続報:オーストラリアで発禁となった「Saints Row IV」のPC版に“Low Violence”バージョンが登場、国内Steamにも適用か

2013年7月2日 19:01 by katakori
sp
「Saints Row IV」

先日、18歳以上対象レーティングが新設されたオーストラリアで性的な表現とドラッグの使用を理由にレーティング審査がリジェクトされ、発売禁止となった「Saints Row IV」ですが、この措置を受けVolitionが進めていたオーストラリア向けの対応が具体的に進展した様子で、新たにPC版のSteamページに“Low Violence”バージョンが登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

87年のアダルトアドベンチャーを今に復活させる「Leisure Suit Larry Reloaded」のPCリテール版発売が決定

2013年7月2日 18:36 by katakori
sp
「Leisure Suit Larry」

80年代初頭、黎明期のSierraが手掛けたソフトポルノ作品に登場し、その後87年に発売された“Leisure Suit Larry in the Land of the Lounge Lizards”以降、コンスタントなリリースが続いている“Larry Laffer”のどたばたアダルトアドベンチャー“Leisure Suit Larry”シリーズですが、先日GOG公式ストアにてデジタル版の発売を迎えた初代のHDリメイクタイトル「Leisure Suit Larry Reloaded」のPCリテール版発売が決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が目前に迫る「The Walking Dead: 400 Days」のローンチトレーラーが公開

2013年7月2日 17:37 by katakori
sp
「The Walking Dead: 400 Days」

本日、対応プラットフォーム別のリリーススケジュールをご紹介した“The Walking Dead”シーズン1のDLC「The Walking Dead: 400 Days」ですが、先ほど本作の概要と登場キャラクター達の姿を描いたローンチトレーラーが公開されました。

新キャラクター5人を襲う様々な境遇を1つのエピソードで描く“400 Days”の映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

休憩動画:アンビエントからマスメタルまで、アルファベット順に音楽ジャンルを器用に演奏する“Alphabetical 26-Genre Song”

2013年7月2日 17:02 by katakori
sp
「休憩動画」

本日の休憩動画はアンビエントからバロック、チップチューン、ダブステップなどなど世界中に山ほど存在する音楽ジャンルを実際に演奏しながらアルファベット順に紹介するAndrew Huangさんの映像作品“Alphabetical 26-Genre Song”をご紹介します。

馴染み深い音楽ジャンルから、モンゴルのホーミー、カリブ海の小アンティル諸島で生まれたズーク、レゲエやノイズ、スカまでゴチャ混ぜにそれっぽくやっつけてしまう愉快な映像は以下からご覧ください。

(続きを読む…)

毎年恒例の“Bungie Day”イベントが今年は“Bungie Week”にパワーアップ、「Destiny」の続報を示唆する予告イメージも登場

2013年7月2日 16:29 by katakori
sp
「Destiny」
公式Facebook/Twitterにて公開された“Bungie Week”の予告イメージ

現在、新作オンラインシューター「Destiny」の開発を進めているBungieですが、毎年7月7日に開催されている“Bungie Day”イベントの予告が公式Facebookに掲載され、今年はなんと一週間にわたって実施される「Bungie Week」にパワーアップしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

探索要素やレベルエディタの搭載など、Trialsシリーズ最新作「Trials Fusion」に関する幾つかのディテールが判明

2013年7月2日 15:48 by katakori
sp
「Trials Fusion」

エクストリームなモトトライアルゲームの傑作として名高いRedLynxのTrialsシリーズですが、先日開催されたE3のUbisoftプレスカンファレンスにて正式アナウンスを迎えた次世代機向けのシリーズ最新作「Trials Fusion」のディテールがUbiblogにて公開され、新要素や開発状況など幾つかの具体的なディテールが明らかになりました。

今回はE3発表時に公開された数点のアートワークと新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

90年代のカルト作品が復活を果たす新生「Rise of the Triad」の発売日が決定、Apogeeの古典を4本同梱した予約特典も発表

2013年7月2日 13:05 by katakori
sp
「Rise of the Triad」
DougとBlake Stoneががっちり握手する予約特典Apogee Throwback Pack

先日、見事なアレンジと再現度で臭みが増したサウンドトラックをご紹介した新生「Rise of the Triad」ですが、昨晩プレオーダーの開始を告げる新トレーラーが公開され、7月31日リリース決定(国内Steam解禁は8月1日)と共に、SteamGOGを含む大手小売り向けの予約特典としてApogeeのクラシックシューター4本を収録した“The Apogee Throwback Pack”がバンドルされることが明らかになりました。なお、新生“Rise of the Triad”の価格は14.99ドルとなっています。

(続きを読む…)

「Injustice: Gods Among Us」の“Earth 2”スキンパックと新コンテンツの価格が発表、更なるDLCキャラクター参戦の可能性も

2013年7月2日 12:32 by katakori
sp
「Injustice: Gods Among Us」
新スキンパックに同梱されるNew 52デザインのバットマン

本日配信を迎える第4弾DLCキャラクター“ゾッド将軍”の登場を経て、シーズンパスに適用される4人のプレイアブルキャラクターが出揃う「Injustice: Gods Among Us」ですが、昨晩お馴染みEd Boon氏がファンの質問に回答し、今後さらにDLCキャラクターの参戦が控えていることを明らかにしました。

(続きを読む…)

ゲームの武器を次々と再現しているお馴染みの鍛冶屋“Sword & Stone”が遂に「TESV: Skyrim」に着手、巨大なオークの両手斧を鍛造

2013年7月2日 11:59 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

これまでファイナルファンタジーVIIのバスターソードや、Finn君のゴールデンソード、キングダム・ハーツのキーブレード、オッド・ジョブの山高帽など、数々の映画やビデオゲーム作品に登場した武器を物凄いクオリティで再現してきた本物の鍛冶屋“Sword & Stone”社ですが、昨晩Man at Armsの最新エピソードが更新され、「The Elder Scrolls V: Skyrim」に登場した巨大なオークの両手斧を作り上げたことが明らかになりました。

これまで鍛造された数々の武器の中で、最も破壊力が高そうな両手斧の試し切りと、鍛冶スキル100すぎる匠の技が光る迫力の鍛造映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ローンチが迫るXbox 360版「Black Ops 2」“Vengeance”DLCのマップ別プレビュー映像16本まとめ、新ワンダーウェポンも登場

2013年7月2日 11:37 by katakori
sp
「」

本日夕方頃の配信が目前に迫るXbox 360版「Call of Duty: Black Ops 2」の第3弾DLC“Vengeance”ですが、昨晩配信に先駆けてロンドンで行われたプレビューイベントに参加したMP1stやCharlie INTELなどお馴染みのCoDコミュニティがマルチプレイヤーマップ4種と新Zombies“Buried”のゲームプレイをたっぷりと収録したプレビュー映像を公開しました。

今回は各マップ別にまとめた15本の映像と、“Buried”に実装された新たなワンダーウェポンとグレネード、Perkなど興味深い新要素を収録した映像を一気にまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

来るシーズン2への架け橋となる「The Walking Dead: 400 Days」の発売日が決定、7月2日から順次リリース開始

2013年7月2日 10:52 by katakori
sp
「The Walking Dead: 400 Days」

6月上旬に数回にわたって行われたティザー映像の公開を経てE3で正式発表が行われた“The Walking Dead”シーズン1のDLC「The Walking Dead: 400 Days」ですが、本日IGNが本作のリリース日決定を報じ、7月2日に配信されるPSN版を始めとする各対応プラットフォーム別のリリーススケジュールが明らかになりました。

(続きを読む…)

XboxビジネスのボスDon Mattrick氏がMicrosoftを退社、Mark Pincus氏の後任としてZyngaの新CEOに就任

2013年7月2日 10:30 by katakori
sp
「Don Mattrick」
お馴染みDon Mattrick氏とZyngaのボスMark Pincus氏

ピーター・ムーアの後任としてXboxビジネスを牽引し、先日開催された次世代XboxイベントやE3のMicrosoftプレスカンファレンスでは次世代機“Xbox One”のお披露目役も担ったInteractive Entertainment Businessの社長を務めるDon Mattrick氏が昨晩Microsoftを退社し、Mark Pincus氏の後任としてZyngaの新CEOに就任することが両社の発表から明らかになりました。

(続きを読む…)

倒壊中の高層ビルが舞台となる「Call of Duty: Ghosts」の予約特典マップ“Free Fall”が正式発表、キーアートも公開

2013年7月2日 9:53 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

昨晩、GameStopの商品ページに登場し、確認が待たれていた「Call of Duty: Ghosts」の予約特典マップ“Free Fall”ですが、新たに本作の公式サイトにて正式なアナウンスが行われ、事前情報通り動的な変化を特色とする倒壊中の高層ビルを舞台にしたマルチプレイヤーマップであることが明らかになりました。

また、発表に併せて大規模な破壊を描いた2枚のキーアートも公開され、特典が同梱される小売リストから“Free Fall”がPS3とPS4、Xbox 360、Xbox One、PCを含む全ての対応プラットフォームを対象にしたマップであることが判明しています。

(続きを読む…)

Update:「Call of Duty: Ghosts」の予約特典マップ“Free Fall”が近く発表か、Infinity Wardによる続報の予告も

2013年7月2日 0:34 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

先日、Jimmy Fallon司会の人気番組Late Nightにてサンディエゴレベルのライブデモが行われたInfinity WardのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」ですが、本日Google AdWordsの広告枠に予約特典マップ“Free Fall”の文言が記されたGameStop広告の表示が開始され、GameStopの商品ページにも予約特典の同梱を知らせるイメージが掲載されました。

(続きを読む…)

ビデオゲームの展示を開始したニューヨーク近代美術館が新たに“Minecraft”や“Pong”など6作品を追加、オデッセイもコレクション入り

2013年7月1日 23:39 by katakori
sp
「Magnavox Odyssey」

昨年、スミソニアン博物館が開催し好評を博した展覧会“Art of Games”や、2011年に大きな話題となったアメリカ合衆国憲法修正第1条と販売規制法案に絡むビデオゲームの表現に対する米連邦最高裁の判決など、インタラクティブなアートフォームとしてのビデオゲームが大きな注目を集めるなか、今年3月にビデオゲームのコレクションと展示を開始したニューヨーク近代美術館(The Museum of Modern Art, New York、以下MoMA)が、新たにマグナボックス社が1972年に発売した世界初の家庭用ゲーム機として知られるラルフ・ベアの“Magnavox Odyssey”(オデッセイ)をコレクションに追加したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

inXileが古典SFRPGの続編「Wasteland 2」の新たなスクリーンショットを公開、Wastelandの住人を描いたコンセプトアートも

2013年7月1日 19:02 by katakori
sp
「Wasteland 2」

5月末にインベントリのUI解説映像が公開されたinXile Entertainmentの新作RPG「Wasteland 2」ですが、先日Kickstarterにて本作の開発状況を知らせる進捗アップデートが掲載され、謎の殺人ロボットと対峙するプレイヤー達の姿を描いた新スクリーンショットが1枚公開されました。

(続きを読む…)

UKチャート6/23~29:「The Last of Us」が見事3週目の首位を獲得、小売りデビューを果たしたXbox 360版“Minecraft”が2位にランク入り

2013年7月1日 17:52 by katakori
sp
「The Last of Us」

前回、Naughty Dogの新たな傑作「The Last of Us」が2週目の1位を獲得したイギリス市場の週間セールスチャートですが、先ほど6月23日週の最新チャートが発表され、“The Last of Us”が見事3週目の首位に輝いたほか、先日小売りデビューを果たし700万本突破も報じられた“Minecraft: Xbox 360 Edition”が初登場2位といきなり上位に躍り出たことが明らかになりました。

このほか、今週初登場となるでっぷーが主人公の新作“Deadpool”や、Segaから発売された“Company of Heroes 2”、“The Sims 3: Island Paradise”といった作品がトップ10入りを果たした今週の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

休憩動画:スクルージ叔父さんの巨大金庫で浴びるほどの金貨に溺れる“iam8bit”の素敵なイベント映像が公開

2013年7月1日 17:35 by katakori
sp
「DuckTales Remastered」

本日の休憩動画は、先日「DuckTales Remastered」の記事でご紹介した、お馴染み“iam8bit”のギャラリーイベント“iam8bit Entertainment System”の一角に用意されたスクルージ叔父さんの巨大金庫を模した金貨プールの様子が確認できるイベントのハイライト映像をご紹介します。

iam8bitらしいお洒落なイベントのなかで、一角だけ明らかにテンション(クロールで泳ぐ人まで!)がおかしい多幸感溢れる素敵映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.