「Battlefield V」タイド・オブ・ウォー チャプター1:序章の配信が12月4日に決定、トレーラーとメンテナンスのスケジュールも

2018年12月4日 1:20 by katakori
sp
「Battlefield V」

先日、安定性を改善するサーバサイドのアップデートが配信された「Battlefield V」ですが、先ほどタイド・オブ・ウォーの第1弾アップデートとなる“チャプター1:序章”のリリースが12月4日に決定し、大戦の書の新章“最後の虎”やマルチプレイヤーマップ“Panzerstorm”、射撃練習場、ビークルカスタマイズといった“序章”の新要素を紹介するトレーラーが公開されました。

また、“チャプター1:序章”を実装するプラットフォーム別のメンテナンススケジュールもアナウンスされ、日本時間の本日午後6時より順次1時間のメンテナンスが行われる予定となっています。

(続きを読む…)

“OVERKILL’s The Walking Dead”の不振により「Starbreeze」が経営破綻、再建に向けた倒産手続きを開始

2018年12月4日 0:20 by katakori
sp
「Starbreeze」

先日、“OVERKILL’s The Walking Dead”の販売が当初の期待値よりも低かったことから、業績への影響と開発ビジネスの抜本的な見直しをアナウンスした「Starbreeze」ですが、近年の野心的なスタジオ拡張と販売の低迷からIPの売却や閉鎖の噂も飛び交う状況となっていたスタジオの動向に注目が集まるなか、本日“Starbreeze AB”及び子会社Starbreeze PublishingとStarbreeze Production、Starbreeze Studios、Enterspace、Enterspace Internationalがストックホルム地方裁判所に再建を視野に入れた倒産手続きを申請したことが明らかになりました。(参考:プレスリリース

(続きを読む…)

多彩な新要素を導入する「Elite Dangerous: Beyond – Chapter Four」の配信が12月11日に決定

2018年12月3日 22:41 by katakori
sp
「Elite Dangerous」

10月末にPC向けのオープンベータが始動し、毎週新コンテンツが実装されていた「Elite Dangerous」の“Beyond – Chapter Four”ですが、先ほどFrontier Developmentsが来る新章のコンテンツを紹介するトレーラーを公開。12月11日にPS4とXbox One、PC向けのチャプター4配信を予定していることが明らかになりました。

新しいスキャナを用意した解析モードや採鉱システム、新型宇宙船、シーズン形式の競争型コンテンツ“Squadrons”といった新要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

遂に発売を迎える「Just Cause 4」の熱いローンチトレーラーが公開、ウィングスーツと天候エフェクトの解説映像も

2018年12月3日 18:36 by katakori
sp
「Just Cause 4」

12月4日の海外リリース(日本語版は12月6日)がいよいよ目前に迫るAvalanche Studiosの人気シリーズ最新作「Just Cause 4」ですが、新たにスクウェア・エニックスが本日迎える発売に先駆けて手に汗握るアクションや圧倒的な破壊表現、美しい景観を収録した本作のローンチトレーラーを公開しました。

今回は、海外版の熱いローンチトレーラーに加え、ウィングスーツの基本的な操作方法とコツをまとめたPro Tips映像、さらに竜巻や雷雨、砂嵐といった激しい天候がゲームプレイに与える影響をまとめた解説映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Kingdom Two Crowns」に導入される新要素や変更点をまとめた解説映像が公開、ローンチ時の舞台は封建時代の日本

2018年12月3日 17:23 by okome
sp
「Kingdom Two Crowns」

先日、王国の管理と運営を描く人気2Dストラテジーの最新作としてアナウンスされた「Kingdom Two Crowns」ですが、海外PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの2018年12月11日ローンチが目前に迫るなか、新たにRaw Furyが最新作の新要素や変更点をまとめた新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

クリスマスの到来を祝うHumble Bundleの「Yogscast Jingle Jam 2018」が発売、売上全額寄付の素敵なチャリティバンドル

2018年12月3日 16:54 by katakori
sp
「Yogscast Jingle Jam 2018」

本日お馴染みHumble Bundleが、ゲーム関連の音楽やポッドキャスト、映像、ビデオゲーム制作といった多彩なコンテンツを手掛けるブリストルの“The Yogscast”が毎年クリスマスに実施している恒例のライブストリーミングチャリティーイベント“Yogscast Jingle Jam”の実施に併せて、“Black Ops 4”のインゲームアイテムや多彩なタイトルを含むビデオゲーム関連のコンテンツをまとめた「Yogscast Jingle Jam 2018」の販売をスタートしました。

815ドル相当のタイトルやコンテンツを同梱する“Yogscast Jingle Jam 2018”は、本日から12月25日まで毎日新しいタイトルやコンテンツがアンロック(全33種)されるバンドルで、35ドル以上の支払いで購入可能となるほか、全ての売上げが病気の子供達や戦災孤児、LGBTI、メンタルヘルス、障害者、退役軍人等を支える任意のチャリティ団体に寄付されます。

一部のタイトルは数に限りがありますので、気になる方は早めに購入を検討しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

魔法の杖で旅する少年の冒険を描く「OMNO」の新トレーラーが公開、Kickstarter終了とコンソール対応ゴールもまもなく

2018年12月3日 16:17 by katakori
sp
「OMNO」

先日、“State of Decay 2”や数々のアニメーション作品で活躍するドイツ人アニメーターJonas Manke氏が、たった1人で開発を進めている三人称視点のパズルアドベンチャー「OMNO」のKickstarterキャンペーンに関する話題をご紹介しましたが、12月5日のKickstarter終了が迫るなか、週末にJonas Manke氏が10~30分程度のプレイが楽しめる“OMNO”のアルファ技術デモをリリース。さらに、本作の美しい世界と魔法の杖を用いた多彩なアクションが確認できるゲームプレイトレーラーが登場しています。

“OMNO”は、謎に満ちた古代世界における発見の旅を描くプラットフォーマー要素を持つパズルアドベンチャーで、酷寒のツンドラや緑が生い茂る森、太陽が照りつける砂漠など、バリエーション豊かな景観、障害物や秘密に満ちたレベル環境のプラットフォーマー、大小様々なクリーチャーといった要素を特色としています。

また、“OMNO”は既に目標額の倍を超える8万3,000ユーロ強の資金調達を達成し、6つのストレッチゴールをクリア済みで、9万5,000ユーロのコンソール対応ゴールを目前に控える状況となっています。Jonas Manke氏が2年に渡ってたった1人で開発を進めている幻想的なパズルアドベンチャーに興味がある方は、Kickstarterキャンペーン終了前に、まずデモをプレイしてみてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Jotunを生んだThunder Lotusの新作メトロイドヴァニア「Sundered」のNintendo Switch対応がアナウンス、日本語を含む発売は12月21日

2018年12月3日 12:55 by okome
sp
「Sundered」

昨年7月にPS4とPC向けのローンチを果たし、高い評価を獲得したThunder Lotus Gamesの新作メトロイドヴァニア“Sundered”ですが、新たにThunder Lotus Gamesが新エリアや“The Magnate of the Gong”アップデートを導入するNintendo Switch版「Sundered: Eldritch Edition」(Sundered:エルドリッチエディション)をアナウンスし、2018年12月21日の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内ニンテンドーeショップ

また発表に併せて、ストーリーの導入と海外メディアの高い評価、激しいゲームプレイを紹介する日本語字幕入りのローンチトレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

今年の異常な豊作ぶりと今後の期待作をまとめた「The Game Awards 2018」の熱いトレーラーがお披露目、放送は12月7日

2018年12月3日 12:46 by katakori
sp
「The Game Awards 2018」

先日、お馴染みJosef Fares監督に加え、ストレンジャー・シングスを生んだダファー兄弟の登壇が決定した年末恒例の大規模イベント「The Game Awards」ですが、12月6日PT午後5時30分(日本時間の12月7日午前10時30分)の放送が迫るなか、Geoff Keighley氏が今年の異様な豊作ぶりと今後登場する期待作をまとめたイベントの熱いトレーラーを公開しました。

なお、今回の映像には示唆的とも感じられるシーンが幾つか確認できますが、Geoff Keighley氏によると今回の映像はティザーを目的にしたものではなく、あくまでビデオゲーム産業を祝う映像として制作されたとのこと。

7日昼の放送を楽しみにしている方は、今年を総括するイベントの開幕に先駆けて最新のトレーラーを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

UKチャート11/25~12/1:「FIFA 19」が“Red Dead Redemption 2”と“CoD: Black Ops 4”を抑え2週目の首位を獲得

2018年12月3日 12:08 by katakori
sp
「FIFA 19」

前回、ブラックフライデー週の販売動向をご紹介したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて11月25日週の販売データを報告し、人気シリーズ最新作「FIFA 19」が“Red Dead Redemption 2”や“Call of Duty: Black Ops 4”を抑え2週連続の首位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「MechWarrior 5: Mercenaries」の発売日が2019年9月10日に決定、新トレーラーもお披露目

2018年12月3日 12:00 by katakori
sp
「MechWarrior 5: Mercenaries」

2016年のMech_Conにて15年ぶりのナンバリング新作としてアナウンスされ、今年6月に当初2018年12月を予定していた発売の延期が報じられた「MechWarrior 5: Mercenaries」ですが、週末にバンクーバーで開催された“Mech_Con 2018”のオープニングセレモニーにて、最新作の新たな発売日がアナウンスされ、2019年9月10日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、新ビルドのゲームプレイや多彩なメックを紹介するMechCon 2018トレーラーと多数の新スクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

噂:20世紀フォックスが「Avatar: Pandora Uprising」の商標を出願、Ubisoftの新作がいよいよアナウンスか

2018年12月3日 11:08 by katakori
sp
「Avatar」

先日、20世紀フォックスがCold Iron Studiosの新作と噂される“Alien: Blackout”の商標を米国特許商標庁と欧州連合知的財産庁に出願し話題となりましたが、新たに20世紀フォックスがさらなる未発表新作と思しき「Avatar: Pandora Uprising」の商標を欧州連合知的財産庁に出願し、Ubisoftのシリーズ最新作がいよいよお披露目されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Fallout 76」のエヴァン死亡バグは12月11日のアップデートで修正予定、Bethesdaが予告

2018年12月3日 10:37 by katakori
sp
「Fallout 76」

収納箱の暫定的な容量拡張やパフォーマンスの改善を含む12月4日の1.0.2.0パッチ配信がいよいよ目前に迫る「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが予てから(存命中の標的になかなか会えず)問題となっている“Personal Matters”クエストのエヴァンについて言及。1.0.2.0に続く12月11日のアップデートにて、エヴァンの死亡バグに関する修正を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「PUBG MOBILE」と“バイオハザード RE:2”のコラボレーションがアナウンス

2018年12月3日 10:00 by okome
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

今年9月に、世界的なデイリーアクティブユーザーが2,000万のマイルストーンに到達したモバイル版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、週末にドバイ フェスティバル シティにて開催された世界大会“PUBG Mobile Star Challenge”にて、2019年1月25日のローンチが迫る“バイオハザード RE:2”とのコラボレーション発表し、“バイオハザード RE:2”のゲームプレイを収録したティザー映像を公開しました。

(続きを読む…)

“ニーガン”の象徴的なシーンを再現した「鉄拳7」シーズン2の新トレーラーがお披露目、ジュリアの参戦も決定

2018年12月3日 9:50 by katakori
sp
「鉄拳7」

今年8月、アンナとレイ、そして人気ドラマ“ウォーキング・デッド”のニーガンの参戦が報じられた「鉄拳7」のシーズン2ですが、新たにオランダで開催された世界大会“Tekken World Tour”のファイナルにて、アーマーキングとマードックの参戦がアナウンス。さらに、お馴染みジュリアの参戦が明らかになりました。

また、“ウォーキング・デッド”シーズン6のあれを再現した大変なゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

多彩な武器やビークルにスポットを当てる日本語版「ジャストコーズ4」の最新情報が公開、公式生放送もまもなく

2018年12月3日 0:00 by katakori
sp
「Just Cause 4」

12月6日の日本語版発売がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「ジャストコーズ4」ですが、新たにスクウェア・エニックスが国内向けにプレスリリースを発行し、最新作に登場する多彩なサブウェポンやビークルの情報を公開しました。

また、12月3日[月]午後8時から松田洋祐社長がホストを務める“社長と遊ぼう ジャストコーズ4 Vol.2”(参考:Youtubeニコニコ生放送)が放送される予定となっていますので、見事な進化を遂げた最新作が気になる方は明日の放送をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

2019年に複数の「Diablo」プロジェクトがお披露目、Blizzardが予告

2018年12月1日 17:50 by katakori
sp
「Diablo III」

今年11月に開催された“BlizzCon 2018”のトリを飾るサプライズとして、モバイル向けのスピンオフ“Diablo Immortal”がお披露目されたことで、海外コミュニティが紛糾する事態となっている「Diablo」シリーズですが、予てから存在が明言されている複数の“Diablo”プロジェクトに関する続報が待たれるなか、新たにBlizzardがシリーズの今後について言及し、2019年に複数の“Diablo”プロジェクトに関する発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

海外Nintendo Switch版「スキタイのムスメ:音響的冒剣劇」が発売、ローンチトレーラーもお披露目

2018年12月1日 16:54 by katakori
sp
「Superbrothers: Sword & Sworcery EP」

先日、海外Nintendo Switch対応がアナウンスされたCapybara GamesとSuperbrothersのアドベンチャー「Superbrothers: Sword & Sworcery EP」(スキタイのムスメ:音響的冒剣劇)ですが、本日予定通り海外Switch版の販売が開始され、ジム・ガスリー氏が手掛けた美しいサウンドに乗せ、ゲームプレイのハイライトや海外メディアの高い評価を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.