「Star Wars」新作から“Assassin’s Creed”スタイルの新IPまで、Jade Raymond女史がMotiveとVisceralの進捗を報告

2016年6月4日 10:25 by katakori
sp
「Star Wars」

昨年7月にEA入りと共に新スタジオ“Motive Studios”の設立をアナウンスし、現在Visceral Gamesと“スター・ウォーズ”新作の共同開発を進める一方で、EAのポートフォリオに存在しなかった“Assassin’s Creed”スタイルのオープンワールドアクションゲームの開発を率いているお馴染みJade Raymond女史が、本日スタジオの公式ページを更新し、続報とお披露目が待たれる両スタジオのプロジェクトについて、最新の進捗を報告しました。

(続きを読む…)

未見の戦闘シーンを多数収録した「Hellblade: Senua’s Sacrifice」の新たな開発映像が公開

2016年6月4日 1:34 by okome
sp
「Hellblade」

先日、絶望の淵に立つ主人公Senuaの姿を描くGDCトレーラーの360度映像がお披露目された「Hellblade: Senua’s Sacrifice」ですが、新たにNinja TheoryがSenuaの戦闘にスポットを当てた第23弾の開発映像を公開しました。

敵よりも脆弱な存在であるSenuaにおける戦闘技術やスピード、防御の重要性に加え、多彩なモーションキャプチャーによって実現したバリエーション豊かなアクション、戦闘中におけるリアルなフェイシャルアニメーション、アクション映画を手がかりとしたビジュアルとサウンドの制作、細かな出血アニメーションやダメージ表現、世界観の構築に重要な戦闘時のBGMといった数々の要素を紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

続報:「Escape from Tarkov」のアルファリリースが8月4日に決定

2016年6月4日 1:09 by katakori
sp
「Escape from Tarkov」

先日、成功裡に終わった2度目のライブ配信を経て、30分近いゲームプレイ映像が公開された「Escape from Tarkov」ですが、良好な動作を見せるプレアルファ版の進捗に注目が集まるなか、先ほどBattlestateが遂に本作のクローズドなアルファテストの開始日を発表。来る8月4日に待望のアルファリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫る人気シリーズ最新作「Sherlock Holmes: The Devil’s Daughter」の新たなストーリートレーラーが公開

2016年6月4日 0:37 by katakori
sp
「Sherlock Holmes: The Devil’s Daughter」

4月中旬に僅かな発売の延期が報じられたFrogwaresのシャーロック・ホームズシリーズ最新作「Sherlock Holmes: The Devil’s Daughter」ですが、6月10日のローンチがいよいよ1週間後に迫るなか、人物像を大きく刷新したシャーロックと新たに登場する娘ケイトリンの関係を描いた興味深いストーリートレーラーが公開されました。

前作“Crimes and Punishments”のシステムを踏襲しつつ、大胆なアレンジとシャーロックの人間的な内面を深く掘り下げるエモーショナルな物語を描く“The Devil’s Daughter”の最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

SARPBCの人気車両が復活を果たす「Rocket League」の新たなDLCビークルがアナウンス、トレーラーもお披露目

2016年6月4日 0:06 by katakori
sp
「Rocket League」「ロケットリーグ」

多彩な新要素を導入する6月のアップデートに期待が掛かる「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たに前作SARPBC(Supersonic Acrobatic Rocket-Powered Battle-Cars)のビークルが復活を果たす有料DLCがアナウンスされ、生まれ変わったAftershockとMarauderを紹介するゲームプレイトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

本日発売を迎えたサイバーパンクFPSのリマスター「Hard Reset Redux」のローンチトレーラーがお披露目

2016年6月3日 23:41 by katakori
sp
「Hard Reset Redux」

先日、発売日の決定に併せて16分強のゲームプレイ映像をご紹介したカルトなサイバーパンクFPS“Hard Reset”のPS4/Xbox One/PC向けリマスター新作「Hard Reset Redux」ですが、本日予定通り海外でリマスター版の販売が開始され、新武器“Cyber-Katana”や美しく生まれ変わったビジュアル、海外メディアの高い評価を紹介する熱いローンチトレーラーが公開されました。

なお、Steamのオリジナル“Hard Reset”とGOGを含む新生“Shadow Warrior”の所有者には、リマスター版が85%オフで購入できる割引が適用されますので、既存のプレイヤーはリマスターのローンチトレーラーと併せて確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ELEXやBattle Chasers: Nightwarのプレイアブルビルドを含む「Nordic Games」のE3出展ラインアップがアナウンス

2016年6月3日 22:42 by katakori
sp
「Nordic Games」

6月14日のE3本開催がいよいよ10日後に迫るなか、“Nordic Games”がE3向けの出展ラインアップをアナウンスし、Piranha Bytesの新作「ELEX」やDarksidersを生んだ“Joe Mad”の新作JRPG「Battle Chasers: Nightwar」といった注目作のプレイアブル出展を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アメリカにおける50歳以上のゲーマー人口は4,000万人超、ESAが興味深い統計情報をアナウンス

2016年6月3日 19:19 by katakori
sp
「ゲーマー」

本日、ESAとAARP(全米退職者協会)が50歳以上のゲーマーに関する調査報告“Video Games: Attitudes and Habits of Adults Age 50-Plus”を発表し、アメリカにおける50歳以上のゲーマー人口がおよそ4,100万人に達していることが明らかになりました。

ESAによると、これは50歳以上のアメリカ人の3人に1人が定期的にビデオゲームをプレイしていることを指すもので、うち4分の3が毎週ゲームをプレイし、男性よりも女性ゲーマーの数が多いなど、非常に興味深い調査結果が確認出来ます。

(続きを読む…)

大型メックや巨大なグラビティガンが登場する「Just Cause 3」“Mech Land Assault”DLCのトレーラーがお披露目

2016年6月3日 17:47 by katakori
sp
「Just Cause 3」

5月末に突如プレビューが解禁され、拡張パス購入者向けの6月3日リリースが報じられた「Just Cause 3」(ジャストコーズ 3)の第2弾DLC“Mech Land Assault”ですが、本日迎える配信に先駆け、新たな舞台となる“Lacrima”島に乗り込んだリコさんが巨大なメックやバベリウムを利用したパワーコアライフルで戦う初のトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

ACE Teamの怪作が復活を果たす「Rock of Ages II: Bigger & Boulder」が正式アナウンス、発売は今秋

2016年6月3日 17:24 by katakori
sp
「Rock of Ages II」

Zeno ClashシリーズやAbyss Odyssey、The Deadly Tower of Monstersといった特濃の作品を次々と送り出している南米チリのインディーデベロッパ“ACE Team”が、新たに怪作“Rock of Ages”の続編「Rock of Ages II: Bigger & Boulder」を発表。PS4とXbox One、PC向けの新作として今年秋の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

幻想水滸伝やクロノ・トリガーにインスパイアされた新作RPG「Cosmic Star Heroine」のPS4/VitaとPC版発売が今年夏に決定

2016年6月3日 16:36 by katakori
sp
「Cosmic Star Heroine」
主人公“Alyssa”(中央)と様々な出自を持つ個性豊かな仲間達

クトゥルフがヒーローとなって世界を救う“Cthulhu Saves the World”を生んだZeboyd Gamesが開発を手掛ける新作RPGとして、2013年10月にKickstarterキャンペーンを見事クリアし開発が進められていた「Cosmic Star Heroine」ですが、昨晩本作の素敵なゲームプレイと楽曲を収録したE3トレーラーが公開され、クロスバイに対応するPS4/PS Vita版とPC版が今年の夏にローンチを果たすことが明らかになりました。(PS版の価格は14.99ドル)

(続きを読む…)

発売が迫るInsomniacのVRホラー「Edge of Nowhere」のローンチトレーラーがお披露目、ゴールドの報告も

2016年6月3日 13:21 by katakori
sp
「Edge of Nowhere」

お馴染みInsomniac Gamesが、VR専用の新IPとしてアナウンスしたOculus Rift向けのホラーアクションアドベンチャー「Edge of Nowhere」ですが、6月6日の発売がいよいよ目前に迫るなか、本作の不気味なハイライトを収録したローンチトレーラーが公開されました。

また、来る発売に先駆けInsomniacが本作のゴールドを報告し、予定通り6月6日からOculusストアにて販売が開始されることを明らかにしています。

(続きを読む…)

「Battlefield 1」のキーアートを描いた高解像度の壁紙が公開、EA Playのプレイアブル出展に向けた準備も

2016年6月3日 13:02 by katakori
sp
「Battlefield 1」「バトルフィールド 1」
今回ご紹介する壁紙画像は高解像度のイメージにリンクしてあります。

E3に併せて開催される独自イベント“EA Play”向けの出展と本格的なお披露目に大きな注目が集まる「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにEAがハーレム・ヘルファイターズの兵士や装備(MP18やモーゼルC96、トレンチメイス等)のディテールが確認できる複数デバイス向けの壁紙を2種類公開しました。

また、コミュニティマネジャーSledgehammer70ことMat Everett氏がEA Playのプレイアブル出展に向けて、40台を超えるPCの準備を進める様子を紹介しており、来るお披露目に改めて期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

「Fallout 4」の“T-60”パワーアーマーを再現した胸像の予約販売がスタート、発送は7月15日予定

2016年6月3日 12:10 by katakori
sp
「Fallout 4」

本日、Bethesdaが「Fallout 4」の“T-60”パワーアーマーを見事に再現した胸像をアナウンスし、公式ストアにて予約販売の受付を開始しました。

“T-60”パワーアーマーの胸像は、全高6.5インチ(16.51cm)のポリレジン製で、価格は65ドル。発送は7月15日の予定となっています。

予約販売の開始に併せて公開された胸像のイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Cliffy Bが開発を率いる新作アリーナシューター「LawBreakers」のクローズドアルファがいよいよ6月中旬に開幕予定

2016年6月3日 11:55 by katakori
sp
「LawBreakers」

今年4月のPAX Eastにプレイアブルなビルドが出展されたCliffy B率いるBoss Key Productionsの新作アリーナシューター「LawBreakers」ですが、昨晩Boss KeyとNexonがクローズドアルファテストのスケジュールをアナウンスし、今月中旬の開幕を予定していることが明らかになりました。(※ サインアップは公式サイトにて受付中)

(続きを読む…)

Julian Gollop氏が初代“X-COM”への回帰を掲げる新作「Phoenix Point」初のスクリーンショットがお披露目

2016年6月3日 11:34 by katakori
sp
「Phoenix Point」
遂に登場したスクリーンショット、画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

“X-COM”シリーズの父Julian Gollop氏が、オリジナル(X-COM: UFO Defense/UFO: Enemy Unknown)への回帰を掲げ、あまつさえFiraxis版XCOMの影響まで明言し開発を進めているSnapshot Gamesの新作ストラテジー「Phoenix Point」ですが、昨晩本作初のスクリーンショットが公開され、一目でX-COM/XCOMの血統であることが分かるディテールに注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

「The Division」のメンテナンスが本日改めて実施、クリアスカイのチャレンジ導入を除く変更点がアナウンス

2016年6月3日 11:04 by katakori
sp
「The Division」「ディビジョン」

昨日、サーバサイドのパッチに不具合が生じ、各種修正とクリアスカイのチャレンジモードを導入しないままメンテナンスを終えた「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、新たにサーバメンテナンスの再実施がアナウンスされ、本日CEST午前9時/EDT午前3時/PDT午前0時(日本時間の本日午後4時)から3時間のダウンを予定していることが明らかになりました。

本日のメンテナンスは、どうやら昨日生じた不具合を排した差分を実装するもので、残念ながらクリアスカイのチャレンジモードはまだ導入されないとのこと。(※ 実装スケジュールについては続報待ち)

本日適用される変更点の詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PC版「Rainbow Six Siege」の入門に適した安価なスターターエディションが期間限定で発売

2016年6月3日 10:36 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」「レインボーシックス シージ」

昨年12月のローンチ以降、意欲的なコンテンツ拡張と調整を継続して実施し、5月上旬の“Operation Dust Line”を経てさらなる盛り上がりを見せている「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが本作の入門に最適なPC向けのスターターエディションを発表。本日から6月19日まで、期間限定のエディションとして1,944円/15ドル/15ユーロで購入可能となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.