9月29日に中国ローンチを果たし、初日10万台販売を達成したことが報じられた中国市場向けの“Xbox One”ですが、新たに中国の大手パブリッシャーTencentがEpicのモバイル向け人気アクションゲーム「Infinity Blade」をXbox One向けの体感ゲームとして発売するのではないかと注目を集めています。
予てから未公開フッテージを含む開発映像の公開が続いているSOEの新作ゾンビサバイバルMMO「H1Z1」ですが、新たにスタジオのボスJohn Smedley氏が開発の進捗に言及し、Steam Early Access版の開発が終了に近いと説明。早ければ5月中にも登場すると見られていたEarly Access版がいよいよローンチを果たすのではないかと注目を集めています。
先日、黄金時代のLucasArtsアドベンチャーを多数手掛けたお馴染みロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックが20年ぶりにタッグを組み、動詞ベースのオールドスクールな新作アドベンチャー「Thimbleweed Park」の開発資金37万5,000ドルの調達を目指すKickstarterキャンペーンを開始したとご紹介しましたが、キャンペーンの開始から僅か5日程経過した現在、早くも35万8,000ドル近い資金調達を果たしており、早ければ本日から明日中にも初期ゴールを達成することが明らかになりました。
また、目前に迫る初期ゴールの達成に向けて、62万5,000ドル調達まで4種類の取り組みを設定したストレッチゴールも発表され、今後の調達に大きな期待が掛かる状況となっています。
先日、俳優ショーン・アシュモアとドミニク・モナハンの起用が報じられた期待作“Quantum Break”の開発を進めている「Remedy Entertainment」が、先月下旬にローンチを果たした新作RTS“Agents of Storm”に続くiOSタイトルの開発を進めているのではないかと注目を集めています。
先日、Empireマップのフルマッチをコメンタリ無しで収録したプレイ映像をご紹介した「Halo 5: Guardians」ですが、新たにペースの速いラウンド制のBreakoutモードを新マップ“Crossfire”でプレイしたコメンタリ無しのフルマッチ映像が登場しました。
なお、今回の映像は以前にご紹介したBreakoutマッチのコメンタリを削除したものではなく、別のマッチを収録した新しいフルマッチ映像となっています。
先日、Activisionが2014年のエンターテインメント分野における最大のローンチを記録したと発表したSledgehammerの「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たに公式Twitterがサプライドロップ用の新装備を写したイメージを公開し、今週中の導入を予定していることが明らかになりました。
2013年10月に“Terraria 2”の存在を明かし、幾つかの具体的な情報をアナウンスしていたRe-Logicが、先日新プロジェクトのティザートレーラーを公開し、コンソール版“Terraria”を手掛けたオランダのEngine Softwareと新作の共同開発を進めていることが明らかになりました。
HaloやCall of Duty、Grand Theft Autoシリーズの愉快な検証でお馴染みのDefendTheHouseが先日ローンチを迎えた「Halo: The Master Chief Collection」のあれこれを調査する“Mythbusters”エピソード1が公開されました。
複数タイトルのネタを均等に用意した興味深い第1弾映像は以下からご確認下さい。
予てからリトグラフやプリント、ハイクオリティなVigor Bottleのレプリカといった「BioShock Infinite」関連の豪華な公式アイテムを販売しているIrrational Gamesですが、新たにIrrationalのプロデューサーDan Roy氏とディレクターShawn Robertson氏が何やら新商品らしき大きな箱の写真を公開し注目を集めています。
先日、人気RPG続編“Costume Quest 2”とIron BrigadeやBrutal Legendを手掛けたベテランBrad Muir氏の新作ストラテジー“Massive Chalice”のSteam Early Access版をリリースしたお馴染みDouble Fineが新たに未発表のプロジェクトをキャンセルし、12人の開発者を対象とするレイオフを実施したことが明らかになりました。
先日、酸性の池やスニークに有効な多数のスポットを特色とする新マップ“Rendering Plant”がお披露目されたTurtle Rockの期待作「Evolve」ですが、昨晩Phil Robb氏がファンの質問に答えるQ&A映像が公開され、本作のローンチ後に追加される全てのDLCマップが無料で配信される予定となっていることが明らかになりました。
予てから主要な開発者にスポットをあてた未見のフッテージを含む開発映像の公開が続いているSOEの新作ゾンビサバイバル「H1Z1」ですが、本日環境アーティストRuby Opfer女史が様々な質問に答える“Dev Spotlight”シリーズの最新エピソードが公開され、地下エリアや広い庭を持つ邸宅、4階建てのアパート、幾つかのバリケードなど、興味深い環境要素を紹介する映像が登場しました。
今回は、積雪の度合いが動的に変化する季節の要素を含む最新映像に加え、Ruby Opfer女史が開発を担当した2階建ての家が出来上がる過程を撮影した数枚のイメージをまとめてご紹介します。
先日、5分半近い未公開シーンとSam Lake氏の解説を収録した新たなデモンストレーション映像が公開されたRemedyファン待望の新作「Quantum Break」ですが、本日RemedyがTwitterでモーションキャプチャーの撮影スタジオに2人のアクターが並んだ写真を公開。映画“X-Men”シリーズのアイスマン役で知られるショーン・アシュモアと、映画“ロード・オブ・ザ・リング”のメリー役や人気ドラマ“LOST”のチャーリー役、昨年は“The Bureau: XCOM Declassified”の実写シリーズにも出演したお馴染みドミニク・モナハンが“Quantum Break”のキャストに起用されたことが明らかになりました。
“ドラゴンエイジ キープ”の日本語化も果たし、27日の国内コンソール版発売が目前に迫るBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、新たにお馴染みのビアンカで強力な一撃を放つヴァリックと、グレイ・ウォーデンから審問会に参加するブラックウォールの強力な近接戦闘を紹介する“Followers Gameplay”シリーズの新トレーラーが公開されました。
12月10日の配信がいよいよ目前に迫る「Destiny」の第1弾拡張コンテンツ“The Dark Below”(地下の暗黒)ですが、本日新キャラクターとして登場するエリスがハイヴの神“クロタ”とヘルマウスの深部について語るエピックなプロローグ映像が公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。