「The Cycle: Frontier」シーズン3“ブレイクスルー”が本日開幕、新トレーラーも

2023年3月30日 16:16 by okome
sp
「The Cycle: Frontier」

先日、シーズン2を締めくくるゲーム内イベント“ストームダイバー”が実施された「The Cycle: Frontier」ですが、新たにYagerが国内向けのプレスリリースを発行し、シーズン3“ブレイクスルー”の開幕を正式にアナウンスしました。

最後の一斉ワイプや新たに実装される初の飛行型PvEモンスター“ハウラー”、多彩なQoL改善を導入するシーズン3“ブレイクスルー”の概要と新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーと最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

サイケデリックなハイスピードレトロFPS「POST VOID」のPC版1.4アップデートが配信、日本語対応も

2023年3月30日 16:09 by katakori
sp
「POST VOID」

2020年8月のPC版ローンチを経て、今月中旬に延期となっていたコンソール版(PS、Nintendo Switch)のローンチを果たした新作FPS「POST VOID」ですが、新たにYCJY GamesがPC向けの1.4アップデートを配信し、日本語ローカライズを導入したことが明らかになりました。(※ 1.4パッチ配信後にクラッシュが頻発したことから、一時的に旧ビルドへのロールバックが行われ、現在修正対応中)

(続きを読む…)

ニューヨークの支配を目指すビジネスシム「Big Ambitions」の販売本数が僅か2週間で15万本販売を突破

2023年3月30日 12:10 by okome
sp
「Big Ambitions」

3月10日にSteam Early Access向けのローンチを果たし、高い評価を獲得したビジネスシム「Big Ambitions」ですが、新たに本作のデベロッパHovgaard Gamesが早期アクセス版の販売規模を報告し、発売から僅か2週間で15万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Meet Your Maker」や「リビッツ!ビッグ・アドベンチャー」を含む2023年4月分のPS Plusフリープレイタイトルがアナウンス

2023年3月30日 12:09 by okome
sp
「PlayStation 5」

先月、“Battlefield 2042”と“Minecraft Dungeons”、“CODE VEIN”の3タイトルが配布されたPlayStation Plus加入者向けのフリープレイですが、新たにSIEJAが国内向けに2023年4月のPS Plusフリープレイ作品をアナウンスし、Behaviour Interactiveの独創的なビルド&レイドゲーム「Meet Your Maker」(PS5/PS4)と“リトルビッグプラネット”のスピンオフ「リビッツ!ビッグ・アドベンチャー」(PS5/PS4)、ネズミ王国とカエル一族の戦いを描くRPGアドベンチャー「テイルズ・オブ・アイアン」(PS5/PS4)の無料配布を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ホグワーツ・レガシー」が“CoD: Modern Warfare II”を抑えアメリカ市場の2月販売チャートで首位を獲得

2023年3月30日 11:44 by katakori
sp
「」

2月11日に世界的なローンチを果たし、発売から僅か2週間で1,200万本を超える販売を記録し、英小売り市場の販売チャートで5週連続首位を獲得したAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」ですが、新たにCircana(※ 大手調査会社The NPD GroupとInformation Resources, Inc.が合併した新企業/ブランド)が2023年2月におけるアメリカ市場の販売動向をアナウンスし、「ホグワーツ・レガシー」が昨年10月以来首位を維持していた“Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone 2.0”を抑え、見事ソフトウェアチャートの首位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Humble BundleがレトロFPSを同梱する「Best of Boomer Shooters: Bigger and Boomier」の販売をスタート

2023年3月30日 11:42 by okome
sp
「Best of Boomer Shooters: Bigger and Boomier」

先日、幾つかのホラータイトルを同梱する新バンドルを発売したHumble Bundleが、90年代の精神を宿すレトロFPSをまとめた「Best of Boomer Shooters: Bigger and Boomier」バンドルの販売を開始しました。

ラヴクラフト作品にインスパイアされたダークなレトロFPS「Forgive Me Father」やローグライトなサイバーパンクFPS「Deadlink」、“Hexen II”の精神的後継作となるアクションアドベンチャーFPS「GRAVEN」、初代Quakeエンジンで動作するハードコアFPS「WRATH: Aeon of Ruin」といったタイトルを同梱する“Best of Boomer Shooters: Bigger and Boomier”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Crash Team Rumble」のCalamity Canyonマップを紹介するフライスルー映像が公開、発売は6月20日

2023年3月30日 11:39 by okome
sp
「Crash Bandicoot」

先日、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One向けの配信日が2023年6月20日に決定した“クラッシュ・バンディクー”シリーズの新作オンラインマルチプレイヤー「Crash Team Rumble」(クラッシュ・チーム・ランブル)ですが、2023年4月20日のベータ開幕が迫るなか、新たにActivisionがクローズドベータに実装されるCalamity Canyonマップを紹介するフライスルー映像を公開しました。

(続きを読む…)

凶暴な狼に変身する赤ずきんちゃんに焦点を当てる「Ravenswatch」のキャラクター紹介トレーラーが公開、おとぎ話テーマのダークなアクションローグライク

2023年3月30日 10:45 by katakori
sp
「Ravenswatch」

ローグライトアクション“Curse of the Dead Gods”を生んだPasstech Gamesの新作として、昨年7月にアナウンスされた「Ravenswatch」ですが、2023年4月6日のPC版ローンチが迫るなか、新たにパブリッシャーNaconがプレイアブルキャラクターの一人“赤ずきんちゃん”(Scarlet, The Red Hood)に焦点を当てるゲームプレイトレーラーを公開しました。

殺意に満ちた表情でダガーとソードオフショットガンを手に戦う赤ずきんちゃんの勇姿に加え、マッシブな人狼に変身するライカンスロープ能力が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新作ホラーアクションアドベンチャー「THE CHANT」の日本語音声/字幕版が本日発売、ローンチトレーラーも

2023年3月30日 10:15 by okome
sp
「THE CHANT」

先日、日本語字幕入りのゲームプレイトレーラーが公開された、Brass Token Studioのサイケデリックな新作ホラーアクションアドベンチャー「THE CHANT」(ザ・チャント)ですが、新たにPLAIONが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語音声/字幕版の販売開始をアナウンスしました。

日本語字幕入りのローンチトレーラーや“THE CHANT”の概要を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Atomic Heart」開発の舞台裏を紹介するメイキングのティザー映像が公開

2023年3月30日 10:14 by katakori
sp
「Atomic Heart」

2月下旬に待望のローンチを果たし、日本語吹き替え対応と国内PS版の発売が迫るMundfishの鮮烈なデビュー作「Atomic Heart」ですが、新たにMundfishがサウンドやアセットの制作、カットシーンの撮影といった開発の様子を紹介するティザートレーラーを公開。近くメイキングの公開を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

カセットテープを集めてモンスターに変身するポケモン系オープンワールドRPG「Cassette Beasts」のPC版ローンチが4月26日に決定、日本語字幕入りの新トレーラーも

2023年3月30日 9:31 by okome
sp
「Cassette Beasts」

2020年5月に、伝説の英雄が死んでバグったレトロゲームが舞台となるメタアクションRPG“Lenna’s Inception”を生んだBytten Studioの新作としてアナウンスされた「Cassette Beasts」ですが、新たにBytten Studioとパブリッシャを務めるRaw FuryがPC版“Cassette Beasts”の発売日を発表し、Steam向けに2023年4月26日のローンチを予定していることが明らかになりました。(Nintendo SwitchとGame Passを含むXbox OneとXbox Series X|S版“Cassette Beasts”は今春後半発売予定)

また、発表に併せて、収集したカセットテープを利用し、モンスターに変身して戦う独創的なゲームプレイと舞台となるニューウィラル島の探索を紹介する日本語字幕入りの新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Hordeモード向けの新マップ2種を含む「World War Z: Aftermath」“Against All Odds”アップデートが配信、新トレーラーも

2023年3月29日 23:30 by okome
sp
「World War Z」

先日、国内PS5版の発売が2023年4月27日に決定した人気ゾンビCo-opシューター「World War Z: Aftermath」ですが、新たにFocus EntertainmentとSaber Interactiveが多彩な新コンテンツを導入する海外向けの最新アップデート“Against All Odds”の配信開始をアナウンス。併せて、Horde Mode向けの新マップ2種を含む“Against All Odds”のハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

“Against All Odds”は、Horde Mode Z向けの新マップ“New York”と“Jerusalem”をはじめ、Horde Challenge Mode向けの7種のミューテーター、どのエピソードでも好きなサバイバーでプレイ可能になる新機能、新武器“Baton”、新たなプレミアムコンテンツ“Deadly Vice Weapons Skin Pack”と“The Rat Packs Weapon Skins Bundle”、PS5のDualSenseコントローラーとAMD FidelityFX Super Resolution 2.1対応といった要素を特色としています。

(続きを読む…)

「Devolver Digital」がGeoff Keighley氏主催の“Summer Game Fest 2023”に参加、新たなDevolver Directを実施

2023年3月29日 23:17 by katakori
sp
「Devolver Digital」

先日から“E3 2023”への出展を巡る大手各社の動向が話題となっていますが、例年“E3”会場隣の駐車場で独自のイベントを実施してきたお馴染み「Devolver Digital」が今年の取り組みについて言及し、今年はE3駐車場でのイベントを取りやめ、Geoff Keighley氏主催の大規模イベント「Summer Game Fest 2023」に参加することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:Ubisoftが独自イベント「UbiForward live」の実施スケジュールをアナウンス、“Summer Game Fest”への参加も

2023年3月29日 22:54 by okome
sp

UPDATE:3月29日22:54

新たにGeoff Keighley氏主催の大規模イベント“Summer Game Fest”がUbisoftの独自イベント“UbiForward live”について言及し、本イベントを“Summer Game Fest”の一部として放送することが明らかになりました。

以下、“Summer Game Fest”の報告を追加した本文となります。

「Ubisoft」

先日、大規模イベント“E3 2023”への不参加と独自イベントの開催を報告した「Ubisoft」ですが、新たにUbisoftが前述した独自イベント「UbiForward live」の実施スケジュールをアナウンスし、2023年6月12日PST午前10時(日本時間の6月13日午前2時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

メタルFPS「Metal: Hellsinger」に新曲や追加武器を導入する新DLC“Dream of the Beast”が配信、ローンチトレーラーも

2023年3月29日 22:39 by okome
sp
「Metal: Hellsinger」

先日、Lacuna CoilのCristina ScabbiaとLorna ShoreのWill Ramosがボーカルを担当するTwo Feathersの新たなサウンドトラック2曲を導入する新DLCとしてアナウンスされた「Metal: Hellsinger – Dream of the Beast」ですが、本日予定通り国内外でDLCの配信が開始され、国内PS5版の販売を担当するH2 INTERACTIVEが“Dream of the Beast”DLCの概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

「Dream of the Beast」は、前述した2曲の新サウンドトラックに加え、マシンガン系の新武器“The Red Right Hand”(レッドライトハンド)、新スキン3種“闇の信奉者”と”モーニングスター”、”エンジェルアイズ”といった新コンテンツを特色としており、配信に併せて、ソングセレクト機能を含む無料アップデートの配信がスタートしています。

(続きを読む…)

Deck13が開発を手がけるモンスター狩りアクション「Atlas Fallen」の発売が延期、新たな発売日は2023年8月10日

2023年3月29日 22:39 by katakori
sp
「Atlas Fallen」

先日、本格的なゲームプレイとハンズオンプレビューが解禁され、発売日が2023年5月16日に決定したDeck13 Interactiveのモンハン系アクションRPG「Atlas Fallen」ですが、先ほどFocus EntertainmentとDeck13が本作の延期を発表。新たな発売日を2023年8月10日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

シャオユウの参戦を告知する「鉄拳8」の新トレーラーが公開

2023年3月29日 22:20 by katakori
sp
「鉄拳」

昨日、風間 準のゲームプレイ映像をご紹介した人気シリーズ最新作「鉄拳8」ですが、先ほどバンダイナムコがリン シャオユウの参戦を告知する新たなゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Update:3種のDLCパックを含む新生「Saints Row」のコンテンツロードマップが公開

2023年3月29日 17:04 by katakori
sp

UPDATE:3月29日17:04

昨晩ご紹介した国内公式サイトの情報を新たにPLAIONが国内向けの発行したプレスリリースの内容を追加・差し替えました。以下、プレスリリースの内容に合わせて一部変更した本文となります。

「Saints Row」

昨年8月に国内外でローンチを果たしたVolitionの新生「Saints Row」ですが、新たにPLAIONが国内向けのプレスリリースを発行し、2023年内に導入を予定している3種の拡張を含む最新のコンテンツロードマップを公開しました。

2023年のロードマップには、4月に配信を予定している“Dead Island 2”テーマの無料装飾パックをはじめ、5月に実装されるキャンペーンDLC“強盗と危険”、7月配信の新ゲームモード“ドック・ケッチャムの殺人サーカス”、8月のキャンペーンDLCなど、多彩な有料コンテンツと無料アップデートが含まれますので、プレイ中の方は1度ロードマップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.