TGA 2017:人気シリーズ最新作「ソウルキャリバー VI」が正式アナウンス、発売は2018年

2017年12月8日 11:57 by katakori
sp
「ソウルキャリバー VI」

現在放送中の“The Game Awards 2017”会場に原田さんが登壇。人気シリーズ最新作「ソウルキャリバー VI」の正式アナウンスが行われ、若き御剣とソフィーティアの戦いに加え、新キャラクターらしき人物の姿を描いたアナウンストレーラーが登場しました。

“ソウルキャリバー VI”は、PS4とXbox One、PC(Steam)向けの新作で、2018年の発売を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

TGA 2017:「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド – 英傑たちの詩」のトレーラーがお披露目、配信はなんと本日

2017年12月8日 11:36 by katakori
sp
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」

現在放送中の“The Game Awards 2017”会場に青沼英二氏が登壇し、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の第2弾拡張パック“英傑たちの詩”(The Champions’ Ballad)のトレーラーがお披露目され、なんと国内外で本日配信を迎えることが明らかになりました。

4人の英傑達に加え、搭乗可能なバイク“マスターバイク零式”が登場する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

TGA 2017:Firewatchを生んだCampo Santoの新作「In the Valley of Gods」が正式アナウンス、映画製作者を描く一人称アドベンチャー

2017年12月8日 11:21 by katakori
sp
「In the Valley of Gods」

先日、Campo Santoの未発表新作に関する話題をご紹介しましたが、先ほど“The Game Awards 2017”にて、“Firewatch”チームが開発を手掛ける新作「In the Valley of Gods」が正式にアナウンスされ、事前情報通り砂漠を舞台にドキュメンタリー映画の製作者の物語を描く一人称視点のアドベンチャーを手掛けていることが明らかになりました。

また、発表に併せて舞台となる1920年代エジプトの美しいロケーションに加え、砂漠を探索する主人公とパートナーの姿を描いたアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

TGA 2017:「フロム・ソフトウェア」の新プロジェクト始動を告知するティザートレーラーがお披露目

2017年12月8日 11:13 by katakori
sp
「From Software」

現在放送中の“The Game Awards 2017”プレショーの最後を飾るワールドプレミアとして、「フロム・ソフトウェア」の新プロジェクト始動を知らせる短いフッテージが上映されました。

“Shadows Die Twice”と記された新プロジェクトの詳細は不明ながら、海外では“Bloodborne”か、それとも“天誅”かと様々な憶測を呼んでおり、続報に期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

TGA 2017:Crows Crows CrowsとSquanch GamesがPS VR向けの「ACCOUNTING+」をアナウンス、発売は12月19日

2017年12月8日 11:07 by katakori
sp
「ACCOUNTING+」

先ほど、放送がスタートした“The Game Awards 2017”にお馴染みWilliam Pugh氏と人気アニメ“Rick and Morty”を生んだJustin Roiland氏が登壇し、Crows Crows CrowsとSquanch Gamesが開発を手掛けたシュールなVRアドベンチャー“ACCOUNTING”のPS VR対応を発表。「ACCOUNTING+」として2017年12月19日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGA 2017:Owlchemyの新作「Vacation Simulator」が正式アナウンス、発売は2018年

2017年12月8日 11:01 by katakori
sp
「Vacation Simulator」

先ほど、放送が開始された“The Game Awards 2017”にて、予告通り“Job Simulator”を生んだOwlchemyの新作がお披露目され、PS VRとVive、Oculus向けの新作「Vacation Simulator」を2018年に発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGA 2017:“ワールド・ウォーZ”のビデオゲーム「World War Z」が正式アナウンス、夥しい数のゾンビが登場する初の映像がお披露目

2017年12月8日 10:54 by katakori
sp
「World War Z」

先ほど、年末の大規模イベント“The Game Awards 2017”のプレショーがスタートし、最初のワールドプレミアとしてマックス・ブルックスの“ワールド・ウォーZ”をビデオゲーム化する新作「World War Z」がアナウンスされ、夥しい数のゾンビが都市を覆い尽くす初の映像が公開されました。

(続きを読む…)

Red Barrelsが傑作ホラー「Outlast」と「Outlast 2」のNintendo Switch対応を予告、シリーズ最新作“Outlast 3”の予告も

2017年12月8日 10:27 by katakori
sp
「Outlast」

先日、“Outlast 2”の累計100万本販売突破が報じられ話題となりましたが、新たにRed Barrels Gamesが公式Facebookを更新し、Nintendo Switch上で動作する初代「Outlast」と「Outlast 2」のイメージを公開。2018年第1四半期の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Starbreezeの新作「Overkill’s The Walking Dead」の続報が12月10日に解禁か、アメリカ合衆国議会議事堂を描いたティザーイメージが登場

2017年12月8日 10:09 by okome
sp
「Overkill’s The Walking Dead」

先日、Valhallaエンジンに代わりUnreal Engine 4の採用が報じられたStarbreezeとOverkillの新作「Overkill’s The Walking Dead」ですが、新たに本作の公式Twitterが、首都ワシントンの陥落を示唆する文言とアメリカ合衆国議会議事堂を写したティザーイメージを公開。12月10日PT正午(日本時間の12月11日午前5時)に何らかの発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」の“ウィンター・ワンダーランド”イベントが今年も開催、新コンテンツを用意したイベントは12月12日から

2017年12月8日 10:04 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、2年目の“ハロウィン・テラー”イベント終了を経て、年内のさらなる期間限定イベント実施が報じられた「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが今年のホリデーイベント“ウィンター・ワンダーランド”を発表し、12月12日の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスが「Tomb Raider」の新作を予告、正式アナウンスは2018年

2017年12月8日 9:32 by katakori
sp
「Tomb Raider」

2016年11月、モントリオールの地下鉄で乗客が閲覧していたプレゼンテーション資料の写真が登場し、今年6月にはマーケティング会社のポートフォリオにロゴとキーアートのラフデザインが掲載され話題となった未発表新作“Shadow of the Tomb Raider”ですが、本日スクウェア・エニックスが「Tomb Raider」新作の発表を予告。2018年内のアナウンスを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:THQ Nordicの新作は極寒のサバイバルを描く「Fade To Silence」、Steamの商品ページが発表前にオープン

2017年12月8日 9:19 by katakori
sp
「Fade to Silence」

先日、THQ Nordicが“#EndlessWinter”のタグラインを掲げ、未発表新作のカウントダウンを開始した話題をご紹介しましたが、新たに「Fade to Silence」と呼ばれる未発表新作の商品ページがSteamに掲載され、THQ Nordicの“#EndlessWinter”が極寒の冬を舞台に描く三人称視点のサバイバル作品だったことが明らかになりました。

Giana Sistersシリーズで知られるBlack Forest Gamesが開発を手掛ける新作“Fade To Silence”は、モンスターが徘徊する厳しい冬の環境で、居住地の建設や貴重な資源の収集/探索、ソリを利用した長期遠征、モラル選択といった要素をもつサバイバルが描かれるとのこと。本作は日本語対応を予定しており、日本語でまとめられた作品の概要が登場しています。

また、12月14日にはSteam Early Access版がリリースされる予定となっており、数時間後のお披露目が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

Ubisoftが人気シリーズ最新作「Far Cry 5」と「The Crew 2」、さらに“未発表新作”の発売延期を発表

2017年12月8日 8:38 by okome
sp
「Far Cry 5」「The Crew 2」

本日、Ubisoftがプレスリリースを発行し、2018年2月27日の発売を予定していた人気シリーズ最新作「Far Cry 5」(ファークライ5)と、2018年3月16日を予定していた「The Crew 2」(ザ クルー2)、さらに既存フランチャイズの“未発表新作”の発売延期をアナウンスしました。

(続きを読む…)

Humble StoreがKaos Studiosの野心作「Homefront」の48時間無料配布を開始

2017年12月8日 8:00 by okome
sp
「Homefront」

先日、新生XCOMシリーズのスピンオフ“The Bureau: XCOM Declassified”の無料配布を実施したHumble Storeが、新たにKaos Studiosが開発を手掛け、2011年にローンチを果たした野心作「Homefront」の48時間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

SIEが11月北米/ヨーロッパのPS Storeダウンロードランキングを発表、「Call of Duty: WWII」や「Skyrim VR」が首位を獲得

2017年12月8日 1:03 by okome
sp
「Call of Duty: WWII」

本日SIEが北米とヨーロッパのPlayStation.Blogにて、2017年11月のPlayStation Storeにおけるカテゴリ別のダウンロードランキングを発表し、原点回帰を果たした人気シリーズ最新作「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)が北米とヨーロッパのPS4カテゴリの首位を、さらに「The Elder Scrolls V: Skyrim VR」がPS VRカテゴリで首位を獲得したことが明らかになりました。

PS4ゲームとPS3ゲーム、PS4用アドオン(DLC)、PlayStation VRゲーム、PS Vitaゲーム、PSクラシックを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Mario + Rabbids Kingdom Battle」の対戦モードがアナウンス、無料アップデートは12月8日配信

2017年12月8日 0:57 by katakori
sp
「Mario + Rabbids Kingdom Battle」

2018年1月18日の国内発売が迫る「Mario + Rabbids Kingdom Battle」(マリオ+ラビッツ キングダムバトル)ですが、新たにUbisoftが海外向けに2人対戦可能なバーサスモードの導入を発表し、無料アップデートとして12月8日の配信を予定していることが明らかになりました。

“Mario + Rabbids Kingdom Battle”のバーサスモードは、3人のヒーローチームを戦わせるマルチプレイヤーコンテンツで、ターン辺りのアクションを3回に制限する戦略的な駆け引きやアンロックを含むプリセットのキャラクターバリアント、最大ターン数の制限機能といった要素を特色としています。

発表に併せて公開されたバーサスモードのトレーラーと、Eurogamerがプレイした40分強のハンズオン映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Techlandが「Dying Light」のスタンドアロン拡張“Bad Blood”を発表、バトルロイヤルにインスパイアされたPvPvEサバイバル

2017年12月8日 0:29 by katakori
sp
「Dying light: Bad Blood」

10種の無料コンテンツをリリースするDLC企画が進行中の「Dying Light」(ダイイングライト)ですが、先ほどTechlandが本作のスタンドアロンなマルチプレイヤー拡張“Bad Blood”を発表し、2018年のリリースに向けて無料グローバルプレイテスト(Steam)の登録受け付けを開始しました。

(続きを読む…)

フィンやファズマが参戦する「Star Wars Battlefront II」の“最後のジェダイ”シーズントレーラーがお披露目

2017年12月7日 23:33 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront II」

昨日、レジスタンスとファースト・オーダーに分かれて争う期間限定の“陣営チャレンジ”がスタートした「Star Wars Battlefront II」ですが、新たにEAが本作の第1シーズン“最後のジェダイ”の始動を告知する新トレーラーを公開しました。

満を持してフィンとキャプテン・ファズマが参戦し、惑星クレイトのギャラクティック・アサルト、アイデンの物語を描く新チャプター“Resurrection”といった新コンテンツを導入する“最後のジェダイ”シーズンの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.