本日、Team17が国内PS Storeにて人気ハードコア料理パズル“Overcooked 2”の追加コンテンツ「南国ぎゅぎゅっとバカンスパック」と映画的な演出が印象的なSci-Fiパズルアドベンチャー「PLANET ALPHA」、エイリアンの侵略から地球を救うサンドボックスアクションパズル「Mugsters」の販売を開始し、日本語版リリースの窓口を担当した架け橋ゲームズが新作の概要を分かりやすくまとめたプレスリリースを発行しました。
Supermassive Gamesが開発を手掛けるホラーアンソロジー「The Dark Pictures」の第1弾タイトルとして、今年8月にアナウンスされたPS4とXbox One、PC向けの新作「Man of Medan」ですが、新たにBandai Namco Entertainment Americaが第1弾の舞台となる不気味な幽霊船と、そこに迷い混んだ不幸な5人の遭難者、そして謎の語り手の姿を描いた新トレーラー“Ghost Ship”を公開。“The Dark Pictures”全体を通じてストーリーを案内する謎の語り手“The Curator”を、映画“スター・ウォーズ/フォースの覚醒”のカプラン大佐役や人気ドラマ“ザ・クラウン”のトミー・ラッセルズ役で知られる俳優ピップ・トーレンズが演じるほか、“Man of Medan”における主要なプレイアブルキャラクターの1人“Conrad”役にお馴染みショーン・アシュモアを起用したことが判明しています。
「The Elder Scrolls V: Skyrim」上に“The Elder Scrolls IV: Oblivion”を再構築する大規模MODとして製作が進められている「Skyblivion」ですが、開発ビルドのゲームプレイ配信が何度か行われているプロジェクトの進捗に注目が集まるなか、新たにTES Renewal ProjectのPRマネジャーKyle Rebel氏が本MODの美しいレベル環境を紹介するティザートレーラーを公開。12月にゲームプレイ要素のショーケースやその他コンテンツを紹介する本格的なアップデート映像のお披露目を予定していることが明らかになりました。
本日、格闘ゲームの祭典「EVO 2019」の開催スケジュールがアナウンスされ、2019年8月2日から4日に掛けてラスベガスのマンダレイ・ベイ・リゾート アンド カジノにて来年のイベントを実施することが明らかになりました。
また、今年のハイライトをまとめた“EVO 2019”向けのトレーラーが登場しています。
10月26日に国内外でシーズン2の放送がスタートしたNetflixのアニメシリーズ「悪魔城ドラキュラ ―キャッスルヴァニア―」(Castlevania)ですが、新たに本作のプロデューサーを務めるAdi Shankar氏と公式Twitterが、早くもシーズン3の制作決定を報告し話題となっています。
昨日、コンソール向けに初の武器バランス調整を含む大規模なアップデートが配信された「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、本日10月31日分のアップデートが配信され、Black Ops Pass購入者向けのボーナスとなる1,000CODポイントと300ネブリウムプラズマが配布されたほか、特別指令やブラックマーケットのティア購入を含むPS4向けのCODポイント関連コンテンツを導入したことが明らかになりました。
なお、Xbox OneとPC版のCODポイントによるティアや特別指令、ネブリウムプラズマ購入は来週実装される予定とのこと。
昨晩、ヘンリー・カヴィル演じるゲラルトさんの映像が初めてお披露目されたNetflixのドラマ版「The Witcher」ですが、その後新たなキャストがアナウンスされ、映画“ハリー・ポッター”シリーズのロミルダ・ベイン役やイギリスの国民的人気ドラマ“ホーリーオークス”のRuby役で知られる女優アンナ・シェイファーがお馴染みトリス・メリゴールドを演じることが明らかになりました。
また、新情報の解禁に併せて、ダンディリオンやカヒル役の俳優も判明しています。
今年8月末にPC版の延期が報じられ、新たな発売日が2018年11月15日(国内Steamは11月16日)に決定したOtherSide Entertainmentの期待作「Underworld Ascendant」ですが、新たにDMM Gamesが国内向けに日本語版の字幕入りトレーラーを公開。Looking Glassの父Paul Neurath氏が開発を率いるUnderworldシリーズ最新作の壮大なプロットとゲームプレイが確認できる必見の映像となっています。
先日、幾つかのカテゴリに分類されるプログレッションとゲーム内通貨の詳細が報じられた人気シリーズ最新作「Battlefield V」ですが、新たにDICEが本作のローンチ時に実装されるマップの情報解禁を予告し、明日のお披露目に向けてマップの一部を撮影したティザーフッテージを公開しました。
11月16日のデジタル版ローンチがいよいよ目前に迫るNintendo Switch版「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」ですが、新たにFiraxisが海外向けに本作の攻撃や移動、建築、外交といった基本を分かりやすく紹介する第2弾の実写解説映像を公開しました。
先日、シリとイェネファーを含む主要キャストが明らかになったドラマ版「The Witcher」ですが、先ほど米Netflixの公式Twitterが俳優ヘンリー・カヴィル扮するドラマ版のゲラルトさんを遂にお披露目。霊薬を飲むゲラルトの素敵な映像が登場しました。
先日、お披露目を予告するティザー映像が公開された“メディーバル 甦ったガロメアの勇者”のPS4向けリマスター「MediEvil」ですが、先ほど予定通りSIEがリメイク版初のトレーラーを公開。驚くほど美しく生まれ変わったフォーテスクや戦闘が確認できるゲームプレイ映像が登場しました。
かつて“The Getaway”と“L.A. Noire”の開発を率い、その後未完の大作“Whore of the Orient”を手掛けていたものの、Team Bondiを巡る労働環境の問題や閉鎖騒動、KMMによるスタジオの買収を経て、表舞台から姿を消していたBrendan McNamara氏ですが、新たに氏がビデオゲーム開発の現場に復帰したのではないかと注目を集めています。
10月中旬に第1弾ライブイベントの延期が報じられた「Assassin’s Creed Odyssey」ですが、その後予定通り第2弾として控えていたエピック船イベントが実施され、第1弾として登場予定だったエピック傭兵“Damais the Indifferent”の動向に注目が集まるなか、Ubisoftが最新の進捗を報告。前回アレクシオスとカサンドラに恐れをなし、土壇場で逃げ出したと報じられた“Damais”をまだ追い詰められておらず、今週のイベントを再度延期したことが明らかになりました。
なお、前回の延期と同じく、来週のエピック船イベントは予定通り実施される予定で、新たに“The Tyrant”と呼ばれる軍船が登場するとのこと。
また、“Assassin’s Creed Odyssey”のデジタル版販売に関する興味深い動向が報じられています。
今年9月に累計販売500万本突破が報じられたBehaviour Interactiveの人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」(デッドバイデイライト)ですが、PS4専用パッケージ版の11月29日発売が迫るなか、新たに3gooが多彩なプレイスタイルを持つ13人の殺人鬼“キラー”にスポットを当てるゲームプレイトレーラーを公開しました。
最新拡張“CURTAIN CALL”や“断絶した血脈”の新キラー“クラウン”や“スピリット”を含むPS4パッケージ版“Dead by Daylight”最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。