PC版固有の要素を紹介する「Tom Clancy’s Ghost Recon Breakpoint」の新トレーラーが公開

2019年8月3日 0:03 by okome
sp
「Ghost Recon Breakpoint」

先日、ウォーカーの熱い演説を収録した字幕入りトレーラーがお披露目された「Tom Clancy’s Ghost Recon Breakpoint」(ゴーストリコン ブレイクポイント)ですが、新たにUbisoftが未見のゲームプレイとPC版固有の要素を紹介する新トレーラーを公開しました。

PC向けの最適化やウルトラ画質モード、4K解像度対応、フレームレートの上限解放、ウルトラワイドモニターとマルチモニター対応、完全にカスタマイズ可能な操作設定、AMD FidelityFX、Discordとの提携によるクライアントのリッチプレゼンス機能、Tobiiと提携したアイトラッキング機能、ベンチマークツールといったPC専用の機能を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

今年のNBAドラフトで全体1位指名を受けたザイオン・ウィリアムソン選手が「NBA 2K」との複数年に渡る契約を締結

2019年8月2日 23:58 by okome
sp
「NBA 2K20」

先日、八村塁選手の正式登録が発表されたシリーズ最新作“NBA 2K20”の発売が迫る「NBA 2K」シリーズですが、新たに2Kが2019年のNBAドラフトで全体1位指名を受けたザイオン・ウィリアムソン選手(ニューオーリンズ・ペリカンズ)との複数年に渡る提携契約をアナウンス。ザイオン・ウィリアムソン選手が“NBA 2K”の次世代を担うスーパースターとして2Kロースターに名を連ねることが明らかになりました。

(続きを読む…)

旧FalloutやNew Vegasのクリエイター達が開発を手掛ける期待作「The Outer Worlds」の新たなプレイ映像が多数公開

2019年8月2日 23:51 by katakori
sp
「The Outer Worlds」

先日、日本語Nintendo Switch版の発売決定が報じられたObsidian EntertainmentとPrivate Divisionの新作RPG「The Outer Worlds」ですが、先ほど本作のハンズオンプレビューが解禁され、主要な舞台の1つである惑星Monarchで繰り広げられる戦闘やクエスト、探索が確認できる本格的なプレイ映像が多数登場しました。

Spacer’s Choiceに支配された“Edgewater”と呼ばれる賑やかな都市部や西部風の腐敗した町“Fallbrook”、広大な屋外環境の探索をはじめ、Tactical Time Dilation(TTD)と呼ばれるVATSに似た戦闘システム、主人公の船を修理するためのクエスト、幾つかの勢力やコンパニオン絡みのミッション、アイテムの強化、多彩な選択と変化を特色とするダイアログシステムなど、興味深いディテールとゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:ガンナークラスの“モズ”を紹介する「ボーダーランズ3」の新トレーラーがお披露目、スキルツリーの詳細も

2019年8月2日 17:20 by katakori
sp

UPDATE:8月2日17:20
新たに2Kが公開した吹き替えトレーラー“最強の相棒”を追加しました。以下、更新後の本文となります。

「Borderlands 3」

本日、待望のゴールドが報じられた期待作「ボーダーランズ3」ですが、9月13日の世界ローンチが迫るなか、新たにGearboxが先日の“ゼイン”に続いてガンナークラスの“モズ”を紹介する新トレーラーを公開。さらに、国内公式サイトが更新され、搭乗可能な大型メック“アイアン・ベア”と共に戦う元ブラドフの傭兵モズの特性を紹介する必見の記事が登場しました。

(続きを読む…)

天使と悪魔の戦いを描く新作アクション「Devil’s Hunt」のPC版ローンチが9月17日に決定、Nintendo Switch対応もアナウンス

2019年8月2日 9:28 by katakori
sp
「Devil’s Hunt」

ポーランドの小説家Paweł Leśniak氏の代表作でデビュー作でもある人気小説“Równowaga”を著者が自ら開発スタジオを設立しビデオゲーム化する新作として、昨年7月末にアナウンスされた新作「Devil’s Hunt」ですが、新たにLayopi Gamesとパブリッシャ1C EntertainmentがPC版の発売日をアナウンスし、2019年9月17日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

2v2のGunfightや20v20のDominationを含む「CoD: Modern Warfare」マルチプレイヤーのゲームモード情報まとめ、100人を超える規模のGround Warも計画中

2019年8月2日 4:41 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

現在放送中のライブ配信とハンズオンプレビューの公開に伴い、「Call of Duty: Modern Warfare」のマルチプレイヤーモードに関する情報が解禁され、先だってお披露目された2v2のハイペースな“Gunfight”に加え、6v6の新モード“Cyber Attack”、20v20の大規模な“Domination”など、ゲームモードに関する具体的なディテールとラインアップが明らかになりました。

また、100人を超えるプレイヤーに対応する大規模な“Ground War”の導入を検討していることが判明しています。

(続きを読む…)

遂にお披露目を果たした「Call of Duty: Modern Warfare」マルチプレイヤーのゲームプレイ映像まとめ

2019年8月2日 3:56 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

先ほど、待望のお披露目を果たし、大量のディテールが報じられている人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」のマルチプレイヤーですが、情報解禁に伴い幾つかのゲームモードや同一マップにおける昼夜のバリエーション、ガンスミスによる銃のカスタマイズ、各種ロードアウト、キルストリークといったディテールが確認できるゲームプレイ映像が多数登場しています。

今回は、数本のゲームプレイ映像に加え、GameSpotが公開したインタビュー映像と特集記事を掲載するGame Informer最新号のカバートレーラー、全キルストリークのまとめ映像、ガンスミスによる武器カスタマイズ映像、数枚の新スクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Modern Warfare」のマルチプレイヤートレーラーが遂にお披露目、オープンベータテストの実施も決定

2019年8月2日 2:16 by okome
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

先ほど、予定通り「Call of Duty: Modern Warfare」のマルチプレイヤーをお披露目するライブ配信がスタートし、多彩な新要素とディテールが確認できる初のマルチプレイヤートレーラーが登場しました。

また、お披露目配信の開始に併せて大手メディアのハンズオンプレビューが解禁され、2019年10月25日のローンチに先駆けて、PS4とXbox One、PC向けのクロスプレイを含むオープンベータテストを実施することが判明しています。

(続きを読む…)

“W40k: Inquisitor – Martyr”のスタンドアロン拡張「Warhammer 40k: Inquisitor – Prophecy」がリリース、Tech-Adeptクラスの戦闘を紹介するローンチトレーラーも

2019年8月1日 23:13 by katakori
sp
「Warhammer 40K: Inquisitor - Martyr」

昨年6月に製品版ローンチを果たした“Warhammer 40,000: Inquisitor – Martyr”のスタンドアロン拡張として、今年5月にアナウンスされた「Warhammer 40,000: Inquisitor – Prophecy」ですが、昨日予定通りPC版の販売が開始され、拡張の主人公としてエルダーやティラニッドと対峙するアデプトゥス・メカニカスのTech-Adeptを描くローンチトレーラーが公開されました。

Tech-Adept審問官や召喚可能なカステランロボットのカスタマイズに加え、夥しい数の敵、巨大なティラニッドのボスなど、楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Joe Madの人気コミックをビデオゲーム化した「Battle Chasers: Nightwar」のiOSとAndroid版が配信、ローンチトレーラーも

2019年8月1日 22:31 by okome
sp
「Battle Chasers: Nightwar」

先日、モバイル版の配信日が2019年8月1日に決定したAirship Syndicateの新作RPG「Battle Chasers: Nightwar」(バトルチェイサーズ:ナイトウォー)ですが、新たにパブリッシャを務めるTHQ Nordic傘下の独HandyGamesががiOSとAndroid版“Battle Chasers: Nightwar”の配信開始を報告し、国内のApp StoreGoogle Playストアにて、日本語版が利用可能となりました。

また、発表に併せてモバイル向けに最適化されたUIやゲームプレイが確認できるローンチトレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

「Mortal Kombat 11」の“Nightwolf”参戦が8月13日に決定、初のゲームプレイトレーラーもお披露目

2019年8月1日 22:22 by katakori
sp
「Mortal Kombat 11」

今年6月にスポーンやSindelを含む“Kombat Pack 1”のラインアップが判明した人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」ですが、EVOの開催が迫るなか、新たにNetherRealm StudiosがShang Tsungに続くKombat Pack 1の第2弾キャラクターとなる“Nightwolf”のゲームプレイトレーラーを公開。8月13日にKombat Pack購入者向けの早期アクセスを予定していることが明らかになりました。

“Nightwolf”の戦闘スタイルやFatalityが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

少年少女達の冒険を描くストレンジャー・シングス風4人Co-opホラー「The Blackout Club」のPC製品版が発売、ローンチトレーラーも

2019年8月1日 18:17 by okome
sp
「The Blackout Club」

先日、PC版の早期アクセスを終える製品版1.0のローンチが2019年7月30日に決定したQuestionのストレンジャー・シングス風4人Co-opホラー「The Blackout Club」ですが、昨日予定通り1.0アップデートが配信され、謎のカルト集団との対峙に備え、入念に計画を練る少年少女を描いたローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

40分強にわたって冒頭のゲームプレイと基本を紹介する期待作「Rebel Galaxy Outlaw」の解説映像が公開、発売は8月13日

2019年8月1日 17:19 by katakori
sp
「Rebel Galaxy Outlaw」

人気スペースアドベンチャー“Rebel Galaxy”のプリクエルとして、昨年9月にアナウンスされた“Double Damage Games”の期待作「Rebel Galaxy Outlaw」ですが、2019年8月13日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにスタジオのボスTravis Baldree氏が本作のスタートガイドとして、冒頭のゲームプレイと多彩な要素を紹介する40分強の本格的な解説映像を公開しました。

起動方法から難易度の選択、自動追尾機能やオートパイロットを含む基本的なフライト操作、銀河マップの使い方、最初の装備品購入、バーでの情報収集やミニゲーム、賞金首ミッション、コックピット内で再生できる多彩なラジオ局、ワープ航法、海賊との戦闘、戦利品の売却、固有の任務を持つ複数のギルド、装備品のアップグレードや宇宙船の購入など、広範囲な要素とゲームプレイの基本が確認できる興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

エドモンド本田とポイズン、ルシアの「Street Fighter V: Arcade Edition」参戦が正式アナウンス、トレーラーもお披露目

2019年8月1日 11:01 by katakori
sp
「Street Fighter V」

本日、Steamストア経由で新キャラクターの情報が流出していた「Street Fighter V: Arcade Edition」ですが、先ほどカプコンがエドモンド本田とポイズン、ルシアの参戦を正式にアナウンスし、新キャラクター3人の参戦を告げるトレーラーに加え、3人それぞれのゲームプレイトレーラーを公開しました。

発表によると、エドモンド本田とポイズン、ルシアは、8月4日に個別の配信が開始されるほか、翌8月5日には3人のコスチュームとカラーバリエーションを含む“Summer 2019 Character Bundle”の販売が開始されるとのこと。

3人の多彩なコスチュームやVトリガー2種、新ステージも確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ハバナの市街地コースを走行するシリーズ最新作「GRID」の新たなゲームプレイ映像がお披露目

2019年8月1日 10:37 by katakori
sp
「GRID」

今年5月にシリーズ最新作としてアナウンスされ、10月11日のローンチが迫るCodemastersの新生「GRID」ですが、新たにCodemastersが本作の新たなゲームプレイ映像を公開し、昨年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権におけるハバナの市街地コースを走行する興味深い映像が登場しました。

フェルナンド・アロンソを追う熱いレースに加え、ゲームディレクターChris Smith氏とコミュニティマネジャーChris Groves氏が紹介するチームメイトやライバル、ネメシスシステムの概要も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Ubisoftが西遊記をテーマにした「ラビッツ」の新作パーティーゲームを中国向けにアナウンス、トレーラーもお披露目

2019年8月1日 0:13 by okome
sp
「ラビッツ」

本日、Ubisoft Chinaが西遊記をテーマにしたラビッツの新作パーティーゲーム「疯狂兔子:奇遇派对」を中国市場向けに発表し、多彩なミニゲームと中国風のラビッツを紹介するアナウンストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

400人バトルロイヤルを含む1,000人MMOシューター「Mavericks: Proving Grounds」を手掛けていた英Automatonが倒産、Mavericksの開発もキャンセル

2019年7月31日 23:55 by katakori
sp
「Mavericks: Proving Grounds」

“PlayerUnknown’s Battlegrounds”の劇的な成功によってバトルロイヤルジャンルが急激に注目を集めはじめた2017年9月にアナウンスされ、150平方kmの巨大なオープンワールド環境で1,000人規模の同時プレイを可能にするMMOタクティカルシューターと400人規模のバトルロイヤルを統合する壮大なコンセプトが話題となった英Automaton Gamesの「Mavericks: Proving Grounds」ですが、延期を重ねながらもいよいよアルファ入りが目前に迫る状況となっていた野心作の動向に注目が集まるなか、新たにAutomatonの公式サイトが更新され、スタジオが倒産手続きを開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

映画シリーズ4作品をテーマに描く「LEGO Jurassic World」の海外Nintendo Switch対応がアナウンス、発売は9月20日

2019年7月31日 22:52 by okome
sp
「LEGO Jurassic World」

映画“ジュラシック・パーク”と“ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク”、“ジュラシック・パークIII”、“ジュラシック・ワールド”を追体験するタイトルとして、2015年6月にローンチを果たしたTT Fusionの「LEGO Jurassic World」(LEGO ジュラシック・ワールド)ですが、新たにWB Gamesが本作のNintendo Switch対応を正式にアナウンスし、2019年9月20日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて映画の象徴的なシーンやNintendo Switch版のゲームプレイを収録したアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.