「S.T.A.L.K.E.R.」シリーズ初期三部作のNintendo Switch版が国内外でリリース、ローンチトレーラーも

2024年10月31日 23:38 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R.」

今年3月のPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S版ローンチを経て、8月にNintendo Switch対応がアナウンスされた初代“S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chornobyl”と“S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky”、“S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat”のトリロジーバンドル「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」ですが、本日予定通りNintendo Switch版の販売が開始され、国内でも3作品の日本語版がそれぞれ個別購入可能となっています。(参考:Shadow of ChornobylClear SkyCall of Prypiat

Nintendo Switch版のゲームプレイとハイライトを紹介するバンドルのローンチトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

廃墟と化した幽霊ホテルを紹介する「Two Point Museum」のロケーション映像が紹介、発売は2025年3月4日

2024年10月31日 23:19 by okome
sp
「Two Point Museum」

先日、PS5とXbox Series X|S、PC向けの発売日が2025年3月4日に決定したTwo Pointシリーズ最新作「Two Point Museum」ですが、新たにTwo Point Studiosが博物館として利用できるロケーションの1つを紹介する日本語字幕入りトレーラーを公開。奇妙な怪現象が起こる幽霊ホテル“Wailon Lodge”の興味深い映像が登場しました。

プレイヤーの手で博物館として蘇る廃墟化したホテルや不気味な人形、マリオネットのバンド、ポルターガイスト現象と幽霊たちといった要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

異形の生物となって人を喰らうホラープラットフォーマー「CARRION」のモバイル版が本日配信

2024年10月31日 23:02 by okome
sp
「Carrion」

先日、モバイル対応がアナウンスされたPhobia Game Studioのホラープラットフォーマー「CARRION」ですが、新たにパブリッシャーDevolver DigitalがiOSとAndroid向けの配信開始をアナウンス。国内外のApp StoreGoogle Playストアにて利用可能となりました。

(続きを読む…)

90年代スタイルホラー“Alisa”のスピンオフ「Alisa: The Parting」がアナウンス、発売は2025年

2024年10月31日 23:00 by katakori
sp
「Alisa: The Parting」

初代“バイオハザード”的な90年代スタイルのホラーアドベンチャーとして、2021年10月にPC版のローンチを果たし、高い評価を獲得したCasper Croesの“Alisa”ですが、新たにCasper Croesが本作のスピンオフ「Alisa: The Parting」をアナウンスし、PC向けの新作として2025年内の発売を予定していることが明らかになりました。

「Alisa: The Parting」は、“Alisa”の本編で起こった出来事を(アリサとは異なる)別のキャラクターの視点から描く新作で、どうやらジャンらしき人物の姿が確認できるティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Vampire Survivors」の“Ode to Castlevania”DLCが遂に発売、ローンチトレーラーも

2024年10月31日 22:16 by katakori
sp
「Vampire Survivors」

先日、「Vampire Survivors」の発売2周年を祝う新DLCとしてアナウンスされ、リリースが10月31日に決定していた“悪魔城ドラキュラ”コラボDLC「Ode to Castlevania」ですが、本日予定通りDLCの販売が開始され、poncleがVampire Survivors世界に迷い込んだリヒターやドラキュラの姿、ゲームプレイのハイライトを描くローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

既存のDLCやアップデートを全て同梱する「PAYDAY 3」の“Year 1 Edition”が配信、トレーラーも公開

2024年10月31日 16:38 by katakori
sp
「PAYDAY 3」

先日、1周年記念アップデート:パート2の配信が10月31日に決定した「PAYDAY 3」ですが、本日予定通りアップデートの配信が開始され、PLAIONが既存のDLCやアップデートを全て同梱する「PAYDAY 3 Year 1 Edition」のリリースを正式にアナウンス。さらに新エディションのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

また、発売に併せて本作の60%オフセールがスタートしています。“Year 1 Edition”と1周年アップデートの詳細を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Hot Wheels Unleashed 2 – Turbocharged」や「Ghostwire: Tokyo」を含む2024年11月分のPS Plusフリープレイタイトル3作品が国内向けにアナウンス

2024年10月31日 12:07 by okome
sp
「PlayStation 5」

先月、“WWE 2K24”を含む3タイトルが配布されたPlayStation Plus加入者向けのフリープレイですが、新たにSIEJAが国内向けに2024年11月のPS Plusフリープレイ作品をアナウンスし、“Hot Wheels”テーマの人気レーシングゲーム続編「Hot Wheels Unleashed 2 – Turbocharged」(PS5/PS4)とTango Gameworksが開発を手掛けたアクションアドベンチャー「Ghostwire: Tokyo」(PS5)、Flying Wild Hogのど派手な吸血鬼ハンターシューター「Evil West」(PS5/PS4)の無料配布を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Morrowind”大規模再構築MOD「Skywind」のアンデッドクリーチャーに焦点を当てる新たな開発映像が公開

2024年10月31日 11:49 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

今年5月に順調な進捗状況が窺える字幕入りの開発映像をご紹介した“The Elder Scrolls V: Skyrim”向けの“The Elder Scrolls III: Morrowind”再構築トータルコンバージョンMODプロジェクト「Skywind」ですが、完成に向けた進捗に注目が集まるなか、新たにTES Renewal Projectがハロウィンの到来を祝う開発映像を公開。見事に生まれ変わったアンデッドクリーチャーたちに焦点を当てる“コンセプトからアセットへ”シリーズの第2弾映像が登場しました。

多彩なコンセプトアートや開発中のアセット、高品質な3Dモデル、オリジナルの設定を活かしたデザイン用の資料など、多数のディテールが確認できる日本語字幕入りの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新マップやボスを含むCo-opサバイバルホラーシューター「The Forever Winter」の0.1アップデートが配信

2024年10月31日 11:48 by okome
sp
「The Forever Winter」

先日、一部コンテンツがプレイできる本格的な無料デモが配信されたCo-opサバイバルホラーシューター「The Forever Winter」ですが、新たにFun Dog StudiosがSteamページを更新し、幾つかのコンテンツと修正を導入する0.1アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、新マップやボスを含む10月コンテンツの概要をまとめたトレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

Update:新タワーレイドを含む「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」のハロウィンイベントが始動、2025年の取り組みに関する予告も

2024年10月31日 11:15 by katakori
sp

UPDATE:10月31日11:15

新たにTechlandが公開したハロウィンタワーレイドのゲームプレイトレーラーを追加しました。以下、更新後の本文となります。

「Dying Light 2」

先日、第2弾DLCとして計画していたコンテンツをスタンドアロン化する“Dying Light: The Beast”がアナウンスされた「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」(Dying Light 2: Stay Human)ですが、今後のさらなる展開に期待が掛かるなか、本日Techlandが最新のコンテンツアップデート配信を開始し、期間限定のハロウィンイベントを始動したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

サイバーパンクアクション「Ghostrunner 2」の第5弾DLC“アニバーサリー・パック”が配信、新トレーラーも

2024年10月31日 10:45 by okome
sp
「Ghostrunner」

本日505 GamesとOne More Levelがプレスリリースを発行し、10月26日に発売1周年を迎えたサイバーパンクアクション「Ghostrunner 2」の第5弾DLC“アニバーサリー・パック”の配信開始をアナウンス。国内外のPS StoreMicrosoft StoreSteamEpic Gamesストアから利用可能となりました。

第5弾DLC“アニバーサリー・パック”は、3種の新たなカタナ&ハンドスキン“S4FETY VE5T”と“BL4CK P3ARL”、“N3XT LEV3L”に加え、バイクスキン“Design Ghost”を同梱。また、本編の所有者向けに2種のカタナ&ハンドスキン“ONE MORE LEVEL”と“Bloodstained ブルーローズ”、“Design ONE MORE LEVEL”バイクスキンを含む無料コンテンツの配信がスタートしたほか、発売に併せて、新コンテンツのハイライトを紹介するローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“Nightingale”を生んだ「Inflexion Games」が英オフィスの閉鎖とカナダスタジオのレイオフを報告、“Nightingale”の開発は今後も継続

2024年10月31日 10:29 by katakori
sp
「Nightingale」

ビクトリアンSci-Fiファンタジーサンドボックスサバイバル「Nightingale」の早期アクセスローンチを経て、先週中頃からLinkedIn経由で大規模なレイオフとイギリスオフィスの閉鎖に関する噂が浮上していた「Inflexion Games」ですが、その後の続報と確認が待たれるなか、本日“Inflexion Games”が声明を発表。イギリスオフィスの閉鎖とカナダスタジオのレイオフを正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

人気サバイバルホラーシリーズ「Outlast」の映画化が決定、製作は“ソウ”シリーズのLionsgate

2024年10月31日 9:31 by katakori
sp
「The Outlast」

今年3月にシリーズ最新作“The Outlast Trials”がリリースされたRed Barrelsの人気サバイバルホラーシリーズ「Outlast」ですが、本日Red Barrels GamesがLionsgateとの提携を発表し、なんと「Outlast」の映画化を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077:アルティメットエディション」のMac対応が正式アナウンス、発売は2025年初頭

2024年10月31日 9:01 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、CD PROJEKT REDがプレスリリースを発行し、傑作「サイバーパンク2077」と「仮初めの自由」を同梱する完全版「サイバーパンク2077:アルティメットエディション」のMac版リリースを正式に発表。2025年初頭にMac App StoreとGOG、Steam、Epic Games Store向けの配信を予定していることが明らかになりました。

CD PROJEKT REDのミハイル・ノバコフスキCEOのコメントを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6」がシリーズ史上最大のローンチを達成、Game Passの加入者数記録も更新

2024年10月31日 8:51 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、待望のローンチを果たし、“Nuketown”の実装やシーズン1の開幕が目前に迫る人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、本日Microsoftが実施した2025会計年度第1四半期の業績報告において、同社のCEO Satya Nadella氏が最新作の販売規模を報告し、“Black Ops 6”がシリーズ史上最大規模のローンチを達成したと明らかにしました。

(続きを読む…)

監視者の存在を描く「Little Nightmares III」の新トレーラーが公開、発売は2025年

2024年10月31日 8:26 by okome
sp
「Little Nightmares」

先日放送された“gamescom Opening Night Live 2024”にて、未見の新レベルと協力プレイを紹介する新トレーラーが公開された人気シリーズ最新作「Little Nightmares III」ですが、2025年を予定している発売に期待が掛かるなか、新たにBANDAI NAMCOが幾つかのレベル環境を探索するロゥとアローンや監視カメラによる2人の追跡、監視者の存在を描く新トレーラー“You’re Being Watched”を公開しました。

(続きを読む…)

創造主によって造られた使い捨ての労働力種族を紹介する「EXODUS」の新トレーラーが公開

2024年10月30日 23:03 by katakori
sp
「EXODUS」

先日、天体規模の超巨大な捕食者“マラ・ヤマ”の映像をご紹介したArchetype Entertainmentのデビュー作「EXODUS」ですが、BioWareの黄金時代を築いたベテランたちが在籍する新スタジオとWizards of the Coastの野心作に期待が掛かるなか、新たにArchetypeが国内外の公式サイトを更新し、高度な文明と技術を持つ異星種“Celestial”によって造られた種族“アーカヴィル”の情報と映像を公開しました。

如何なる極限環境でも生存できるよう設計され、星々で資源を採掘するために投下され、役割を終えればそこに置き去りにされる、文字通り労働力のためだけに誕生した“アーカヴィル”の出自と彼らのコミュニティを描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Horizon Zero Dawn Remastered」の進化が確認できるオリジナルとリマスターの新旧比較映像が登場、発売はまもなく

2024年10月30日 22:29 by katakori
sp
「Horizon」

先日、PC版の詳細な動作要件をご紹介した“Horizon Zero Dawn”のPS5/PC向けリマスター「Horizon Zero Dawn Remastered」ですが、10月31日の発売がいよいよ目前に迫るなか、先ほど本作のレビューが解禁(※ 現在MetacriticのMetascoreが86、OpenCriticのTop Critic Averageが84)。併せて、ビジュアルの劇的な進化が確認できるオリジナルとリマスターの新旧比較映像が登場しています。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.