先日、公式に新キルカムの実装が予告されていた「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、本日Steamに来る1.5パッチのベータ版がリリースされ、遠距離武器と魔法用のキルカムを始め、近接格闘や2H武器用の新しいキルムーブなどを含む新要素や多くのバグ修正リストが公開されました。
パッチノートの詳細と、発表に併せて公開された新キルカムとキルムーブの数々が収録された映像は以下からご確認下さい。
先ほどBlizzardがシリーズ最新作「Diablo III」のリリース日を遂に発表、5月15日に世界的なローンチを迎えることが明らかになりました。既にBattle.Netでは商品ページもオープンし、59.99ドルでプレオーダー受付が開始されています。
今年2月下旬からキャッシュフローの悪化によりMass Effect 3を含む主要なEAタイトルの仕入れが行われないなど、かなり深刻な経営危機に瀕しているイギリスのビデオゲーム小売最大手「GAME」ですが、先日から再生への取り組みに奮闘しているものの、状況の改善には至らず、連日悪化が進んでいる状況が刻々と報じられています。
本日は先ほどMCVの編集者Chris Dring氏が投稿した“GAME”の破綻を示すMCV最新号の表紙を始め、買収の動きを含むここ数日の状況をまとめてご紹介します。
先日から経緯と動向をお知らせしているFalloutシリーズの祖“Wasteland”の続編「Wasteland 2」のKickstarterキャンペーンですが、先ほど企画開始から2日目にして早くも目標金額の90万ドルを突破したことが明らかになりました。
初代EverQuestのF2Pリローンチで迎えるシリーズ誕生13周年にも注目が集まるSOEの人気MMO“EverQuest”シリーズですが、本日新たに「EverQuest II」の新コンテンツ“Skyshrine”アップデートが4月にリリースされることが明らかになりました。
Velious大陸の著名なエリア名を冠した新アップデートはLV92までのキャップ解放や100に及ぶソロ/グループ/レイドクエストを含む新ゾーン、クラスタレント、ドレーク種のマウント、トレードスキルクエストなどを含む大ボリュームの拡張となっています。
本日、20人から30人規模のレイオフが行われたとの噂が報じられたObsidian Entertainmentですが、今回のレイオフに絡み次世代機向けに開発が進められていたという「North Carolina」と名付けられた新プロジェクトの開発がキャンセルされたと報じられていました。
ジョージ・R・R・マーティン原作のA Song of Ice and Fire(氷と炎の歌)シリーズ第1巻“A Game of Thrones”(国内では“七王国の玉座”)を映像化したTVドラマ版のゲーム化タイトルとして注目を集めるCyanide Studiosの新作「Game of Thrones」ですが、本日Gametrailersにてゲームシステムの解説映像が公開され、戦闘UIやスキルメニュー、クラス選択などを含む初のゲームプレイ映像が公開されました。
映像には初代Dragon Ageを思わせるパーティシステムや戦闘の様子に加え、独特な名称が用いられたキャラクタークラス、マルチクラスも可能な成長システム、各種スキルツリーなど、ゲームシステムの方向性を指し示す要素が確認できます。
4月17日のリリースが迫るXbox 360/PC版「The Witcher 2: Assassins of Kings」“Enhanced Edition”(※ PC版は無料アップデートにて提供)ですが、本日新たに追加クエストの様子が収められたスクリーンショットが大量に登場しました。
イメージには新キャラクターとおぼしき女性の姿や未見のロケーション、クリーチャーの姿などが確認でき、来る追加コンテンツで描かれる物語が今から楽しみな内容となっています。
昨日Xbox 360版「Call of Duty: Modern Warfare 3」に最新のタイトルアップデートとなる1.10がリリースされました。現在のところ変更/調整点の詳細は明らかになっておらず、ディテールは判明次第改めてご紹介しますが、以前に改善が施されたプレイヤー人口の少ない地方向けのマッチメイキングに再び問題が発生していることが明らかになりました。
“Hitman”や“Kane & Lynch”シリーズなど、バイオレンスでハードかつ独特の歪みを併せ持つタイトルで知られるIO Interactiveですが、2009年に8~14歳の子供達をターゲットにした隠れた名作アクションアドベンチャー“Mini Ninjas”をリリースしファンを驚かせました。
そんな“Mini Ninjas”の新作とおぼしき「Mini Ninjas: Hiro’s Adventure」の商標をスクウェア・エニックスが欧州共同体商標意匠庁(OHIM)にて登録したことが判明、さらにドメイン“minininjashirosadventure.com”(参考:whois)の取得も明らかになり注目を集めています。
Rockstar Gamesの次回作として開発が進められているシリーズ最新作「Max Payne 3」ですが、日本時間の明日午前2時頃に本作のビジュアルエフェクトと映画的表現にスポットを当てた新しい開発映像が公開されることが明らかになりました。
Rockstarによると今回の開発映像ではカットシーンからシームレスに移行されるゲームプレイや、チャプター間のトランジションなど、没入度の高い演出に関する解説が行われるとのこと。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。