噂:「Call of Duty: Modern Warfare」のバトルロイヤルモードが近く導入か、ゲーム内に新モードの存在を示す項目が登場

2020年2月12日 11:25 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

予てからバトルロイヤルモードの導入が噂されている「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、本日配信されたシーズン2アップデートの適用に併せて、ゲーム内のメインメニューに“非公開”(CLASSIFIED)と記された項目が突如出現し、近くバトルロイヤルモードの実装が控えているのではないかと注目を集めています。

また、アップデート後の初回起動時に再生されるゴースト参戦の映像には、バトルロイヤルモードの存在を示唆する未見の大規模マップが映り込んでおり、ある奇妙な合致が浮上しています。

(続きを読む…)

まもなく製品版の発売を迎える海外版「Dreams」のローンチトレーラーがお披露目、発売は2月14日

2020年2月12日 9:46 by okome
sp
「Dreams」

昨日、早期アクセス版購入者向けの先行解禁を果たしたMedia Moleculeの期待作「Dreams」(国内はDreams Universe)ですが、2020年2月14日の製品版ローンチに先駆けて、SIEが“Dreams”の素敵なローンチトレーラーを公開しました。

“Dreams”の本格的なクリエイトツールを用いて製作された多彩なユーザーコンテンツと楽しそうなゲームの数々を収録した最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Zen Studiosが開発を手掛ける本格ダンジョンRPG「Operencia: The Stolen Sun」のPS4とSwitch、Steam/GOG対応がアナウンス、発売は3月31日

2020年2月12日 0:30 by okome
sp
「Operencia: The Stolen Sun」

昨年3月にXbox OneとPC(Epic Gamesストア、Microsoftストア)向けのローンチを果たしたZen Studiosの本格的なダンジョンRPG「Operencia: The Stolen Sun」ですが、新たにZen Studiosが本作のSteamとGOG、PS4、Nintendo Switch対応を正式にアナウンスし、2020年3月31日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて海外メディアの高い評価とゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

フィギュアやアートブックを同梱するSwitchとPS4向けのリテール限定版「Dead Cells Prisoner’s Edition」がアナウンス、出荷は6月30日

2020年2月12日 0:21 by okome
sp
「Dead Cells」

初の有料DLC“The Bad Seed”の配信が目前に迫る傑作ローグヴァニア「Dead Cells」ですが、新たにMotion TwinとMerge Gamesが主人公のフィギュアやアートブックを同梱する豪華なリテール限定版“Prisoner’s Edition”をアナウンスし、PS4とNintendo Switch向けに2020年6月30日の海外リリースを予定していることが明らかになりました。

また、限定版の発表に併せて、Signature Edition Gamesの公式ストアにて本エディションの予約販売がスタートしています。(参考:Switch版とPS4版“Prisoner’s Edition”)

(続きを読む…)

サムの物語を描く「Metro Exodus – Sam’s Story」DLCのローンチトレーラーがお披露目、リリースはまもなく

2020年2月12日 0:15 by katakori
sp
「Metro Exodus」

先日、PC Steam版の発売日が2月15日に決定した人気シリーズ最新作「Metro Exodus」ですが、先ほど4A Gamesが本日迎える第2弾DLC“Sam’s Story”のリリースに先駆けて、サムの物語を描く新コンテンツのハイライトと激しい戦闘をまとめたローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Naughty Dogが「The Last of Us Part II」の発売に向けた今後の主な予定を報告、2月末にはPAX East向けのハンズオンデモも

2020年2月11日 23:33 by katakori
sp
「The Last of Us Part II」

2020年5月29日の世界ローンチが僅か108日後に迫る期待作「The Last of Us Part II」ですが、新たにNaughty Dogが公式Blogを更新し、来たる発売向けた今後の主な予定を報告。2月27日から3月1日に掛けてボストンで開催される大規模イベントPAX Eastにて、本作の1時間に及ぶハンズオンデモを出展することが明らかになりました。

豪華な限定版“Ellie Edition”の再販やエリーの新たなスタチュー、Cook & Becker社謹製のアートプリント、キーアートを含む最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

休憩動画:まるでシムシティを見ているかのような「Red Dead Redemption 2」のティルトシフト映像

2020年2月11日 19:09 by katakori
sp
「Red Dead Redemption 2」

本日の休憩動画は、Red Dead Online Guidesが公開した「Red Dead Redemption 2」のミニチュア風ファンメイド映像“The World of Red Dead Redemption 2 Miniaturised”の第1弾をご紹介。ティルトシフト手法によって、まるでシムシティやAnno/創世記シリーズを見ているかのような街並みに姿を変えた美しい景観は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

傑作Planescape: Tormentの開発を率いたベテランColin McComb氏が初期Fallout系の新作RPG「Broken Roads」のクリエイティブリードに就任

2020年2月11日 18:37 by katakori
sp
「Broken Roads」

かつて、Black Isle StudiosとinXile Entertainmentで様々な傑作の開発を率い、2018年5月にinXileを退社し話題となったベテラン開発者Colin McComb氏ですが、本日オーストラリアのインディーデベロッパDrop Bear Bytesがプレスリリースを発行し、Colin McComb氏を初期“Fallout”系の新作RPGとして注目を集める「Broken Roads」のクリエイティブリードに迎えたことが明らかになりました。

PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作“Broken Roads”は、荒廃したオーストラリアが舞台となるアイソメトリックなポストアポカリプスCRPGで、クエストやキャラクターの成長に影響を与える本格的なモラルシステムをはじめ、ターンベースのタクティカル戦闘、最大6人のパーティシステム、クラスを廃した自由なキャラクター形成といった要素を特色としており、2021年の発売を予定しています。

(続きを読む…)

モバイル向けスピンオフ「Diablo Immortal」初の一部地域向けアルファテストは2020年半ばに実施予定、Activisionが報告

2020年2月11日 12:36 by katakori
sp
「Diablo Immortal」

BlizzCon 2018のトリを飾るサプライズとしてアナウンスされ、昨年3月にはNetEaseが開発を概ね終え、ローンチの準備が整ったと報告していたモバイル向けのスピンオフ「Diablo Immortal」(ディアブロ イモータル)ですが、その後Blizzard側の見直しに伴いリリース時期が未定となっていたスピンオフの動向と進捗に注目が集まるなか、新たにActivisionが本作の現状について言及。2020年半ばから後半に掛けて一部地域を対象とする初のアルファテストを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ゴーストが参戦する「Call of Duty: Modern Warfare」シーズン2のトレーラーとロードマップがお披露目

2020年2月11日 10:07 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

先日“Black Ops 4”を大きく上回る好調な販売が報じられた人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、新たにActivisionがまもなく迎えるシーズン2の始動に先駆けて、多彩な新コンテンツを紹介するトレーラーとロードマップを公開しました。

新オペレーターとして参戦するゴーストやRUSTマップの復活、幾つかの新武器が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」のYear5シーズン1“Operation: Void Edge”のティザーイメージが登場

2020年2月11日 9:44 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、累計登録プレイヤー数5,500万人突破が報じられた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftがYear5シーズン1“Operation: Void Edge”のティザー映像を公開し、近く新シーズンの情報解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

TencentがSpec Ops: The Lineを生んだドイツの「Yager Development」に投資、未発表プロジェクトの開発とセルフパブリッシング事業を強化

2020年2月11日 0:28 by katakori
sp
「Yager」

“Dead Island 2”の頓挫と“Dreadnought”のリリースを経て、昨年8月に独創的なPvPvEシューター“The Cycle”のローンチを果たした独「Yager Development」ですが、新たにTencentとYagerが提携をアナウンス。TencentがYagerの一部株式に取得し、資金提供を行ったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

海外PS4とXbox One、PC向けのリテール版「Remnant: From the Ashes」がアナウンス、発売は3月17日

2020年2月10日 23:32 by okome
sp
「Remnant: From the Ashes」

先日、国内向けの日本語PS4版がアナウンスされたGunfireの新作「Remnant: From the Ashes」ですが、新たにTHQ NordicとPerfect World Entertainment、Gunfire Gamesが提携を発表し、PS4とXbox One、PC向けのリテール版“Remnant: From the Ashes”をアナウンス。2020年3月17日にアジア地域を除く世界的なリリースを予定していることが明らかになりました。(※ アジア地域はブルネイとカンボジア、中国、東ティモール、香港、インドネシア、日本、北朝鮮、韓国、ラオス、マカオ、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、韓国、シンガポール、台湾、タイ、ベトナムを含む)

(続きを読む…)

待望の製品版ローンチが迫る「Dreams」で再現したLittleBigPlanetの完成度が凄い

2020年2月10日 22:42 by katakori
sp
「Dreams」

早期アクセス版購入者向けの先行解禁がいよいよ目前に迫るMedia Moleculeの期待作「Dreams」(国内はDreams Universe)ですが、新たに本作でMedia Moleculeの代表作である“LittleBigPlanet”を再現した「LittleBigPlanet: A Wellcomeing Back」が登場し、その見事な完成度の高さが話題となっています。

(続きを読む…)

「Pathfinder: Wrath of the Righteous」のKickstarterキャンペーンが早くも目標の3倍近い調達を達成、既に6つのストレッチゴールをクリア

2020年2月10日 17:23 by katakori
sp
「Pathfinder: Wrath of the Righteous」

先日、Kickstarterキャンペーンの開始から僅か1日で初期ゴールの30万ドル調達をクリアしたOwlcat Gamesの新たなパスファインダーCRPG「Pathfinder: Wrath of the Righteous」ですが、その後も順調な調達が続いており、キャンペーンの開始から僅か5日で目標の3倍近い資金調達を達成する状況となっています。(記事執筆時点で89万8,000ドルを突破)

(続きを読む…)

80年代コンテンツを導入する「WWE 2K20」第3弾DLC“オリジナルズ:サウスポー・リージョナル・レスリング”が配信、トレーラーもお披露目

2020年2月10日 16:47 by katakori
sp
「WWE 2K20」

本日、2Kがプレスリリースを発行し、人気シリーズ最新作「WWE 2K20」向けの第3弾DLC「オリジナルズ:サウスポー・リージョナル・レスリング」の配信開始を報告。多彩な80年代テーマのコンテンツを紹介する国内向けの字幕入りトレーラーを公開しました。

大会開催権を持つ会社野買収をテーマに描くShowcaseや多数のStory Towers、新キャラクターなど、“オリジナルズ:サウスポー・リージョナル・レスリング”の概要をまとめた最新のリリース情報とトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Reserveマップの装甲列車をあれこれ検証する「Escape from Tarkov」のMythbusters映像が公開

2020年2月10日 15:01 by katakori
sp
「Escape from Tarkov」

昨年10月の大規模な0.12アップデートと年末のTwitch Dropsイベントを経て、すっかりTwitchのトップタイトル入りを果たした「Escape from Tarkov」ですが、新たにDefendTheHouseが本作のReserveマップに登場する装甲列車にスポットを当て、あれこれ検証するMythbusters映像を公開しました。

(続きを読む…)

ドラマ版ウィッチャーの名曲“Toss a Coin To Your Witcher”で「Hello Neighbor」の概要を紹介する替え歌パロディ映像が公開

2020年2月10日 12:18 by katakori
sp
「Secret Neighbor」

ドラマ“ウィッチャー”のシーズン1公開と成功を経て、すっかりネットミーム化しているヤスキエルの名曲“Toss a Coin to Your Witcher”ですが、新たにtinyBuildが“Toss a Coin to Your Witcher”の替え歌でお隣さんの秘密を探る住居侵入ステルスホラー「Hello Neighbor」と「Secret Neighbor」の概要を紹介する公式パロディトレーラーを公開し話題となっています。

Rockit Gamingが担当した“Toss a Coin to Your Witcher”の見事な替え歌カバーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.