TreyarchのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」の新スクリーンショットが2枚公開

2012年6月25日 22:15 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

先ほどストーリー分岐に関する情報をご紹介したTreyarch開発によるCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、解禁されたプレビュー情報に併せて2枚のスクリーンショットが新たに公開されました。

(続きを読む…)

Treyarchが「Call of Duty: Black Ops 2」のストーリー分岐やVita版“Declassified”に言及、幾つかの新情報が判明

2012年6月25日 20:27 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

ゾンビモード向けの新モードやマルチプレイヤーのお披露目が待たれるTreyarchのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、海外メディア向けに行われたイベント情報が先ほど解禁された様子で、プレビューやインタビュー記事が大量に登場し始めています。

プレビューの内容はE3の出展内容と変わらず目立った新情報はありませんでしたが、Treyarchのコミュニケーションディレクターを務めるJohn Rafacz氏がインタビューにおいてPS Vita向けにリリースされる新作「Call of Duty: Black Ops Declassified」の開発スタジオや、CoDシリーズ全体から見ても新しい取り組みと言えるストーリー分岐について言及、幾つかの興味深い情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

6月17日から23日のUKチャートが発表、人気シリーズ続編「LEGO Batman 2: DC Super Heroes」が初登場首位を獲得

2012年6月25日 18:27 by katakori
sp
「LEGO Batman 2: DC Super Heroes」

前回はFIFA 12がまさかの首位に返り咲き、相対的に市場全体のセールスが落ち込んでいる様子を感じさせたイギリス市場の最新チャートが先ほど発表され、Traveller’s Talesが開発を務めたLEGOシリーズ最新作「LEGO Batman 2: DC Super Heroes」が見事初登場1位を獲得しました。

(続きを読む…)

14年の歳月を経てBlizzardが遂に「StarCraft」のcomドメインを取得か、MarkMonitor社への移管が判明

2012年6月25日 18:13 by katakori
sp
「StarCraft」

1998年3月の初代“StarCraft”ローンチ以降、RV車のバイヤーサイトやボート会社のサイトなどを転々としていたStarcraft.comですが、先日MarkMonitor社の商標保護部門であるDNStinationにドメインが移管(※ whois)されていることが判明、14年の時を経てBlizzardが遂にドメイン取得に成功したのではないかと話題になっています。

(続きを読む…)

フランスの映像プロダクションUnit ImageがE3で注目を集めた「ZombiU」トレーラーのメイキング映像を公開

2012年6月25日 17:34 by katakori
sp
「Zombi U」

先日開催されたUbisoftのE3プレスカンファレンスにてお披露目され、Wii Uのコントローラーを活用したゲーム性とハイクオリティなCGIトレーラーに注目を集めた新作「ZombiU」ですが、先日このトレーラー映像の製作を手掛けたフランスの映像プロダクション“Unit Image”が本映像の製作過程をスタイリッシュにまとめたメイキング映像を公開しました。

(続きを読む…)

Jada Toysがワートホグやホーネットを含む「Halo 4」の新トイを発表

2012年6月25日 16:53 by katakori
sp
「Halo 4」

以前にマクファーレントイが手掛ける新シリーズのフィギュアが発表された343 Industries開発によるシリーズ最新作「Halo 4」ですが、新たにJada toys社がワートホグやホーネット、ゴーストなどを含む10種の新トイを発表、8月に販売が開始されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ベン・ライリーから黒FF版まで「The Amazing Spider-Man」の新スキンが4種登場

2012年6月25日 16:25 by katakori
sp
「The Amazing Spider-Man」

先日、蜘蛛化が進んだ嫌なスパイディの新スキンが発表されたBeenoxの新作「The Amazing Spider-Man」ですが、その他新スキンの登場が連日判明しており、ピーター・パーカーのクローンとして知られるスカーレット・スパイダーや、別次元の反物質世界での物語を描いた96年の“Negative Zone”、白スーツで知られるFuture Foundationの黒版スパイディなどを含む4種の新スキンが用意されていることが明らかになりました。

現在のところ、これらがどういった形(DLCかそれとも同梱されているのか)でリリースされるのか詳細は不明ですが、御大の登場を含め、チョイスの妙と素晴らしいクオリティのスキンに続報が待たれるところ。本日はこれら各種新スキンに加え、スピード感溢れる戦闘とステルスプレイにスポットを当てた新しい解説映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

タッチデバイスのゲーム経験を改善するか?指輪型のコントローラー「Ringbow」がkickstarterで資金調達を開始

2012年6月25日 15:33 by katakori
sp
「Ringbow」

iPhone/iPadやAndroidを始めとするタッチスクリーンデバイスの台頭が著しい近年ですが、普及と高性能化に伴うゲーミングプラットフォーム化も順調に進んでおり、Rockstar作品などコアなタイトルの登場も続いています。しかし、ことゲームをコントロールするという面においては様々な問題を抱えており、各社独自のインターフェースや機能性に応じたゲームバランスの調整など様々な工夫を続けている状況が続いています。

そんな中、タッチスクリーンデバイスのコントロールに革新をもたらさんと押下と8方向入力が可能なDパッドを備えた指輪型コントローラー「Ringbow」がKickstarterで資金調達をスタートさせ注目を集めています。

(続きを読む…)

TrijiconやMagpul、LaRue Tacticalなど実在のメーカーと提携した「Medal of Honor: Warfighter」の開発映像まとめ

2012年6月25日 12:02 by katakori
sp
「Medal of Honor: Warfighter」

先日開催されたE3では期待値をはるかに超える仕上がりと取り組みを見せる各種新情報や映像が報じられたシリーズ最新作「Medal of Honor: Warfighter」ですが、Danger Closeが数ヶ月前から公開を続けている実在メーカーとの提携を描いた開発映像シリーズにMagpul社のエピソードが追加されました。

今回はまだ紹介していなかったこれらの提携映像を一気にまとめてご紹介。バイポッドから光学系、マウント類まで扱う総合アクセサリメーカーとして知られるLaRue Tacticalや、スコープを専門に手掛けるU.S. Optics、サングラスメーカーとして知られるKaenon、SOG Specialty Knives & Tools社まで登場する興味深い開発映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Arkaneが「Dishonored」のステルス行動に対する敵AIの挙動やリプレイ性について言及

2012年6月25日 11:06 by katakori
sp
「Dishonored」

先日、公式サイトの更新から非常に魅力的な世界背景が姿を現し始めたArkaneのステルスアクション新作「Dishonored」ですが、先日Bethesda BlogにArkaneの共同設立者であるHarvey Smith氏とRaphael Colantonio氏がファンの質問に答えた質疑応答が掲載され、ステルス作品の重要な要素となる敵AIの挙動やリプレイ性について幾つかの新情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

Relicの人気RTSシリーズ続編「Company of Heroes 2」の新スクリーンショットが2枚公開

2012年6月25日 10:27 by katakori
sp
「Company of Heroes 2」

今年5月に正式発表が行われたRelicのCoHシリーズナンバリング続編「Company of Heroes 2」のリアルな環境やディテールが確認できる新スクリーンショットが2枚公開されました。

(続きを読む…)

配信が待たれる「Call of Duty: Modern Warfare 3」“Terminal”マップのウォーク/フライスルー映像が登場

2012年6月25日 10:09 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

先日Infinity WardのMark Rubin氏がその存在を明かし、無料マップとしてリリースが近いとされるModern Warfare 2からの復活マップ“Terminal”ですが、先日Call of Duty: Modern Warfare 3版のTerminalマップ内部が確認できるウォーク/フライスルー映像が登場しました。

(続きを読む…)

[E3 2012] GameTrailersの“Best of E3 2012 Awards”、FPS/TPSほか各プラットフォームタイトルなど10部門が発表

2012年6月23日 18:35 by katakori
sp
「E3 2012」

連日各部門の発表をご紹介しているGameTrailersの“Best of E3 2012 Awards”ですが、新たにベストFPS、ストラテジー、アクションアドベンチャーを始め、Wii UやPS3、Xbox 360、PCのプラットフォームを含む全10部門のノミネートと受賞タイトルが発表されました。

非常に注目度の高い大作が並ぶ中、Ubisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」が10部門中6部門の受賞を果たしており、期待値の高さが窺える状況となっています。

(続きを読む…)

Criterionが今後リリースされる全「Need For Speed」作品の管理と関与を明言、近年薄まりつつあるNFSのブランド力を強化

2012年6月23日 15:32 by katakori
sp
「Criterion Games」

先日開催されたElectronic ArtsのE3プレスカンファレンスにて正式発表が行われた新生“Need For Speed: Most Wanted”の開発を進めているBurnoutシリーズでお馴染みのCriterion Gamesですが、新たにCriterionが今後リリースされる全ての「Need For Speed」タイトルを管理し、開発に関与することが明らかになりました。

(続きを読む…)

専用のミニゲームやドキュメンタリーなど「Journey: Collector's Edition」の特典内容が一部判明

2012年6月23日 14:35 by katakori
sp
「Journey: Collector's Edition」

先日、thatgamecompanyが自らその存在を認めた「Journey: Collector’s Edition」ですが、本日新たに米OPM誌のRoger Burchill編集長が最新号に掲載されるJourney: Collector’s Editionの広告イメージを公開、本作に同梱される幾つかの特典内容が明らかになりました。

(続きを読む…)

「Mass Effect 3」のエンディングを拡張する無料DLC“Extended Cut”のリリーススケジュールが発表

2012年6月23日 14:02 by katakori
sp
「Mass Effect 3」

ローンチ以降大きな騒動を巻き起こしていたBioWareのシリーズ最新作「Mass Effect 3」のエンディング問題ですが、本日BioWareがエンディングを補足し拡張する無料DLC“Extended Cut”のリリーススケジュールを正式に発表、北米PS3/Xbox 360/PC向けリリースが6月26日に、ヨーロッパのPS3向けリリースが7月4日に行われることが明らかになりました。

(続きを読む…)

大きな盛り上がりを見せるE3出展の様子をまとめた「Halo 4」の新しい開発映像が公開、未見のシーンも収録

2012年6月23日 11:27 by katakori
sp
「Halo 4」

先日開催されたMicrosoftのE3プレスカンファレンスを始め、会場でも大きな盛り上がりを見せた343開発によるシリーズ最新作「Halo 4」ですが、本日E3出展の様子や沸き立つ会場、幾つかのインゲームフッテージを収録した新しい開発映像が公開されました。

(続きを読む…)

続報が待たれる「Call of Duty: Modern Warfare 3」“Terminal”マップのイメージが海外フォーラムで流出

2012年6月23日 10:49 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

先日Mark Rubin氏がその存在を認め、無料マップとして早ければ来週にもリリースされるとの言及が見られた復活マップの“Terminal”ですが、昨晩SE7ENSINSのフォーラムに本マップの流出イメージが複数登場しました。

イメージにはPC版パッチから発見されたロードスクリーンと同じロード中のイメージも存在しており、レイアウトの変わった箇所やデザインの変更など、興味深い変化が確認できます。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.