生まれ変わった新生“Maya”の強烈なコンボを収録した「Killer Instinct: Season 2」のTGSトレーラーが公開

2014年9月18日 15:40 by katakori
sp
「Killer Instinct」

今年7月に“EVO 2014”会場で行われたIron Galaxyのパネルディスカッション中にシーズン2向けの復活が報じられた「Killer Instinct: Season 2」の“Maya”ですが、新たにTGSの開幕に併せて生まれ変わった新生“Maya”のゲームプレイを収録した新トレーラーが公開されました。

10月15日のシーズン2稼動に向けて、手数の多い“Maya”の強烈なコンボと、新キャラクターのティザーフッテージを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」の日本語吹き替えトレーラーが公開

2014年9月18日 15:23 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

長年に渡ってシリーズを支えたAmy Hennig女史がスタジオを去り、“The Last of Us”を生んだNeil Druckmann氏とBruce Straley氏が開発を率いる新体制へと移行した“Uncharted 4: A Thief’s End”ですが、本日東京ゲームショウの開催に併せてE3トレーラーに吹き替え音声を収録した「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」のTGS2014トレーラーが公開されました。

PlayStation 4上で動作する映像を撮影したリアルなビジュアルと、サリーの語る状況が実に印象的な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Guerrillaの新作と噂される「Horizon」の新たなアートワークが登場、真偽不明のディテールも

2014年9月18日 12:20 by katakori
sp
「Horizon」
新たに登場したコンセプトアート、今回は馬にのった騎士が登場している

先日、中国のフォーラムで素晴らしいクオリティのコンセプトアートが2枚流出し、Guerrilla Gamesが水面下で開発を進めているとされる新プロジェクト「Horizon」のものではないかと報じられた噂をご紹介しましたが、本日新たなコンセプトアートが流出し、緻密に描かれた雷竜系メカ恐竜の素晴らしいイメージが登場し再び話題となっています。

(続きを読む…)

“Planescape: Torment”の精神的後継作品「Torment: Tides of Numenera」初のゲームプレイ映像が遂にお披露目

2014年9月18日 10:40 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」

2013年3月に開始されたKickstarterキャンペーンで418万ドル超の資金調達に成功し、今もKickstarterのビデオゲームソフトウェアカテゴリにおける調達記録を保持するinXile Entertainmentの新作RPG「Torment: Tides of Numenera」ですが、“Wasteland 2”の開発も無事完了し、9月19日の正式ローンチを目前に控えるなか、inXileが遂に本作初のゲームプレイ映像をお披露目しました。

また、映像のお披露目に併せて公式サイトが更新され、“Planescape: Torment”に匹敵する非常にハードコアなシステムと複雑怪奇な世界背景を特色とする本作の概要をある程度分かりやすくまとめた解説コンテンツが公開されています。

傑作“Planescape: Torment”の精神的な後継を謳う本作の奇怪なゲーム世界やボリューム感溢れるテキスト、NPCとパーティメンバーを介したやりとり、探索可能な複数のプレーンなど、容赦無いゲームプレイが収録されたハードコアRPGファン待望のプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「CoD: Advanced Warfare」の“Kill Confirmed”モードを紹介するプレイ映像が公開、Co-opモードのお披露目スケジュールも

2014年9月18日 9:56 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」
“Atlas”レベルのクリアにより得られる実績“Welcome to Atlas”

昨日、国内向けに多数の特典を用意した限定版がアナウンスされた「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、昨晩新たなIGN First特集として“Kill Confirmed”モードを8分半に渡って紹介するゲームプレイ映像が公開されました。

(続きを読む…)

“Halo 2: Anniversary”のZanzibarマップや新生“Halo 3”のビジュアルなど、「Halo: The Master Chief Collection」のプレイ映像が多数公開

2014年9月18日 1:21 by katakori
sp
「Halo: The Master Chief Collection」

先日、“Halo: Nightfall”の興味深いプロット情報やメイキング映像、美しく生まれ変わった“Lockout”マップのプレビューなど、多数の新情報が解禁された「Halo: The Master Chief Collection」ですが、先ほど海外で本作の新たなプレビューが解禁され、初のお披露目となるXbox One版“Halo 3”キャンペーンのゲームプレイフッテージや、“Halo 2: Anniversary”向けにリマスターされるZanzibarマップのプレイ映像、新ビークルとして導入される“Gungoose”に搭乗した戦闘シーンなど、興味深い複数のプレビュー映像が公開されました。

今回はこれらの新映像に加え、“Halo 2: Anniversary”のマルチプレイヤー用リマスターマップ4種や、キャンペーンの“Cairo Station”レベルを撮影した複数のスクリーンショット、プレビューから判明した幾つかの新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Driveclub PlayStation Plus Edition」のメニュー周りを網羅したウォークスルーと複数のプレイ映像が登場

2014年9月17日 23:31 by katakori
sp
「DriveClub」

10月7日の北米ローンチと10月9日の国内発売が目前に迫るEvolution StudiosのPS4専用レーシング“DriveClub”ですが、新たに本編と同時に配信されるPS Plus会員向けの無料エディション「Driveclub PlayStation Plus Edition」のメニュー周りやゲームプレイを収録した複数の映像が登場し注目を集めています。

ソーシャル要素を含む基本的な機能とインドのトラックがプレイ可能なPS Plus版のアンロック分(製品版)を含む多数のコンテンツや車両ラインアップが確認できるメインメニューのウォークスルーに加え、複数のコースとゲームモードを収録した興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「The Crew」のシームレスなマルチプレイヤー体験にスポットを当てた新トレーラー“Truly Driving Social”が公開

2014年9月17日 15:39 by katakori
sp
「The Crew」

9月下旬に国内で実施されるPS4版のベータテスト開催が迫るIvory TowerとUbisoft Reflectionsのオープンワールドレーシング「The Crew」ですが、新たに本作のMMO感溢れるシームレスなマルチプレイヤーとソーシャル体験にスポットを当て、全米を舞台に繰り広げられる楽しそうなレースの様子を紹介する新トレーラー“Truly Driving Social”が公開されました。

バリエーション豊かな景観とプレイアブルな車両の数々、豊富なゲームモードを多数紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Shantae and the Pirate's Curse」の発売が10月中旬に決定、正式な発表もまもなく

2014年9月17日 13:26 by katakori
sp
「Shantae and the Pirate's Curse」

2012年11月に正式アナウンスが行われ、2013年冬のリリース予定が延期となっていたWii Uと3DS向けの“Shantae”シリーズ第3弾「Shantae and the Pirate’s Curse」ですが、新たにWayForwardの公式Twitterが本作のリリース時期に言及し、10月中旬の北米ローンチを予告しました。

(続きを読む…)

スターロードやアイアンフィストを含む「Disney Infinity 2.0」のキャラクター紹介トレーラーが多数公開、ヨンドゥとファルコンの参戦も決定

2014年9月17日 12:39 by katakori
sp
「Disney Infinity」
先日公開されたドナルドの新スクリーンショット、いい顔

先日、お馴染みのマーベルヒーロー達がエアロスミスの“Walk This Way”にのせて街を進む素敵な新トレーラーが公開された「Disney Infinity: Marvel Super Heroes」(2.0 Edition)ですが、新たにスターロードやNova、アイアンフィストといった新キャラクターのプロモーション映像が公開されたほか、数枚の新スクリーンショットが公開され、マイケル・ルーカー感の強い映画版のヨンドゥとファルコンの参戦が判明しています。

今回はこれらの映像とスクリーンショットに加え、大量のコンテンツやゲームモードだけでなく、フィギュアやパワーディスクといったプロダクトまで擁する“Disney Infinity 2.0”の解説トレーラーと、“Toy Box”モードのデジタルスタンドアロン版発売に関する話題をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「CoD: Advanced Warfare」は自動発動を含む“Lean”動作を導入しない、新たな実績イメージも

2014年9月17日 11:42 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」
車のドアを投げ敵をキルすることで得られる実績“Carma”

IGN FirstによるCo-opモードのお披露目が待たれるSledgehammerの「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たにMichael Condrey氏がファンの質問に応じ、Ghostに導入された状況に応じて発動するコンテクスチュアルな動作を含む“Lean”(傾き)を導入しないと明言しました。

(続きを読む…)

PS4とXbox One、PC向けに大幅な改善を図る日本語版「グランド・セフト・オートV」の発売が正式アナウンス

2014年9月17日 10:57 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、熱いハイライトシーンを多数収録した新トレーラーが公開され、海外版のリリーススケジュールが報じられたPS4とXbox One、PC版“Grand Theft Auto V”ですが、新たにRockstar Gamesが国内向けに日本語字幕版「グランド・セフト・オートV」のPS4とXbox One、PC向け展開を正式にアナウンスし、発売スケジュールと国内向けのトレーラーを公開しました。

発表によると、PS4とXbox One向けの日本語字幕版「グランド・セフト・オートV」が2014年12月11日発売、PC版は海外版と同じ2015年1月27日となっており、来る次世代コンソール/PC版の多彩な改善要素が分かりやすく紹介されています。

(続きを読む…)

遂に解禁された「Destiny」の“Vault of Glass”をPrimeGuardがクリア、グループの総デス数は1,600越え

2014年9月17日 10:43 by katakori
sp
「Destiny」

昨日、日本時間の午後6時に解禁され、世界中の有力なクランが金星へと向かい困難なチャレンジに立ち向かった「Destiny」初のRaidコンテンツ“Vault of Glass”ですが、Bungieが予てから予告していた通り、所謂MMOPRPG的な緻密な作戦と協力、役割分担を必要とする非常に難易度の高い展開を前に次々と著名なYoutuberやクラン達が脱落するなか、解禁から連続14時間近いゲームプレイと計1,605回の死亡を重ねた“PrimeGuard”クランのメンバー達が先ほど遂に“Vault of Glass”を世界で最も早くクリアしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

本日海外ローンチを迎える「Murasaki Baby」の素敵な開発映像が公開

2014年9月17日 0:47 by katakori
sp
「Murasaki Baby」

本日、北米でローンチを果たすOvosonicoのPS Vita専用アクションパズル「Murasaki Baby」(国内では“むらさきべいびー”として9月25日発売)ですが、新たにPlayStation.Blogが更新され、初期ビルドの映像や手書きの素晴らしいアートワーク、楽しそうな製品版のゲームプレイなど、多数の興味深いフッテージとインタビューを収録した素敵な開発映像が公開されました。

(続きを読む…)

かつてNotchが開発を進めていたスペースアドベンチャー「0x10c」の素敵なサウンドトラックが2曲公開

2014年9月16日 18:54 by katakori
sp
「0x10c」

2012年4月にNotchがアナウンスし開発を進めていたものの、2013年8月に将来的なビジョンが得られないとしてプロジェクトが無期限の凍結扱いとなった「0x10c」ですが、MicrosoftによるMojangとMinecraftフランチャイズ買収と、Notchが切実な思いを吐露しスタジオを去ることとなった告白が世界中のファンを驚かせるなか、Minecraftの楽曲を手掛けたアーティストC418が“0x10c”向けに手掛けた素晴らしいサウンドトラックを2曲公開しました。

C418のBandcampでは、高音質な音源の販売も行われていますので、ピアノのメランコリックな旋律が印象的な音源を1度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

噂:Killzoneを生んだ“Guerrilla Games”の新IPは「Horizon」と呼ばれる作品か、ハイクオリティなアートワークが2枚流出

2014年9月16日 16:24 by katakori
sp
「Horizon」

既に2年半に渡る開発が水面下で進行していることが報じられているお馴染みGuerrilla Gamesの新IPですが、本日中国のフォーラムA9VGにコードネーム「Horizon」と題されたGuerrillaのPS4向け新作RPGとされるコンセプトアートが2枚投稿され、真偽の程に注目が集まっています。

(続きを読む…)

2つの実績を紹介する「Call of Duty: Advanced Warfare」の新スクリーンショットが公開

2014年9月16日 15:56 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

Co-opモードのお披露目を行うIGN First企画の新情報に注目が集まる「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たに公式Facebookが更新され、シングルプレイヤーキャンペーンのミッションに絡む実績2種を描いたスクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

ローンチが迫る人気スピンアウト続編「Forza Horizon 2」が遂に完成、Graeme Boyd氏が陽気にゴールドを報告

2014年9月16日 13:11 by katakori
sp
「Forza Horizon 2」

昨晩、非常に楽しそうな“Bucket List”(死ぬまでにやってみたい事リスト)ミッションのゲームプレイ映像がお披露目されたPlayground GamesとTurn 10 Studiosの「Forza Horizon 2」ですが、本日遂に本作の開発が完了し、Graeme Boyd氏と著名なレーサーTanner Foust氏がランボルギーニの本社からゴールドを報告する陽気な映像が公開されました。

今回はこの豪華なゴールド報告映像に加え、本作のプロモーションイベントにて撮影された計26分強の臨場感溢れるゲームプレイ映像をまとめてご紹介します。

なお、“Forza Horizon 2”の発売は海外が9月30日、期待の国内版発売が10月2日に行われる予定となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.