人気シリーズ最新作「WWE 2K25」が正式アナウンス、お披露目は今月末

2025年1月7日 22:38 by katakori
sp
「WWE 2K25」

本日、2KとVisual Conceptsが人気シリーズ最新作「WWE 2K25」を正式にアナウンスし、2025年1月28日に詳細の発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Noclipが傑作「ディスコ エリジウム」の長編ドキュメンタリーをアナウンス、Robert Kurvitz氏とAleksander Rostov氏、Helen Hindpere氏の出演も判明

2025年1月7日 17:03 by katakori
sp
「Disco Elysium」

昨年10月中旬に傑作「ディスコ エリジウム」の精神的後継を謳う3つの新作と3つの新スタジオが突如としてアナウンスされ、この新スタジオや現ZA/UMを巡る新たな法的トラブルが発生し話題となっていますが、極めて複雑な状況に陥っている「ディスコ エリジウム」とZA/UM、そしてオリジナルクリエイターたちに関する動向に注目が集まるなか、数々の優れたビデオゲームドキュメンタリーで知られる“Noclip”が、遂に「ディスコ エリジウム」の長編ドキュメンタリーをアナウンス。なんと、ZA/UMとディスコ エリジウムの誕生にまつわる最重要人物たちであるRobert Kurvitz氏とAleksander Rostov氏、Helen Hindpere氏のインタビューを行ったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:ファンタスティック・フォーが参戦する「Marvel Rivals」シーズン1“Eternal Night Falls”のトレーラーが公開、開幕は1月10日

2025年1月7日 13:35 by okome
sp

UPDATE:1月7日13:35

新たにNetEaseが公開したミスター・ファンタスティックのキャラクター紹介トレーラーを追加しました。以下、更新後の本文となります。

「Marvel Rivals」

先日、ファンタスティック・フォーの参戦を告げるティザーイメージが公開されたマーベルヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、新たにNetEase Gamesがミスター・ファンタスティックとインビジブル・ウーマン、ヒューマン・トーチ、ザ・シングに加え、ドラキュラの登場を描くシーズン1“Eternal Night Falls”のトレーラーを公開。2025年1月10日PST午前1時、日本時間1月10日午後6時の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

2024年の様々な取り組みを振り返る「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の新トレーラーが公開

2025年1月7日 11:12 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

昨年末にホリデーイベント“不思議の国のアリスカフェ”が開幕した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが新年の到来を祝うトレーラーを公開し、2024年内の様々な取り組みや各種イベント、5周年を祝い実施された“SkyFest”を振り返る映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Ghost of Tsushima」のアニメシリーズ化と「Helldivers」の映画化、「Horizon Zero Dawn」映画が正式アナウンス

2025年1月7日 11:07 by katakori
sp
「」

先ほど放送が終了した“CES 2025”のSonyプレスカンファレンスにて、PlayStation ProductionとSony Picturesのプレゼンテーションが実施され、「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」のアニメシリーズ化に加え、「Helldivers 2」の映画化、さらに予てから制作が進められていた「Horizon Zero Dawn」映画を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

HBOドラマ「The Last of Us」シーズン2の放送が2025年4月に決定、新たな予告映像も

2025年1月7日 10:52 by katakori
sp
「The Last of Us」

現在“CES 2025”会場で放送中のSonyプレスカンファレンスに、Naughty DogのNeil Druckmann氏が登壇し、HBOドラマ「The Last of Us」シーズン2の新たな映像をお披露目。2025年4月に放送を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops Cold War」の開発費はビデオゲーム史上最高額となる7億ドル規模か、裁判資料から興味深い情報が浮上

2025年1月7日 10:44 by katakori
sp
「Call of Duty」

昨年ビデオゲーム業界に吹き荒れたレイオフの嵐を通じて、開発コストの爆発的な増加がしばしば話題となっていますが、新たにGame FileとStephen Totilo氏が近年の「Call of Duty」タイトルに関する開発コストの情報を公開。2020年に発売されたTreyarchとRaven Softwareの「Call of Duty: Black Ops Cold War」がビデオゲーム史上最高額となる7億ドル(本日時点でおよそ1,100億円)に達しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

リトルビッグアドベンチャーの現世代リメイクを手掛けたフランスのデベロッパ[2.21]が未発表アクションアドベンチャーを開発中

2025年1月7日 9:53 by okome
sp
「Little Big Adventure: Twinsen’s Quest」

90年代後半に次世代3Dアドベンチャーとして一世を風靡した1994年の初代Little Big Adventureを復活させる現世代リメイク“Little Big Adventure: Twinsen’s Quest”を昨年11月にリリースしたフランスのデベロッパ[2.21]が、新たにゲームプログラマーの募集を開始し、未発表アクションアドベンチャーの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Gareth Damian Martin氏が3作目の「Citizen Sleeper」を予告、最新作は卓上ゲームに

2025年1月7日 9:49 by katakori
sp
「Citizen Sleeper」

先日ゴールドが報じられ、1月31日の発売がいよいよ目前に迫る期待作「Citizen Sleeper 2: Starward Vector」ですが、新たにシリーズを生んだクリエイターGareth Damian Martin氏がSports Illustratedのインタビューに応じ、早くも次の「Citizen Sleeper」に取り組んでいることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Videocultが開発を手がけるサイバーパンクレーシング「Airframe Ultra」のベータトレーラーがお披露目、開幕はまもなく

2025年1月7日 9:04 by katakori
sp
「Airframe Ultra」

“Rain World”を生んだVideocultの次回作として、2023年7月にアナウンスされ、先日パブリックベータの実施が決定したサイバーパンクレーシング「Airframe Ultra」ですが、本日予定通りパブリックベータビルドをお披露目するゲームプレイトレーラーが公開され、2025年1月10日から1月13日に掛けて初のクローズドベータテストを開催することが明らかになりました。

ローファイ・ローポリの荒々しいビジュアルスタイルをはじめ、徒歩やエアフレームによるライダーたちの激しい戦闘、多彩なロケーションが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Moons of Madness”を生んだRock Pocket Gamesの新作メトロイドヴァニア「Somber Echoes」の発売が1月21日に決定、新トレーラーも

2025年1月7日 8:46 by okome
sp
「Somber Echoes」

火星が舞台となるクトゥルフ的Sci-Fiコズミックホラー“Moons of Madness”を手掛けたRock Pocket Gamesの新作として、昨年3月にアナウンスされたメトロイドヴァニア「Somber Echoes」ですが、新たにRock Pocket GamesがSteamページを更新し、PC Steam向けの発売日を発表。2025年1月21日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、多機能な槍を用いる戦闘や移動アクション、多彩なバイオームを紹介するゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

早期アクセス版の発売が迫る「Hyper Light Breaker」のプレイアブルキャラクター紹介トレーラーが公開

2025年1月7日 8:43 by katakori
sp
「Hyper Light Breaker」

先日、Steam Early Access版の発売日が2025年1月14日(国内Steamは15日)に決定したHeart Machineの次回作「Hyper Light Breaker」(ハイパーライトブレイカー)ですが、早期アクセスの解禁が1週間後に迫るなか、新たにHeart Machineがプレイアブルなブレイカーの1人“Lapis”を紹介する第1弾キャラクタートレーラーを公開しました。

遠近の基本攻撃や複数の範囲攻撃、基本Statsを向上させる小型コンパニオン(Sycoms)“lightweaver”など、幾つかの興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ローンチロイヤルが復活する「Apex Legends」“アストラルアノマリー”イベントのトレーラーが公開

2025年1月7日 1:15 by katakori
sp
「Apex Legends」

本日、EAがプレスリリースを発行し、「Apex Legends」“フロム・ザ・リフト”シーズンの新イベント“アストラルアノマリー”のトレーラーを公開。ローンチロイヤルが復活を果たすことが明らかになりました。

本日開幕するイベントの概要をまとめた最新のリリース情報と生まれ変わったローンチロイヤルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。(※ イベントの国内公式ページもオープン)

(続きを読む…)

新エージェント“テホ”をお披露目する「VALORANT」のゲームプレイトレーラーが公開、新シーズン開幕はまもなく

2025年1月7日 0:19 by katakori
sp
「VALORANT」

本日、Riot Gamesが日本時間の1月8日に開幕する「VALORANT」シーズン“2025 // Act I”の情報を解禁し、新たなイニシエーターとなる新エージェント“テホ”を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

伝説の大怪盗「カルメン・サンディエゴ」が復活を果たすリブート最新作の発売日が2025年3月4日に決定、新トレーラーも

2025年1月6日 23:05 by katakori
sp
「Carmen Sandiego」

1985年の第1弾タイトル発売以来、アニメ化や数々の教育ゲーム作品を通じて90年代から2000年代初頭に人気を博し、昨年9月に最新のアニメシリーズをベースにしたビデオゲーム向けのリブートがアナウンスされた「カルメン・サンディエゴ」ですが、2025年Q1を予定していたリリースに期待が掛かるなか、新たにGameloftが本作の発売日を発表。2025年3月4日のローンチを予定していることが明らかになりました。

PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC、iOS、Android向けの新生「カルメン・サンディエゴ」は、カルメンの行方を追っていたオリジナルシリーズとは異なり、初めてカルメン本人がプレイアブルな主人公となるパズルアドベンチャーゲームで、東京やブリスベン、ジャイプール、カイロといった世界中の都市を旅しながら、敵工作員を追跡し、VILEを追い詰めるストーリーキャンペーンや多彩なミニゲーム、クラシックな“ACMEファイル”モードといった要素を特色としており、発売日とプレオーダーの解禁を告知する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

謎に満ちたエイリアンの塔を登るSci-Fi弾幕TPS「Project Tower」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年1月6日 22:40 by katakori
sp
「Project Tower」

本日、フランスのインディーデベロッパYummy Gamesがプレスリリースを発行し、デビュー作となる独創的なSci-Fi弾幕TPS「Project Tower」を国内外で発売したことが明らかになりました。(参考:PS StoreSteam

「Project Tower」は、地球を侵略した異星人“ヒックス”が築いた塔の頂上を目指す三人称視点のシューターで、様々な異星人種族に姿を変える変身システムや“The Talos Principle”的な3Dパズル、Housemarqueの傑作“Returnal”を想起させる弾幕アクションを特色としており、発売に併せて激しい戦闘が確認できるローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

スターン社が“ダンジョンズ&ドラゴンズ”50周年を祝う超豪華なピンボール「DUNGEONS & DRAGONS: The Tyrant’s Eye」をアナウンス、本格的なプレイ映像も

2025年1月6日 14:49 by katakori
sp
「DUNGEONS & DRAGONS」

発売50周年に併せて、第5版の2024年改訂版を含む様々な取り組みが進められている「ダンジョンズ&ドラゴンズ」ですが、新たに著名なピンボールメーカーStern PinballとWizards of the Coastが“D&D”の50周年を祝う超豪華なピンボール・マシン「DUNGEONS & DRAGONS: The Tyrant’s Eye」をアナウンスし、僅か740台のみ生産される超豪華な(価格も凄い)限定版を含む3種のエディションを発売したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新たなCo-opモードやシーズンメカニクスを導入する「Torchlight: Infinite」シーズン7“Arcana”の解説映像が公開、開幕はまもなく

2025年1月6日 11:56 by katakori
sp
「Torchlight」

昨年10月下旬に始動したシーズン6“The Frozen Canvas”の終了が迫る“Torchlight”シリーズのモバイル/PC向けスピンオフ「Torchlight: Infinite」ですが、新たにXD.Incが1月9日PT午後6時(日本時間の1月10日午前11時)に開幕するシーズン7“Arcana”の本格的な解説映像を公開しました。

タロットカードを集めて報酬が得られるシーズンメカニクス“Arcana”をはじめ、従来のPactポイントを刷新する“Destiny”システム、新しいヒーロー能力、追加のレジェンダリー装備、広範囲なバランス調整や戦闘システムの改善、新たなCo-opモードとなる都市防衛、エンドゲーム向けの拡張、幾つかのQoL改善など、多数の新要素が確認できる“Arcana”シーズンの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.