人気シリーズ最新作「Battlefield 6」オープンベータ初週のSteam同接ピークが52万人を突破

2025年8月11日 8:59 by katakori
sp
「Battlefield」

7日に始動した先行アクセスを経て、昨日ウィークエンド1が終了した「Battlefield 6」の大規模オープンベータテストですが、来るウィークエンド2の始動に期待が掛かるなか、週末のSteamにおける本作の同時接続者数が最終的に52万1,079人を記録したことが判明。“Call of Duty”や“Helldivers 2”、“Destiny 2”、“モンスターハンターワイルズ”といった人気マルチプレイヤーゲームの記録を大幅に上まわる、Steam史上18番目の同時接続者数記録を樹立したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Mortal Kombat 1」の販売が累計620万本を突破、Ed Boon氏が報告

2025年8月11日 8:25 by okome
sp
「Mortal Kombat」

ゲーム本編と各種DLC/拡張を同梱する完全版“Definitive Edition”リリースを経て、今年5月にコンテンツ開発の終了がアナウンスされた「Mortal Kombat 1」ですが、新たにEd Boon氏が最新の販売動向を報告し、本作の販売が累計620万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:Ubisoftが「Far Cry」の実写ドラマシリーズ化を発表、ロブ・マケルヘニーとノア・ホーリーの参加も

2025年8月9日 23:03 by katakori
sp

UPDATE:8月9日23:03

本日ご紹介した「Far Cry」の実写ドラマシリーズ化に関する発表ですが、新たにUbisoftが当該記事を公式サイトから削除したことが明らかになりました。

今のところ、記事の削除とその背景について詳細は提示されておらず、(Ubisoftが記事の公開タイミングを間違えたか)さらなる続報と確認が待たれる状況となっています。

以下、更新前の本文となります。

「Far Cry」

本日、Ubisoftが海外公式サイトを更新し、「Far Cry」の実写ドラマシリーズ化を発表。数々の傑作ドラマで知られるFX Productionsが製作を手がけ、フィラデルフィアは今日も晴れと神話クエストでお馴染みロブ・マケルヘニーが主演を、ファーゴやレギオンで知られるノア・ホーリーがショーランナーを務めることが明らかになりました。

(続きを読む…)

SIEが2025年7月北米/欧州のPS Storeダウンロードランキングを発表、「EA Sports College Football 26」と「Ready or Not」がPS5部門の首位を獲得

2025年8月9日 11:33 by okome
sp
「EA Sports College Football 26」

昨晩、SIEが2025年7月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、7月10日にローンチを果たした「EA Sports College Football 26」とVOID Interactiveの人気SWATタクティカルシューター「Ready or Not」が北米とヨーロッパのPS5ゲームカテゴリでそれぞれ首位を獲得したことが明らかになりました。

また、Rockstar Gamesの傑作「Red Dead Redemption 2」がPS4カテゴリで首位を、お馴染み「Beat Saber」がPS VR2カテゴリの首位、Epic Gamesの大ヒットタイトル「Fortnite」がF2Pカテゴリでそれぞれ首位を獲得しています。

PS5とPS4ゲーム、PS VR2、F2Pタイトルを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

SIEに訴えられた“Horizon”風アクションMMO「Light of Motiram」の発売時期が2027年第4四半期に延期

2025年8月9日 11:28 by katakori
sp
「LIGHT OF MOTIRAM」

Tencent傘下の“Polaris Quest”が開発を手がけるPCとモバイル向けのオープンワールドサバイバルアクションMMOとして、昨年11月末にアナウンスされ、“Horizon”シリーズに酷似した作品世界やビジュアル、デザインが話題となり、先日SIEに提訴された「Light of Motiram」ですが、その後の展開とTencentの対応に注目が集まるなか、新たにTencentがSteamページを更新し、当初2025年後半に予定していた本作の発売を(実に2年近い延期となる)2027年第4四半期に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Humble Bundleが“A Short Hike”や“The Forgotten City”を同梱する「Uncharted Realms Bundle」バンドルの販売をスタート

2025年8月9日 11:00 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、Warner Bros. Gamesの代表作を多数同梱する新バンドルを発売したHumble Bundleが、神秘的な世界や惑星を舞台とする人気タイトルをまとめた「Uncharted Realms Bundle」バンドルの販売を開始しました。

傑作ハイキングゲーム「A Short Hike」や環境問題をテーマにしたustwo gamesの「Alba: A Wildlife Adventure」、滅び行く世界を進む少年と船の物語を描く「FAR: Changing Tides」、古代ローマ帝国の都市を舞台とするミステリーアドベンチャー「The Forgotten City」、ACE Teamの独創的なアクションアドベンチャー「The Eternal Cylinder」、愉快なSci-Fiアクションアドベンチャー「Journey To The Savage Planet」、火星サバイバルスリラー「Fort Solis」といったタイトルを同梱する“Uncharted Realms Bundle”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Mike Bithell氏率いる「Bithell Games」が11名のレイオフを報告

2025年8月9日 10:16 by katakori
sp
「Bithell Games」

近年、“John Wick Hex”や“TRON”シリーズを含むライセンスタイトルのリリースが続いているBithell Gamesですが、本日スタジオを率いるMike Bithell氏がスタジオのレイオフを報告。スタジオに在籍する正社員の大部分が対象となる11名の解雇が明らかになりました。

(続きを読む…)

鎖鎌による華麗な戦闘を紹介する「Ghost of Yōtei」の新たなゲームプレイ映像が公開、発売は2025年10月2日

2025年8月9日 9:42 by katakori
sp
「Ghost of Yōtei」

先日、“三池崇史”監督モードや“渡辺信一郎”監督モードを含む多彩な新要素とディテールが報じられたSucker Punchの新作「Ghost of Yōtei」ですが、2025年10月2日のローンチに期待が掛かるなか、新たにSIEが鎖鎌を自在に扱う主人公篤の見事な戦闘を紹介するゲームプレイ映像を公開しました。

鎖鎌による離れた敵の引き寄せや転倒、分銅と鎌に炎を付与するど派手な範囲攻撃など、篤の流れるような戦いが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売と同時に24時間限定の無料配布を実施した「Guntouchables」のプレイヤー数が200万を突破

2025年8月9日 9:18 by okome
sp
「Guntouchables」

昨日、ローンチと同時にSteam向けの24時間限定の無料配布がスタートしたGame Swingの新作co-opローグライトシューター「Guntouchables」ですが、新たにGame SwingとパブリッシャーGhost Ship Publishingがプレスリリースを発行し、昨晩終了した無料配布の結果を報告。24時間で本作のプレイヤー数がなんと200万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「PEAK」初の大型コンテンツアップデート“MESA”の配信が8月11日に決定、ティザートレーラーも

2025年8月9日 8:43 by okome
sp
「PEAK」

6月17日のPC Steam版ローンチを経て高い評価を獲得し、500万本販売突破を含む大きな成功が話題となったLandfallとAggro Crabの愉快なオンラインCo-op山登りゲーム「PEAK」ですが、新たにLandfallとAggro Crabが本作初の大型アップデート“MESA”をアナウンスし、2025年8月11日の配信を予定していることが明らかになりました。

今のところ、“MESA”アップデートの詳細は不明ですが、発表に併せて、砂嵐に襲われるプレイヤーたちと、迫る砂嵐に向けてちらりと眼を動かすBing Bongを描くティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Diablo」シリーズの開発と成功を支えたRod Fergusson氏がBlizzard Entertainmentを退社

2025年8月9日 8:42 by katakori
sp
「Diablo」

2020年3月のBlizzard Entertainment入りを経て、「Diablo」フランチャイズを統括する責任者として活躍してきたベテランRod Fergusson氏が、本日自身のXを通じてBlizzard EntertainmentとMicrosoftを離れ、新たな挑戦に挑むときが来たと報告、5年に渡って活躍したBlizzard Entertainmentを退社したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ストーリーや設定を紹介する「Cronos: The New Dawn」のディープダイブ映像が公開、発売は9月5日

2025年8月8日 23:52 by okome
sp
「Cronos: The New Dawn」

先日、Nintendo Switch 2版を含む発売日が2025年9月5日に決定したBloober Teamの新作「Cronos: The New Dawn」ですが、新たに本作のリードライターGrzegorz Like氏とプロデューサーKlaudia Sewera氏が、“Cronos: The New Dawn”世界の設定やストーリーの解説、ファンからの幾つかの質問に答えるディープダイブ映像を公開しました。

人類が滅亡した原因となる“The Change”(変化)呼ばれる謎の病をはじめ、過去へとタイムトラベルし、エッセンスの抽出を担うトラベラーの役割、プレイヤーの選択が与えるゲームプレイや物語への影響、トラベラーが使用するツールや拠点となるハブを管理する主人公とは別のトラベラー“The Warden”、プレイヤーが出会う多彩なキャラクターたち、ポーランドに実在するノバ・フタが舞台に選ばれた理由とゲームとの違いといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

生まれ変わったゲームプレイが確認できる「Warhammer 40,000: Dawn of War – Definitive Edition」の20分に及ぶ解説入りプレビュー映像が公開

2025年8月8日 23:26 by katakori
sp
「」

先日、リマスターの多彩な改善に焦点を当てる開発映像をご紹介した名作“Warhammer 40,000: Dawn of War”の現世代リマスター完全版「Warhammer 40,000: Dawn of War – Definitive Edition」ですが、8月14日のローンチが迫るなか、Relicがリマスター版の進化したゲームプレイが確認できる20分強の解説映像を公開しました。

Dark Crusadeのミッションを通じて、テクスチャやモデルを含む各種アセットやライティングの改善、美しくブラッシュアップされたUI/HUD、より広い範囲が見渡せる視点の拡張、経路探索の改善など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

待望の早期アクセスローンチを果たした「Titan Quest II」のロードマップが公開、初のHotfixもまもなく

2025年8月8日 22:51 by katakori
sp
「Titan Quest」

先日、待望の早期アクセスローンチを果たし、僅か3日足らずで30万本販売突破が報じられた人気アクションRPGシリーズ最新作「Titan Quest II」ですが、今後の改善と拡張に期待が掛かるなか、新たにTHQ Nordicがプレスリリースを発行し、早期アクセス運用のロードマップを公開しました。

(続きを読む…)

ネコオープンワールドRPGシリーズ最新作「Cat Quest III」のiOS版が本日配信

2025年8月8日 22:50 by okome
sp
「Cat Quest III」

先日、iOS対応がアナウンスされた人気シリーズ最新作「Cat Quest III」(キャットクエスト3)ですが、本日予定通り国内外のApp StoreにてiPhoneとiPad、Mac向けの販売が開始されました。

(続きを読む…)

Nintendo Switch 2版「ボーダーランズ4」の国内発売日が2025年10月3日に決定、パッケージ版の予約受付もスタート

2025年8月8日 16:50 by katakori
sp
「Borderlands」

本日、新ヴォルト・ハンター“アモン”のアクション・スキル解説映像をご紹介した「ボーダーランズ4」ですが、新たに2K Gamesがプレスリリースを発行し、日本語Nintendo Switch 2版「ボーダーランズ4」の発売日を発表。海外版と同じく2025年10月3日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて日本語字幕入りのNintendo Switch 2版トレーラーが登場しています。Nintendo Switch 2版の特徴やパッケージ版の予約情報、各種エディションの詳細をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「BioShock」シリーズ最新作は必ず発売される、Take-Two InteractiveのボスStrauss Zelnick氏が明言

2025年8月8日 16:24 by katakori
sp
「BioShock」

2019年12月に設立された新スタジオ“Cloud Chamber”による最新作の開発が始動したものの、その後具体的な続報やディテールが全く報じられていない「BioShock」シリーズですが、 先日BloombergのJason Schreier氏が報告した最新作の危機的な状況に関する噂の真偽と動向に注目が集まるなか、新たにTake-Two InteractiveのCEO Strauss Zelnick氏がIGNのインタビューに応じ、この件に言及。「BioShock」シリーズ最新作は間違いなく発売されると明言し話題となっています。

(続きを読む…)

「グウェント」誕生10周年を祝う超豪華物理限定版がアナウンス、美しい木箱に木製ボードや500枚弱のカードを同梱

2025年8月8日 13:15 by katakori
sp
「The Witcher」

昨晩、CD PROJEKT REDが人気カードゲーム「グウェント」の誕生10周年を祝う超豪華な物理限定版ボックスセット「Gwent – The Legendary Card Game – 10th Anniversary Edition (Deluxe Edition)」をアナウンスし、2026年第1四半期の出荷に向けた予約販売を開始しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.