のどかなホビット庄暮らしが楽しめる中つ国ライフシム「Tales of the Shire」の新トレーラーが公開、発売は7月29日

2025年3月26日 0:23 by katakori
sp
「Tales of the Shire」

Wētā WorkshopとPrivate Divisionによる指輪物語の新作ビデオゲームとして、2023年9月にアナウンスされ、先日(当初、本日3月25日を予定していた)発売日の延期が報じられた「Tales of the Shire: A The Lord of the Rings Game」(ホビット庄の物語 ~指輪物語の世界から~)ですが、来る7月29日の発売と仕上がりに期待が掛かるなか、新たにSIEが未見のゲームプレイを多数収録した本作の新トレーラーを公開しました。

舞台となるホビット庄ののどかな“水辺の村”のロケーションや住人たちとのやりとり、調理と食事、本格的なガーデニングや家のカスタマイズ、村人たちとの交流と関係性の構築など、楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

即興劇を披露するイス“Chairemi”を紹介する「Date Everything!」の新トレーラーが公開、発売は2025年6月

2025年3月26日 0:02 by okome
sp
「Date Everything!」

先日、トイレのラッパー“Jean Loo Pissoir”のトレーラーをご紹介したSassy Chap Gamesのデビュー作「Date Everything!」ですが、2025年6月を予定している発売に期待が掛かるなか、新たにTeam17がシェラミー・リーがボイスアクトを担当するイス“Chairemi”を紹介するキャラクタートレーラーを公開しました。

多彩な役柄を演じることができる“Chairemi”が、(故郷を救うために、なぜかフェイワイルドで魔法の剣を探している)森の精霊となり、即興で1人スケッチを披露する様子やノリノリで演出するプレイヤー、謎の観客も登場する愉快な最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ファイアーエムブレム系シミュレーションRPGの続編「Dark Deity 2」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年3月25日 23:12 by katakori
sp
「Dark Deity 2」

2021年6月に発売され人気を博したターンベースシミュレーションRPG“Dark Deity”のナンバリング続編としてアナウンスされた“Sword & Axe”の新作「Dark Deity 2」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され(参考:Steam)、“Sword & Axe”がゲームプレイのハイライトと主要キャラクターを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

人気デッキ構築型ローグライト「Vault of the Void」のNintendo Switch版トレーラーが公開、発売は4月3日

2025年3月25日 22:40 by okome
sp
「Vault of the Void」

シングルプレイ専用のローグライトなデッキ構築型カードゲームとして、2022年10月に製品版1.0のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得したSpider Nest Gamesの「Vault of the Void」ですが、新たにSpider Nest Gamesが2025年4月3日の発売を予定しているNintendo Switch版“Vault of the Void”のゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

発表から6年が経過した続編「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」がESRBのレーティング審査を通過

2025年3月25日 22:31 by katakori
sp
「Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2」

2019年3月のアナウンスと複雑な紆余曲折を経て、2023年10月以降は名門“The Chinese Room”が従来とはまったく異なる新作として開発を進めている期待の続編「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」ですが、開発Blogを通じて定期的な続報の公開が続いている“Bloodlines 2”の進捗に期待が掛かるなか、新たに本作がESRBのレーティング審査を通過し、発売が近いのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Update:Ubisoftが「Assassin’s Creed Shadows」の成功を支えたファン向けのメッセージを公開、今後の進化と改善に関する予告も

2025年3月25日 18:11 by katakori
sp

UPDATE:3月25日18:11

新たにUbisoft Japanが国内向けに公開した日本語メッセージを追加しました。以下、更新後の本文となります。

「Assassin’s Creed」

先日迎えたローンチを経て、200万プレイヤー突破やGfK経由の英小売市場における販売動向などが報じられている人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Shadows」ですが、販売規模に関する具体的な数値を含む公式発表が待たれるなか、新たにUbisoftが本作のローンチと成功を支えたファン向けに感謝の言葉を伝える公式メッセージを公開しました。

また、Redditのファンコミュニティ向けにも、開発チームによるメッセージが投稿されており、「Assassin’s Creed Shadows」の発売が単なる始まりに過ぎず、今後さらなる進化と改善を進めていく旨が明記されています。

(続きを読む…)

幾つかの新要素を導入する「Deep Rock Galactic: Survivor」4.2パッチがアナウンス、エンドレスモードを含むアップデート05は延期

2025年3月25日 17:35 by katakori
sp
「Deep Rock Galactic」

昨年2月の早期アクセスローンチを経て、昨年10月末に第4弾コンテンツアップデート“Into the Blue”が配信された“Deep Rock Galactic”のVampire Survivors系ローグライトオートシュータースピンオフ「Deep Rock Galactic: Survivor」ですが、2025年Q1中の配信を予定していた第5弾アップデートの続報が待たれるなか、Funday Gamesが最新の進捗を報告し、エンドレスモードの導入やパフォーマンスの全面的な刷新を予定していたアップデート05の延期を発表。これに伴い、幾つかの優先順位を変更し、およそ2週間後に小規模な新要素や修正を含むパッチ4.2の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

多数のUI/QoL改善を含む「シヴィライゼーション VII」1.1.1アップデートの新要素に焦点を当てる解説映像が公開、配信はまもなく

2025年3月25日 13:53 by katakori
sp
「Civilization VII」

先日、待望のローンチを果たし、当サイトのレビューをご紹介した人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」ですが、v1.1.0以降の改善に期待が掛かるなか、新たにFiraxis Gamesが2025年3月分の開発ライブ配信を実施。多数の改善を用意した1.1.1アップデートを明日リリースすることが明らかになりました。

オプションから有効化できるクイックムーブメントをはじめ、マップ生成の改善と追加のオプション、都市と指揮官の名称変更機能、1クリックで新シードによるやり直しが可能となる再スタート機能、新たな自然遺産“エベレスト”、UIや通知機能、ツールチップ周りの広範囲なQoL改善、幾つかのコスト調整を含む“近代”のペーシング改善など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

待望の復活を果たす“ヴェルダンスク”マップの再構築に焦点を当てる「Call of Duty: Warzone」の開発映像が公開、実装は4月3日

2025年3月25日 12:06 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、5周年を祝うティザートレーラーがお披露目され、“ヴェルダンスク”マップの復活が決定した「Call of Duty: Warzone」ですが、2025年4月3日の実装に期待が掛かるなか、新たにActivisionが“ヴェルダンスク”の再構築と進化に焦点を当てる開発映像を公開しました。

また、開発映像の公開に伴い、最新の“ヴェルダンスク”マップが一から作り直され、高品質な新テクスチャやライティングの刷新に伴いビジュアルが大きく進化する一方で、思い出深い名所から細部に至るまで忠実な再現を目指していることが判明しています。

(続きを読む…)

元BlizzardのボスMichael Morhaime氏率いる「Dreamhaven」の新作が明日お披露目、Geoff Keighley氏がショーケースの放送を予告

2025年3月25日 11:03 by katakori
sp
「Dreamhaven」

かつて、Blizzard EntertainmentのCEO兼社長として、長年に渡り同社の成功を支えたベテランMike Morhaime氏が、2020年9月に2つの開発スタジオと共に設立したパブリッシャー「Dreamhaven」ですが、昨年10月には傘下デベロッパの1つ“Secret Door”が開発を手がける独創的なデビュー作“Sunderfolk”がアナウンスされたスタジオの動向に注目が集まるなか、Geoff Keighley氏が「Dreamhaven」初のショーケース放送を予告。明日、スタジオの完全新作をお披露目することが明らかになりました。

(続きを読む…)

エンロスが舞台となるHoMMシリーズ最新作「Heroes of Might and Magic: Olden Era」のゲームプレイトレーラーが公開

2025年3月25日 10:30 by okome
sp
「Heroes of Might and Magic: Olden Era」

“Heroes of Might and Magic”シリーズ誕生30周年を祝う最新作として、昨年8月にアナウンスされたターンベースストラテジーRPG「Heroes of Might and Magic: Olden Era」ですが、現在Steamにてアリーナモードの期間限定プレイテストが進められている最新作の動向に注目が集まるなか、新たにUbisoftが舞台となる謎に満ちた新大陸“Jadame”やヘックスを採用したターンベース戦闘が確認できるゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入する「Pacific Drive」の次期大型アップデート“Endless Expeditions”の配信が4月3日に決定

2025年3月25日 9:17 by okome
sp
「Pacific Drive」

先日、世界的な累計販売が100万本を突破し話題となったIronwood Studiosのサバイバルゲーム「Pacific Drive」ですが、新たにIronwood Studiosが多彩な新コンテンツを導入する次期大型アップデート“Endless Expeditions”の配信スケジュールをアナウンス。2025年4月3日のリリースを予定していることが明らかになりました。

“Endless Expeditions”アップデートは、新マップやスポーンシステム、改善されたツールをはじめ、旅の途中で中断して終了しても、進行状況を失わずにいつでも戻れる新機能“Suspend Run”、ガレージ向けの新たなコスメティックリワード、追加の楽曲やロアといったコンテンツを特色としており、発表に併せて、新要素のハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

シリーズ誕生20周年を祝う「Forza Motorsport」向けの“富士見街道”復活がアナウンス、解禁は5月

2025年3月25日 9:15 by katakori
sp
「Forza Motorsport」

2005年の記念すべき初代発売を経て、2025年5月3日にシリーズ誕生20周年を迎える「Forza Motorsport」シリーズですが、新たにTurn 10 Studiosが最新作「Forza Motorsport」の公式サイトを更新し、来る20周年を祝うコンテンツとして、“富士見街道”の復活を計画していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

多彩な都市建築/コロニーシムに焦点を当てる「Steam街づくり&コロニーシミュレーションフェス」が開幕、実施は3月31日まで

2025年3月25日 8:56 by okome
sp
「Steam」

昨晩、Valveが都市建築やコロニーシムに焦点を当てる「Steam街づくり&コロニーシミュレーションフェス」の開幕をアナウンスし、本日から3月31日PT午前10時(日本時間の4月1日午前2時)に掛けて、多彩な注目作の割引や無料デモの提供が開始されました。

また、“Steam街づくり&コロニーシミュレーションフェス”開幕に併せて、The Settlersの父Volker Wertich氏が開発を率いるシティビルダー「Pioneers of Pagonia」やGrim Dawnを生んだCrate Entertainmentの中世都市建設シム「Farthest Frontier」、傑作サバイバルシム「Frostpunk」、Slavic Magicの人気中世ストラテジー「Manor Lords」、ビーバー都市運営シム「Timberborn」、ダークファンタジーテーマの新作ローグライクシティビルダー「Against the Storm」、MinMax Gamesの中世コロニーシム「Clanfolk」といったタイトルを紹介するイベントトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「W40k: Darktide – Nightmares & Visions」アップデートのローグライク系Hordeモードに関する新情報が解禁、配信はまもなく

2025年3月25日 1:39 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Darktide」

先日、次期大型アップデート“Nightmares & Visions”がアナウンスされ、新コンテンツの鍵を握るサイカー“Sefoni”の姿を描くティザートレーラーが公開された「Warhammer 40,000: Darktide」ですが、3月25日のアップデート配信が目前に迫るなか、新たにFatsharkが公式フォーラムを更新し、“Nightmares & Visions”アップデートの目玉となる新アクティビティ“Mortis Trials”の概要と幾つかのディテールを報告しました。

(続きを読む…)

戦略的なローグライトカンフーアクション「Forestrike」のSteamデモがリリース、新トレーラーも

2025年3月25日 0:23 by okome
sp
「Forestrike」

京都のクリエイティブ集団“Skeleton Crew Studio”が開発を手がける独創的なカンフーアクションゲームとして、昨年7月にアナウンスされた「Forestrike」ですが、今年後半を予定している発売に期待が掛かるなか、新たにDevolver DigitalがSteamデモの配信開始をアナウンスし、併せて、5つのカンフー流派のうちの1つ“翠葉流派”(Leaf School)を紹介する日本語字幕入りの新トレーラーを公開しました。

千里眼的な秘技“先見”の力を利用した戦闘や武術の習得、4つの流派と翠葉流派の技の組み合わせといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PS5版「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」の発売が4月17日に決定、トロイ・ベイカーとノーラン・ノースが出演する発売日告知トレーラーも

2025年3月25日 0:20 by katakori
sp
「Indiana Jones」

先日、ESRBのレーティング審査通過が発見され、続報の解禁が近いのではないかと注目を集めていたPS5版「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」(Indiana Jones and the Great Circle)ですが、新たにBethesdaがPS5版の発売日をアナウンスし、2025年4月17日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、お馴染みトロイ・ベイカーとノーラン・ノースが出演する愉快な発売日告知トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

武器の入手時に素敵な専用モーションを再生する「Fallout: New Vegas」のアニメーションMODがリリース、サンプル映像も

2025年3月24日 22:46 by katakori
sp
「Fallout」

来るドラマ“Fallout”シーズン2の公開に向けて、改めて注目を集めているObsidian Entertainmentの傑作「Fallout: New Vegas」ですが、新たに本作の武器入手時に専用のモーションを導入するアニメーションMOD「Hit – B42 Interact – Weapons」がリリースされ話題となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.