ホグワーツやホグズミード村など、多彩なロケーションをゆったりと紹介する「ホグワーツ・レガシー」の4K/ASMR映像が公開

2022年5月19日 10:28 by katakori
sp
「Hogwarts Legacy」

先日、本格的なゲームプレイトレーラーと開発映像がお披露目されたAvalanche Softwareの期待作「ホグワーツ・レガシー」ですが、年内の発売と進捗に期待が掛かるなか、新たにWB Gamesが本作の舞台となる1800年代後半の魔法ワールドの多彩なロケーションを紹介する4K解像度のユールログ系ASMR映像を公開しました。

ホグワーツ魔法魔術学校の外観や中庭、花に水をやる魔法のじょうろや幾つかの店が確認できるホグズミート村、郊外の墓地など、見事に作り込まれた高品質なロケーションに加え、春の夜と降雨の天候表現など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

NaconとKT Racingが人気ラリーシリーズ最新作「WRC Generations」を正式アナウンス、発売は10月13日

2022年5月19日 9:41 by katakori
sp
「WRC Generations」

本日、パブリッシャーNACONとデベロッパKT Racing Studio(旧Kylotonn Games)が公式WRCラリーシリーズ最新作「WRC Generations」を発表し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新作として2022年10月13日の発売を予定していることが明らかになりました。

“WRC Generations”は、新たなメカニクスを用意した新型ハイブリッドエンジン車や車両カスタマイズの共有機能、新たなリーグモード、2022年シーズンの49チーム、レジェンドマシンを含む多彩な車両を特色としており、Rally Swedenの美しい環境や新モードといったハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

脱出専門家の養成学校を描く新作パズル「Escape Academy」の発売が7月14日に決定、PC版デモの配信も

2022年5月19日 9:20 by okome
sp
「Escape Academy」

今年3月に放送された“ID@Xbox”ショーケースにて、ロサンゼルスのデベロッパCoin Crew Gamesが手掛ける新作としてアナウンスされた脱出ゲーム「Escape Academy」ですが、新たにパブリッシングを担当するiam8bitとSkybound Games、Coin Crew Gamesが本作の配信日をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox Game Passを含むXbox OneとXbox Series X|S、PC向けのリリースが2022年7月14日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

F2Pスポーツゲーム「Roller Champions」のローンチが5月25日に決定、シネマティックトレーラーとゲームプレイの解説映像も

2022年5月19日 2:02 by katakori
sp
「Roller Champions」

Ubisoft Montrealが開発を手掛けるF2Pスポーツゲームとして2019年6月にアナウンスされ、先日ゴールドが報じられた新作「Roller Champions」ですが、来る正式リリースに期待が掛かるなか、先ほどUbisoftが本作のシネマティックトレーラーを公開し、2022年5月25日のリリースを予定していることが明らかになりました。

“Roller Champions”は、近未来のローラースポーツを描くPS4とXbox One(PS5とXbox Series X|Sは後方互換で動作)、PC向けの新作で、後日Nintendo SwitchとEpic Gamesストア、Stadia、Amazon Luna向けの配信も予定されており、発売時にクロスプレイとクロスプログレッションに対応することが判明しています。

(続きを読む…)

不気味な機械人形達が跋扈する架空のフランス革命を描く「Steelrising」の字幕入りストーリートレーラーがお披露目、発売は9月

2022年5月19日 0:58 by okome
sp
「Steelrising」

GreedFallやOf Orcs and Menを生んだ仏Spiders Studioの新作として昨年7月にアナウンスされ、先日PS5とXbox Series X|S、PC向けの新たな発売日が2022年9月8日に決定した(PS5向けの日本語版は今夏発売予定)「Steelrising」ですが、先ほどNaconと国内向けの販売を手掛ける3gooが本作のストーリーを紹介する字幕入りの新トレーラーを公開しました。

ルイ16世が放った機械人形の軍団と殲滅するべく、マリー・アントワネット王妃の命を受けたオートマタ“アイギス”の戦いを描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

30時間規模のゲームプレイを追加する「Gloomhaven」の“Jaws of the Lion”DLCがリリース、ローンチトレーラーも

2022年5月19日 0:13 by katakori
sp
「Gloomhaven」

昨年10月にPC製品版1.0の配信が開始され、高い評価を獲得したダンジョン探索タクティカルRPG「Gloomhaven」ですが、新たにFlaming Fowl Studiosが同名のボードゲーム版拡張をデジタル化する新DLC“Jaws of the Lion”の配信開始をアナウンス。併せて、4人のプレイアブルな傭兵や新たな敵、追加のボスといった新コンテンツのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

MachinariumやSamorostを生んだ“Amanita Design”の新作「Phonopolis」がアナウンス、手作りのジオラマを利用したスタジオ初の3Dタイトル

2022年5月18日 22:15 by katakori
sp
「Phonopolis」

昨年10月に初のホラーアドベンチャー“Happy Game”をリリースしたお馴染みAmanita Designですが、本日スタジオが待望の次回作「Phonopolis」をアナウンスし、段ボールを利用した手作りのジオラマを用いるスタジオ初の3D作品を開発していることが明らかになりました。

PC/Macを含む複数プラットフォーム向けの新作「Phonopolis」は、権威主義的なリーダーが独自のプロパガンダ技術で人々を支配する同名のディストピア都市を舞台に、ただ1人指導者の脅威に気がついた主人公“Felix”が支配を食い止めようと立ち上がる物語を描くアドベンチャーゲームで、ロシア構成主義や未来派、スプレマチズムといった戦間期の前衛芸術運動に強くインスパイアされた思想的/視覚的アプローチをはじめ、手作りのアセットをデジタル化する3D表現、古典的なアニメーション映画の手法を再現する伝統的な12fpsのストップモーションアニメといった要素を特色としており、発表に併せて舞台となる全体主義的な都市のパレードを描く素敵なアナウンスティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

モバイル版「Apex Legends Mobile」の配信が遂にスタート

2022年5月18日 10:04 by okome
sp
「Apex Legends」

昨日、新レジェンド“フェード”が参戦するゲームプレイローンチトレーラーが公開されたモバイル版「Apex Legends Mobile」ですが、本日予定通り国内外でiOSAndroid向けの配信が開始され、EAがローンチ時に実装されるマップやモード、新レジェンド“フェード”を含むモバイル版の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

(続きを読む…)

中世剣戟アクション「Chivalry 2」のSteam版リリースと“Tenosian Invasion”アップデートの配信が6月12日に決定

2022年5月18日 9:58 by katakori
sp
「Chivalry 2」

昨年6月にローンチを果たし、発売から2ヶ月で累計100万本突破が報じられたTorn Banner StudiosとTripwire Interactiveの大規模中世剣戟アクション「Chivalry 2」ですが、新たにTorn BannerがEpic Gamesストアの時限独占終了に伴うSteam版の発売日と最新のコンテンツアップデート“Tenosian Invasion”の配信日をアナウンスし、何れも2022年6月12日のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

DLCや新コンテンツを統合する完全版「Outward: Definitive Edition」が発売、ローンチトレーラーも

2022年5月18日 9:15 by okome
sp
「Outward」

先日、発売日が2022年5月17日に決定したPS5とXbox Series X|S、PC向けの完全版「Outward: Definitive Edition」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Prime MatterがDefinitive Editionのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

イタリアとマルタを拡張する「Microsoft Flight Simulator」の第9弾ワールドアップデートがリリース

2022年5月18日 9:06 by okome
sp
「Microsoft Flight Simulator」

先日、映画“トップガン マーヴェリック”のコンテンツを導入する“Top Gun: Maverick”の配信が2022年5月25日に決定した「Microsoft Flight Simulator」ですが、新たにMicrosoftとAsoboが第9弾ワールドアップデートの配信開始をアナウンス。イタリアとマルタのロケーションを拡張したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

過去のイベントや限定スキンを復活させる「Overwatch Anniversary Remix: Vol. 2」が開幕、新トレーラーも

2022年5月18日 9:00 by okome
sp
「Overwatch」

先日、3部構成となるイベント“Overwatch Anniversary Remix”の第二弾がアナウンスされた「オーバーウォッチ」ですが、本日予定通り“Overwatch Anniversary Remix: Vol. 2”が開幕し、Blizzardが刷新された各種レジェンダリスキンやウィークリー・チャレンジのリワードを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Sci-FiアクションRPG「Hellpoint」の新世代機版ローンチが2022年7月12日に決定、新DLC“Blue Sun”も同日配信

2022年5月18日 8:58 by okome
sp
「Hellpoint」

2020年7月に海外PS4とXbox One、PC向けのローンチを果たし、その後Nintendo Switchに対応したソウルライクなSci-FiアクションRPG「Hellpoint」ですが、新たにパブリッシャーtinyBuildGAMESがアップグレードを含む新世代機版の配信日をアナウンスし、新拡張“Blue Sun”のリリースと併せて、2022年7月12日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

南の島で殺人鬼といちゃいちゃできる“Dead by Daylight”デートシム「Hooked on You」がアナウンス、開発はKFC公式カーネルおじさん恋愛シムのPsyop

2022年5月18日 4:41 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

先ほど放送が終了した“Dead by Daylight”の6周年アニバーサリー放送にて、Behaviour InteractiveがDbDの新作スピンオフ「Dead by Daylight: Hooked on You」をアナウンスし、なんと殺人鬼達とのデートやいちゃいちゃが満喫できる恋愛シムの開発を進めていることが明らかになりました。

“Dead by Daylight: Hooked on You”は、ケンタッキーフライドチキンの公式恋愛シム“I Love You, Colonel Sanders! A Finger Lickin’ Good Dating Simulator”を生んだPsyopが開発を手がけるPC向けの新作で、トラッパーとレイス、スピリット、ハントレスを相手に命がけのロマンスが楽しめるほか、それぞれに固有のエンディングが用意されるとのこと。

また、発表に併せて殺人鬼達のあられもない姿を描く素敵なアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Dead by Daylight」の新チャプター“恐怖心の種”がアナウンス、新たな“バイオハザード”チャプターと“進撃の巨人”コラボも

2022年5月18日 3:58 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

本日、Behaviour Interactiveが「Dead by Daylight」の発売6周年を祝うアニバーサリーショーケースの放送を実施し、6月7日に始動する最新チャプター“恐怖心の種”(Roots of Dread)を発表。新たな生存者“ハディ・カウル”とロッカーの間をテレポートする能力を持つ新殺人鬼“ドレッジ”、さらに新マップ“喜びの庭”を導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Bohemia Interactiveが新エンジン“Enfusion”を採用するシリーズ最新作「Arma 4」と「Arma Reforger」を正式アナウンス、“Reforger”は本日発売

2022年5月18日 3:08 by katakori
sp
「Arma Reforger」

昨年末にスタジオの新たな10年を担う最新の内製エンジン“Enfusion”をお披露目し、“Arma”シリーズ最新作への採用を明言していたBohemia Interactiveですが、先ほどBohemiaが“Arma”シリーズの未来に焦点を当てるライブ配信を実施し、待望のナンバリング最新作「Arma 4」と最新作のテスト版に相当する導入用の新作「Arma Reforger」を正式に発表。アナウンスと同時にPCとXbox向けの早期アクセス版“Arma Reforger”の販売を開始したことが明らかになりました。(参考:Steam

(続きを読む…)

“Mutant Year Zero”を生んだThe Bearded Ladiesの新作「Miasma Chronicles」が正式アナウンス、PS5/Xbox Series X|S/PC版の発売は2023年

2022年5月17日 22:48 by katakori
sp
「Miasma Chronicles」

本日実施された505 Games初のデジタルショーケースイベントにて、“Mutant Year Zero”でお馴染みThe Bearded Ladiesの次回作「Miasma Chronicles」が正式にアナウンスされ、PS5とXbox Series X|S、PC(Steam、Epic Gamesストア)向けの新作として2023年の発売を予定していることが明らかになりました。

“Miasma Chronicles”は、ミアズマと呼ばれる謎の力によって引き裂かれた近未来のアメリカが舞台となるタクティカルアドベンチャーRPGで、右手に謎のグローブを着用したエルヴィスと呼ばれる少年とディグズという名のロボット、磁性流体的な何かを描く日本字幕入りのティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新作ファンタジーアクションRPG「Stray Blade」の第2弾コンバットトレーラーがお披露目、発売は2023年

2022年5月17日 22:46 by okome
sp
「Stray Blade」

昨年のgamescomにて、Point Blank Gamesと505 Gamesの新作としてアナウンスされたファンタジーアクションRPG「Stray Blade」ですが、先ほど放送が終了した“505 Games Showcase Spring 2022”にて、舞台となるアクレアでの戦闘を収録した第2弾のコンバットトレーラーがお披露目されました。

二刀流や両手持ち、盾と剣といった武器ごとに異なる3種の戦闘システムや回避システム、攻守に渡ってプレイヤーをサポートする小さなコンパニオン“ボージ”の能力を紹介する字幕入りの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.