「Age of Wonders 4」の“Primal Fury”コンテンツパックと無料アップデート“Wolf”が本日配信、リリーストレーラーも

2024年2月28日 9:50 by okome
sp
「Age of Wonders 4」

先日、多彩な新コンテンツを導入する“Primal Fury”パックと無料アップデート“Wolf”のリリース日が報じられたTriumph Studiosの人気ファンタジー4xストラテジーシリーズ最新作「Age of Wonders 4」ですが、本日予定通り“Primal Fury”パックと“Wolf”アップデートの配信が開始され、新コンテンツのハイライトを紹介する“Primal Fury”のリリーストレーラーと最新アップデートの概要をまとめた解説映像が公開されました。

(続きを読む…)

人気高圧洗浄機シムに“W40k”コンテンツを導入する「PowerWash Simulator: Warhammer 40,000 Special Pack」DLCが本日配信、ローンチトレーラーも

2024年2月28日 0:03 by okome
sp
「Powerwash Simulator」

先日、全対応プラットフォーム向けの配信日が2024年2月27日に決定した人気高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」のWarhammerコラボDLC“Warhammer 40,000 Special Pack”ですが、本日予定通りDLCの配信が開始され、FuturLabがランドレイヤーやサンダーホーク、インペリアルナイトといったマシンを洗浄するアデプトゥス・メカニカス兵の勇姿を描くローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

属性効果の強化を含む武器バランス調整を適用する「Deep Rock Galactic: Survivor」のアップデートが配信

2024年2月27日 23:30 by katakori
sp
「Deep Rock Galactic」

人気ドワーフCo-opシューター“Deep Rock Galactic”の“Vampire Survivors”系ローグライトオートシュータースピンオフとして、先日早期アクセスローンチを果たし、初週50万本販売突破が報じられたGhost ShipとFunday Gamesの新作「Deep Rock Galactic: Survivor」ですが、本日Funday Gamesがパッチ(0.2.165d)の配信を開始し、幾つかの改善と武器バランスの調整を実装したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ポーカーにインスパイアされたローグライクなデッキ構築カードゲーム「Balatro」の販売が僅か8時間で100万ドルの収益を記録

2024年2月27日 22:54 by okome
sp
「Balatro」

先日、発売から72時間で累計25万本を超える販売を達成し話題となったローグライクなデッキ構築カードゲーム「Balatro」ですが、新たにパブリッシャーPlaystackが本作の販売規模を報告し、なんと発売後僅か8時間で100万ドルの収益を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「SIE」がPlayStation Studiosを含む900名規模のレイオフを発表、“London Studio”の解散も

2024年2月27日 22:26 by katakori
sp
「PlayStation 5」

昨年末から世界各地のスタジオで大小様々な規模のレイオフが続いていますが、本日SIEが公式サイトを更新し、PlayStation Studiosを含むSIEの全従業員を対象とする大規模なレイオフを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Year1第3弾キャラクター“エド”を導入する「ストリートファイター6」の最新アップデートが配信、トレーラーも

2024年2月27日 22:14 by katakori
sp
「ストリートファイター6」

先日、7分強の本格的な解説映像をご紹介した「ストリートファイター6」のYear1第3弾キャラクター“エド”ですが、本日CAPCOMが予定通り“エド”を導入するアップデートの配信を開始し、“エド”の参戦を告知する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

H2 INTERACTIVEが仏Goblinz Studioとの提携を発表、今年の夏に新作「Synergy」と「Sandwalkers」を国内リリース

2024年2月27日 16:42 by katakori
sp
「Synergy」「Sandwalkers」

本日、“H2 INTERACTIVE”がプレスリリースを発行し、フランスの開発スタジオ“Goblinz Studio”との提携を発表。同スタジオが2024年Q2に発売を予定しているストラテジー「Synergy」とターンベースのローグライク探検ゲーム「Sandwalkers」を日本国内および韓国を含むアジア地域向けにリリースすることが明らかになりました。

また、発表に併せてメビウス風の独創的な世界で街作りを行う「Synergy」と、荒廃したファンタジー世界を探索する「Sandwalkers」のプロットを描く日本語字幕入りトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

バトルロイヤルパーティーゲーム「Stumble Guys」のNintendo Switch対応がアナウンス

2024年2月27日 11:37 by okome
sp
「Stumble Guys」

フィンランドのKitka Gamesが開発を手がけるバトルロイヤルパーティーゲームとして、2020年にローンチを果たし、今年1月にはXbox版がリリースされた「Stumble Guys」(スタンブルガイズ)ですが、新たにScopelyが本作のNintendo Switch対応をアナウンス。予てから対応が予告されていたPlayStation版のリリースと併せて発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

映画“悪魔のいけにえ”をビデオゲーム化した「The Texas Chain Saw Massacre」の開発スタジオ移行が決定、新たなパートナーはBlack Tower Studios

2024年2月27日 11:35 by katakori
sp
「The Texas Chain Saw Massacre」

昨年8月にローンチを果たし、年末には累計500万プレイヤー突破が報じられた映画“悪魔のいけにえ”テーマの3vs4非対称マルチプレイヤーゲーム「The Texas Chain Saw Massacre」ですが、昨年11月末に配信されたダニーとナンシーに続くオリジナルDLCキャラクター“ヴァージニア”(キラー側の新キャラで、フロム・ビヨンドやZOMBIO/死霊のしたたり、パペット・マスターの女優バーバラ・クランプトンを起用)の参戦に期待が掛かるなか、新たにパブリッシャーGun Interactiveが公式サイトを更新し、これまで“Sumo Nottingham”が担当してきた開発スタジオの移行を発表。新たな開発パートナーとして、“Friday the 13th : The Game”にも参加していた日本の“Black Tower Studios”(株式会社ブラックタワー)と提携したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

多数の改善と修正を含むサンドボックスサバイバルRPG「Enshrouded」の第2弾アップデートが配信

2024年2月27日 10:49 by katakori
sp
「Enshrouded」

先日、待望の早期アクセスローンチを果たし、初月200万プレイヤー突破が報じられたKeen Gamesの新作サンドボックスサバイバルアクションRPG「Enshrouded~霧の王国~」ですが、新たにKeen Gamesが早期アクセス向けの第2弾アップデートを配信し、多数の改善を導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

MutazioneとSaltsea Chroniclesを生んだ「Die Gute Fabrik」が資金調達の失敗に伴う新作開発の中断を発表、過去作のサポートを含む事業は継続

2024年2月27日 9:53 by katakori
sp
「Die Gute Fabrik」

“Rückblende”や非常に高い評価を獲得した“Mutazione”、昨年の“Saltsea Chronicles”といった独創的なアドベンチャーで知られるデンマークのインディデベロッパ「Die Gute Fabrik」が、昨晩公式サイトを更新し、次回作を含む開発業務を暫定的に中止したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PC版「Stardew Valley」の1.6アップデート配信が3月19日に決定、累計販売は3,000万本を突破

2024年2月27日 9:22 by okome
sp
「Stardew Valley」

先日、主要なコンテンツ開発の完了が報じられた「Stardew Valley」の1.6アップデートですが、本日迎えた本作の発売8周年に併せて、Eric “ConcernedApe” Barone氏が1.6アップデートの配信日をアナウンス。PC向けに2024年3月19日のリリースを予定していることが明らかになりました。(モバイルとコンソール向けの配信は後日)

(続きを読む…)

恐竜とロボットゲームに焦点を当てる「Steam 恐竜vsロボットフェス」が開幕、実施は3月5日まで

2024年2月27日 7:54 by okome
sp
「Steam」

先日、幾つかのタイトルを紹介するイベントトレーラーが公開された「Steam 恐竜vsロボットフェス」ですが、本日予定通り“恐竜vsロボットフェス”が開幕し、日本時間の3月5日午前3時に掛けて、恐竜やロボットが登場するゲームを対象とする注目作の割引や体験版がプレイ可能となりました。

“Steam 恐竜vsロボットフェス”は、人気恐竜テーマパーク運営シム「Jurassic World Evolution」や大型メックが戦うスタイリッシュなSci-FiストラテジーRPG「Phantom Brigade」、Croteamの一人称視点パズル「The Talos Principle」、Quantic Dreamの人気アドベンチャー「Detroit: Become Human」、Amanita Designの傑作アドベンチャー「Machinarium」、Guerrilla Gamesの「Horizon Zero Dawn Complete Edition」、恐竜と人間の戦いを描いたFPS「Primal Carnage: Extinction」、オープンワールド恐竜サバイバルアクション「PixARK」、映画シリーズ4本をテーマに描く「LEGO Jurassic World」、映画“ターミネーター”と“ターミネーター2”をベースにしたFPS「Terminator: Resistance」といったタイトルを含む各種ゲームの割引や体験版配信を特色としています。

(続きを読む…)

クアリーやUNTIL DAWNを生んだホラーの名門「Supermassive Games」がレイオフを実施、対象となる従業員は90名規模か

2024年2月27日 1:14 by katakori
sp
「Supermassive Games」

2022年11月にリリースされた“The Dark Pictures Anthology: The Devil in Me”でアンソロジーシリーズのシーズン1を終え、現在は人気シリーズ最新作“Little Nightmares III”とDead by Daylightのスピンオフ“The Casting of Frank Stone”、The Dark Pictures Anthologyのシーズン2第1弾“Directive 8020”、さらにクアリーを生んだWill Byles氏の未発表プロジェクトを進めている「Supermassive Games」ですが、“UNTIL DAWN”のリマスターや映画化を含め近年多忙な状況が続いているスタジオの動向に注目が集まるなか、新たに“Supermassive Games”がレイオフを伴う組織の再編を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

クリケットで人類の歴史を描く物理演算ゲーム「Cricket Through the Ages」の新トレーラーが公開、Switch/PC向けの発売は3月1日

2024年2月27日 0:01 by okome
sp
「Cricket Through the Ages」

先日、Nintendo SwitchとPC向けの配信日が2024年3月1日に決定したクリケットテーマの物理アクションゲーム「Cricket Through the Ages」ですが、新たにDevolver Digitalが重量挙げや水泳、フェンシングといった幾つかのオリンピック競技を紹介するぐにゃぐにゃな新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

UKチャート2/18~24:「EA Sports FC 24」が“ホグワーツ・レガシー”や“マリオvs.ドンキーコング”を抑え首位を獲得

2024年2月26日 23:58 by katakori
sp
「EA SPORTS FC 24」

前回、Nintendo Switch向けの“マリオvs.ドンキーコング”リメイクが首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが2024年2月18日週の販売データを報告し、“EA Sports FC”シリーズの第1作目「EA Sports FC 24」が“ホグワーツ・レガシー”や“マリオvs.ドンキーコング”を抑え、再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。

初登場のタイトルもなく、“LEGO Star Wars: The Skywalker Saga”がセールで販売を伸ばした以外大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

オビ=ワンとアナキンが「ブロウルハラ」に参戦する“スター・ウォーズ”コラボイベントがアナウンス、開幕は3月20日

2024年2月26日 23:17 by katakori
sp
「Brawlhalla」

昨年11月に、“スポンジ・ボブ”とのクロスオーバーコラボが実施されたUbisoftとBlue Mammoth Gamesの人気F2P対戦格闘アクション「ブロウルハラ」(Brawlhalla)ですが、週末にUbisoftが「スター・ウォーズ」とのエピッククロスオーバーを発表し、2024年3月20日の開幕を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、オビ=ワン・ケノービとアナキン・スカイウォーカーの参戦を告げるクロスオーバートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Wadjet Eyeファン待望の新作「Old Skies」の新トレーラーが公開、200年の時を超えるタイムトラベルアドベンチャー

2024年2月26日 23:13 by katakori
sp
「Old Skies」

The BlackwellシリーズやUnavowedといった数々の傑作アドベンチャーを生んだ名門“Wadjet Eye Games”が開発を手がける数年ぶりの完全新作として、2022年6月にアナウンスされ、その後プレイアブルなデモも配信された期待作「Old Skies」ですが、来る製品版の発売と仕上がりに期待が掛かるなか、新たに“Wadjet Eye Games”が本作の新トレーラーを公開しました。

主人公の時間管理エージェントFia Quinnがトラブルに巻き込まれ、彼女が所属するChronoZen社のオペレーターが時間巻き戻しプロトコル“ERP”を発動し、致命的な危機を脱しようと足掻く様子を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.