大規模拡張パックの可能性や性表現、次世代機向けの開発などCDPRの開発者が「The Witcher 3」の様々なディテールに言及

2013年11月29日 19:09 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

12月7日に開催される年末恒例の大規模イベント“VGX”にて、新トレーラーのお披露目が決まった人気シリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、昨晩CD Projekt Redの開発者達が本作の開発について語るEurogamerのインタビュー記事が公開され、次世代機向けの開発や技術的なチャレンジをはじめ、本作の大きな特徴とも言える性的な表現に対するアプローチ、CDPRが予てから公言している有料DLCに関する姿勢と大規模な拡張パック登場の可能性など、来る最新作の様々な側面にフォーカスした興味深いディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

ラビッツが感謝祭の到来を祝う可愛らしいイメージが公開+おまけ

2013年11月29日 16:09 by katakori
sp
「ラビッツ」
ピルグリム・ファーザーズとワンパノアグ族の少女に扮したラビッツ

本日、アメリカが感謝祭を迎えブラックフライデーが目前に迫る状況となっていますが、事ある毎にあれこれとレンダーイメージを公開しているラビッツシリーズが、感謝祭の到来を祝って七面鳥に詰め物をするにはちょっと遅かった……という体の可愛らしいイメージを公開しました。

今回は、ヴァン・ダムのどえらい開脚が話題となったVolvoのCMにラビッツがチャレンジするイメージを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

ティラエルの視点から世界の歴史を描く豪華なハードカバー本「Diablo III: Book of Tyrael」が遂に発売

2013年11月29日 15:41 by katakori
sp
「Diablo III」

Book of Cainに続く“Diablo III”の資料本として今年5月にアナウンスされた「Diablo III: Book of Tyrael」が本日遂に発売を迎え、AmazonやBarnes and Nobleといった大手販売サイトにて購入可能となりました。

(続きを読む…)

ロスサントスの美しい景観を撮影した「Grand Theft Auto V」のタイムラプス作品“The Rhythm of Los Santos”

2013年11月29日 15:12 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

これまでも素敵なファンメイド映像をご紹介してきた「Grand Theft Auto V」のライムラプス作品ですが、新たにロシアでFerino Designとして活動するIlya V. Boykov氏がアーバンな雰囲気のタイムラプス作品“The Rhythm of Los Santos”を公開しました。

“Grand Theft Auto V”が現世代機で動作していることに改めて驚嘆する素敵な映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:「The Last of Us」の映画化が進行中か?MarkMonitorが映画作品を想起させる2つのドメインを取得

2013年11月29日 13:21 by katakori
sp
「The Last of Us」

EllieがJoelと出会う以前の物語を描く期待のストーリーDLC“Left Behind”がアナウンスされた「The Last of Us」ですが、新たにお馴染みSuperannuation氏の発掘作業から“thelastofusmovie.net”と“thelastofus-movie.com”のドメイン取得が発見され、“The Last of Us”の映画化が進行しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Gran Turismo 6」やChina Rising、The Walking Deadシーズン2を含む12月発売タイトルのまとめ映像が公開

2013年11月29日 12:54 by katakori
sp
「Gran Turismo 6」

次世代機も世界各地でローンチを果たし、年末恒例のVGX開催も目前に迫るなど、いよいよ年末が足音を立てて迫りつつある状況となっていますが、新たにGameTrailersが来る12月に発売される注目タイトルをまとめて紹介するリリースカレンダー映像を公開しました。

Battlefield 4の第1弾DLC“China Rising”を始め、人気シリーズ最新作“Gran Turismo 6”、人気コミックFablesをゲーム化した“The Wolf Among Us”のエピソード2、クレメンタインが主人公となる期待の“The Walking Dead”シーズン2など、見逃せ無い新作が並ぶ12月のラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ニールセンがアメリカで次世代機の購入予定と期待作の調査を実施、PlayStation 4とCoD: Ghostsがそれぞれ購買意欲を牽引

2013年11月29日 12:20 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

本日、ヨーロッパの一部地域とオーストラリア/ニュージーランド、ブラジルでPlayStation 4がローンチを迎え、先だって13ヶ国で発売されたXbox Oneと併せて、次世代コンソールに向けた世代交代がいよいよ本格的に始まる状況となっていますが、新たにアメリカの大手調査会社としてお馴染みNielsenがホリデーシーズンの到来に向け、購入を計画している第8世代(PS4/Xbox One/Wii U)のコンソール機と購入したいタイトル及び独占タイトルに関する調査を実施し、調査結果をランキング形式で発表しました。

今回の調査は、アメリカ在住の7歳から54歳のアクティブなゲーマー(男女)1,200名を対象にオンラインで実施されたもので、購入を予定しているコンソール機の割合はPlayStation 4が30%、Xbox Oneが22%、Wii Uが10%となっています。

(続きを読む…)

ローマの「PlayStation 4」ローンチイベントで上映されたサンタンジェロ城のプロジェクションマッピングが凄い

2013年11月29日 11:23 by katakori
sp
「PlayStation 4」
ローマ市内の中心部に位置するサンタンジェロ城

先ほど、ヨーロッパの一部地域とオーストラリア、ニュージーランド、ブラジルでローンチを迎えたSonyの次世代コンソール「PlayStation 4」ですが、ローマではサン・ピエトロ大聖堂にほど近いサンタンジェロ城とサンタンジェロ橋を会場に大規模なローンチイベントが実施され、巨大なサンタンジェロ城と城壁全体に映像を投影し発売のカウントダウンを行うど派手なプロジェクションマッピングが披露されました。

今回は、このプロジェクションマッピングの様子を撮影した複数の映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「GTA Online」の列車を止めることは出来るか?ダンプを総動員しチャレンジした愉快なプレイ映像が登場

2013年11月29日 10:52 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」
うお……

これまでも死因絡みの映像企画などでスポットが当たる機会が多かった「Grand Theft Auto V」と「Grand Theft Auto Online」の列車ですが、新たにこの列車をなんとか停止させることは出来ないかと奮闘する愉快なプレイ映像が登場しました。

現時点でロスサントス最強の存在と思われる列車に果たしてプレイヤー達は打ち勝つことが出来るのか、皆で協力して準備を進めているだけでも楽しそうなチャレンジは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Battlefield 4」の1Hitキルバグを修正するXbox OneとPS3版パッチが来週リリース、Battlelogのアップデートも実施

2013年11月29日 10:35 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先だってKarl Magnus Troedsson氏がファンへの謝罪と感謝と共に実施を発表した経験値倍イベントがスタート(※ 11月28日から12月5日まで)したDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、新たにXbox OneとPS3版ゲームアップデート(クライアントパッチ)の配信予告が公式フォーラムにて行われ、PC版と同じく12月2日週に1Hitキルバグが修正されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズの最も重要な関係性にフォーカスする「Batman: Arkham Origins」のビッグなストーリーDLCが来年リリース

2013年11月28日 23:36 by katakori
sp
「Batman: Arkham Origins」

昨日、新スキンやチャレンジマップ、マルチプレイヤー用アイテムを含む3種のDLCが配信を迎え、来る“Initiation”DLCのリリースが12月に決定した「Batman: Arkham Origins」ですが、新たにWarner Bros. Montrealがバットマンシリーズにおいて最も重要な関係性にフォーカスしたビッグなストーリーDLCを開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Microsoftの公式ストアにタイトルの概要を記したXbox One版「Star Wars: Battlefront」の商品ページが登場

2013年11月28日 22:35 by katakori
sp
「Star Wars: Battlefront」

今年5月にディズニーとEAが発表した“Star Wars”シリーズのコアゲーム開発に関する独占契約を経て、E3のプレスカンファレンスで正式アナウンスが行われたDICEの「Star Wars: Battlefront」ですが、新たにMicrosoftの公式ストアにタイトルの簡単な概要を記したXbox One版の商品ページが登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

レジェンダリポーションやビルドチェンジャーな逸品など、「Diablo III: RoS」の新レジェンダリ品イメージまとめ

2013年11月28日 20:14 by katakori
sp
「Diablo III」

先日、“Friends and Family”ベータテストにてドロップした大量の新レジェンダリ品をご紹介した「Diablo III」初の拡張パック“Reaper of Souls”ですが、その後も大量の新アイテムが発見されており、Loot 2.0のアナウンス時から強調されていたビルドチェンジャーな逸品や、特種な効果を持つレジェンダリレアリティのポーションなど、バニラから大きく刷新されたRoSのゲームプレイを想起させる興味深いアイテムが登場しています。

今回は、Incgamersが公開したRoSの新レジェンダリ品から興味深いアイテムの一部をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

搭乗可能なメックや新ミッションを実装する「Badland」の無料アップデート“Day II ends at Night”が配信、新トレーラーも

2013年11月28日 17:49 by katakori
sp
「Badland」

今年4月に発売されたFrogmindの可愛らしいiOS向けアクションタイトル「Badland」ですが、新たに多数の新コンテンツを追加する第8弾の無料アップデート“Day II ends at Night”が本日リリースされ、レーザーや搭乗可能なメック/ビークルをはじめとする多数の新要素を紹介するトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「World of Warcraft」のリードシステムデザイナーGreg “Ghostcrawler” Street氏がBlizzardを退社

2013年11月28日 17:21 by katakori
sp
「World of Warcraft」

2008年のBlizzard入り以降、「World of Warcraft」リードシステムデザイナーとして大量のゲームシステムを刷新し、GhostcrawlerのハンドルネームでWoW開発チームのフロントマンとしてファンコミュニティにも大きな貢献を果たしたGreg “Ghostcrawler” Street氏がBlizzardを退社したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Guido Henkel氏の新作RPG「Deathfire: Ruins of Nethermore」がデジタルサイコロ“Dice+”への対応を発表

2013年11月28日 16:47 by katakori
sp
「Deathfire: Ruins of Nethermore」

Planescape: Tormentのプロデューサーを務め、Nameless Oneのモデルとしても知られるベテランデザイナーGuido Henkel氏が開発を率い、39万ドルの資金調達を目標にKickstarterキャンペーンを進めているG3 Studiosの新作RPG「Deathfire: Ruins of Nethermore」ですが、新たにkstarterページが更新され、本作が今年8月に発売を迎えた仮想ボードゲーム用のデジタルサイコロ“Dice+”(参考:過去記事)に対応を果たす初のPCタイトルとなることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Killzone Shadow Fall」を手掛けたGuerrilla Gamesのスタジオ内部を撮影した第4弾開発映像が公開

2013年11月28日 16:09 by katakori
sp
「Killzone Shadow Fall」

PS4のビジュアルショーケースとも言える高品質なグラフィック表現と、軽快な動作の両方を達成しローンチを果たした人気シリーズ最新作「Killzone Shadow Fall」ですが、新たに本作の開発を手掛けたオランダのGuerrilla Gamesスタジオ内部で撮影された第4弾開発映像が公開されました。

スタジオ内部の様子を披露する機会が少なく、比較的ハードなアウトプットが多かったGuerrilla Gamesですが、今回の開発映像は小芝居と茶目っ気に溢れる珍しいエピソードとなっています。興味深い開発アセットも多数確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

マクファーレン本人が紹介する「Assassin's Creed IV」の“エドワード”スタチュートレーラーが公開、公式ストアでは“The Vial”も発売

2013年11月28日 15:40 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

本日、遂に国内版の発売を迎えたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、新たに海外でマクファーレントイズが発売する限定1,000体の豪華な“エドワード・ケンウェイ”スタチューをお馴染みトッド・マクファーレン本人が紹介するトレーラーが公開されました。

今回は、この映像とエドワードスタチューのボックスを含む数枚のイメージに加え、Ubisoftの公式ストアUbi Workshopで販売が開始された“The Vial”のレプリカに関する情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.