「Hitman 3」のローグライクモード“Hitman Freelancer”の導入が2022年後半に延期、新マップ実装の前倒しも

2022年5月11日 18:26 by katakori
sp
「Hitman 3」

昨年11月のYear2運用決定を経て、今年1月にローグライクな新モード“Hitman Freelancer”がアナウンスされた人気シリーズ最新作「Hitman 3」ですが、今春を予定していた新モードの登場に期待が掛かるなか、新たにIO InteractiveがYear2のロードマップに関する最新の進捗を報告し、新モード“Hitman Freelancer”の実装を2022年後半に延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

追加コンテンツを収録するPS向けの新エディション「Aliens: Fireteam Elite Into the Hive Edition」がアナウンス、発売は7月14日

2022年5月11日 16:08 by okome
sp
「Aliens: Fireteam Elite」

先日、新クラスキット“ランサー”やロードアウトのプリセットを導入するシーズン3が始動した「Aliens: Fireteam Elite」ですが、新たに3gooが国内向けのプレスリリースを発行し、追加コンテンツを収録するPS4とPS5向けの新エディション「Aliens: Fireteam Elite Into the Hive Edition」(エイリアン:ファイアーチーム エリート イントゥ・ザ・ハイヴ エディション)をアナウンス。2022年7月14日の発売を予定していることが明らかになりました。

“Aliens: Fireteam Elite Into the Hive Edition”の概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ドラマ版“Halo”の公開を祝う「Halo Infinite」の無料ギフトが配布

2022年5月11日 15:57 by katakori
sp
「Halo Infinite」

先日、マルチプレイヤーシーズン2“Lone Wolves”が開幕した「Halo Infinite」ですが、新たに343 Industriesがパラマウントのドラマ版「Halo」公開を祝う無料のログイン報酬をアナウンスし、昨晩より国内外でゲーム内アイテム6種の配布がスタートしています。

(続きを読む…)

「ディビジョン2」シーズン9“ヒドゥンアライアンス”の概要が国内向けにアナウンス、開幕は明日

2022年5月11日 13:18 by katakori
sp
「The Division 2」

昨日、新たなマンハントやカウントダウンモードを紹介するトレーラーをご紹介した「Tom Clancy’s The Division 2」のシーズン9“Hidden Alliance”ですが、本日Ubisoftが国内向けのプレスリリースを発行し、日本時間の明日12日に開幕するシーズン9“ヒドゥンアライアンス”の概要をアナウンスしました。

最大8人プレイできる新たなCo-opモード“カウントダウン”やアカウントワイドな強化システム“マイスター”、新装備を含むシーズン9の最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多彩な新要素を導入する「Have a Nice Death」の最新アップデート“Infrastructure Development”が配信、新トレーラーも

2022年5月11日 11:55 by okome
sp
「Have a Nice Death」

西遊記テーマの2Dアクション“Unruly Heroes”を手がけたMagic Design Studiosの新作として、今年3月に早期アクセス版のローンチを果たし高い評価を獲得した2Dアクションローグライク「Have a Nice Death」ですが、新たにMagic Design StudiosがSteamページを更新し、多彩な新要素を導入する最新アップデート“Infrastructure Development”の配信開始をアナウンス。併せて、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

30年に及んだEA Sportsの“FIFA”シリーズが今秋の最新作で終了、2023年以降の後継シリーズ「EA Sports FC」もアナウンス

2022年5月11日 11:49 by katakori
sp
「FIFA 22」

本日、EAが国内外の公式サイトを更新し、今年秋発売予定のシリーズ最新作「FIFA 23」を以て、1993年からおよそ30年に渡って続いた“FIFA”シリーズの終了を正式に発表。2023年7月より後継となる新シリーズ「EA Sports FC」を始動することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けの新たな無料特典となる「Dead by Daylight」のメグ・トーマス用衣装“サイクルキャリア”が配布

2022年5月11日 11:07 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、発売6周年を祝うアニバーサリー配信がアナウンスされた人気4v1ホラー「Dead by Daylight」ですが、本日Behaviour InteractiveとAmazonがPrime Gaming会員専用の新たな無料特典をアナウンスし、メグ・トーマス用衣装“サイクルキャリア”の配布をスタート。本日から2022年6月10日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

ゴジラとコングが参戦する「Call of Duty: Vanguard|Warzone – Operation Monarch」イベントのトレーラーが公開、開幕はまもなく

2022年5月11日 10:57 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、ゴジラをテーマにした外観アイテムを同梱する“追跡者パック:ゴジラ”の販売が開始された「Call of Duty: Vanguard|Warzone」ですが、本日深夜の“Operation Monarch”イベント開幕が迫るなか、新たにActivisionがカルデラ島に降臨したゴジラとコングの神々しい姿を描くイベントのローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Industrial Toysが開発を手がける「Battlefield Mobile」は年末から来年初頭にリリースか、EAのCEO Andrew Wilson氏が言及

2022年5月11日 10:28 by okome
sp
「Battlefield 2042」

Bungieの元CEO兼共同創設者でMarathonとHaloの父Alex Seropian氏が率いる“Industrial Toys”が開発を担当する完全新作として、昨年4月にアナウンスされたモバイル版「Battlefield Mobile」ですが、本日EAが実施した2022会計年度第4四半期の業績報告にて、CEOのAndrew Wilson氏が本作のリリース時期に言及し、今年の終わりから来年初めのグローバルローンチを目指していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「SMITE」と“Slipknot”のクロスオーバーイベントがアナウンス、メンバー全員がプレイアブルヒーローとして参戦

2022年5月11日 10:08 by katakori
sp
「Smite」

本日、Hi-Rez Studiosが人気MOBAタイトル「SMITE」と「Slipknot」のクロスオーバーコラボをアナウンスし、コリィやシド、クレイグを含む現メンバー9人全員がプレイアブルヒーローとして“Smite”に参戦することが明らかになりました。

“SMITE”と“Slipknot”のコラボイベントは、(既存の神々を置きかえる)メンバー9人のキャラクターモデルとスキンに加え、Slipknotを象徴する名曲“Duality”と“Psychosocial”、“The Devil In I”がゲーム内のアクションとシンクロする動的なリアルタイム再生といった要素を特色としており、9人の勇姿が確認できる素敵なトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

往年のHoM&Mにインスパイアされたターン制ストラテジーアドベンチャー「Songs of Conquest」の早期アクセス版が発売、ローンチトレーラーも

2022年5月11日 9:35 by okome
sp
「Songs Of Conquest」

先日、早期アクセス版の発売日が2022年5月10日に決定した初期“Heroes of Might and Magic”や現行の“Total War”シリーズにインスパイアされたターンベースのストラテジーアドベンチャー「Songs of Conquest」ですが、本日予定通り早期アクセス版の販売が開始され(Steam/GOG/Epic Games)、開発を手がけるLavapotionが“Songs of Conquest”のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

騎士団“Arleon”と沼地の住人“Rana”、死者を蘇らせる黒魔術師“Loth”、傭兵と発明家の集団“Barya”を含む4種の派閥やターンベースの戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

5月12日を予定していた「Cloud Gardens」のNintendo Switch版ローンチが延期、KingdomシリーズのNoioが手がける箱庭ゲーム

2022年5月11日 9:19 by okome
sp
「Cloud Gardens」

ミニマルな王国管理運営RPG“Kingdom”シリーズで知られるNoioの新作として昨年9月にXboxとPC向けのローンチを果たし、先日Nintendo Switch対応がアナウンスされた「Cloud Gardens」ですが、新たにNoioとパブリッシャーCoatsinkがプレスリリースを発行し、5月12日を予定していたNintendo Switch版“Cloud Gardens”の発売を延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

戦時下の都市で暮らす市民の過酷なサバイバルを描く「This War of Mine: Final Cut」のPS5とXbox Series X|S版が遂にリリース、累計700万本販売突破も

2022年5月11日 0:52 by katakori
sp
「This War of Mine」

先日、PS5とXbox Series X|S対応に加え、Xbox Game Pass/PC Game Pass入りが報じられた11 bit studiosの傑作サバイバル「This War of Mine: Final Cut」ですが、本日予定通り新世代機版の販売とゲームパス向けの配信が開始され、完全版のハイライトと新世代機向けの改善を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

また、公式Twitterの報告によると、本作の世界的なプレイヤーベースと販売本数が累計700万を突破したとのこと。

(続きを読む…)

人気Co-opパズルアドベンチャーシリーズ最新作「We Were Here Forever」がPC向けに発売

2022年5月11日 0:18 by okome
sp
「We Were Here Forever」

昨年3月に、人気Co-opパズル脱出アドベンチャー“We Were Here”シリーズの新作としてアナウンスされ、先日多彩な環境パズルやCo-opプレイを紹介するリリーストレーラーが公開された「We Were Here Forever」ですが、本日予定通り本作販売が開始され、国内外のSteamEpic Gamesストアから利用可能となりました。

(続きを読む…)

LEGOのスマブラ系対戦格闘ゲーム「LEGO Brawls」がアナウンス、発売は今夏後半

2022年5月10日 23:39 by katakori
sp
「LEGO Brawls」

本日、BANDAI NAMCOとRed Gamesが“LEGO”テーマの新作「LEGO Brawls」をアナウンスし、可愛いミニフィギュア達が戦うカジュアルな格闘アクションゲームの開発を進めていることが明らかになりました。

“LEGO Brawls”は、ミニフィギュアヒーローのカスタマイズや強化、4vs4のチーム戦やバトルロイヤル、FFA等を含む多彩なゲームモード、世界規模のスコアボードといった要素を特色としており、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けの新作として今夏後半の発売を予定しています。

(続きを読む…)

CD PROJEKT REDが「グウェント」“ジャーニー”シーズン1&2の復刻をアナウンス

2022年5月10日 23:15 by okome
sp
「The Witcher」

本日、CD PROJEKT REDが国内向けのプレスリリースを発行し、「グウェント ウィッチャーカードゲーム」の初期に期間限定で利用可能だった“ジャーニー”シーズン1とシーズン2の復刻を発表。当時の各種報酬やプレミアムコンテンツ、ゲラルトとダンディリオン、シリとヴェセミルに焦点を当てるストーリーを期限なしで常設することが明らかになりました。

また、“ジャーニー”シーズン1とシーズン2の復刻に併せて、パッチ10.5の配信がスタートしています。(参考:日本語パッチノート

(続きを読む…)

「Gotham Knights」の13分に及ぶ本格的なゲームプレイ映像がお披露目、旧世代機版のキャンセルと予約の開始も

2022年5月10日 22:57 by katakori
sp
「Gotham Knights」

本日、新情報の予告をご紹介したオープンワールドCo-opアクションRPG「Gotham Knights」ですが、先ほどWarner Bros. GamesとDCがプレスリリースを発行し、ナイトウィングとレッドフードをお披露目する13分の本格的なゲームプレイ映像を公開。さらに、PS4とXbox One版のキャンセルと予約特典を用意したプレオーダーの解禁をアナウンスしました。

ナイトウィングのアクロバティックな戦闘やグライダーを利用した移動、レッドフードの二丁拳銃アクションやソウルエネルギーを使用する移動スキル、攻撃や回避によって蓄積されるゲージとこれを消費する強力な攻撃、バットサイクルによるゴッサムの探索、バットコンピューターが設置された4人の拠点“Belfry”、クラフト素材や設計図を含むアーマーのカスタマイズ、ファストトラベル機能、ステルス要素が確認できる“梟の法廷”施設への潜入、暗殺者タロンとの戦闘など、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Nintendo Switch向けのインディゲームを紹介する「Indie World Showcase 5.11.2022」の実施がアナウンス、放送は明日

2022年5月10日 22:17 by okome
sp
「Nintendo Switch」

本日、任天堂が国内外でNintendo Switch向けのインディゲームを紹介する「Indie World Showcase 5.11.2022」の実施をアナウンスし、2022年5月11日午後11時頃の映像公開を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.