「Diablo III」は2012会計年度に500万本を販売する、経済アナリスト予想

2012年3月16日 18:27 by katakori
sp
「Diablo III」

昨晩、遂に5月15日のリリースが発表されたBlizzardの新作「Diablo III」ですが、予想よりもかなり早いリリースの実現に内外で大きな注目を集めています。そんな中、北米の調査会社Cowen and CompanyのアナリストDoug Creutz氏がDiablo IIIの販売規模に言及し、今会計年度に500万本を販売するとの予想を明らかにしました。

(続きを読む…)

SCEサンタモニカとPlasticの共同開発による不思議なPS Moveタイトル「Datura」の映像が複数公開

2012年3月16日 18:07 by katakori
sp
「Datura」

お馴染みSCEのサンタモニカスタジオと2008年に配信された“Linger in Shadows”の開発を手掛けたポーランドのデモグループPlasticの共同開発により制作が進められているPS Moveタイトル「Datura」のハンズオン情報がPlayStation.Blogに掲載され、開発映像と直撮りのデモンストレーション映像が公開されました。

(続きを読む…)

見事に再現された香港の街並が見られるUnited Frontの新作アクション「Sleeping Dogs」の開発映像が公開

2012年3月16日 17:40 by katakori
sp
「Sleeping Dogs」

かつて“True Crime: Hong Kong”として開発が進められていたものの、Activisionによってキャンセルされ、その後「Sleeping Dogs」としてスクウェア・エニックスからリリースされることとなったUnited Front Gamesの新作アクション「Sleeping Dogs」、これまで実に見事なライブアクショントレーラーや、テイラー・スタウト氏によるボックスアートが公開された本作の開発映像が本日公開されました。

今回の映像はSleeping Dogsの舞台となる香港にスポットを当てたもので、現地ロケの様子と共に収録されたゲーム内に再現された香港の街並は非常にクオリティの高い仕上がりとなっており、プレイディテールなどゲーム性に関する今後の続報が非常に楽しみな内容に仕上がっています。

(続きを読む…)

史実とゲームのリンクを見せる「Ghost Recon: Future Soldier」の第三弾開発映像が公開

2012年3月16日 16:47 by katakori
sp
「Ghost Recon: Future Soldier」

5月22日の北米リリースが迫るUbisoftの人気シューターGhost Reconシリーズ最新作「Ghost Recon: Future Soldier」の第三弾開発映像が本日公開されました。

今回の映像は現実世界で実際に起こった事件とゲームの関係性をベースに、近未来的なガジェットの数々を利用し人質救出を行うミッションの様子を描いたもので、89年にアメリカが中央アメリカのパナマへと侵攻した“パナマ侵攻”を例に、プレイヤーがゲームの中で改めて歴史上の事件と類似したシチュエーションに遭遇するとの説明が行われています。

(続きを読む…)

MCVに掲載された「GAME」破綻の見出しにCEOのIan Shepherd氏が反撃、Microsoft/Activision在庫に関する続報も

2012年3月16日 16:31 by katakori
sp
「GAME」

昨日、いよいよ破綻が近いかと大きな騒動になっているイギリスの小売大手「GAME」の現状をMCV誌の刺激的な表紙と共にご紹介しましたが、本日同社のCEOを務めるIan Shepherd氏がキュートな落書きを書き加えたMCV誌の表紙をRTし、GAMEの存続を強調しました。

また、ActivisionとMicrosoftがGAMEからの引き上げを発表したとお伝えしましたが、本日GAMEがこれを認め、ActivisionのZabela Big Game Hunter 2012とZhu Zhu Babies、MicrosoftのKinect Star Warsバンドルパック、Kinect Rushの仕入れが行われないことが確定しています。

情報元:VG247, VG247

Major Nelsonが3月第2週に最もプレイされたタイトルを発表「Call of Duty」が上位2タイトルを独占

2012年3月16日 16:19 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

本日Major Nelsonにて3月5日からの週間Live Activityが発表され、Xbox 360のLiveでは「Call of Duty: Modern Warfare 3」と「Call of Duty: Black Ops」が上位2タイトルを独占したことが明らかになりました。

また、アーケードタイトルではUbisoftのサバイバルアクション新作「I Am Alive」が首位を獲得しています。各カテゴリの上位20タイトルの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ビジュアルエフェクトと映画的表現にスポットを当てた「Max Payne 3」の新しい開発映像が公開

2012年3月16日 15:57 by katakori
sp
「Max Payne 3」

先日新しい開発映像の公開が予告されていた「Max Payne 3」ですが、昨晩予定通りビジュアルエフェクトと映画的な表現にスポットを当てた“Design and Technology”シリーズの第二弾映像が公開されました。

今回の映像には、カットシーンから流れる様に銃撃戦が始まるゲームプレイや、人気ドラマ“24”スタイルの演出、オーバーレイで差し込まれるスマートなオブジェクティブUIなど、Rockstar Games流に進化した表現の数々が収録されており、Maxの回想と現実、内面が見事に交差する演出が実現されています。

(続きを読む…)

人気RTSシリーズのF2P新作「Command & Conquer: Tiberium Alliances」のオープンベータテストが開始

2012年3月16日 15:43 by katakori
sp
「Command & Conquer: Tiberium Alliances」

ブラウザ用のF2Pタイトルとして年内リリースが予定されているPhenomic開発によるCommand & Conquerシリーズ新作「Command & Conquer: Tiberium Alliances」が年末から行われていたクローズドベータテストを終え、本日よりオープンベータテストを開始したことが明らかになりました。

今後数ヶ月間のテストが予定されているCommand & Conquer: Tiberium Alliancesのベータビルドは、PCとモバイルデバイスで並行してプレイを進めることが出来るクラウドセーブに新たに対応しています。ベータテスト開始に併せて公開された新トレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

カプコンがさらなる海外デベロッパとの協力タイトルを発表予定、Christian Svensson氏が予告

2012年3月16日 15:28 by katakori
sp
「カプコン」

近年、DmC Devil May Cryを筆頭にResident Evil: Operation Raccoon City、Dead Rising 2やBionic Commandoなど、海外スタジオ開発によるタイトルのリリースが増えているカプコン、2009年頃には海外デベロッパとの関係を見直す姿勢も見られましたが、現在は再び海外スタジオとのパートナーシップを育てようとしている模様です。

(続きを読む…)

Telltaleの新作「The Walking Dead: The Game」初のティザートレーラーが公開、4月リリースも決定

2012年3月16日 13:02 by katakori
sp
「The Walking Dead: The Game」

新Sam & MaxシリーズやJurassic Park: The Game、Back to the Future: The Gameなど、数々のアドベンチャータイトル開発で知られるTelltale Gamesの新作で、人気コミック“The Walking Dead”(※ フランク・ダラボン監督の人気TVシリーズの原作としても知られる)をゲーム化したアドベンチャータイトル「The Walking Dead: The Game」のデビューティザートレーラーが本日公開されました。

さらに、本日対応プラットフォームとリリーススケジュールも発表され、今年4月にXbox 360とPS3、PC、Mac、iOS向けに発売されることが判明しています。ゲーム性についてはまだ詳細が明かされていない本作ですが、IGNによると来週プレイ映像の公開が予定されているとのこと。

(続きを読む…)

Bethesda Game StudiosがiOS向け未発表ゲームタイトルの開発に従事するプログラマーを募集中

2012年3月16日 12:48 by katakori
sp
「Bethesda」

コアゲームに近い本格的なタイトルの登場も目立つようになったiOS向けタイトルですが、本日新たにBethesda Game StudiosがiOS向け未発表タイトルのプログラマーを募集していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Slightly Mad開発によるシリーズ最新作「Test Drive: Ferrari Racing Legends」の直撮りプレイ映像が登場

2012年3月16日 12:37 by katakori
sp
「Test Drive: Ferrari Racing Legends」

今年2月にAtariが正式発表を行ったTest Driveシリーズ最新作「Test Drive: Ferrari Racing Legends」の直撮りプレイ映像が登場しました。

フェラーリにスポットを当てた今作は“Project C.A.R.S.”や“Need for Speed: Shift”の開発でお馴染みのSlightly Mad Studiosが手掛けており、シリーズの前2作を手掛けたEden Gamesの作風からがらりと装いが変わったことが確認できます。

(続きを読む…)

PSN/XBLA向けのHDリメイクタイトル「Rayman 3 HD」の新トレーラーが公開

2012年3月16日 12:30 by katakori
sp
「Rayman 3: Hoodlum Havoc」

昨年11月に2003年にリリースされたレイマンシリーズ3作目“Rayman 3: Hoodlum Havoc”のHDリメイクが決定したことをご紹介しましたが、本日このPSN/XBLA向けHDリメイクタイトル「Rayman 3 HD」の新トレーラーが公開されました。

今回のトレーラーは本作の世界観を示すもので、“Fairy Council”や“Clearleaf Forest”、“Bog of Murk”といった多くのレベルが収録されています。

(続きを読む…)

新しい武器や兵器技術にスポットを当てた「Total War: Shogun 2 – Fall of the Samurai」の開発映像が公開

2012年3月16日 12:21 by katakori
sp
「Total War: Shogun 2 - Fall of the Samurai」

3月23日のリリースが迫る“Total War: Shogun 2”初のスタンドアロン大規模拡張パック「Total War: Shogun 2 – Fall of the Samurai」ですが、本日新たに海戦ユニットやガトリングガンなどを含む軍事技術にスポットを当てた開発映像が公開されました。

映像には砲兵や艦船用の新しいカメラモードなども確認でき、強化された映像表現と併せて幕末の熱い戦いの開始が今から楽しみな内容となっています。

(続きを読む…)

「Battlefield 3」の“Close Quarters”はRush/Conquestモードもプレイ可能、64人非対応など各種新情報まとめ

2012年3月16日 12:13 by katakori
sp
「battlefield 3」

先日、GDC会場で行われたプレスイベントにて正式発表を迎えた「Battlefield 3」の新DLC“Close Quarters”ですが、昨日DICEのPatrick Bach氏がDigital Trendsのインタビューに登場し、プレイ可能なゲームモードやプレイ人数等に関するディテールを明らかにしました。

今回は明らかになった“Close Quarters”関連の新情報と、実装が待たれる録画機能“Battlerecorder”の続報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

キャンセルされたMass EffectシリーズのFPSタイトル「Mass Effect: Team Assault」のイメージが登場

2012年3月16日 11:48 by katakori
sp
「Mass Effect: Team Assault」

昨日、iTunesにてGTのホストとしてお馴染みGeoff Keighley氏の新たなデジタル作品“The Final Hours of Mass Effect 3”がリリースされ(※ 国内からは250円で購入可能)、Mass Effectシリーズにかつて「Mass Effect: Team Assault」と名付けられたFPSタイトルが開発されていたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「キャッスルヴァニア」新作が登場する?David Cox氏がモーションキャプチャー撮影風景を公開

2012年3月16日 11:34 by katakori
sp
「Castlevania」

「Castlevania: Lords of Shadow」(キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ)の開発を率いたMercurySteamのDavid Cox氏が昨晩何らかの開発を示唆するモーションキャプチャーの撮影風景を公開し、キャッスルヴァニアシリーズの新作が登場するのでは?と注目を集めています。

氏はイギリスのモーションキャプチャー専門スタジオAudiomotionのスタッフと共に、イングランド南西部のオックスフォードシャーにあるスタジオで撮影を行っていると明らかにしており、キャッスルヴァニア新作か或いはMercurySteamの新たなタイトルか今後の大規模イベント開催に向け動向が楽しみなところです。

(続きを読む…)

「Modern Warfare 3」の第一弾DLCパック“Collection 1”のローンチトレーラーが公開

2012年3月16日 11:22 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

3月20日にリリースを迎えるXbox 360版「Call of Duty: Modern Warfare 3」の第一弾DLCパック“Collection 1”のローンチトレーラーが本日公開されました。

“Collection 1”はこれまでCall of Duty Elite有料会員向けに配信されていた新マップ“Piazza”と“Liberation”、“Overwatch”、“Black Box”に加え、2種の新SpecOpsミッション“Black Ice”と“Negotiator”を含むパックとなっています。なお、PS3とPC版の“Collection 1”に関するリリーススケジュールは発表されていませんが、約1ヶ月後の登場が予想されます。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.