先日、遂に30人規模の外部テスターが参加するクローズドベータの開始がアナウンスされたBohemiaのスタンドアロン版「DayZ」ですが、本日公式tumblrが更新され、本作のクリエイターとしてお馴染みDean Hall氏自らスーツを着込み、新ゾンビ用のモーションキャプチャーに取り組む興味深い開発舞台裏映像が公開されました。
今年1月に60万セールス突破が判明したAlmost HumanのオールドスクールなダンジョンRPG“Legend of Grimrock”ですが、先日から秘密の新コンテンツを進めていると数枚のイメージを公開していたAlmost Humanが昨晩公式Blogを更新し、遂に続編「Legend of Grimrock 2」を正式に発表しました。
昨日、Sonyが開催したPlayStation Meetingにて正式発表された次世代コンソール「PlayStation 4」ですが、Polygonが昨晩SCE Worldwide Studiosのボス吉田修平氏に4K出力に関する確認を行い、PS4が写真や映像といったパーソナルコンテンツの4K出力に対応するものの、ゲームが4K動作しないことが明らかになりました。
本日、Sonyが遂に次世代コンソール“PlayStation 4”を正式に発表し、多くの新作やPS4版リリース決定に絡む話題が噴出する状況となっていますが、先ほどCD Projekt Redが予てから次世代機対応を明言していた「The Witcher 3: Wild Hunt」の“PlayStation 4”版を正式に発表し、2014年にリリースを行うと明らかにしました。
本日、Sonyが開催したPlayStation Meetingにて、まさかのPS3/PS4対応が発表されたBlizzardの人気シリーズ最新作「Diablo III」ですが、イベント開催に併せてプレスリリースの発行と公式サイトの更新が行われ、PS3版Diablo IIIが3月22日から24日に掛けてボストンで開催されるPAX Eastにプレイアブル出展されることが明らかになりました。
本日Sonyが開催したPS MeetingにてPS4対応が発表されたBungieの新作「Destiny」ですが、先ほど公式サイトにPS4対応を正式に告げる発表が掲載され、“Fallen”の新しいアートワークが1枚公開されました。
今回はこのアートワークと共に、イベント会場で上映された新たなプレイ映像の中から気になるシーンをまとめてご紹介します。
本日Sonyが開催したPlayStation Meetingにて、遂にお披露目を迎えた次世代機「PlayStation 4」ですが、よりリッチな映像表現や多種多様なサービスと新機能の統合に伴う開発コストの問題は予てからビデオゲーム産業の1つ大きな問題として様々な議論が交わされてきました。
そんな中、今回のイベントに併せて公開された開発者のラウンドテーブルにて、“Killzone: Shadow Fall”で実際にPS4タイトルの開発を手掛けるGuerilla GamesのHermen Hulst氏が開発コストの問題について具体的な言及を行い、高額に違いないと信じさせようとした“誰か”の意見ほど恐れるような規模ではないと説明しました。
近年のインディータイトル台頭における礎とも言える傑作“Braid”を手掛けたJonathan Blow氏が2009年後半から開発を進めていた新作パズルゲーム「The Witness」ですが、本日Sonyが開催したPlayStation Meetingにて本作が“PlayStation 4”向けの独占的な新作として発表され、初のゲームプレイを収録した美しいトレーラーが公開されました。
さらに、イベント終了後Jonathan Blow氏がPlayStation.Blogに本作の紹介記事を投稿し、幾つかゲームプレイに関するディテールが判明しています。
また、昨年末にはPC向けのクローズドベータテストも実施された本作ですが、PS4独占の発表に対するファンの質問に答えたJonathan Blow氏の発言や、公式サイトの情報から対応プラットフォームに関する具体的な情報も明らかになりました。
本日開催されたSonyのPlayStation Meetingにて、以前のゲームプレイから飛躍的に進化したリアルタイムのプレイデモを披露したUbisoftの新IP「Watch Dogs」ですが、先ほどUbisoftがプレスリリースを発行し、“Watch Dogs”がPS4のローンチタイトルとして登場することが判明。さらに、Wii U版の発売も正式に発表され、PS4とWii U、PS3、Xbox 360、PCに向けて2013年ホリデーシーズンに発売を迎えることが明らかになりました。
本日開催されたSonyのPlayStation Meeting会場で、新しい“Elemental”の技術デモ映像が上映されたEpicの“Unreal Engine 4”ですが、先ほどEpicがプレスリリースを発行し、UE4のPS4対応を正式に発表しました。
本日Sonyが開催したPlayStation Meeting 2013にて、遂に正式発表を迎えた次世代コンソール「PlayStation 4」ですが、新たにPS4用の入力デバイスとして重要な役割を果たすタッチパネルを搭載した“DualShock 4”と“PlayStation Eye”カメラのスペックを含む具体的なディテールが発表されました。
先ほどSonyが開催したPlayStation Meetingにて遂に新たなコンソール世代の到来を現実に告げた「PlayStation 4」(以下:PS4)ですが、新たに正式なプレスリリースが発表され、PS4のスペックやクラウド技術によるPS3作品への対応、シェアにスポットを当てたソーシャル要素の強化など、サービスの概要が明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。