昨年12月に、505 Gamesを傘下に置くDigital Bros GroupのインディーパブリッシングレーベルHOOKの新作ポーション醸造シムとして発表された「マジカル★ポーション工房」(The Magical Mixture Mill)ですが、新たに505 Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、Steam Early Access版“マジカル★ポーション工房”の配信開始をアナウンスしました。
多彩なポーションの調合や旅で出会うキャラクター達を陽気な歌に乗せて紹介する日本語版の新トレーラーと、ゲームプレイの概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。
4月5日にアメリカと一部地域で待望の劇場公開を果たし大きな話題となった任天堂とイルミネーションのスーパーマリオ映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」ですが、4月28日の国内公開が待たれるなか、Box Officeが本作のオープニング興収を報告し、アニメーション映画としてアメリカで歴代2位、そして世界興収で“アナと雪の女王2”を上回る史上最大の興行収入を記録したことが明らかになりました。
Star Wars: Galaxy of Heroesを生んだCapital Gamesが手掛けるモバイル向けの“指輪物語”ゲームとして、昨年5月にアナウンスされ、一部地域向けのプレイテストが実施されていた「The Lord of the Rings: Heroes of Middle-earth」(ロード・オブ・ザ・リング:中つ国のヒーローたち)ですが、週末にEAとMiddle-earth Enterprisesが本作の配信日を正式にアナウンスし、iOSとAndroid向けに2023年5月10日の世界ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、Google PlayストアにてAndroid版の事前登録受付けがスタートしたほか、フロドやサム、アラゴルン、ピピン、レゴラスといったお馴染みのキャラクター達やゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。
先日、PC版の動作要件をご紹介した期待の続編「Star Wars Jedi: Survivor」ですが、2023年4月28日の発売がいよいよ目前に迫るなか、現在開催中の“Star Wars Celebration”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、逞しく成長したカルの姿を描く最終ゲームプレイトレーラーがお披露目されました。
“Escape from Tarkov”のシステムを踏襲するアリーナFPSとして、昨年6月にアナウンスされたスタンドアロンの新作スピンオフ「Escape from Tarkov Arena」ですが、リリースに向けた進捗と続報が待たれるなか、新たにBattlestate Gamesが本作のゲームプレイを紹介するティザートレーラーを公開しました。
昨年10月に放送された“Age of Empires”シリーズ誕生25周年記念ライブ配信にて、「Age of Empires II: Definitive Edition」向けのDLCとしてアナウンスされた「Return of Rome」ですが、その後の続報が待たれるなか、新たにシリーズの公式Twitterが本DLCのリリース日を発表。2023年5月16日のローンチを予定していることが明らかになりました。
“Spicy Horse Games”の上海スタジオ閉鎖を経て、2017年9月に“Alice”トリロジーの最終章となる最新作「Alice: Asylum」の(pdfで414ページにも及ぶ)構想と開発計画をEAに提案していたお馴染みAmerican McGee氏ですが、Virtuos Gamesと提携し資金調達に望んだ計画の動向に注目が集まるなか、新たにAmerican McGee氏がプロジェクトのPatronページを更新。最新の進捗を報告し、EAから良好な回答と協力が得られなかったことから、今回の報告を以て「Alice: Asylum」のプロジェクトを断念したことが明らかになりました。
先日、主人公の1人レイラ・エリソンに焦点を当てる吹き替えトレーラーをご紹介したArkane Austinの期待作「Redfall」ですが、2023年5月2日の発売が迫るなか、新たにIGNが本作のCo-op映像を公開。強力なヴァンパイアの1人“Rook”との激しい戦闘が確認できる興味深いゲームプレイ映像が登場しました。
“Rook”の強靭な体力と雷撃のようなAoEを含む多彩な能力、討伐後の戦利品、インベントリ画面も確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨日、デラックス/アルティメット版予約購入者向け早期アクセスを含む地域別の解禁日時をご紹介した「ディアブロ IV」ですが、6月上旬のローンチに期待が掛かるなか、新たにBlizzard Entertainmentが本作のゲームプレイに焦点を当てる解説映像シリーズを始動。第1弾として、ビルド構築の基本と全体像を分かりやすくまとめた興味深い解説映像が登場しました。
今回の映像は、ハクスラ系ARPGを専門に扱うコンテンツクリエイター“Wudijo”氏が解説を行ったもので、ソーサラーやローグといったクラスの概要をはじめ、スキルツリーとアビリティシステムの基本、メインアビリティを軸にシナジーや能力の補完を考えるビルド構築の基本的なアプローチ、装備が持つバフとビルドの関係、ブーツに付与される移動速度に顕著な固有/希少ステータスの重要性、ソケットやレジェンダリー特性の付与等を含む装備強化など、多岐に渡る情報がまとめられていますので、プレイ予定の方は製品版の発売に向けてビルド作りの準備を始めてはいかがでしょうか。
昨年11月にPS4とPS5、Nintendo Switch版の発売時期が2023年夏に決定したPawel “Panstasz” Kozminski氏の傑作ジャパニーズホラー「WORLD OF HORROR」ですが、その後の続報が待たれるなか、新たにPawel Kozminski氏がPC版のアップデートを予告、来週初めに大型コンテンツアップデートの配信を予定していることが明らかになりました。
先日、90年代の精神を宿すレトロFPSをまとめた新バンドルを発売したHumble Bundleが、新たに幾つかの“Vampire Survivors”風ローグライク/ローグライトアクションをまとめた「Best of Survivors-Like」バンドルの販売を開始しました。
Huard Ouadiが手掛けたローグライトアクション「Rogue : Genesia」やゴシックホラーなオートバトルローグライク「Boneraiser Minions」、タイムベースのオートアタックローグライト「Nomad Survival」、ローグライクとRPGを組み合わせたゴシックホラーなカジュアルゲーム「Scarlet Tower」、ローグライクなアクションオートバトラー「Just King」といったタイトルを同梱する“Best of Survivors-Like”のラインアップは以下からご確認ください。
先日、“T.M.N.T. III: THE MANHATTAN PROJECT”向けのオンライン機能を含む第二弾アップデートが配信された13本のタートルズゲームを同梱するコレクション「Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection」ですが、新たにKONAMIとDigital Eclipseが最新の販売動向を報告し、本作の累計販売が100万本を突破したことが明らかになりました。
また、マイルストーンの達成に併せて、以下のような統計情報が報じられています。
先日、追加のストーリー要素や幾つかの新コンテンツを含む第2弾アップデートが配信されたサバイバルホラーシム「Sons of the Forest」ですが、早期アクセス版のさらなる改善と拡張に期待が掛かるなか、新たにEndnight Gamesが本作の第3弾アップデート配信を開始し、搭乗可能な小型ビークルを含む幾つかの新要素と改善を導入したことが明らかになりました。
先日、パストレーシングの素晴らしいビジュアルが確認できる4Kトレーラーをご紹介したPC版「サイバーパンク2077」の“Ray Tracing: Overdrive Mode”ですが、本モードの技術プレビューを含む4月11日のパッチ1.62配信が迫るなか、新たにCD PROJEKT REDがDLSS 3とリアルタイムパストレーシングの技術的な詳細に焦点を当てる字幕入りの解説映像を公開しました。
今回の映像にはDLSSとパストレーシングの基本的な概要から、この技術がもたらす高品質なビジュアル、パフォーマンスへの影響が非常に分かりやすくまとめられていますので、気になる方は来るパッチの配信に向けて解説をチェックしておいてはいかがでしょうか。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。