「Minecraft Dungeons」の発売2周年を祝うゲーム内イベントがアナウンス、開幕は5月25日

2022年5月17日 14:06 by okome
sp
「Minecraft Dungeons」

先日、新シーズンアドベンチャー“ルミナス ナイト”が開幕した「Minecraft Dungeons」ですが、新たにMojang Studiosが海外公式サイトを更新し、本作の発売2周年を祝うアニバーサリーイベントをアナウンス。2022年5月25日から6月15日にかけて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

恐竜テーマパーク運営シム「Jurassic World Evolution 2」のGame Pass入りがアナウンス、解禁は明日

2022年5月17日 13:54 by okome
sp
「Jurassic World Evolution 2」

先日、人気アニメ“ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ”にインスパイアされたコンテンツを導入する新DLCが配信されたFrontier Developmentsの人気恐竜テーマパーク運営シム「Jurassic World Evolution 2」ですが、新たにXbox Game Passの公式Twitterが本作のGame Pass対応をアナウンスし、明日のパス入りを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

モバイル版「Grand Theft Auto: The Trilogy」のリリースが延期、新たな配信時期は2023会計年度内

2022年5月17日 13:52 by okome
sp
「Grand Theft Auto V」

昨年11月にローンチを果たしたものの、技術面や品質が問題となった名作のリマスターバンドル「Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition」(グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版)ですが、本日Take-Two Interactiveが実施した2022会計年度第4四半期の業績報告にて、当初2022年前半を予定していたモバイル版の延期が報じられ、新たに2023会計年度(2022年4月1日から2023年3月31日まで)の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Take-Twoが「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」の好調な販売動向を報告、複数年の運用や新フランチャイズ化の可能性も

2022年5月17日 12:55 by katakori
sp
「Borderlands」

3月25日のローンチを経て、先日第1弾DLCの配信が開始された「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」ですが、今後のさらなるアップデートや拡張に期待が掛かるなか、新たにTake-Two Interactiveが2022会計年度第4四半期業績報告を実施し、本作の販売動向をアナウンス。“ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界”が当初の期待を上回り、2K作品としてここ数年で最高の新フランチャイズローンチを果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

シストレス諸島の歴史に焦点を当てる新章「The Elder Scrolls Online: High Isle」のトレーラーが公開

2022年5月17日 11:48 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日、新たな通年ストーリー“ブレトンの伝統”を始動するDLCゲームパック“超越の潮”(Ascending Tide)がリリースされた「The Elder Scrolls Online」ですが、6月の新章“ハイ・アイル”解禁(PC版は6月6日、コンソール版は6月21日)が迫るなか、新たにBethesdaが新章の舞台となる“シストレス諸島”の歴史に焦点を当てる新トレーラーを公開しました。

スロードを介してタムリエル全土に蔓延した疫病とこれに対抗すべく誕生した世界最大規模の艦隊“All Flags Navy”、ハイ・アイルが繁栄と友好のシンボルとなった歴史的な背景、その後生じるブレトンの政治的軋轢、帝国からの解放を目指す秘密結社Ascendant Orderの台頭など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

デジタルショーケースイベント「Guerrilla Collective」が今年も開催、放送は6月11日

2022年5月17日 11:13 by okome
sp
「Guerrilla Collective」

本日、幾つかの新作タイトルやゲームプレイをお披露目するデジタルショーケースイベント「Guerrilla Collective」がアナウンスされ、公式TwitchYouTubeにて2022年6月11日PT午前8時(日本時間の6月12日午前0時)の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ナイトウィングとレッドフードのゲームプレイを紹介する「ゴッサム・ナイツ」の日本語字幕入りデモ映像が公開

2022年5月17日 10:49 by katakori
sp
「Gotham Knights」

先日、海外向けにナイトウィングとレッドフードのゲームプレイ映像が公開された期待のオープンワールドCo-opアクションRPG「ゴッサム・ナイツ」(Gotham Knights)ですが、2022年10月25日のローンチが迫るなか、新たにワーナーゲームが国内向けに日本語字幕を追加したナイトウィングとレッドフードの本格的なゲームプレイデモ映像を公開しました。

それぞれに異なる特性や移動手段を持つナイトウィングとレッドフードのアクションをはじめ、ディック・グレイソンとジェイソン・トッドがブルースの死について語り合うカットシーン、ステルス要素が確認できる“梟の法廷”施設への潜入、暗殺者タロンとの対峙など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

サイバーパンク写真撮影ゲーム「ウムランギ・ジェネレーション スペシャルエディション」のXbox版が発売、Xbox|PC Game Pass入りも

2022年5月17日 10:28 by katakori
sp
「ウムランギ・ジェネレーション スペシャルエディション」

先日、Xbox対応とゲームパス入りが報じられたOrigame Digitalの人気サイバーパンク写真撮影ゲーム「ウムランギ・ジェネレーション」の完全版ですが、本日予定通りXbox版の販売とXbox|PC Game Pass向けの配信が開始され、PLAYISMが本作の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

また、Xbox版の発売に併せて、プレゼントキャンペーンとフォトコンテストがスタートしています。

(続きを読む…)

「Red Dead Redemption 2」の累計出荷本数が4,400万本を突破、シリーズの累計販売は6,700万本超え

2022年5月17日 10:02 by katakori
sp
「Red Dead Redemption 2」

本日、Take-Two Interactiveが2022会計年度第4四半期の業績報告を実施し、Rockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Red Dead Redemption 2」の累計出荷本数が4,400万本を突破したことが明らかにしました。

(続きを読む…)

傑作宇宙開発シムの続編「Kerbal Space Program 2」の発売が三度延期、PC版は2023年リリース予定

2022年5月17日 10:02 by katakori
sp
「Kerbal Space Program 2」

2019年8月の正式アナウンスを経て、開発スタジオの変更や2度の延期が報じられた傑作宇宙開発シムの続編「Kerbal Space Program 2」ですが、新たにIntercept GamesとPrivate Divisionが本作の発売時期に関する日本語字幕入りのメッセージ映像を公開し、2023年にPC版の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

モバイル版「Apex Legends Mobile」のゲームプレイローンチトレーラーがお披露目、新レジェンド“フェード”の参戦も

2022年5月17日 9:29 by okome
sp
「Apex Legends」

先日、iOSとAndroid向けの配信日が2022年5月18日に決定したモバイル版「Apex Legends Mobile」ですが、新たにEAが公式サイトを更新し、まもなく迎えるモバイル版のローンチに先駆けて、新要素の概要をまとめたパッチノートを公開。併せて、新レジェンド“フェード”の参戦をアナウンスしました。

また、“フェード”を含むモバイル版のゲームプレイが確認できる字幕入りの新トレーラーが登場してます。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の世界的な累計出荷本数が1億6,500万本を突破、3ヶ月で500万本増を記録

2022年5月17日 9:22 by okome
sp
「Grand Theft Auto V」

今年3月、実に3世代目となる待望のPS5/Xbox Series X|S版ローンチを果たしたRockstar Gamesの傑作「Grand Theft Auto V」ですが、本日Take-Two Interactiveが2022年3月31日に終了した2022会計年度第4四半期の業績報告を実施し、“Grand Theft Auto V”の累計出荷本数が1億6,500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Fall Guys」のSwitch/Xbox対応と基本プレイ無料化が正式アナウンス、マップエディタの実装も決定

2022年5月17日 2:51 by katakori
sp
「Fall Guys」

先日、大きな発表の予告をご紹介した人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、先ほど予定通り本作の新情報を解禁するライブ配信が実施され、待望のNintendo Switch/Xbox Series X|S対応に加え、全対応プラットフォームを対象とする基本プレイ無料化が正式アナウンス。2022年6月21日のF2P移行とNintendo Switch/Xbox Series X|S版ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新作ホラーアクションアドベンチャー「THE CHANT」のティザートレーラーがお披露目、発売は今秋

2022年5月17日 0:22 by okome
sp
「THE CHANT」

本日、Koch MediaのパブリッシングレーベルPrime Matterがプレスリリースを発行し、バンクーバーのデベロッパBrass Token Studioが開発を手掛けるサイケデリックな新作ホラーアクションアドベンチャー「THE CHANT」(ザ・チャント)のティザートレーラーをお披露目。PS5とXbox Series X|S、PC Steam向けに2022年秋の発売を予定していることが明らかになりました。

舞台となる絶海の孤島を訪れた主人公の身に起こる奇妙な出来事を描くティザートレーラーと、シングルプレイ専用の三人称視点ホラーアクションアドベンチャーとなる“THE CHANT”の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

シャーロック・ホームズシリーズを手がけるウクライナの「Frogwares」がEpicの資金援助を獲得、新プロジェクトの予告も

2022年5月17日 0:11 by katakori
sp
「Frogwares」

ロシアによるウクライナへの侵略開始以来、80日間に渡って毎日過酷な現地の状況の報告を行いながら、キーウでビデオゲームの開発業務を継続しているお馴染み「Frogwares」ですが、先ほどスタジオの公式Twitterが声明を発表し、Epic Gamesの資金援助プログラム“Epic MegaGrants”による支援を得たことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:“サイバーパンク2077”アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の未公開シーンを含む“Netflix Geeked Week”の予告映像がお披露目、開幕は6月6日

2022年5月16日 23:26 by katakori
sp

UPDATE:5月16日23:36

新たにCD PROJEKT RED Japanの公式Twitterが「サイバーパンク エッジランナーズ」の新情報解禁について言及し、6月8日のお披露目を予定していることが明らかになりました。

また、国内公式サイトにて、エッジランナーズの情報公開の告知に加え、ニュースレターの登録受付が行われています。

以下、公式Twitterの告知を追加した更新前の本文となります。

「Cyberpunk 2077」

“サイバーパンク2077”のオリジナルアニメシリーズとして、2020年6月にCD PROJEKT REDとトリガー、Netflixがアナウンスした「サイバーパンクエッジランナーズ」(CYBERPUNK: EDGERUNNERS)ですが、2022年内を予定している公開に大きな期待が掛かるなか、先ほどNetflixが6月6日から6月10日に掛けて開催するグローバルイベント“GEEKED WEEK 2022”の予告映像を公開。遂に“サイバーパンクエッジランナーズ”のお披露目を予定していることが明らかになりました。

数秒にも満たないフッテージながら、“サイバーパンクエッジランナーズ”初のフッテージと数人のキャラクターが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PlayStation Plus向けの新たなサブスクリプション「Ubisoft+ Classics」がアナウンス、“Ubisoft+”のPS/Xbox対応も

2022年5月16日 23:14 by katakori
sp
「Ubisoft」

先ほど国内外で多彩なタイトルラインアップがアナウンスされたSIEのサブスクリプション「PlayStation Plus」ですが、幾つかのサードパーティタイトルを含む新プランの動向に注目が集まるなか、新たにUbisoftが“PlayStation Plus”のエクストラとプレミアムプランにバンドルされるサブスクリプション「Ubisoft+ Classics」を発表。5月24日より27タイトルの提供を開始し、2022年末までに50タイトルに及ぶ拡大を予定していることが明らかになりました。(※ 国内のPS Plus新プランは6月2日から)

また、発表に併せて「Assassin’s Creed Valhalla」や「Far Cry」シリーズを含む「Ubisoft+ Classics」第1弾タイトル27作品のラインアップが報じられています。

なお、Ubisoftは今後の計画として「Ubisoft+」をPlayStationとXbox向けに提供すると説明しており、さらなる続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

バットマンやバッグス・バニー、スーパーマンなど、ワーナーの人気キャラクターが集結する格闘ゲーム「MultiVersus」のシネマティックトレーラーがお披露目

2022年5月16日 22:32 by okome
sp
「MultiVersus」

先日、クローズドアルファの実施スケジュールと新たなゲームプレイ映像が解禁されたワーナー・ブラザースのスマブラ風F2P格闘ゲーム「MultiVersus」ですが、新たにワーナーがバットマンやバッグス・バニー、アリア・スターク、ジェイク、スーパーマンといったお馴染みのキャラクター達が激突するど派手なシネマティックトレーラーを公開しました。

ワーナー・ブラザースの著名な人気キャラクター達が集結する“MultiVersus”は、1v1と2v2、4人FFAマッチに対応する格闘ゲームで、全対応プラットフォーム間のクロスプレイとクロスプログレッションに対応するほか、ロールバック系のネットコードを備えたDedicatedサーバの採用、ギルドを含むソーシャル機能、シーズンベースのコンテンツ運用といった要素を特色としています。

新たにアイアン・ジャイアントとルーニー・テューンズのTaz(タズマニアン・デビル)の参戦も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.