisoftのシリーズ新作「Driver: San Francisco」、本作は2004年にリリースされた“Driv3r”の衝撃的なエンディングから数ヶ月後のサンフランシスコを舞台に、前作から銃撃戦の要素を廃してカーアクションに大きくフォーカスした直接的な続編として開発が進められています。

前作同様にFBIの潜入捜査官であるターナーが主人公を務める本作ですが、前作のエンディングから奇跡的に一命を取り留めた今作のターナーは何故か幽体離脱的な能力“Shift”を身につけており、これを用いた車両の移動とコントロールが今作のゲームシステムにおける鍵を握ることになります。

本日そんなDriver: San Franciscoのマルチプレイヤートレーラーが新たに公開。今回はこの新トレーラーに加え、先日から続けて公開されている数本のプレイ映像と共に、カーチェイスやバディムービー好きにはたまらないタイトルとなりそうな本作のゲームシステムの概要などをご紹介します。

(続きを読む…)

「Rage」の敵にスポットを当てた開発映像が公開、今回はidのリードアニメーターを務める原慎一郎氏も登場

2011年7月29日 11:05 by katakori
sp
「Rage」 レイジ

前回はゲームの舞台であるウェイストランドにスポットを当てた開発映像が公開された「Rage」ですが、本日新たにゴーストクランやオーソリティ、ミュータント達といった“敵”の解説を行ったデベロッパーズダイアリーが公開されました。

また、今回の開発映像ではRageの特徴とも言えるリアルなキャラクターアニメーションにもスポットが当てられており、かつてルーカスアーツやEAで活躍し、現在はidでリードアニメーターを務める原慎一郎氏が映像に登場、キャラクター達のフェイシャルやダイナミックなモーションについて語っています。

さらに、日本の公式サイトにて日本語版のリリース日が10月6日に決定したことも発表。日本語の吹き替え対応を始め、表現に規制がないこと、海外サーバとのマルチプレイが可能であることなどが明らかになっています。

(続きを読む…)

「Forza Motorsport 4」の“トップ・ギア”トレーラーと新スクリーンショットが公開、12分に及ぶ直撮り映像も

2011年7月29日 10:38 by katakori
sp
「Forza Motorsport 4」 フォルツァ モータースポーツ 4

先日、開発の完了が報告されたTurn 10の人気レーシングシリーズ最新作「Forza Motorsport 4」ですが、本日新たに“TopGearテストトラック”でのゲームプレイを収めたトレーラーとスクリーンショットが10枚公開されました。

今回はトップ・ギアの司会者としてお馴染みジェレミー・クラークソン氏による解説と共に、車両をなめ回す様にじっくりと観察出来るAutovistaモードの6分に及ぶ直撮り映像に加え、TopGearテストトラックでのプレイ映像も併せてご紹介します。

(続きを読む…)

アルチョムとカーンが第四帝国の前哨基地に侵入する「Metro: Last Light」のゲームプレイ映像第2弾が公開

2011年7月29日 10:17 by katakori
sp
「Metro: Last Light」 メトロ ザ ラストライト

先日E3で行われたデモの第1弾トレーラーが公開された4A Gamesの新作「Metro: Last Light」ですが、本日遂に第2弾のゲームプレイ映像が公開されました。

今回のデモは主人公アルチョムと前作から引き続き登場するカーンが第四帝国の前哨基地で行われている集会に潜入するというもので、躍動感溢れるキャラクターのアニメーションや、相変わらずディテール感に溢れるレベルデザイン、リアルなライティングなどハイクオリティなインゲーム映像がたっぷりと楽しめます。なお第3弾の公開は8月10日とのこと。

(続きを読む…)

来るHalo 4への道を開く「Halo: CE Anniversary」のターミナル映像トレーラーが遂に公開

2011年7月28日 23:41 by katakori
sp
「Halo: Combat Evolved Anniversary」

先日Comic-Conで行われたHaloパネルにて上映された「Halo: Combat Evolved Anniversary」の新要素“ターミナル”の内容を描いた直撮り映像をご紹介しましたが、本日この映像が正式なトレーラーとして公開され高画質な状態で確認できるようになりました。

(続きを読む…)

リドラートロフィー獲得を含む「Batman: Arkham City」の直撮りプレイ映像他、フィギュアや新エディションなど新情報まとめ

2011年7月28日 18:36 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ

Comic-Con会場でのプレイブル展示やパネルなどから大量の新情報が連日報じられているRocksteadyの新作「Batman: Arkham City」ですが、今日も大量の新情報が登場。今回はリドラーの手の込んだ罠やトロフィーの獲得などを含む大ボリュームの直撮り映像、アクションフィギュア、いくつかの特典が同梱される新エディション、そしてガイドブックリリースの情報などを一気にまとめてお知らせします。

(続きを読む…)

なぜ混ぜた:「The King of Fighters」とNBAスター選手を混ぜたファンメイド作品が謎すぎる

2011年7月28日 17:46 by katakori
sp
「The King Of Fighters」
カオスすぎるwww

上に掲載した画像は中国のファンが製作した「The King of Fighters」とNBAスター選手たち(じゃない人も)を混ぜた謎のファンメイド作品の一部です。何をどんな情熱で混ぜ合わせたのか動機は一切不明ですが、作者のGRANDBigBirdさんは既に45人を超える夥しい量のキャラクターイメージを仕上げており(※ 参考)、遂にはトレーラーまで公開。頭良すぎる抱腹絶倒の映像に仕上がっています。

以下、衝撃のトレーラーとじわじわ来る代表的なキャラクター達のイメージをご覧ください。

(続きを読む…)

「W40k: Space Marine」の超ハイテンションなトレーラーが登場、バリエーション豊富なプレオーダー特典も判明

2011年7月28日 17:10 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Space Marine」 ウォーハンマー スペースマリーン

Relicが開発を手掛けるW40kシリーズファン期待のアクションタイトル「Warhammer 40,000: Space Marine」、9月6日の北米リリースも目前に迫りマルチプレイヤーやカスタマイズの詳細といった具体的な情報も増えてきた本作ですが、本日新たに血と硝煙にまみれ乾いた銃弾が飛び交う熱いシネマティックトレーラーが公開、さらに北米の大手小売店を始めとした7種類のプレオーダー特典も判明、Blood RavenやEmperor’s Eliteのスキンを始め金武器など、バリエーション豊かな特典が用意されています。

(続きを読む…)

LOL:「Gears of War 3」に出演が決まったOld Spice GuyがCliffy Bの質問に応えるどさくさにエンディングを明か……

2011年7月28日 15:45 by katakori
sp
「Gears of War 3」 ギアーズ オブ ウォー 3

先日開催されたComic-Conのパネルディスカッションにて「Gears of War 3」 に声優として参加することが決まったアメリカで凄まじい人気を誇るキャラクター“Old Spice Guy”こと俳優のIsaiah Mustafa氏ですが、昨日Old Spice Guyが色んなファンの質問に応える恒例の“Old Spice Mano a Mano”にてCliffy Bの質問に回答、回答ついでのどさくさにGears of War 3のエンディングを明かす暴挙に出まし……た。

(続きを読む…)

Frostbite 2を利用したシリーズ最新作「Need for Speed: The Run」の新トレーラーとプレビュー、スクリーンショットが公開

2011年7月28日 13:03 by katakori
sp
「Need for Speed: The Run」 ニードフォースピード ザ ラン

これまで多くのNeed for Speedタイトルを手掛けてきたEA Black Boxスタジオが開発を進めているシリーズ最新作「Need for Speed: The Run」、DICEのFrostbite 2.0エンジンを採用するだけでなく、主人公が車外でハリウッド映画ばりの活躍を見せるシリーズ初のストーリードリブンなタイトルとしても注目を集めています。

そんな本作のゲームプレイを収めた新トレーラーが昨日公開、これに併せプレビュー映像や数枚のスクリーンショットも登場しました。今回はこれら新情報をまとめてお知らせします。

(続きを読む…)

各種トラッキング機能や音声認識などを搭載したキュートな「ウォーリー」(WALL-E)ロボットが登場

2011年7月27日 17:58 by katakori
sp
「Wall-E」

2008年に公開されたピクサーの映画「ウォーリー」(WALL-E)、主人公のWALL・Eの可愛さとひたむきさに涙なしでは見られない名作ですが、そんなWALL・Eを各種モーションセンサーなどを搭載しリアルなロボットとして再現した方が現れました。音声によるコントロールや顔認識、簡単な会話などWALL・E好きが見たら卒倒するような可愛い動作を実現しています。

(続きを読む…)

「Battlefield 3」のビークル戦や各種UI、武器カスタマイズや現状のアタッチメントリストまで!アルファ版プレイ映像総まとめ

2011年7月27日 16:43 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

アルファトライアルテストの開始によってゲームプレイの概要やフィーリングなど、多くの情報が明らかになり始めたDICE期待の大作シューター「Battlefield 3」、先ほどリアルなキャラクターアニメーションと建築物の爆破にスポットを当てた映像をご紹介しましたが、今回は新たにゲームのインターフェースやメニュー、銃のカスタマイズや射撃モードの違い、リコイル、ビークル(LAV-25)を利用した戦闘、Perk、Defibrilatorを用いた蘇生など、本作の特徴的な要素をたっぷりと確認できる映像をまとめてご紹介。

また、現在登場が判明しているアタッチメントをまとめた映像とリストも併せてご紹介。もうリリースが待てない!と唸ることうけあいの映像達は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

1時間弱に及ぶ「Mass Effect 3」Comic-Conデモ映像が登場、シェパードの新しい近接攻撃など見所満載+オマケ

2011年7月27日 15:50 by katakori
sp
「Mass Effect 3」 マスエフェクト 3

先日行われたComic-Conではパネルディスカッションを始め一般向けのデモンストレーションも行われたBioWareの期待作「Mass Effect 3」ですが、BioWareが公開しているBioWareTVにてComic-Con会場で行われたこれらデモンストレーションの様子が公開されました。

今回はこの中からオムニアーマーとでも言えそうなフィールド展開を見せる新しいアーマー(2ではブルーサンズなどが似たアーマーを着用している様子が見られた)でのプレイや、Mass Effect 3に新要素として盛り込まれる待望の武器カスタマイズの様子が収められた見所山盛りの映像をご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.