Zen Studiosが開発を手掛ける本格ダンジョンRPG「Operencia: The Stolen Sun」のPS4とSwitch、Steam/GOG対応がアナウンス、発売は3月31日

2020年2月12日 0:30 by okome
sp
「Operencia: The Stolen Sun」

昨年3月にXbox OneとPC(Epic Gamesストア、Microsoftストア)向けのローンチを果たしたZen Studiosの本格的なダンジョンRPG「Operencia: The Stolen Sun」ですが、新たにZen Studiosが本作のSteamとGOG、PS4、Nintendo Switch対応を正式にアナウンスし、2020年3月31日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて海外メディアの高い評価とゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

サムの物語を描く「Metro Exodus – Sam’s Story」DLCのローンチトレーラーがお披露目、リリースはまもなく

2020年2月12日 0:15 by katakori
sp
「Metro Exodus」

先日、PC Steam版の発売日が2月15日に決定した人気シリーズ最新作「Metro Exodus」ですが、先ほど4A Gamesが本日迎える第2弾DLC“Sam’s Story”のリリースに先駆けて、サムの物語を描く新コンテンツのハイライトと激しい戦闘をまとめたローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「PAYDAY 3」の販売に関する続報は2020年前半にアナウンス予定、Starbreezeがモバイル版や“PAYDAY 2”の今後を含む最新の進捗を報告

2020年2月12日 0:05 by katakori
sp
「PAYDAY 3」

2018年末に倒産手続きを申請し、その後の再建に向けた様々な取り組みを経て、昨年12月に無事債権者の合意を得た再建案が承認された“Starbreeze”ですが、各種プロジェクトの動向とスタジオの財政状況に注目が集まるなか、本日スタジオが2019年第4四半期の業績報告を実施し、人気シリーズ最新作「PAYDAY 3」に関する最新の進捗を報告しました。

(続きを読む…)

休憩動画:まるでシムシティを見ているかのような「Red Dead Redemption 2」のティルトシフト映像

2020年2月11日 19:09 by katakori
sp
「Red Dead Redemption 2」

本日の休憩動画は、Red Dead Online Guidesが公開した「Red Dead Redemption 2」のミニチュア風ファンメイド映像“The World of Red Dead Redemption 2 Miniaturised”の第1弾をご紹介。ティルトシフト手法によって、まるでシムシティやAnno/創世記シリーズを見ているかのような街並みに姿を変えた美しい景観は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

傑作Planescape: Tormentの開発を率いたベテランColin McComb氏が初期Fallout系の新作RPG「Broken Roads」のクリエイティブリードに就任

2020年2月11日 18:37 by katakori
sp
「Broken Roads」

かつて、Black Isle StudiosとinXile Entertainmentで様々な傑作の開発を率い、2018年5月にinXileを退社し話題となったベテラン開発者Colin McComb氏ですが、本日オーストラリアのインディーデベロッパDrop Bear Bytesがプレスリリースを発行し、Colin McComb氏を初期“Fallout”系の新作RPGとして注目を集める「Broken Roads」のクリエイティブリードに迎えたことが明らかになりました。

PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作“Broken Roads”は、荒廃したオーストラリアが舞台となるアイソメトリックなポストアポカリプスCRPGで、クエストやキャラクターの成長に影響を与える本格的なモラルシステムをはじめ、ターンベースのタクティカル戦闘、最大6人のパーティシステム、クラスを廃した自由なキャラクター形成といった要素を特色としており、2021年の発売を予定しています。

(続きを読む…)

Ubisoftが「The Division 2」の今後に関する新情報解禁を予告、明日未明にニューヨークが舞台となるYear2拡張“Warlords of New York”がお披露目か

2020年2月11日 17:28 by katakori
sp
「The Division 2」

ニューヨークのコニーアイランドが舞台となるYear1エピソード3“Homecoming”の解禁が目前に迫る「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftが本作の将来に関する何らかのお披露目を予告。日本時間の本日深夜に謎のワールドプレミアを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

期間限定デュオやXPブーストを導入する「Apex Legends」“バレンタインデーランデブー”がアナウンス、実施は2月18日まで

2020年2月11日 10:47 by okome
sp
「Apex Legends」

先日、シーズン4“アシミレーション”がスタートした「Apex Legends」ですが、新たにEAが公式サイトを更新し、バレンタインデー向けのアイテムやデュオの復活、XPブーストを導入する“バレンタインデーランデブー”をアナウンス。2月11日から18日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

期間限定バッジや新旧のバレンタインアイテムの概要を含む“バレンタインデーランデブー”のディテールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

まもなく発売を迎える「Dead Cells」“The Bad Seed”DLCの素敵なアニメーショントレーラーがお披露目

2020年2月11日 10:24 by katakori
sp
「Dead Cells」

先日、発売日が2月11日に決定した傑作ローグヴァニア「Dead Cells」初の有料DLC“The Bad Seed”ですが、本日深夜のリリースが目前に迫るなか、新たにIGNが本DLCの素敵なアニメーショントレーラーを公開しました。

鬼神の如き主人公とボス戦、あるモンスターの親子を描いた素敵な最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ゴーストが参戦する「Call of Duty: Modern Warfare」シーズン2のトレーラーとロードマップがお披露目

2020年2月11日 10:07 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

先日“Black Ops 4”を大きく上回る好調な販売が報じられた人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、新たにActivisionがまもなく迎えるシーズン2の始動に先駆けて、多彩な新コンテンツを紹介するトレーラーとロードマップを公開しました。

新オペレーターとして参戦するゴーストやRUSTマップの復活、幾つかの新武器が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」のYear5シーズン1“Operation: Void Edge”のティザーイメージが登場

2020年2月11日 9:44 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、累計登録プレイヤー数5,500万人突破が報じられた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftがYear5シーズン1“Operation: Void Edge”のティザー映像を公開し、近く新シーズンの情報解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

BioWareが「Anthem」の改善に向けた実質的な再設計を正式に予告、当面はシーズンを凍結し現行バージョンの運用を継続

2020年2月11日 4:04 by katakori
sp
「Anthem」

昨年12月に“氷節のシーズン”がスタートした「Anthem」ですが、Anthem 2.0やAnthem Nextと呼ばれるオーバーホールの噂と予てからBioWareが掲げている改善に対する取り組みの続報に注目が集まるなか、新たにスタジオのボスCasey Hudson氏が公式Blogを更新し、本作の改善を目標とする実質的な再デザインを正式に予告。今後数ヶ月に渡って長期的な開発とテストに注力することが明らかになりました。

(続きを読む…)

海外PS4とXbox One、PC向けのリテール版「Remnant: From the Ashes」がアナウンス、発売は3月17日

2020年2月10日 23:32 by okome
sp
「Remnant: From the Ashes」

先日、国内向けの日本語PS4版がアナウンスされたGunfireの新作「Remnant: From the Ashes」ですが、新たにTHQ NordicとPerfect World Entertainment、Gunfire Gamesが提携を発表し、PS4とXbox One、PC向けのリテール版“Remnant: From the Ashes”をアナウンス。2020年3月17日にアジア地域を除く世界的なリリースを予定していることが明らかになりました。(※ アジア地域はブルネイとカンボジア、中国、東ティモール、香港、インドネシア、日本、北朝鮮、韓国、ラオス、マカオ、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、韓国、シンガポール、台湾、タイ、ベトナムを含む)

(続きを読む…)

343 Industriesが「Halo Infinite」に用いる射撃音や車輌の走行音を含むサウンドの新たな収録風景を公開

2020年2月10日 23:19 by katakori
sp
「Halo Infinite」

2020年ホリデーシーズンの発売と続報に期待が掛かる人気シリーズ最新作「Halo Infinite」ですが、新たにHaloシリーズの公式Instagramが(昨年ご紹介したパグの餃子くんによるエイリアン音声の収録に続いて)銃の射撃音と爆発音、1972年式のシボレー・エルカミーノSSを用意したエンジンサウンドと走行音の収録風景を公開し話題となっています。

迫力のあるサウンドと本格的な収録の様子が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Pathfinder: Wrath of the Righteous」のKickstarterキャンペーンが早くも目標の3倍近い調達を達成、既に6つのストレッチゴールをクリア

2020年2月10日 17:23 by katakori
sp
「Pathfinder: Wrath of the Righteous」

先日、Kickstarterキャンペーンの開始から僅か1日で初期ゴールの30万ドル調達をクリアしたOwlcat Gamesの新たなパスファインダーCRPG「Pathfinder: Wrath of the Righteous」ですが、その後も順調な調達が続いており、キャンペーンの開始から僅か5日で目標の3倍近い資金調達を達成する状況となっています。(記事執筆時点で89万8,000ドルを突破)

(続きを読む…)

80年代コンテンツを導入する「WWE 2K20」第3弾DLC“オリジナルズ:サウスポー・リージョナル・レスリング”が配信、トレーラーもお披露目

2020年2月10日 16:47 by katakori
sp
「WWE 2K20」

本日、2Kがプレスリリースを発行し、人気シリーズ最新作「WWE 2K20」向けの第3弾DLC「オリジナルズ:サウスポー・リージョナル・レスリング」の配信開始を報告。多彩な80年代テーマのコンテンツを紹介する国内向けの字幕入りトレーラーを公開しました。

大会開催権を持つ会社野買収をテーマに描くShowcaseや多数のStory Towers、新キャラクターなど、“オリジナルズ:サウスポー・リージョナル・レスリング”の概要をまとめた最新のリリース情報とトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Reserveマップの装甲列車をあれこれ検証する「Escape from Tarkov」のMythbusters映像が公開

2020年2月10日 15:01 by katakori
sp
「Escape from Tarkov」

昨年10月の大規模な0.12アップデートと年末のTwitch Dropsイベントを経て、すっかりTwitchのトップタイトル入りを果たした「Escape from Tarkov」ですが、新たにDefendTheHouseが本作のReserveマップに登場する装甲列車にスポットを当て、あれこれ検証するMythbusters映像を公開しました。

(続きを読む…)

ハイスピードな銃撃戦とDMCのコンボシステム、本格的なボス戦を組み合わせたオールドスクールFPS「ULTRAKILL」の新たな無料デモがリリース、早期アクセス版は今夏発売

2020年2月10日 11:44 by katakori
sp
「ULTRAKILL」

昨年9月にitch.io向けの無料デモがリリースされ、QuakeやDOOMにインスパイアされたハイペースなレトロシューターとして話題となったArsi “Hakita” Patala氏の「ULTRAKILL」ですが、先日無料デモの新バージョン1.04がリリースされ、追加で4種の新レベルがプレイ可能になりました。

“ULTRAKILL”は、Quakeに代表されるクラシックシューターと新生DOOMにインスパイアされたハイペースな銃撃戦、デビル メイ クライシリーズのコンボ・スコアシステムとキャラクターアクション、様々なメカニクスを用意した本格的なボス戦、Brutal Doom的な激しいゴア描写を融合させた独創的なFPSで、リプレイ性の高いゲームプレイを特色としています。

(続きを読む…)

Valveの人気シューター「Counter-Strike: Global Offensive」が発売から8年を経て同時接続者数の記録を更新、週末に同接90万人を突破

2020年2月10日 10:34 by katakori
sp
「Counter-Strike: Global Offensive」

2012年8月の発売から8年を経て、昨年11月に新たなキャラクターモデルとバトルパスを導入したValveのクラシックな人気シューター「Counter-Strike: Global Offensive」ですが、予てから着実な純増を続けている本作の同時接続者数が遂に90万人を突破し、これまでの記録だった2016年4月の85万485人を大きく上回る同接ピークの記録を更新したことが明らかになりました。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.