PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC/Mac/Linux向けのデジタル製品版ローンチがいよいよ目前に迫るメトロイドヴァニアな人気ローグライトアクション「Dead Cells」ですが、新たにMotion Twinが8月7日の発売に先駆けて、何度も死んで蘇る主人公の苦闘をコミカルに描いた素敵なアニメーショントレーラー“Kill. Die. Learn. Repeat.”を公開しました。
昨年末、「Red Dead Redemption 2」で使えるダブルアクションリボルバーを報酬として用意する「Grand Theft Auto Online」のイベントが実施され話題となりましたが、先ほどRockstar Gamesが“Grand Theft Auto Online”の新たなイベントをアナウンスし、報酬として“Red Dead Redemption 2”で使える石斧を導入することが明らかになりました。
昨日、インディアナポリスで開幕したゲーミングイベント“Gen Con 2018”にて、パブリッシャーAsmodee Digitalが人気Co-opボードゲーム「Gloomhaven」のビデオゲーム化を正式アナウンスし、かつて“Lionhead”で活躍したベテランCraig Oman氏とMike West氏、Marcus Lynn氏が設立した新スタジオ“Flaming Fowl Studios”(※ “Fable”シリーズのF2Pカードゲーム“Fable Fortune”で知られる)が開発を担当していることが明らかになりました。
“Gloomhaven”は、オリジナルの分岐するストーリーを特色とするファンタジー設定のダンジョン探索ゲームを直接的にビデオゲーム化するターンベースの一人称視点ローグライクRPGで、オリジナルのGloomhavenを生んだIsaac Childres氏が開発に協力しており、2019年Q1のSteam Early Accessローンチを予定しているとのこと。
また、発表に併せて危険なダンジョンの内部と戦闘を描いたティザートレーラーが登場しています。
5月22日にオープンベータ入りを果たし、6月末には累計1,000万プレイヤー突破が報じられたPS4版「H1Z1: Battle Royale」ですが、2018年8月7日の製品版リリースがいよいよ目前に迫るなか、Daybreakが賑やかなゲームプレイのハイライトを収録した本作のローンチトレーラーを公開しました。
本日、株式会社PUBGがモバイル版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」と映画「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」のコラボレーションをアナウンスし、映画テーマの衣装やアバター、BGM、パラシュートを導入する期間限定イベントをスタートしたことが明らかになりました。
モバイル版“PUBG”と“ミッション:インポッシブル/フォールアウト”のクロスオーバーキャンペーンは8月31日までとなっていますので、プレイ中の方はイベントの概要とトレーラーを一度チェックしておいてはいかがでしょうか。
5月25日に待望の世界ローンチを果たし、1997年に設立されたQuantic Dream史上、最大のリリースを記録したと報じられた「Detroit: Become Human」ですが、新たにスタジオの共同CEO Guillaume de Fondaumiere氏が本作の販売規模を報告し、リリースから2ヶ月を経た本作の世界的な累計販売が遂に150万本を突破したことが明らかになりました。
先日、「Endless Legend」と「Endless Space 2」向けの新たな拡張パックをご紹介したAmplitude Studiosの“Endless”シリーズですが、新たにAmplitudeが本日迎えた拡張パック2種の発売を祝い、前述の2作や“Dungeon of the Endless”、“Endless Space – Collection”を含む“Endless”シリーズのフリーウィークエンドをスタートし、主要作品のハイライトをまとめたプロモーション映像を公開しました。
また、最新拡張パック「Endless Legend – Inferno」と「Endless Space 2 – Supremacy」それぞれの新要素を分かりやすくまとめたゲームプレイトレーラーが登場しています。
フリーウィークエンドの実施に併せて、シリーズの最大90%オフセールがスタートしていますので、Amplitudeが生んだ傑作4xストラテジーが気になる方はこの機会にシリーズタイトルを一度プレイしておいてはいかがでしょうか。
8月23日の日本語PS4版発売がいよいよ目前に迫るFuncomの英雄コナンシリーズ最新作「Conan Outcasts」(コナン アウトキャスト)ですが、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けにサンドボックス要素を持つオープンワールドサバイバルアクションである本作の概要と魅力、豊かなゲーム世界を分かりやすくまとめた4分強の解説映像を公開しました。
UPDATE:7月30日9:14
新たにSIEJAが国内向けに公開したマルチプレイヤー先行ベータのゲームプレイトレーラーを追加しました。以下、映像を追加した本文となります。
日本時間の8月4日午前2時のスタートを予定している「Call of Duty: Black Ops 4」のPS4向け先行マルチプレイヤーベータテストですが、本日のプリダウンロード解禁に伴い、先ほど予定よりも14時間ほど早くマルチプレイヤーベータのサーバが稼動開始し、国内からも日本語化済みのベータがプレイ可能となっています。
昨晩、キングピンとの戦闘を含む冒頭のゲームプレイ映像をご紹介したInsomniac Gamesの期待作「Marvel’s Spider-Man」ですが、新たにSIEJAが国内向けに日本語独自の特別編集トレーラー“ヒーロー”を公開し、日本語版の豪華な声優陣が明らかになりました。
ピーターやMJ、メイおばさんといった主要キャラクターに加え、ミスター・ネガティブやバルチャー、スコーピオンといったシニスター・シックスの一部メンバーが姿を見せる日本語版の最新映像は以下からご確認ください。
先日、海外版の発売日が2019年3月21日に決定し、主人公Charles W. Reedが悪夢的な幻覚に苛まれる様子を描いた恐ろしいトレーラーが公開されたFrogwaresファン待望の“クトゥルフ”オープンワールドホラー「The Sinking City」ですが、新たにオーイズミ・アミュージオが国内向けに本作のローカライズをアナウンスし、PS4版の発売を予定していることが明らかになりました。
昨年9月中旬にローンチを果たした「NBA 2K18」ですが、本日2Kが国内向けに本作の販売規模をアナウンスし、累計販売本数が遂に1,000万本を突破したほか、長い歴史を持つシリーズの販売記録を更新したことが明らかになりました。
なお、1999年にスタートした“NBA 2K”シリーズの世界的な累計販売は8,000万本を突破しているとのこと。
昨年8月にPS4とPC向けの製品版ローンチを果たし、累計25万本販売突破が報じられた仏Sloclapのデビュー作「Absolver」ですが、新たにSloclapが本作のSteamフリーウィークエンドをアナウンスし、本日から8月5日PT午後1時(日本時間8月6日午前5時)まで本編が無料でプレイ可能となっています。
またフリーウィークエンドの実施に併せて、日本時間の8月11日2時まで通常版が50%オフの1,490円、Deluxe Editionが50%オフの1,990円で購入できるセールがスタートしていますので、Devolver Digital史上最大のローンチを達成したオンライン格闘アクションが気になる方は、この週末にプレイしておいてはいかがでしょうか。
先日、可愛いフンコロガシの主人公“ヨク”の奮闘を描くVilla Gorillaのデビュー作として、海外PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けのローンチを果たしたオープンワールドピンボールアドベンチャー「Yoku’s Island Express」ですが、新たにVilla Gorillaが本作の無料体験版をアナウンスし、国内外のSteamとNintendo eShopから利用可能となりました。
先日、新ヒーロー“レッキング・ボール”を導入するアップデートが配信された「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzardが今年のサマーゲームイベント開催をアナウンスし、ルシオボールを復活させるイベントを8月9日(国内は8月10日)から30日に掛けて実施することが明らかになりました。
古代ギリシャを舞台に、ペロポネソス戦争とレオニダス1世の血を引く主人公の物語を描く最新作“Assassin’s Creed Odyssey”の開発が進められている「Assassin’s Creed」シリーズですが、古代エジプトからギリシャ、ローマへと続くトリロジー展開の噂がまことしやかに囁かれるなか、新たに次回作の舞台が“日本”ではないかと見る予想が浮上し話題となっています。
5月中旬に報じられたTake-TwoのFY18Q4報告にて、累計出荷の9,500万本突破が報じられた人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、本日Take-Twoが2019会計年度の第1四半期業績報告を実施し、“Grand Theft Auto V”の累計出荷本数がいよいよ1億本に近付いていることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。