傑作レトロFPS“DUSK”を生んだDavid Szymanski氏の新作「Butcher’s Creek」が本日発売

2025年1月24日 8:25 by okome
sp
「Butcher’s Creek」

傑作オールドスクールFPS“DUSK”を生んだDavid Szymanski氏の次回作として、2023年7月にアナウンスされ、先日PC版の発売日が2025年1月23日に決定した「Butcher’s Creek」ですが、本日予定通り国内外のSteamにて本作が販売が開始されました。

(続きを読む…)

Epicが「Behind the Frame」の期間限定無料配布を開始、次回の無料タイトルは「アンダイイング」

2025年1月24日 8:19 by okome
sp
「Epic Games」

前回、Coin Crew Gamesの人気脱出ゲーム“Escape Academy”の無料配布を実施したEpic Gamesが、昨晩Silver Lining Studioが開発を手がけた絵画テーマのアドベンチャー「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

JRPG系ターンベースRPG「Clair Obscur: Expedition 33」の発売日が2025年4月24日に決定、新トレーラーも

2025年1月24日 4:08 by okome
sp
「Clair Obscur: Expedition 33」

先日、フランス語版のボイスアクトとシュールなフランスパン衣装を紹介するトレーラーが公開されたSandfall Interactiveのデビュー作「Clair Obscur: Expedition 33」ですが、2025年の発売に期待が掛かるなか、先ほど放送が終了した最新の“Developer_Direct”にて、JRPG感溢れる戦闘用HUD/UIやリアクティブターンベースと呼ばれるリアルタイム方式のターンベース戦闘、プロジェクトの成り立ちを紹介する本作のプレゼンテーションが実施され、PS5とGame Passを含むXbox Series X|S、PC向けの発売日が2025年4月24日に決定したことが明らかになりました。

また、新情報の解禁に併せて、日本語字幕入りの発売日告知トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新生DOOMのプリクエルとなるシリーズ最新作「DOOM: The Dark Ages」の発売日が2025年5月15日に決定、新トレーラーも

2025年1月24日 3:58 by katakori
sp
「DOOM」

“DOOM”(2016)のプリクエルにあたる新作として、昨年6月にアナウンスされたidの次回作「DOOM: The Dark Ages」ですが、2025年内を予定している発売に期待が掛かるなか、先ほど放送が終了した“Developer_Direct 2025”にて、太古のデーモンと対峙するドゥームスレイヤーを描く新トレーラーが公開され、本作の発売日が2025年5月15日に決定したことが明らかになりました。

また、シールドソーのディテールや幾つかの新システム、ゲームスピードの調整オプションといった要素が確認できる開発映像が登場しています。

(続きを読む…)

ContrastやWe Happy Fewを生んだCompulsion Gamesの次回作「South of Midnight」の発売日が2025年4月8日に決定、ストーリートレーラーも

2025年1月24日 3:37 by okome
sp
「South of Midnight」

先日、興味深い取り組みと魅力的なディテールが確認できる開発ドキュメンタリー映像が公開されたCompulsion Gamesの新作「South of Midnight」ですが、現在放送中の“Developer_Direct”にて、本作の発売日がアナウンスされ、Xbox Series X|SとPC向けに2025年4月8日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、冒頭の展開や変容する世界、アメリカ南部の民間伝承をテーマにした独創的なプロットやビジュアルが確認できるストーリートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

プラチナゲームズが開発を担当するシリーズ最新作「NINJA GAIDEN 4」が正式アナウンス、発売は2025年秋

2025年1月24日 3:26 by katakori
sp
「NINJA GAIDEN 4」

先ほど放送がスタートした“Developer_Direct 2025”にて、Team NINJAの新作がお披露目され、“NINJA GAIDEN”シリーズのナンバリング最新作「NINJA GAIDEN 4」(PS5/Xbox Series X|S/PC)が正式に発表。なんとプラチナゲームズが最新作の開発を担当していることが明らかになりました。

2つの形を使い分ける激しい戦闘やゲームプレイのハイライト、開発者による解説、2025年秋の発売時期を含む最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PC版「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が本日発売、30%オフの早期購入セールも実施中

2025年1月23日 23:50 by katakori
sp
「FINAL FANTASY VII REBIRTH」

先日、DLSS対応や最大4K/120fps対応を含む固有の機能をまとめたトレーラーをご紹介したPC版「FINAL FANTASY VII REBIRTH」ですが、本日予定通りSteamEpic Gamesストア向けのPC版販売が開始され、スクウェア・エニックスが“REBIRTH”のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

フィンランドの神話にインスパイアされたサバイバルアドベンチャー「Among the Trolls」の早期アクセス版ローンチが2025年に決定、ティザートレーラーも

2025年1月23日 23:27 by okome
sp
「Among the Trolls」

2022年5月に実施された505 Gamesのデジタルショーケースイベントにて、フィンランドのトゥルクに拠点を構える新スタジオForbidden Studiosのデビュー作としてアナウンスされた一人称視点のサバイバルアクションアドベンチャー「Among the Trolls」ですが、新たにパブリッシャー505 Pulse(旧HOOK)がプレスリリースを発行し、本作のデベロッパ変更と早期アクセス版の新たな発売スケジュールをアナウンス。Forbidden Studiosに代わり、“Last Day of June”を生んだイタリアのAvantgarden S.r.l.(旧Ovosonico S.r.l.)が本作の開発を担当し、Steam向けに2025年内の発売を予定していることが明らかになりました。

“Among the Trolls”は、フィンランドの森に隠された謎と祖父の失踪を巡る物語を描く建築/クラフト系のサンドボックスアドベンチャーで、精霊や魔法、シャーマニズム文化が存在するファンタジー世界に基づく独創的なシステムを特色としており、発表に併せて、舞台となる美しい森やシャーマニズム的な要素が確認できるティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

30年を超える歴史を持つ“Team17”グループがリブランドを発表、新社名は「everplay」に

2025年1月23日 23:12 by katakori
sp
「Team17」

本日、“Worms”シリーズや数々のパブリッシングで知られるイギリスの「Team17」がプレスリリースを発行し、34年の歴史を持つスタジオのリブランドを発表。従来の社名“Team17 Group plc”を「everplay group plc」に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PC版のDLSS4対応やフォトモードの広範囲な修正を含む「サイバーパンク2077」のアップデート2.21が配信、日本語パッチノートも

2025年1月23日 22:30 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨年末にカスタマイズの拡充やフォトモードの大幅な機能強化を含む大規模なアップデート2.2が配信された「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが本作のアップデート2.21の配信を開始し、変更点の詳細をまとめた日本語パッチノートを公開しました。

(続きを読む…)

大量の新コンテンツを導入する「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」のシーズン02情報が解禁、開幕は1月29日

2025年1月23日 15:38 by katakori
sp
「Call of Duty」

本日、Activisionがプレスリリースを発行し、日本時間の1月29日に開幕する「Call of Duty: Black Ops 6」と「Call of Duty: Warzone」、「Call of Duty: Warzone Mobile」のシーズン02に関する情報を公開。さらに、多彩な新コンテンツのハイライトをまとめた吹き替えトレーラーを公開しました。

マルチプレイヤー向けの新マップやゲームモード、新ゾンビマップ“トゥーム”、多彩な新武器、オペレーターに加え、ターミネーターバンドルなど、大量の新コンテンツが確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

謎めいたバイオリニストの活躍を描く新作プラットフォーマー「Symphonia」のNintendo Switch版が本日発売

2025年1月23日 12:02 by okome
sp
「Symphonia」

昨年末に、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けのローンチを果たしたSunny Peakの新作プラットフォーマー「Symphonia」ですが、Sunny PeakとパブリッシャーHeadup、Beep Japanが国内向けのプレスリリースを発行し、Nintendo Switch版の販売開始をアナウンスしました。(参考:マイニンテンドーストア

(続きを読む…)

Skydance Gamesが開発を手がけるVRアクションアドベンチャー「Skydance’s Behemoth」の国内PS5版が本日発売

2025年1月23日 12:01 by okome
sp
「Skydance’s Behemoth」

“The Walking Dead: Saints & Sinners”を生んだSkydance Gamesの次回作として、昨年12月に海外向けのローンチを果たしたVRアクションアドベンチャー「Skydance’s Behemoth」ですが、新たにマスティフがプレスリリースを発行し、国内PlayStation VR2版「Skydance’s Behemoth」の発売をアナウンスしました。

巨大なベヒモスが闊歩する“見捨てられた地”が舞台となる本作の世界観や概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Judero”を生んだTalha & Jack Coの次回作「Mashina」のKickstarterキャンペーンが遂に始動、愛らしいロボットたちの暮らしを描く採掘アドベンチャー

2025年1月23日 12:00 by katakori
sp
「Mashina」

昨年9月に素晴らしいアクションアドベンチャーゲーム“Judero”をリリースした、Jack King-Spooner氏とTalha Kaya氏の開発ユニット“Talha and Jack Co”の次回作として、昨年末にアナウンスされた「Mashina」ですが、昨晩遂に本作のKickstarterキャンペーンがスタート。開始から僅か半日ほどで初期ゴールの8割を超える資金調達を達成する状況となっています。

「Mashina」は、スライムの海に浮かぶ小さな島で暮らす風変わりなロボットたちを描くアドベンチャーゲームで、プレイヤーは可愛い採掘ロボット“Mashina”となって、神秘的な地下で資源を採掘し、地上の町の修復や建設、コミュニティの成長を担うことになります。

また、「Mashina」は前作“Judero”の手法を継承する手作りの人形たちとストップモーションアニメを用いる独創的なアートスタイルをはじめ、2人がそれぞれ作曲を手がけるサウンドトラック、豪華なゲストを含むフルボイス対応、地下の掘削探索パートと地上のコミュニティセクションで構成されるゲームプレイを特色としており、ゲームプレイのハイライトを紹介するKickstarterキャンペーン映像とJack King-Spooner氏のインタビュー映像が登場しています。

(続きを読む…)

DON’T NODの新作アドベンチャー「Lost Records: Bloom & Rage」パート2の延期がアナウンス、新たな発売日は4月15日

2025年1月23日 10:42 by okome
sp
「Lost Records: Bloom & Rage」

2020年5月に設立された新スタジオDON’T NOD Montréalのデビュー作として、2023年末にアナウンスされたDON’T NODの新作アドベンチャー「Lost Records: Bloom & Rage」ですが、2部構成のパート1となるテープ1“Bloom”の2月18日リリースが目前に迫るなか、新たにDON’T NOD MontréalがSteamページを更新し、テープ2“Rage”の発売延期をアナウンス。当初2025年3月18日を予定していた発売日を2025年4月15日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

傑作“Celeste”を生んだExtremely OK Gamesが次回作「Earthblade」の開発中止を発表、スタジオの今後に関する報告も

2025年1月23日 10:37 by katakori
sp
「Earthblade」

“Celeste”を生んだMatt Makes Gamesの後継スタジオ“Extremely OK Games”の次回作として、2021年4月にアナウンスされたアクションプラットフォーマー「Earthblade」ですが、2025年に延期となっていた“Earthblade”の続報が待たれるなか、新たにEXOKが公式サイトを更新し、「Earthblade」の開発中止を発表。さらに、“Celeste”や“TowerFall”のピクセルアートを手がけ、EXOKの創設メンバーの1人だったPedro Medeiros氏がスタジオを退社したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Battle.net版「ディアブロ IV」の期間限定無料トライアルが開幕、実施は2025年1月28日まで

2025年1月23日 10:35 by okome
sp
「Diablo」

先日、シーズン7“継承されし妖術”が開幕した「ディアブロ IV」ですが、新たにBlizzard EntertainmentがBattle.net向けの期間限定無料トライアルの開幕をアナウンスし、本日から2025年1月28日PT午前10時(日本時間の1月29日午前3時)に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

名門「Insomniac Games」を30年に渡って支えた創設者Ted Price氏が引退を発表、後任の新体制もアナウンス

2025年1月23日 9:21 by katakori
sp
「Insomniac Games」

1994年の設立を経て、“Spyro”や“Ratchet & Clank”、“Resistance”、“Marvel’s Spider-Man”シリーズ、“Sunset Overdrive”など、数々の名作を世に送り出してきた「Insomniac Games」が、本日声明を発表し、スタジオの創設者で30年に渡ってスタジオの成功を支えてきたTed Price氏の引退を発表。さらに、象徴的なリーダーだったTed Price氏の意志を継ぐ3人の新たな共同スタジオヘッドをアナウンスしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.