音楽をテーマにした「ハースストーン」の最新拡張“集え!レジェンド・フェス”がアナウンス、配信は4月

2023年3月15日 16:29 by okome
sp
「Hearthstone」

本日、Blizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、音楽をテーマにした「ハースストーン」向けの最新拡張“集え!レジェンド・フェス”を正式にアナウンス。2023年4月の配信を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、145種の新カードや新たなソロ・ミニオン、ハモリ系呪文、新キーワード“フィナーレ”、プリーストクラスの新キーワード“過回復”といった新要素を導入する“集え!レジェンド・フェス”のシネマティックトレーラーと解説映像が登場したほか、最新拡張の導入に先駆けて、ログイン報酬“バンドマネージャーE.T.C.”や幾つかのカードの変更、ゲーム内イベント“ヘッドライナー・ツアー”、新たなバトルバッシュといった新コンテンツを導入するパッチ25.6の配信がスタートしています。(参考:日本語パッチノート

(続きを読む…)

Obsidianが開発を手がけた中世アドベンチャー“ペンティメント”とのクロスオーバーを導入する「インクリナティ」向けの最新アップデートが配信

2023年3月15日 15:28 by okome
sp
「Inkulinati」

ポーランドのデベロッパYaza Gamesが開発を手がける独創的な戦略ゲームとして、今年2月1日に早期アクセスローンチを果たした中世テーマの戦略ゲーム「インクリナティ」(Inkulinati)ですが、新たにDaedalic Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、本作とObsidianが開発を手がけた独創的な新作アドベンチャー「ペンティメント」(Pentiment)のクロスオーバーを導入する“聖フランシスと仲間たち”アップデート(v1.31)の配信開始をアナウンスしました。

“聖フランシスと仲間たち”アップデートは、“ペンティメント”の主人公アンドレアス・マーラーやボスとして登場する聖フランチェスコ、新たなタイニー・インクーリナティス、剣を持ったハトやピルグリム・ウルフを含む新たなビースト、ピルグリムシュラインのような新アリーナオブジェクト、新ユニットやバグ修正、スキルを含む新要素を特色としており、新コンテンツのハイライトを紹介するアップデートトレーラーが登場しています。

最新アップデートの詳細に加え、“Unrailed!”や“Destroyer: The U-Boat Hunter”、“Fling to the Finish”といったDaedalic Entertainment作品のアップデート情報を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

先行アクセス権を含む「ディアブロ IV」アルティメットエディションの特典紹介トレーラーが公開、オープンベータ解禁はまもなく

2023年3月15日 13:09 by katakori
sp
「Diablo」

予約購入者を対象とする3月18日のオープンベータ早期アクセス解禁が数日後に迫る人気シリーズ最新作「ディアブロ IV」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが“ディアブロ IV アルティメットエディション”に同梱される多彩な特典を紹介するトレーラーを公開しました。

製品版の最大4日間先行アクセスをはじめ、シーズンバトルパスアンロックの加速(20ティアスキップとコスメティック1点付与)、マウント2種、乗騎の外観、“創造主の翼”エモート、D3やWoW、ディアブロ イモータル向けのゲーム内コンテンツを含む特典のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 光の終焉」のアートに焦点を当てる開発映像が公開、ガーディアンランクの賞賛スコア調整に関する話題も

2023年3月15日 12:43 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、最新レイド“ナイトメアの根源”が解禁された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが従来のスタイルとは大きく異なる“光の終焉”のアート制作に焦点を当てる最新の開発映像を公開しました。

また、本作の公式Twitterがガーディアンランクの進行に関する調整を予告しており、現地時間の3月16日より、全ガーディアンランクの目標達成に必要な“賞賛”スコアの要求値を引き下げることが判明しています。(※ 現在、ランク7の到達に必要な賞賛スコアは750、ランク8は1,250、ランク10から現行の最大ランクである11への到達には6,000が必要)

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入する「CoD: Modern Warfare II|Warzone 2.0」シーズン02リローデッドの吹替トレーラーが公開、マルチプレイヤーの期間限定無料開放も

2023年3月15日 11:54 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、スイスのアルプスに位置するのどかな保養地が舞台となる新マップ“Himmelmatt Expo”の映像をご紹介した「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone 2.0」のシーズン02リローデッドですが、明日のアップデート配信が迫るなか、新たにActivisionがシーズン02リローデッドの多彩な新要素を紹介する吹き替えトレーラーを公開しました。

また、シーズン02リローデッドの解禁に併せて、新マップも楽しめる期間限定のマルチプレイヤー無料解放がアナウンスされており、日本時間の3月17日午前2時から3月21日午前2時に掛けて利用できるマップとモードのラインアップが判明しています。

(続きを読む…)

ザンギエフとマリーザの熱い対戦を紹介する「ストリートファイター6」の新たなゲームプレイ映像が公開

2023年3月15日 11:34 by katakori
sp
「ストリートファイター6」

先日、ザンギエフとキャミィ、リリーの参戦がアナウンスされた人気シリーズ最新作「ストリートファイター6」ですが、2023年6月2日の発売が迫るなか、新たにCAPCOMが開発者によるザンギエフとマリーザの対戦を紹介する本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

(続きを読む…)

期待作「Hyper Light Breaker」の発売時期が今秋に延期、初の本格的なゲームプレイトレーラーも

2023年3月15日 11:06 by katakori
sp
「Hyper Light Breaker」

傑作アクション“Hyper Light Drifter”を生んだHeart Machineの次回作として、昨年4月にアナウンスされ、先日初の開発映像をご紹介した「Hyper Light Breaker」ですが、2023年春の早期アクセスローンチに期待が掛かるなか、新たにHeart MachineとGearbox Publishingが本作の延期を発表。早期アクセス版のリリースを今年の秋に変更したことが明らかになりました。

また、新たな発売時期の発表に併せて、プロシージャル生成による広大なオープンワールド環境や激しいアクション、見事なビジュアルを紹介する初の本格的なゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

辺境の宇宙ステーションで暮らす脱走者達を描く「Citizen Sleeper」のPlayStation対応がアナウンス、第3弾エピソード“PURGE”の配信日も

2023年3月15日 10:25 by okome
sp
「Citizen Sleeper」

昨年10月に、“FLUX”に続く第2弾エピソード“REFUGE”が配信されたJump Over The AgeのテーブルトークRPG系CRPG「Citizen Sleeper」ですが、新たにパブリッシャーFellow Travellerが本作のPlayStation対応をアナウンスし、PS5とPS4向けに2023年3月31日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

父を探す若き女性騎士の戦いを描く2Dメトロイドヴァニア「Vernal Edge」が発売、ローンチトレーラーも

2023年3月15日 10:24 by okome
sp
「Vernal Edge」

2020年6月に実施されたKickstarterキャンペーンにて、初期ゴールを上回る6万4,899ドルの資金調達を果たし、先日海外向けの発売日が2023年3月14日に決定したHello Penguin Teamの新作2Dメトロイドヴァニア「Vernal Edge」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャーPID Gamesがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ロウの参戦を告げる「鉄拳8」の新たなゲームプレイトレーラーが公開

2023年3月15日 0:04 by katakori
sp
「鉄拳」

先日、ポールの参戦が報じられた人気シリーズ最新作「鉄拳8」ですが、先ほどバンダイナムコがマーシャル・ロウの参戦とゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Mike Bithell氏が“トロン”をゲーム化する新作「TRON: Identity」の発売日が2023年4月11日に決定、新トレーラーも

2023年3月14日 23:19 by katakori
sp
「Tron Identity」

Mike Bithell氏率いるBithell Gamesの新作として、昨年9月にアナウンスされた“トロン”テーマのパズルアドベンチャー「TRON: Identity」ですが、新たに本作の公式TwitterがNintendo SwitchとPC版の発売日をアナウンスし、2023年4月11日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて本作のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

SHODANが復活を果たす「System Shock」フルリメイクのPC版ローンチが2023年5月30日に決定、コンソール版も順次発売予定

2023年3月14日 23:09 by katakori
sp
「System Shock」

今年1月に新たな発売時期が2023年3月に決定したNightdive Studiosのフルリメイク版「System Shock」ですが、その後の続報が待たれるなか、新たにNightdive StudiosがSteamページを更新し、本作のさらなる延期を報告。PC版の新たな発売日を2023年5月30日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

北欧神話バイキングサバイバル「Valheim」のXbox Game Preview版が発売、ローンチトレーラーも

2023年3月14日 22:51 by okome
sp
「Valheim」

先日放送されたIGN FanFestにて、Xbox版の配信日が報じられた北欧神話バイキングサバイバル「Valheim」ですが、本日予定通りGame Passを含むXbox OneとXbox Series X|S向けGame Preview版の販売が開始され、Iron GateとパブリッシャーCoffee Stain Publishingが海外メディアの高い評価や広大な世界の探索と建築、仲間との協力や敵との遭遇を描くXbox版のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ディストピアな未来都市を舞台とする新作ターンベースストラテジー“Homicidal All-Stars”の名称が「Showgunners」に変更、PC向けの発売は5月2日

2023年3月14日 16:13 by okome
sp
「Showgunners」

昨年7月、PC向けにアナウンスされたArtificerとGood Shepherd Entertainmentの新作ターンベースストラテジー“Homicidal All-Stars”ですが、新たにGood Shepherd Entertainmentが本作の名称変更と発売日を正式にアナウンスし、「Showgunners」としてPC SteamとGOG向けに2023年5月2日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、復讐に燃える主人公Scarlett Martilloの戦いを描く新トレーラーが登場したほか、Steamにて無料デモの配信がスタートしています。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」“花笑む日々”イベントのミニトレーラーがお披露目、開幕は3月20日

2023年3月14日 11:20 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、バレンタインテーマの期間限定イベント“愛しみの日々”が実施された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが3月20日に開幕する期間限定イベント“花笑む日々”のミニトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

発売が迫る続編「Dead Island 2」の新たなゲームプレイ映像が公開、幾つかの新情報も

2023年3月14日 11:19 by katakori
sp
「Dead Island 2」

先日、発売の1週間前倒しがアナウンスされ、新たな発売日が2023年4月21日に決定した続編「Dead Island 2」ですが、アナウンスから9年が経過した続編の仕上がりに期待が掛かるなか、新たに海外メディアのハンズオンプレビューが解禁され、本作の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。

また、プレビューの解禁に伴い、続編の全容もようやく判明しつつあり、なんと本作がオープンワールド作品ではなく、ローディングを挟むゾーンで区切られる、かなりリニアな進行のアクションアドベンチャーであることが判明しています。

(続きを読む…)

エウロパの深海を探索するSCP系2D潜水艦シミュレーター「Barotrauma」のPC製品版1.0が配信、ローンチトレーラーも

2023年3月14日 9:48 by okome
sp
「Barotrauma」

先日、PC製品版1.0の配信日が3月13日に決定したUndertowとFakeFishの独創的なSci-Fi潜水艦シム「Barotrauma」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャーDaedalic Entertainmentが潜水艦内部で起こる絶望的な状況や強大な敵の存在を描くローンチトレーラーと、ゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ドラマ「The Last of Us」シーズン1最終話の視聴規模が過去最高となる初日820万人を突破、平均視聴者数は“ハウス・オブ・ザ・ドラゴン”超え

2023年3月14日 9:44 by katakori
sp
「The Last of Us」

昨日、遂にシーズンフィナーレとなる第9話“光を探せ”の配信が開始されたドラマ「The Last of Us」ですが、新たにDeadlineとThe Hollywood Reporterが第9話“光を探せ”配信初日の視聴規模を報告。これまでの記録だった第8話の810万人を10万人上回る820万人でシリーズの最高視聴者数を更新したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.