“新・男たちの挽歌”のその後を描いたMidwayのカルト的な名作シューター「Stranglehold」がGOGでまさかの復活

2019年11月27日 0:34 by katakori
sp
「Stranglehold」

ジョン・ウー監督、チョウ・ユンファ主演の名作“ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌”のその後を描くビデオゲームとして、2007年後半にPS3とXbox 360、PC向けのローンチを果たし、ジョン・ウー映画の象徴的な外連味溢れる銃撃戦とチョウ・ユンファのど派手なアクションでカルト的な人気を博したMidwayの名作「Stranglehold」ですが、本日GOGがなんと本作の再販を開始し、9.99ドルで英語版が購入可能となりました。

GOGのPC版“Stranglehold”は、現行のOS対応を含む互換性の向上とワイドスクリーン解像度のサポートを特色としており、発売に併せてど派手な銃撃戦や破壊描写、熱いカットシーンを収録したオリジナルのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

噂:コンソール版「Two Point Hospital」は2020年2月25日発売か、Microsoftストアに発売日が掲載

2019年11月26日 23:51 by okome
sp
「Two Point Hospital」

先日、今年後半の発売を予定していた海外PS4とXbox One、Nintendo Switch版の発売が2020年前半に延期となった「Two Point Hospital」ですが、新たにMicrosoftストアが本作の商品情報を掲載し、2020年2月25日にローンチを果たすのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

数量限定のCDとレコードを含む「Hollow Knight」の公式ピアノコレクションがアナウンス、素敵な試聴曲もお披露目

2019年11月26日 23:43 by katakori
sp
「Hollow Knight」

国内向けの豪華な日本語版コレクターズエディションやハードカバーガイドブックの発売が目前に迫る傑作メトロイドヴァニア「Hollow Knight」(ホロウナイト)ですが、先ほどTeam CherryがMateria Collectiveと提携した本作の公式ピアノコレクション「Hollow Knight Piano Collections」を発表。11月28日にデジタルアルバムを発売するほか、CDと豪華なレコード2枚組アルバム、楽譜のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてピアノコレクションのトレーラーに加え、素敵な試聴曲(GreenpathとHollow Knight)が登場しています。

(続きを読む…)

可愛いコスプレネコ達の大冒険を描く「Strike Force Kitty」のNintendo Switch版ローンチトレーラーが公開、発売は11月29日

2019年11月26日 22:54 by katakori
sp
「StrikeForce Kitty」
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

昨年2月にPC版のローンチを果たしたDeqaf Studioの可愛いパズルプラットフォーマーアクション「Strike Force Kitty」ですが、新たにパブリッシャーNo Gravity Gamesが11月29日の海外Nintendo Switch版発売に先駆けて、パロディ要素たっぷりのゲームプレイと誘拐された王女を巡るプロット、見覚えのありすぎるギリギリの衣装が確認できる素敵なローンチトレーラーを公開しました。

日本の作品を多数含む膨大なゲームや映画、アニメ、コミック、ファンタジーのキャラクター達が入り乱れる愉快な最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

悲しみに包まれた精神世界と少女の物語を描く傑作「GRIS」のPS4ローンチトレーラーが公開

2019年11月26日 22:21 by katakori
sp
「GRIS」

先日、PS4対応が正式にアナウンスされたNomada Studioの傑作「GRIS」ですが、本日迎える海外版の発売に併せてDevolver Digitalが“GRIS”の美しいビジュアルとサウンドを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Bohemiaの海外Xbox One向けF2Pサバイバルシューター「Vigor」の累計プレイヤー数が340万人を突破

2019年11月26日 18:11 by okome
sp
「Vigor」

昨年6月のアナウンスを経て、今年8月に海外Xbox One製品版のローンチを果たしたBohemiaのXbox One向けF2Pサバイバルシューター「Vigor」ですが、週末にBohemia Interactiveが最新のプレイヤーベースを報告し、製品版のローンチから約3ヶ月で本作の累計プレイヤー数が340万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫るシリーズ最新作「Darksiders Genesis」のプレイスルーは平均15時間規模、Joe Madが出演するインタビュー映像も

2019年11月26日 18:02 by katakori
sp
「Darksiders: Genesis」

12月5日のPC/Stadia版のーンチが目前に迫る“Darksiders”シリーズのハック&スラッシュ系アクションRPGスピンオフ「Darksiders Genesis」ですが、新たにEscapistが本作のプレビューを公開し、当初10時間規模を想定していたプレイボリュームに関する興味深いディテールが明らかになりました。

また、“Darksiders”を生んだ人気アーティストで、本作の開発を手掛けるAirship Syndicateの創設者でもある“Joe Mad”ことジョー・マデュレイラやVigil出身のベテランRyan Stefanelli社長が未見のアセットやゲームプレイを交えながら“Darksiders Genesis”のデザイン的なアプローチや開発について語る興味深いインタビュー映像が登場しています。

今回は、前述のプレイボリュームに関するディテールとインタビュー映像に加え、IGNが公開した冒頭16分のゲームプレイ映像とPC版の最小・推奨動作要件をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

傑作リズム弾幕アクション「Just Shapes & Beats」がショベルナイトとコラボする第2弾Mixtapeアップデートがアナウンス、配信は12月

2019年11月26日 16:30 by katakori
sp
「Just Shapes & Beats」

今年6月に国内外でローンチを果たし、非常に高い評価を獲得しているBerzerk Studioのリズム弾幕アクション「Just Shapes & Beats」ですが、新たにBerzerkがFantomenkやMeganekoの楽曲を用意した第1弾Mixtapeに続く第2弾Mixtapeをアナウンスし、なんと“Just Shapes & Beats”と“ショベルナイト”がコラボする「Just Shovels & Knights」アップデートを2019年12月4日にリリースすることが明らかになりました。

また、発表に併せて独占リミックスと楽しそうなゲームプレイを紹介する“Just Shovels & Knights”の素敵なトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

リーコンドローンは壁をすり抜けるか?「Call of Duty: Modern Warfare」のあれこれを検証するMythbustersエピソード5が公開

2019年11月26日 13:06 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

連日の微調整とプレイリストの更新を経て、新たにGunfightトーナメントのベータ運用がスタートした「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、新たにDefend The Houseが本作のMythbustersエピソード5を公開。今回はスプレーや投げナイフ、リーコンドローンに関する興味深い検証が行われています。

(続きを読む…)

Update:「Devil May Cry 3」のNintendo Switch対応が決定、国内向けのトリプルパックを含む発売は2020年2月20日

2019年11月26日 12:08 by katakori
sp

UPDATE:11月26日12:08

新たにCapcomが国内向けにNintendo Switch版「Devil May Cry 3」と初期三部作をまとめた「デビル メイ クライ トリプル パック」をアナウンスし、海外版と同じく2020年2月20日に日本語版の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてパッケージのみの販売となる日本語版“デビル メイ クライ トリプル パック”のトレーラーが登場しています。

以下、トレーラーと商品情報を追加した本文となります。

「Devil May Cry 3」

昨年6月の初代に続いて、9月に続編がNintendo Switch対応を果たした“Devil May Cry”シリーズですが、新たにCapcomが「Devil May Cry 3 Special Edition」のNintendo Switch対応を正式にアナウンスし、2020年2月20日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Mobile」に本格的なゾンビモードが実装、Shi No Numaのゲームプレイトレーラーも

2019年11月26日 9:02 by katakori
sp
「Call of Duty: Mobile」

昨日、シーズン2の始動に伴い本格的なゾンビモードが実装された「Call of Duty: Mobile」ですが、新たにActivisionがモバイル版のShi No Numaを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

“Call of Duty: Mobile”のゾンビモードは、レベル5到達後に解禁される最大3人プレイ可能なコンテンツで、オリジナルと同等のルールやシステム、無限Waveのクラシックなサバイバルと固有のボスを用意した2種のRaid、3ラウンド毎に得られる報酬、多彩なイースターエッグといった要素を特色としています。

Extinctionのエイリアンを思わせるボス戦も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ロシア産カルトサバイバルホラー「Pathologic 2」のXbox One版が12月12日に発売か、Microsoftストアに商品ページが登場

2019年11月26日 8:06 by okome
sp
「Pathologic 2」

先日、PS4とXbox One版がPEGIのレーティング審査を通過し話題となったIce-Pick Lodgeの新作「Pathologic 2」ですが、新たに国内外のMicrosoftストアにXbox One版“Pathologic 2”の商品ページが登場し、近くコンソール向けのアナウンスが行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

放送が迫るTGA 2019にて“ドラゴンの季節”を終える「The Elder Scrolls Online」のシネマティックトレーラーがお披露目

2019年11月26日 7:57 by okome
sp
「The Game Awards 2019」

先日、初代と続編の間に起こった出来事とアリックスの戦いを描くVR専用の新作“Half-Life: Alyx”のプレミアが決定した年末恒例の大規模イベント“The Game Awards 2019”ですが、新たにGeoff Keighley氏がさらなるプレミアを予告し、12月12日に“ドラゴンの季節”の1年に及ぶ冒険を締めくくる「The Elder Scrolls Online」のシネマティックトレーラーをお披露目することが明らかになりました。

(続きを読む…)

モバイル向けウォーハンマーMMO「Warhammer: Odyssey」の新たなウォークスルー映像が公開

2019年11月26日 7:56 by katakori
sp
「Warhammer: Odyssey」

今年8月末にモバイル向けのF2PMMOとしてアナウンスされたVirtual Realmsの新作「Warhammer: Odyssey」ですが、新たにDestructoidが本作の独占フッテージを公開し、HUDが確認できる初のプレアルファ版映像が登場しました。

“Warhammer: Odyssey”は、オールドワールド随一の港町マリエンブルグ周辺のエリアが舞台となる3DモバイルMMOで、今回の映像にはドワーフのスレイヤーがハブエリアとなるマリエンブルグの賑やかな街中を歩く様子が収められています。

(続きを読む…)

2Kがヒーローシューター「Battleborn」の段階的な運用終了を予告、サーバ閉鎖は2021年1月

2019年11月26日 7:22 by katakori
sp
「Battleborn」

2016年5月19日にローンチを果たし、2017年6月には実質的なF2P化となる無料トライアル版がリリースされたGearbox Softwareのヒーローシューター「Battleborn」ですが、本日2Kが公式サポートページを更新し、本作の段階的な運用終了を予告。2020年2月24日に有料ゲーム内通貨プラチナの販売を終え、2021年1月にサーバの閉鎖を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ARでプレイヤーの自宅を警備するFNAFシリーズのF2Pスピンオフ「Five Nights at Freddy’s AR」が国内外でリリース、ローンチトレーラーも

2019年11月25日 23:42 by katakori
sp
「Five Nights at Freddy's AR: Special Delivery」

“Five Nights at Freddy’s VR: Help Wanted”に続くFNAFシリーズのスピンオフとして、今年9月中旬にアナウンスされたモバイル向けのF2Pタイトル「Five Nights at Freddy’s AR: Special Delivery」ですが、先ほど国内外でiOSAndroid版(何れも英語版)の配信が開始され、IllumixがAR技術を利用して自宅をアニマトロニクス達から守る最新作のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

リテール版「Phoenix Point」のパブリッシャーがKoch Mediaに決定

2019年11月25日 23:08 by okome
sp
「Phoenix Point」

本日、プレイアブル勢力“Phoenix Project”の出自と人類滅亡の危機、異なる3つの生存者勢力を紹介する解説映像をご紹介した新作ストラテジー「Phoenix Point」ですが、本日Snapshot GamesとKoch Mediaが提携をアナウンスし、Koch Mediaがリテール版“Phoenix Point”のパブリッシャーを務めることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rebellion」がSpeedballやSteel Soldiersシリーズで知られる“The Bitmap Brothers”とIPを買収、クラシックの復活を計画中

2019年11月25日 23:04 by katakori
sp
「Rebellion」

2017年以降、“2000 AD”のライセンシングをはじめ、AtariやElixirのIP獲得、Radiant Worldsの買収など、野心的な取り組みを続けているイギリスの「Rebellion」ですが、新たにスタジオがプレスリリースを発行し、SpeedballやThe Chaos Engine、Steel Soldiersシリーズで知られるかつての名門「The Bitmap Brothers」のブランドとポートフォリオを買収したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.