先日、メンバーやカスタマイズ要素、シリーズの象徴的なフルール・ド・リスに関するディテールをご紹介したVolitionの新生「Saints Row」ですが、新たにGame Informerが同誌最新号の表紙を飾る“Saints Row”のカバーアートを公開し、併せて未見のゲームプレイを幾つか収録したカバートレーラーを公開しました。
昨日、全対応プラットフォームのプリロードが解禁された期待作「Battlefield 2042」のオープンベータテストですが、先ほど予定通り国内外で予約購入者とEA Playサブスクライバー向けの先行アクセスが解禁され、遂に待望のベータが開幕しました。
また、先行アクセスの始動に併せて、メディアやコミュニティのハンズオンプレビューが解禁されており、“Orbital”マップで繰り広げられる大規模なコンクエスト映像が多数登場しています。
現在、先行アクセスのマッチングが繋がりにくい状況となっていますので、気になる方は一先ずハンズオン映像を確認しておいてはいかがでしょうか。
昨日、ダークエーテルストーリーのこれまでと新マップ“Forsaken”、さらに次章の展開に関する話題をご紹介した「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」ですが、10月8日のシーズン6開幕がいよいよ目前に迫るなか、新たにActivision Publishingが国内向けのプレスリリースを発行し、来るシーズン6の多彩な新コンテンツの概要をアナウンスしました。
また、シーズン6バトルパスの新要素を紹介する吹き替えゲームプレイトレーラーが登場しています。
本日、Dark Horse Directが期待作「Horizon Forbidden West」の主人公アーロイを再現する2,000体限定の高品質な1/6スタチューをアナウンスし、2022年8月から10月の出荷に向けてプレオーダーの受付を開始しました。
先日、海外Nintendo Switch対応がアナウンスされた「Lego Marvel Super Heroes」(LEGO マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム)ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Marvel Entertainmentがお馴染みのヒーローたちが登場するSwitch版のローンチトレーラーを公開しました。
明日の世界ローンチがいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Far Cry 6」ですが、新たにUbisoftが本作の主要キャラクターであるアントン・カスティロ大統領の出自や息子ディエゴとの関係、ゲリラ革命に身を投じる主人公ダニー、ゲリラ達を率いるフアン・コルテスに焦点を当てる解説トレーラーを公開しました。
先日、Prime会員向けの無料特典“メリーマストドン”バンドルが配布された人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、昨晩Mediatonicが新たな“Spelunky”コスチュームの実装をアナウンスし、続編の主人公Anaを再現する新衣装を10月9日にリリースすることが明らかになりました。
また、発表に併せて、可愛いAnaのコスチュームを紹介する新トレーラーが登場しています。
シリーズの誕生20周年を祝い、新作や無料タイトルの配布など、様々な情報がアナウンスされた“Tom Clancy’s Ghost Recon”シリーズですが、昨晩の放送にて「Tom Clancy’s Ghost Recon Breakpoint」向けの次期大型コンテンツアップデート「マザーランド作戦」(Operation Motherland)がアナウンスされ、タイトルアップデートと併せて2021年11月2日の配信を予定していることが明らかになりました。
ボウマンの要請で再びアウロアの地に降り立つノマドの姿と新たな脅威の台頭を示唆する最新映像は以下からご確認ください。
先日、アナウンス映像をご紹介した人気RPGシリーズ最新作「Wasteland 3」の最終ストーリーDLC「Cult of the Holy Detonation」ですが、昨日予定通りPSとXbox、PC向けのDLC配信が開始され、パブリッシャーPrime Matterが新たな舞台とゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
昨晩放送された20th Anniversaryショーケースにて、100人を超えるプレイヤーと同時に対戦が楽しめる基本無料プレイの新作バトルロイヤルマルチプレイヤーFPS“Tom Clancy’s Ghost Recon Frontline”がアナウンスされた“Tom Clancy’s Ghost Recon”シリーズですが、新たにUbisoftがシリーズ20周年を祝うPC版「Tom Clancy’s Ghost Recon」(2001)と“Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands”の「Fallen Ghosts」DLC、さらに“Tom Clancy’s Ghost Recon Breakpoint”の「Deep State」DLCの無料配布をアナウンス。国内外のUbisoft Connectで入手可能となりました。
先日、誕生20周年を祝うショーケース配信がアナウンスされた「Tom Clancy’s Ghost Recon」シリーズですが、本日Ubisoftが予定通りライブ配信を実施し、100人を超えるプレイヤーと同時に対戦が楽しめる基本無料プレイのバトルロイヤルマルチプレイヤーFPS「Tom Clancy’s Ghost Recon Frontline」(ゴーストリコン フロントライン)を正式にアナウンスしました。
先日、海外PS4とXbox One版の配信日が2021年10月5日に決定したリズムゲームとDOOM系シューターを融合させたAwe Interactiveのデビュー作「BPM: Bullets Per Minute」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャーPlaytonic Friendsが素敵なサウンドトラックやスタイリッシュなビジュアル、激しい銃撃戦を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、配信日の決定と共にティザートレーラーをご紹介した「グウェント ウィッチャーカードゲーム」用大型拡張セット“力の代償”の第3弾拡張セット“嘆きの収穫”ですが、本日遂に“嘆きの収穫”の配信が開始され、CD PROJEKT REDが新コンテンツの概要を紹介するプレスリリースを発行しました。
ローンチトレーラーを含む最新情報は以下からご確認ください。
10月7日の開幕がいよいよ目前に迫る「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」のシーズン6ですが、BOCW最後のラウンドベースマップ“Forsaken”でいよいよ完結するダークエーテルストーリー第1章の展開に大きな注目が集まるなか、新たにTreyarchがダークエーテルの流れを振り返る本格的な解説映像を公開。第1章の続きとなるダークエーテルの新章を来るシリーズ最新作「Call of Duty: Vanguard」上で継続することが明らかになりました。
TreyarchのリードライターCraig Houston氏が、Die MaschineからMauer der Totenへと至る流れやサマンサに訪れた変化、主要キャラクターや対立する勢力間の動向に加え、謎に包まれたレクイエムのディレクター、そして来るフォーセイクンの鍵を握るザイコフに関する言及など、興味深いディテールと次章の展開について語るファン必見の最新映像は以下からご確認ください。
先日、ベータテストと製品版のローンチに先駆けて、厳格なチート対策を含むポジティブ・プレイ方針とコミュニティ憲章が公開された人気シリーズ最新作「Battlefield 2042」ですが、10月6日の先行アクセス解禁を含むオープンベータテストの開幕がいよいよ目前に迫るなか、先ほど国内外で全対応プラットフォームを対象とするオープンベータビルドのプリロードが利用可能となりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。