1時間半に及ぶ「Dragon Age: Inquisition」のマルチプレイヤー解説映像が公開、PC版のスクリーンショットも

2014年11月7日 13:23 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

11月13日に解禁される“EA Access”向けの先行アクセスデモと11月18日の製品版ローンチがいよいよ目前に迫るBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、昨晩予定通り本作のCo-opマルチプレイヤーモードを紹介するTwitch配信が行われ、1時間半に渡って新モードの概要と3セッション分のプレイを紹介するアーカイブが登場しました。

今回は、マルチプレイヤーモード専用のキャラクター達に用意された多彩なスキルツリーやロビーメニュー、アイテムLootといった興味深い新要素の数々を紹介する配信映像に加え、未公開フッテージを含むLady Insanityのインプレッション、各クラスのスキルを網羅したプレビュー映像、PC版のスクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

1週間の無料プレイやバトルパックの配布など、豪華なイベント目白押しの「Battlefield 4」“Battlefest”シーズン2がアナウンス

2014年11月7日 12:39 by katakori
sp
「Battlefield 4」

多数の新要素を導入する最終DLC“Final Stand”のリリースが待たれる「Battlefield 4」ですが、本日公式サイトにて今年7月に実施されたファン感謝月間“Battlefest”のシーズン2実施がアナウンスされ、新規ユーザーに向けて1週間/168時間にも及ぶ無料プレイを提供するOriginのGame Timeや経験値倍イベント、コミュニティミッション、ゴールドバトルパックの配布等を伴う豪華な催しが本日から12月6日に掛けて実施されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩動画:歴代アサシン達が物凄いテンションで歌う「Assassin's Creed: THE MUSICAL!!」

2014年11月7日 12:01 by katakori
sp
「Assassin's Creed」
うっとうしい!

本日の休憩動画は、“Assassin’s Creed”シリーズをテーマに歴代の主人公アサシン達が集結するMachinimaのファンメイドミュージカル「Assassin’s Creed: THE MUSICAL!!」をご紹介します。本格的な作り込みや演出、シリーズを象徴する“Leap of Faith”を高らかに歌いあげる歌唱のクオリティとは裏腹に、見てはいけない何かを見てしまったような謎の気持ちを抱かせる名状しがたい素敵映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

可愛いバットマンがゴッサムをジャンプで駆け上るiOS版「Doodle Jump DC Super Heroes」がリリース

2014年11月7日 11:33 by katakori
sp
「Doodle Jump」

2009年4月のローンチ以降、可愛らしいDoodlerのデザインと多彩なアップデート、癖になるゲームプレイで大ヒットを記録しているLima Skyの神々しいモバイルゲーム“Doodle Jump”ですが、本日Warner Bros.が“Doodle Jump”とDCヒーローを無理矢理融合させたiOS向けの新作「Doodle Jump DC Super Heroes」を発表。Doodlerなバットマンとお馴染みのヴィラン達が戦うF2PタイトルとしてiTunes向けのリリースを果たしました。

(続きを読む…)

PC版「Far Cry 4」の最小/最適動作要件がアナウンス、NVIDIA GameWorks対応によるビジュアル改善トレーラーも

2014年11月7日 10:31 by katakori
sp
「Far Cry 4」

11月18日の海外版ローンチがいよいよ目前に迫るなか、本日公式サイトが更新されPC版「Far Cry 4」の最小/最適動作要件が正式にアナウンスされました。

また、NVIDIA GameWorks対応によって導入されるPCSS(Percentage Closer Soft Shadows:投射距離に応じて影がぼやけるソフトシャドウ表現)やHBAO+、TXAA、野生動物達をもっふもふにするHairworks、ライティングを拡張するGodraysなど、多数のビジュアル強化を紹介するPC版の新トレーラーも登場しています。

(続きを読む…)

4種のDLCを同梱する「The Crew」のシーズンパスがアナウンス

2014年11月7日 10:09 by katakori
sp
「The Crew」
シーズンパス購入者向けの特典車両“McLaren 12C”

本日、海外でコンソール版のクローズドベータテストがスタートしたIvory TowerとUbisoft Reflectionsのオープンワールドレーシング「The Crew」ですが、昨晩4種のDLCを同梱するシーズンパスがアナウンスされ、車両カテゴリ別に分類された追加コンテンツの概要や配信スケジュール、シーズンパス購入者向けの特典に関するディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

酸性の沼を特色とする「Evolve」の新マップ“Orbital Drill”が発表、ウォークスルーと対戦映像もお披露目

2014年11月7日 3:24 by katakori
sp
「Evolve」

先日、スロー効果を持つ特殊なグレネードを使いこなす新Trapper“Abe”がアナウンスされた「Evolve」ですが、先ほど本日分のIGN First特集が公開され、ハンターとモンスター、野生生物の何れにとっても危険な酸性の沼地を特色とする新マップ“Orbital Drill”がアナウンスされました。

“Orbital Drill”は、非常に狭い建築物内に設置されたPower Relay(モンスターのオブジェクティブ)や、酸性の沼に聳える複数の狭い足場、モンスターの足跡を押し流してしまう暴風雨を特色とする新マップで、Goliathで移動しながらマップの要所を紹介するウォークスルーと対戦映像が公開されています。

(続きを読む…)

30人プレイ可能なPS4/Xbox One版「GTA Online」のハンズオン情報が解禁、Heistミッションに関する続報も

2014年11月7日 2:35 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

昨日、PS4版の著しい進化が確認できる興味深い新旧の比較トレーラーが公開された「Grand Theft Auto V」ですが、先ほど海外で30人プレイ可能なPS4とXbox One版「Grand Theft Auto Online」のハンズオン情報が解禁され、30人プレイの興奮を伝えるインプレッションと共に幾つかの新情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

CD Projekt REDが「The Witcher 3: Wild Hunt」向けに16種もの無料DLCを発表

2014年11月7日 1:34 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」
16種の無料DLCに含まれる新コンテンツ4種の概要
画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

予てからDRMと有料DLCに一貫して厳しい態度を表明しているCD Projekt REDですが、先ほどスタジオの共同CEOを務めるMarcin Iwinski氏が昨今ますます一般化する有料DLCに疑問を呈し、「The Witcher 3: Wild Hunt」向けに16種の追加コンテンツを無料で配布すると発表。これらを全ての対応プラットフォームを対象に、予約や限定版等の制約さえ設けず、全ての購入者に対して提供すると明らかにしました。

また、発表に併せてDLCの一部概要や配布スケジュール等を含む新情報が判明しています。

(続きを読む…)

Microsoftが「Mojang AB」の買収完了を正式にアナウンス、Notchも自ら退社を報告

2014年11月7日 0:57 by katakori
sp
「Mojang AB」

今年9月15日にMicrosoftが“Minecraft”フランチャイズと「Mojang AB」の買収を正式に発表し、25億ドル規模の買収とスタジオの創設者であるNotchことMarkus Persson氏とCarl Manneh氏、Jakob Porser氏ら3人の創設者が買収の完了を以て“Mojang”を去る決定が大きな話題となりましたが、先ほどXboxのボスPhil Spencer氏が買収の完了を報告し、本日を以て正式に“Mojang AB”がMicrosoftの傘下となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Croteamが新作パズルアドベンチャー「The Talos Principle」のパブリックテストを発表、リリースはまもなく

2014年11月6日 23:42 by katakori
sp
「The Talos Principle」

先日、発売スケジュールの決定をご紹介したSerious Samシリーズでお馴染みCroteamの新作パズルアドベンチャー「The Talos Principle」ですが、新たに本作の公式サイトが更新され、まもなく本作の互換性確認やストレステストを目的とするパブリックデモの配信が行われることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Unity」のアートブックに収録される素敵なコンセプトアートのサンプルイメージが公開

2014年11月6日 22:57 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」
巨大な天体模型とアルノ、何らかのパズルだろうか

明日深夜から未公開コンテンツのお披露目を含む9時間超のライブ配信企画が行われる「Assassin’s Creed Unity」ですが、新たにIGNが製品版の発売に併せて登場する豪華なアートブック“The Art of Assassin’s Creed Unity”のサンプルイメージを5枚公開。パリの街やアサシンの姿を描いた美しいコンセプトアートが登場しました。

11月11日に発売される“The Art of Assassin’s Creed Unity”はTitan Booksのハードカバー本で、192ページに渡って300点を超える本作のスケッチやアートワークに加え、多数の解説を収録したファン必携の逸品となっています。

(続きを読む…)

攻守に用いられる多彩なツールを紹介する「Rainbow Six Siege」の新たな開発映像が公開、幾つかの新情報も

2014年11月6日 19:00 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」
オーストラリアスタイルでラペリングするアタッカーチーム

先日、公式Blogにてリスポーンの廃止決定に絡む新作のコンセプトや、ダウン後もチームプレイに貢献出来る新要素Supportモードに関するディテールが報じられた期待のシリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たに公式Blogが更新され、偵察用の小型ドローンや突入用のBreaching Charge、任意に展開可能なカバーポイントなど、アタッカーとディフェンダーチームがそれぞれ攻守に利用する多彩なツールを紹介する開発映像“Behind the Wall”シリーズの最新エピソードが公開されました。

また、アタッカー側のツールにフォーカスした数枚のコンセプトアートと共に幾つかの新情報も判明しています。

(続きを読む…)

ローンチが迫るWii U版「Watch Dogs」のスクリーンショットが公開

2014年11月6日 17:48 by katakori
sp
「Watch Dogs」

今年9月中旬に11月18日の北米ローンチと11月20日の欧州発売決定が報じられたWii U版「Watch Dogs」(国内WiiU版は12月4日発売予定)ですが、新たにWii U版のスクリーンショットが4枚公開され注目を集めています。

(続きを読む…)

予約特典コンテンツやCo-opミッションなど、多数のお披露目を行う「Assassin's Creed Unity」のライブ配信企画が発表

2014年11月6日 17:29 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」

昨日、第二次世界大戦下のパリが登場する“Time Anomaly”要素や膨大な装備カスタマイズなど、多岐に渡る新要素を紹介する解説トレーラーが公開された「Assassin’s Creed Unity」ですが、新たに9時間を超えるボリュームで多数のお披露目を行うライブ配信企画“Assassin’s Creed Unity First Look”がアナウンスされ、視聴者向けの特典装備パックまで用意した豪華な配信が11月7日に実施されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

F2Pゲームの地獄を描いた「South Park」シーズン18最新エピソード“Freemium Isn't Free”が公開

2014年11月6日 16:59 by katakori
sp
「South Park」
RPGの構成要素全てに少額課金を盛り込むカナダのモバイルゲーム大臣

昨年末、次世代コンソールの覇権を巡りカートマン率いるXbox One陣営と、ケニーをプリンセスに擁したスタン率いるPS4陣営のエピックな代理戦争を描くBlack Fridayサーガを公開した人気アニメ「South Park」ですが、本日新たなゲーム関連のトピックとしてフリーミアムモデルを扱ったシーズン18エピソード6“Freemium Isn’t Free”の放送が行われ、公式サイトにて最新エピソードの全編視聴が可能となりました。

(続きを読む…)

今年10周年を迎える「World of Warcraft」のドキュメンタリー作品“Looking for Group”のティザー映像が公開

2014年11月6日 15:59 by katakori
sp
「World of Warcraft」

第5弾拡張パック“Warlords of Draenor”の発売を目前に控えるBlizzardの「World of Warcraft」ですが、新たにBlizzardが今年11月23日に迎える本作の発売10周年を祝うドキュメンタリー作品“Looking for Group”のティザー映像を公開。今月7日と8日に開催される“BlizzCon 2014”会場でプレミアを迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

HankとValのビームで長縄飛びを楽しむ「Evolve」の愉快なプレイ映像が登場

2014年11月6日 13:07 by katakori
sp
「Evolve」
?!!

昨日、世界規模で開催されたアルファテストに幕を閉じたTurtle Rockと2Kの期待作「Evolve」ですが、新たにHankのEnergy ShieldとValのMedgunから照射されるビームを利用し、長縄飛びを楽しむ映像が本作の公式Facebookにて紹介され注目を集めています。

想像以上に見事な長縄飛びと、あいつら何やってんだとばかりに様子を窺いにやってきたGoliathの反応まで、実に楽しそうな展開を撮影した愉快な映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.