Googleがクラウドゲーミングサービス「Stadia」のサービス終了を発表、購入者向けの払い戻しも

2022年9月30日 10:25 by katakori
sp
「Stadia」

Googleが開発と運用を手がけるクラウドゲーミングサービスとして、2018年10月にアナウンスされ、2019年11月中旬に海外向けのサービスローンチを果たした「Stadia」ですが、本日Googleが公式サイトを更新し、本サービスとストリーミング技術に対する今後の取り組みについて報告。「Stadia」がユーザーの支持を十分に得られなかったとして、ストリーミングサービスの終了を決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

福原かれん演じるキャラクターも登場する「The Callisto Protocol」の新トレーラーが公開、発売は12月2日

2022年9月30日 9:33 by okome
sp
「The Callisto Protocol」

先日、発売後の運用や拡張、ゲームプレイに関する幾つかの新情報をご紹介したStriking Distance StudiosのSci-Fiサバイバルホラー「The Callisto Protocol」ですが、2022年12月2日のローンチが迫るなか、新たにStriking Distance Studiosが舞台となる衛星カリストの凶悪犯罪者専用収容施設“Black Iron Prison”(ブラックアイアンプリズン)に焦点を当てる新トレーラーを公開。施設のロケーションやザ・ボーイズのキミコ役でお馴染み俳優福原かれんが演じる囚人(アウターウェイと呼ばれるレジスタンスのリーダー、ジェニー・ナカムラ)、強力に変異する敵との戦闘や激しいゴア表現が確認できる必見の映像が登場しました。

(続きを読む…)

Airship Syndicateが手がける新作ファンタジーアクション「Project Skylight」のティザーイメージが公開、正式なお披露目は12月

2022年9月30日 9:24 by okome
sp
「Airship Syndicate」

先日、“Warframe”でお馴染みDigital Extremesとの提携がアナウンスされ、全く新しいオリジナルの世界を舞台とするF2Pのオンラインファンタジーアクションゲームを開発していることが報じられたAirship Syndicateですが、新たにAirship Syndicateが前述した新作「Project Skylight」(コードネーム)のティザーイメージを公開。ゲーム内の主要な都市で、人類最後の希望となる砦“Skylight”のインゲームイメージが登場しました。

(続きを読む…)

「Vampire Survivors」製品版v1.0のリリース日が10月20日に決定、新コンテンツの予告も

2022年9月30日 0:33 by katakori
sp
「Vampire Survivors」

先日、製品版v1.0のリリースに向けた価格改定が実施されたponcleの人気ローグライト「Vampire Survivors」ですが、先ほどponcleが遂に製品版v1.0のリリース日をアナウンスし、2022年10月20日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、早期アクセス版の過剰なアップデートを振り返るトレーラーが公開されたほか、来るv1.0の調整に関する予告や正式な日本語対応、1.0ローンチ後以降の取り組みとなる新エンジンへの移行、1.0コンテンツの予告が報じられています。

(続きを読む…)

リトルビッグプラネットのスピンオフ「Sackboy: A Big Adventure」のPC対応が正式アナウンス、発売は2022年10月27日

2022年9月30日 0:08 by katakori
sp
「Sackboy A Big Adventure」

2020年11月に世界的なローンチを果たした“リトルビッグプラネット”のスピンオフ「Sackboy: A Big Adventure」(リビッツ!ビッグ・アドベンチャー)ですが、新たにSIEが予てから噂されていた“Sackboy: A Big Adventure”のPC対応を正式にアナウンスし、SteamEpic Gamesストア向けに2022年10月27日のローンチを予定していることが明らかになりました。(※ 国内の発売日は10月28日)

(続きを読む…)

Epicが「The Drone Racing League Simulator」と「Runbow」の無料配布を開始、次週の無料タイトルは“Rising Hell”と“Slain: Back From Hell”

2022年9月30日 0:04 by katakori
sp
「Epic Games」

先日、“ARK: Survival Evolved”と“Gloomhaven”の期間限定無料配布を実施したEpic Gamesストアが、先ほどFPVレーシングゲーム/シミュレーター「The Drone Racing League Simulator」と13AM Gamesの人気プラットフォーマーアクション「Runbow」の期間限定無料配布を開始しました。

“The Drone Racing League Simulator”と“Runbow”の無料配布は、本日から10月7日までとなっていますので、気になる方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Goat Simulator 3」購入者向けの“Fortnite”用ヤギスキンがアナウンス、愉快なトレーラーも

2022年9月30日 0:01 by katakori
sp
「Goat Simulator 3」

本日、Coffee StainとPLAIONが国内向けのプレスリリースを発行し、発売が迫る「Goat Simulator 3」と「Fortnite」のコラボレーションをアナウンス。Epic Gamesストア版“Goat Simulator 3”の購入者向けに“Fortnite”で使用できるヤギスキン“A Goat”を配布することが明らかになりました。

また、発表に併せて“Goat Simulator 3”の主人公ピルゴールがバトルロイヤルデビューに向けて入念な準備を進める様子を描いた愉快なトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“Fallout 76”や“Total War: WARHAMMER II”を含む「Prime Gaming」メンバー向け10月分無料タイトルが海外向けにアナウンス

2022年9月29日 23:18 by okome
sp
「Prime Gaming」

先月、“Football Manager 2022”や“Castle on the Coast”を含む5作品の無料配布を実施した「Prime Gaming」が、新たに2022年10月分の“Prime Gaming”メンバー向け無料ゲームのラインアップを発表し、先日第1弾Expeditions“The Pitt”を含むシーズン10が開幕した「Fallout 76」やCreative Assemblyが開発を手掛けたトリロジーの2作目「Total War: WARHAMMER II」、人気プラットフォーマー「Horace」を含む7タイトルを海外向けに配布することが明らかになりました。(国内向けの配布タイトルは今のところ不明)

(続きを読む…)

リメイク版「Dead Space」は開始からエンディングまでワンカットで進行、初のスクリーンショットも

2022年9月29日 23:17 by katakori
sp
「Dead Space」

先日、発売が2023年1月27日に決定したMotiveのリメイク版「Dead Space」ですが、Frostbiteを用いるフルリメイクに期待が掛かるなか、先ほどEAが国内外の公式サイトを更新し、オリジナルに忠実なリメイクの手法について報告。なんと本作が新生“God of War”で話題となった(オープニングからエンディングまでローディングやカメラカットを挟まない)ワンカットの進行を採用していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

10周年記念エディション「The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition」のNintendo Switch版がアナウンス、発売は本日

2022年9月29日 22:51 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

今年5月に台湾でレーティング審査を通過し、9月にはPEGIの審査も通過していた10周年記念エディション「The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition」のNintendo Switch版ですが、先ほどBethesdaが国内外で本作のNintendo Switch対応を正式に発表。アナウンスと同時に日本語対応を含むNintendo Switch版の販売を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“The Delicious Last Course”DLCを含む「Cuphead」のコンソール向けリテール版がアナウンス

2022年9月29日 22:30 by okome
sp
「Cuphead」

先日、DLCとオリジナル版のタイトル画面切り替え機能を含む幾つかのQoL改善が導入された「Cuphead」ですが、新たにStudio MDHRとiam8bitが本作の発売5周年を祝うリテール版をアナウンス。近く海外向けにXbox OneとPS4、Nintendo Switch版の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ギーガーやベクシンスキー的な臓器世界を探索する期待作「Scorn」のローンチが1週間前倒し、新たな発売日は10月14日

2022年9月29日 22:29 by katakori
sp
「Scorn」

先日、プロローグ版のゲームプレイ映像をご紹介したEbb Softwareの新作ホラーアドベンチャー「Scorn」ですが、2022年10月21日の発売に期待が掛かるなか、先ほどEbb Softwareが本作の新トレーラーを公開。なんとローンチを1週間前倒し、新たな発売日を2022年10月14日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Warzone」の最終コンテンツアップデートが配信、過去のメタやミームをいじる無料コーリングカードの配布も

2022年9月29日 18:08 by katakori
sp
「Call of Duty」

10月下旬の“Call of Duty: Modern Warfare II”ローンチと11月16日の“Call of Duty: Warzone 2.0”リリースがいよいよ目前に迫る“Call of Duty”シリーズですが、新たにRaven Softwareが海外公式サイトを更新し、「Call of Duty: Warzone」最後の大型アップデートとなるシーズン5“Last Stand”ミッドシーズンアップデートの配信開始を報告。締めくくりに相応しい“Greatest Hits of the Year”と銘打った人気モードの週替わりプレイリストを始動したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Hot Wheels Unleashed」や「Superhot」を含む2022年10月のPS Plusフリープレイ作品がアナウンス

2022年9月29日 12:11 by okome
sp
「PlayStation 5」

先月、“Need for Speed Heat”や“グランブルーファンタジー ヴァーサス”といった注目作が配布されたPlayStation Plus加入者向けのフリープレイですが、新たにSIEJAが国内向けに2022年10月のPS Plusフリープレイ作品をアナウンスし、マテル社のHot Wheelsをビデオゲーム化する新作「Hot Wheels Unleashed」(PS4/PS5)とEastasiasoft Limitedのローグライクアクション「Rogue Explorer」(PS4/PS5)、独創的なタクティカルFPS「Superhot」(PS4)を含む3作品の無料配布を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:オープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」のリリースが再度延期、新たな発売日は2023年3月9日

2022年9月29日 11:41 by okome
sp

UPDATE:9月29日11:41

新たにUbisoftが国内向けに発行したプレスリリースの情報を追記しました。以下、更新後の本文となります。

「Skull and Bones」

2017年6月のアナウンス以来、3度の延期が続き、今年7月に発売日が2022年11月8日に決定していたオープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」ですが、昨晩Ubisoftが本作の更なる延期を発表し、新たな発売日を2023年3月9日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PvPローンチが迫る「オーバーウォッチ 2」の“ライバル・プレイ”に関する多彩な仕様変更と改善がアナウンス

2022年9月29日 11:21 by katakori
sp
「Overwatch」

昨日、ローンチトレーラーが公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、10月5日のPvP解禁が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、来る続編の“ライバル・プレイ”に関する多彩な仕様変更と改善項目をアナウンスしました。

今回の変更には、ライバル・プレイの解除方法をはじめ、SRの撤廃に伴うスキル・ティアのディビジョン導入、UIや戦績メニューの改善など、多数の詳細がまとめられていますので、プレイ予定の方はPvP解禁に向けて新要素の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「The Cycle: Frontier」シーズン2“サリス島の深奥”が開幕、新トレーラーも

2022年9月29日 10:26 by okome
sp
「The Cycle: Frontier」

先日、初のゲーム内イベント“Cataclysm”(カタクリズム)が開催された独Yagerの新作F2P脱出シューター「The Cycle: Frontier」ですが、新たにYagerが国内向けのプレスリリースを発行し、シーズン2“サリス島の深奥”の開幕をアナウンス。併せて、新マップ“サリス島”やフォルトゥナパスを紹介する新トレーラーが登場しています。

“サリス島の深奥”の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Wadjet Eyeの新作ホラーアドベンチャー「The Excavation of Hob’s Barrow」が本日発売、ローンチトレーラーも

2022年9月29日 10:15 by katakori
sp
「The Excavation of Hob's Barrow」

Wadjet Eye Gamesの新たなパブリッシング作品として、今年7月下旬にアナウンスされたCloak and Dagger Gamesの新作アドベンチャー「The Excavation of Hob’s Barrow」(旧:INCANTAMENTUM)ですが、本日予定通りSteamGOGにて本作の販売が開始され、Wadjet Eye Gamesがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

“The Excavation of Hob’s Barrow”は、イングランドの人里離れた田舎町を舞台に、古美術商の主人公が遺物の発掘と謎を巡り奇妙な出来事に巻き込まれていく、イギリスの民間伝承に影響を受けたダークな物語を描くポイント&クリック型のホラーアドベンチャーで、美しいピクセルアートやFootball Gameの楽曲を手がけたDavid Kaneによるサウンドトラック、フルボイス対応といった要素を特色としています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.