「The Division」のメンテナンスが本日午後3時から実施、最新の“Operationa ISAC”映像も公開

2016年6月2日 13:23 by katakori
sp
「The Division」「ディビジョン」

Lootの品質を大きく改善するアップデート1.2を経て、オープンワールドエリアにも待望の新要素が導入された「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、クリアスカイのチャレンジモード導入が待たれるなか、Massiveがサーバメンテナンスの実施を報告。6月2日CEST午前8時/EDT午前2時/PDT午前11時(日本時間の6月2日午後3時)から、5時間のダウンを予定していることが明らかになりました。(※ メンテナンスに伴う変更点は未発表)

また、独立したミッションとして刷新されたISAC任務(Operationa ISAC)の第8弾通信映像が公開され、今週はEsmayとの取引を経て、ダークゾーンで戦闘中のSHDエージェント“Rainer”を支援するウィークリー任務を導入することが判明しています。

(続きを読む…)

噂:人気シリーズ最新作「Serious Sam 4」のデモがE3に出展か、Devolver Digitalが気になる予告

2016年6月2日 12:49 by katakori
sp
「Serious Sam 4」

2013年6月に正式アナウンスが行われたものの、未だ具体的なディテールがほとんど報じられないCroteamの人気シリーズ最新作「Serious Sam 4」ですが、新たにDevolver DigitalとCroteam、Serious Samの公式TwitterとFacebookがE3向けのデモ出展を示唆する発言を見せ、初のお披露目が近いのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」発売から計92時間のプレイを経て遂に100レベルに達したプレイヤーが登場

2016年6月2日 12:21 by katakori
sp
「Overwatch」「オーバーウォッチ」

連日、様々な話題が報じられ大きな盛り上がりを見せている「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、昨晩FenderellaKNさんがRedditでAMAセッションを実施し、5月24日のローンチから約1週間を経て、早くもレベル100に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:ジェイク・ジレンホール主演の映画版「The Division」が始動か、Varietyが独占情報として報告

2016年6月2日 11:54 by katakori
sp
「The Division」「ディビジョン」

12月末の全米公開が迫るマイケル・ファスベンダー主演の“Assassin’s Creed”を筆頭に、トム・ハーディがサム・フィッシャー役を務める“Splinter Cell”や“Watch Dogs”、ラビッツにまで及ぶUbisoft作品の映画化ですが、新たにVarietyが「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)の映画化が始動し、ジェイク・ジレンホールがこれに主演すると報じ大きな注目を集めています。

(続きを読む…)

Blizzardが「オーバーウォッチ」のチートツール利用者を対象とする世界規模のBANを実施

2016年6月2日 11:23 by katakori
sp
「Overwatch」「オーバーウォッチ」

ローンチ後の運用や改善、“Competitive Play”モードの導入に大きな期待が掛かる「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、水面下では早々にPC版のチートツールセットが登場し、その動向に注目が集まるなか、早くもBlizzardがチートツール利用者を対象とする世界規模のBANを実施したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

遂にコンソール対応を果たしたXbox One版「Fallout 4」のMODがPC版の50倍に及ぶトラフィックを記録

2016年6月2日 10:44 by katakori
sp
「Fallout 4」

昨日、遂に正式運用が開始され、コンソールゲームの本格的なMOD利用という新しい時代を切り開いたXbox One版「Fallout 4」ですが、新たにBethesda Game Studiosが正式サービスの運用開始を経て、MOD利用に絡む初日のトラフィックに言及。先だって対応を果たしていたPC版の(※ Nexus等を含まないBethesda.netプラットフォームを介したMOD)サービスローンチ時に対して、Xbox One向けのMODが50倍ものトラフィックを記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Titanfall 2」は“Battlefield 1”ローンチの前後3週間あたりにリリース、EAのBlake Jorgensen氏が説明

2016年6月2日 10:19 by katakori
sp
「Titanfall 2」「Battlefield 1」

本日、EAのCFO Blake Jorgensen氏がサンフランシスコで行われた“Bank of America Merrill Lynch 2016 Global Technology Conference”に出席し、財務実績に絡む40分近いプレゼンテーションを実施。ライブ放送も行われた説明の中で、Respawn Entertainmentが開発を進めている続編「Titanfall 2」(タイタンフォール2)の発売時期に触れ、期待作“Battlefield 1”のローンチから前後3週間程度の期間に登場すると発言し注目を集めています。

(続きを読む…)

Update:シーズン形式のランクドマッチとなる「オーバーウォッチ」の“Competitive Play”モードは6月後半以降に導入予定

2016年6月2日 9:42 by katakori
sp

UPDATE:6月2日9:41

昨晩、“Competitive Play”モードの実装が7月後半に変更となったとの話題をご紹介しましたが、これを報告した公式Twitterが6月と7月を間違えて紹介していたことが判明。7月後半の言及が間違いだったとして、(先だってJeff Kaplan氏が行った報告と同じく)6月後半の導入を予定していると改めて説明しました。

以下、更新前の本文となります。

「Overwatch」「オーバーウォッチ」

先日、公式Q&A配信にてJeff Kaplan氏が早ければ6月末には復活させたいと説明していた「Overwatch」の“Competitive Play”モードですが、本日公式Twitterがファンの質問に応じ、“Competitive Play”の新たな導入時期に言及。早ければ7月後半の実装を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:続編「Watch Dogs 2」のお披露目はまもなくか、人気Youtuberが公式グッズのイメージや映像を公開

2016年6月2日 9:39 by katakori
sp

UPDATE:6月2日10:51

新たに、UbiCentralがUbisoftから送られてきた「Watch Dogs 2」のギフトボックスを開封する映像を公開し、DedSecの再登場を示すメッセージカードやTシャツ、缶バッジ、サングラスといった同梱品のディテールが明らかになりました。

以下、開封映像を追加した更新後の本文となります。

「Watch Dogs 2」

今年2月に発売決定がアナウンスされ、来る本格的なお披露目が待たれるUbisoftの新作「Watch Dogs 2」ですが、新主人公や新たな舞台の噂に注目が集まるなか、人気Youtuber“TheRadBrad”として知られるBradley Colburn氏が本日“Watch Dogs 2”のロゴが確認できるギフトボックスのイメージを公開。未だ謎に包まれた状況が続いている続編のお披露目が近いのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Deus Ex: Mankind Divided」のゲームプレイをお披露目するプレE3配信イベントがアナウンス、新プロジェクトの予告も

2016年6月2日 1:24 by katakori
sp
「Deus Ex: Mankind Divided」「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」

先日、オーグメンテーション技術の台頭から利用者の隔離へと至る背景を描いた実写トレーラーが公開された「Deus Ex: Mankind Divided」(デウスエクス マンカインド・ディバイデッド)ですが、先ほど公式Twitterが本作のゲームプレイをお披露目するライブ配信イベントの実施を予告。プレE3イベントとして、本開催に先駆けて6月8日ET午前11時30分、日本時間の6月9日[木]午前0時30分に放送を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:女優ケイティ・キャシディがビデオゲームの撮影に参加、渦中の「Injustice: Gods Among Us 2」にブラックキャナリー参戦か

2016年6月2日 0:35 by katakori
sp
「Injustice: Gods Among Us 2」

昨日、フランスから浮上した出自不明の噂をご紹介した未発表の続編「Injustice: Gods Among Us 2」ですが、NetherRealm StudiosとEd Boon氏の動向に注目が集まるなか、新たに女優ケイティ・キャシディが何やらビデオゲームの製作に参加していると発言し、3Dモデルのリファレンスと思しき撮影中のイメージを公開。ケイティ・キャシディ扮するTVドラマ版アローとフラッシュのブラックキャナリーが未発表の“Injustice: Gods Among Us 2”に参戦するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

PS4リテール版「Killing Floor 2」のパブリッシャーが“Deep Silver”に決定、発売は2016年内予定

2016年6月1日 23:58 by katakori
sp
「Killing Floor 2」

4月下旬に開催されたPAX Primeにて、プレイアブルなビルドが出展されたPS4版「Killing Floor 2」ですが、新たにTripwire InteractiveとDeep Silver、Iceberg Interactiveが提携をアナウンスし、Deep SilverがPS4リテール版“Killing Floor 2”のグローバルなパブリッシングを担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

超豪華な2枚組レコードやPlayboy誌のアートプリントを含む「Mafia III」の限定版がアナウンス

2016年6月1日 22:55 by katakori
sp
「Mafia III」「マフィア III」

IGNが主催するE3ワールドプレミアの開催が目前に迫る期待作「Mafia III」ですが、先ほど2Kが本作の“Collector’s Edition”を発表。ローリング・ストーンズの“黒く塗れ!”や、オーティス・レディング&カーラ・トーマスの“トランプ”、ジミ・ヘンドリックスの“見張塔からずっと”、アニマルズの“朝日のあたる家”など、60年代の素晴らしい楽曲を多数収録した180g盤の2枚組アナログレコードサウンドトラックをはじめ、アルベルト・バルガスとPlayboy誌のイメージを描いたアートプリントなど、Mafiaファン垂涎の特典を多数同梱していることが明らかになりました。

“Collector’s Edition”に同梱される特典のラインアップと、ゲーム内に登場するPlayboy誌の外観が確認できる新スクリーンショットは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新マップ“Zombopolis”や追加キャラクターを導入する「PvZ Garden Warfare 2」“Trouble in Zombopolis: Part One”の配信が開始

2016年6月1日 19:09 by okome
sp
「Plants vs. Zombies Garden Warfare 2」

先日、10時間分の無料プレイを用意した期間限定のフリートライアルが実施されたPopCapの人気シリーズ最新作「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」ですが、新たに大規模な新マップ“Zombopolis”や2種の新キャラクター、1,200を超えるプラントとゾンビ向けのキャラクターカスタマイズ用アイテムを同梱する無料コンテンツ“Trouble in Zombopolis: Part One”が配信を迎え、数々の新要素を紹介する素敵なゲームプレイトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

作品のテーマや技術的な改善など、開発を率いる2人が「CoD: Infinite Warfare」のさらなるディテールに言及

2016年6月1日 18:48 by katakori
sp
「Call of Duty: Infinite Warfare」

開催が迫るE3向けの続報と出展に大きな注目が集まる新生Infinity Wardの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Infinite Warfare」ですが、新たに本作の開発を率いる元Naughty Dogのベテラン2人Taylor Kurosaki氏(ナラティブディレクター)とJacob Minkoff氏(デザインディレクター)がAusGamersのインタビューに応じ、シリーズで初めて宇宙空間や地球以外の惑星/衛星を本格的な舞台として導入する最新作のコンセプトや新たな取り組み、技術面の刷新について具体的なディテールを明らかにしました。

また、お披露目に期待が掛かるマルチプレイヤーやゾンビモードについても幾つか興味深い見解を提示しています。

(続きを読む…)

ベータの開幕とローンチが迫る4vs1ホラー「Dead by Daylight」の新たな開発映像が公開

2016年6月1日 17:05 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

昨日、6月14日のローンチに向けたベータテストの実施スケジュールがアナウンスされたBehaviourの4vs1サバイバルホラー「Dead by Daylight」ですが、まもなく迎えるベータの開幕に向けて、コミュニティ向けのキー配布が進められるなか、本作のベータビルドにスポットを当てた第5弾の開発映像が公開されました。

また、14日の製品版ローンチ時に実装される多彩なコンテンツのラインアップを紹介するインフォグラフィックも登場しています。現在Steamにて、通常版が1,782円、フレンド用のベータキーや多数の特典を含むデラックスエディションが2,682円で購入できる10%オフセール(※ “Payday 2”所有者はさらに10%オフ)が実施中ですので、気になる方は開発映像と合わせてローンチコンテンツの概要をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

オーストラリアで行われた「オーバーウォッチ」ローンチイベントの楽しそうな映像が公開、ビルボード広告のその後も

2016年6月1日 16:30 by katakori
sp
「Overwatch」「オーバーウォッチ」

ローンチから早くも一週間が経過し、今後の改善や調整に向けたディテールが報じられ始めた「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、新たにBlizzardがオーストラリアで実施したローンチイベントの様子を撮影した映像を公開。予てから大規模な広告展開が続いていた現地の盛り上がりが感じられる実に楽しそうな映像となっています。

今回はこの映像に加え、Apparition Mediaがシドニーで現在も描き進めているヒーロー達のビルボード広告のその後(参考:過去記事)と、メルボルンに登場したトレーサーの巨大広告を撮影した素敵なプロモーション映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

デジカがSteam用VRシステム「HTC Vive」の日本国内販売を正式アナウンス、発売は本日から

2016年6月1日 16:01 by katakori
sp
「HTC Vive」

本日、Steamのウォレットコードや関連グッズの販売を手掛ける株式会社デジカが、国内向けにHTC社との提携を発表し、Steam用のVRシステム「HTC Vive」の販売を開始したことが明らかになりました。

今回の業務提携は、“HTC Vive”の販売と購入後のサポート、開発者向けの支援プログラムを含むもので、今後はゲームのパブリッシングにも注力するとのこと。

システムやサービスの概要、製品情報を含む最新のプレスリリースは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.