「The Division 2」の新スペシャリゼーション“ガンナー”を紹介する新トレーラーがお披露目

2019年6月18日 23:36 by katakori
sp
「The Division 2」

本日、予定通りタイトルアップデート4が配信され、遂に第4弾スペシャリゼーション“ガンナー”と解除用のスペシャル・フィールドリサーチ(※ Year1パスの購入者は即時解禁、さらにリサーチを完了することで追加の報酬が得られる)が利用可能となった「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、先ほどUbisoftが“ガンナー”を紹介する新トレーラーを公開しました。

シグネチャーウェポンの“ミニガン”や敵の動きを封じるライオットフォームグレネード、専用の9mmハンドガン“P320 Xcompact”、カバーを超えて範囲内の敵を混乱させるPulseの専用スキルMOD“バンシー”など、ガンナーの装備とその効果が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

地獄巡りホラー“Agony”のスピンオフ「Succubus」の新トレーラーがお披露目、主人公のTwitterアカウントも開設

2019年6月18日 22:49 by katakori
sp
「Succubus」

地獄巡りサバイバルホラー“Agony”のスピンオフとして、昨年末にアナウンスされたMadmind Studioの新作アクション「Succubus」ですが、新たにMadmindが本作のソーシャルメディアキャンペーンとして、主人公“Vydija”本人が発言するTwitterアカウントを開設。そのきっかけとなった出来事を描いた興味深い新トレーラーを公開しました。

Vydijaが人間の世界と通じるスマートフォンを手に入れたきっかけを描いたファウンド・フッテージ系の映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

高機能なゲーム内ペイントツールでキアヌ扮するジョニー・シルヴァーハンドを船体に描く「Rebel Galaxy Outlaw」の作例映像が公開

2019年6月18日 18:58 by katakori
sp
「Rebel Galaxy Outlaw」

“Double Damage Games”のデビュー作として人気を博したスペースアドベンチャー“Rebel Galaxy”のプリクエルとして昨年9月にアナウンスされ、商用ソフト並みのゲーム内3Dペイントツールや高機能なフォトモードの搭載が話題となった期待作「Rebel Galaxy Outlaw」ですが、新たにDouble Damage Gamesが本作のゲーム内ペイントツールを利用して宇宙船の船体にキアヌ・リーブス扮する“サイバーパンク2077”のジョニー・シルヴァーハンドをどーんと描く興味深い作例映像を公開しました。

外部ファイルとして読み込んだジョニー・シルヴァーハンドのイメージを、ステンシルツールとブラシで宇宙船の3Dモデルに直接吹き付けるようにミラーペイントし、テクスチャとして保存する編集と、実際にジョニー・シルヴァーハンドをどーんと描いた宇宙船でプレイする様子を撮影した映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:バティストの過去にスポットを当てる「オーバーウォッチ」の新たな短編小説“捨てられた過去”がリリース、新スキンを用意したチャレンジもまもなく

2019年6月18日 18:17 by katakori
sp

UPDATE:6月18日18:17

新たに、日本語字幕入りの開発アップデート映像を追加しました。以下、映像差し替え後の本文となります。

「Overwatch」

先日、発売3周年を祝うアニバーサリーイベントが終了した「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzardがかつてタロンに所属した過去を持つ“バティスト”の出自にスポットを当てる新たな短編小説“捨てられた過去”(What You Left Behind)をリリースし、前回の短編バステトと同じく新スキンを用意した“バティスト”のチャレンジを開始することが明らかになりました。

今回の短編小説は、タロン時代のバティストが組織と袂を分かつことになる過程にフォーカスしたもので、クエルバ大尉や同僚マウガとバティストの関係、バティストがオーバーウォッチに参加する契機となった熱い展開を含む興味深い内容に加え、マウガの巨漢や新スキンと思われる“バティスト”の外観も確認できます。

また、短編小説の公開に併せて、Jeff Kaplan氏が直近の取り組みについて語る開発アップデート映像が登場しており、近くバティストのスキンが得られる“Reunion”チャレンジを導入することが判明しています。

(続きを読む…)

Paradoxが人気都市開発シム「Cities: Skylines」のボードゲーム化を正式にアナウンス、発売は2019年10月

2019年6月18日 16:29 by okome
sp
「Cities: Skylines」

昨年5月に、自社作品のボードゲーム化プロジェクトを発表し、“Crusader Kings The Board Game”のKickstarterキャンペーンを実施したお馴染みParadoxが、新たに第2弾となる“Cities: Skylines”のボードゲーム「Cities: Skylines – The Board Game」を正式にアナウンス。2019年10月の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ナイトシティの貧困層や富裕層、権力者達を描いた「サイバーパンク2077」の素敵なアートワークが公開

2019年6月18日 15:59 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨晩、AIを搭載した車やバイクに関する話題をご紹介した期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たに国内外の公式Twitterが本作の舞台である大都市ナイトシティに暮らす4つの主要な市民階級を描いた非常に興味深いコンセプトアートを公開しました。

各階層における男女の象徴的なファッションとビークルの外観、主な特徴が確認できる最新のイメージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新マップや恐竜を導入する「ARK: Survival Evolved」の新たな無料拡張パック“Valguero”がアナウンス、PC向けの配信は本日

2019年6月18日 12:45 by katakori
sp
「ARK: Survival Evolved」

昨晩、Studio Wildcardがオープンワールド恐竜サバイバルアクション「ARK:Survival Evolved」の新たな無料拡張パック“Valguero”をアナウンスし、6月18日にPC向けの配信を予定していることが明らかになりました。

“Valguero”は、起伏に富んだ渓谷や洞窟といった8種のバイオームを含む63平方km規模の新マップを導入する無料拡張パックで、3種のボスと対峙するアリーナや新たな恐竜“Deinonychus”といった要素を特色としており、新コンテンツとロケーションのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新スペシャリゼーション“ガンナー”を導入する「The Division 2」タイトルアップデート4の配信スケジュールがアナウンス

2019年6月18日 12:10 by katakori
sp
「The Division 2」

先日、期間限定のフリープレイが実施され、追加エピソードの情報が解禁された「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftがスペシャリゼーション“ガンナー”を導入するタイトルアップデート4の配信スケジュールをアナウンスし、日本時間の本日午後4時30分から約3時間のメンテナンスを予定していることが明らかになりました。

タイトルアップデート4は、4番目のスペシャリゼーション“ガンナー”と解禁に必要な“スペシャル・フィールドリサーチ”(※ Year1パスの購入者は即時解禁、さらに前述のリサーチをプレイすることで追加の報酬が得られる)、ガンナー専用の“Pulse”バリアント、既存のスペシャリゼーションを対象とするスキルツリー調整や弾薬の入手性改善、ユニークアイテムの外観改善、新エキゾチックといった新要素を特色としています。(パッチノートはメンテナンス中に公開予定)

(続きを読む…)

6月に導入される新コンテンツやディスカバリーツアーの概要を紹介する「Assassin’s Creed Odyssey」の新情報が解禁

2019年6月18日 11:33 by okome
sp
「Assassin’s Creed Odyssey」

先日、プレイヤーが自由にクエストを作成し、プラットフォームを越えて共有できる無料ツール“Story Creator Mode”のオープンベータ版が配信された「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、昨晩Ubisoftが公式サイトを更新し、6月に導入される新たなギリシアの失われし物語“すべての物語に終わりがある”や“神官キャラクターパック”を含む新アイテム、来るディスカバリーツアーの概要を紹介する“今月のアサシン クリード オデッセイ”を公開しました。

(続きを読む…)

幾つかの修正と天変地異の準備を含む「Anthem」の1.2.1アップデートがまもなく配信

2019年6月18日 11:30 by katakori
sp
「Anthem」

5月末に幾つかのバランス調整や改善を含む1.2.0アップデートが配信された「Anthem」ですが、来る“天変地異”の導入に期待が掛かるなか、新たにBioWareが1.2.1アップデートの配信を予告。6月18日CT午前9時、日本時間の18日午後11時から2時間のメンテナンスを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Steam Early Access版「World War 3」が無料でプレイ出来るフリーウィークエンドがアナウンス、40%オフセールも

2019年6月18日 10:06 by okome
sp
「World War 3」

架空の第三次世界大戦を描くタクティカルシューターとして、昨年10月下旬にSteam Early Accessローンチを果たした「World War 3」ですが、新コンテンツを含む大型アップデートと細かな改善が進むなか、新たにThe Farm 51が本作のSteamフリーウィークエンドをアナウンスし、6月20日から23日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

ローンチ直後はバックエンドやパフォーマンスに幾つかの問題を抱えていた“World War 3”ですが、その後改善を重ねた野心作がどうなっているか、気になる方はこの機会にプレイしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「グウェント ウィッチャーカードゲーム」の新たな拡張セット“ノヴィグラド”がアナウンス、発売は6月28日

2019年6月18日 9:50 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

3月末に初の拡張パックとなる“赤き血の呪縛”の配信が開始された人気カードゲーム「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、新たにCD Projekt Redが本作の新たな拡張パック“ノヴィグラド”を正式にアナウンスし、2019年6月28日の発売を予定していることが明らかになりました。

拡張パック“ノヴィグラド”は、文字通りレダニアの自由都市にフォーカスした新たな勢力“シンジケート”を導入するコンテンツで、5人の新リーダーや90枚を超える新カード、新たなカードシナジーといった要素を特色としており、美しい都市の裏に拡がる腐敗と混沌、裏社会に起こったある変化を描いたアナウンストレーラーが登場しています。

また、発表に併せて多彩な特典を用意した2種類の予約パック販売がスタートしていますので、プレイ中の方は一度パックの内容を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

AIを搭載した「サイバーパンク2077」の車やバイクはローチのように呼び出し可能、ナイトシティの周辺に拡がるBadlands地域の話題も

2019年6月18日 0:02 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

E3での忘れがたいお披露目を経て、連日様々なディテールが報じられているCD Projekt Redの期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにVG247が本作に登場する車やバイクに関するディテールを報告し、“サイバーパンク2077”の搭乗可能なビークルが“ウィッチャー3 ワイルドハント”におけるローチのように、プレイヤーの呼び出しに応じて現れることが明らかになりました。

また、ビークルの収容やナイトシティの外部に拡がるエリア“Badlands”に関する興味深い情報が判明しています。

(続きを読む…)

人気タクティカルFPSシリーズ最新作「Insurgency: Sandstorm」のフリーウィークエンドがアナウンス、開幕は6月20日

2019年6月17日 22:35 by katakori
sp
「Insurgency: Sandstorm」

昨年12月にPC版のローンチを果たし、3月には50万本販売突破が報じられたNew World Interactiveの人気タクティカルFPSシリーズ最新作「Insurgency: Sandstorm」ですが、新たにNew Worldがアップデート1.3の配布とフリーウィークエンドをアナウンスし、6月20日の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート6/9~15:セールで販売を伸ばした「FIFA 19」が再び首位を獲得、Forza Horizon 4とBattlefield VのTOP10入りも

2019年6月17日 19:11 by katakori
sp
「FIFA 19」

前回、PS Storeの大規模セール“Days of Play”のプロモーションとハードウェアバンドルによって販売を伸ばしたEA Sportsの人気シリーズ最新作「FIFA 19」が首位に返り咲いていたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが6月9日週の販売データを報告し、前週に続いてセールで販売を伸ばした“FIFA 19”が再び首位を獲得したことが明らかになりました。

前週に続いて、“Days Gone”と“Marvel’s Spider-Man”が好調な販売を続ける一方で、“Forza Horizon 4”と“Battlefield V”が再びTOP10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

期待作「サイバーパンク2077」はマルチエンディングを採用、フォトモードの検討やストーリー要素を持つ水域の話題も

2019年6月17日 18:54 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、E3デモのお披露目時期に関する話題をご紹介したCD Projekt Redの期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにVG247YongYeaEurogamerが主要な開発者のインタビューを公開し、マルチエンディングやフォトモード、飛行ビークル、マルチプレイヤー、泳ぎを含む水域等に関する興味深いディテールが報じられています。

(続きを読む…)

発売が迫るクトゥルフオープンワールドホラー「The Sinking City」の新たなゲームプレイ映像が公開

2019年6月17日 12:40 by katakori
sp
「The Sinking City」

日本語対応を含む6月27日の世界ローンチが目前に迫るFrogwaresのクトゥルフオープンワールドホラー「The Sinking City」ですが、先日終了したE3にて本作の新たなプレゼンテーションとインタビューが実施され、未見のゲームプレイ映像が幾つか登場しています。

シャーロック・ホームズシリーズに似た推理システムを含む主人公チャールズ・リードの“記憶の宮殿”や過去の出来事を構成・再現する捜査システム、未見のロケーション、海中の探索パートと海底を蠢く巨大な何か、インスマウス化が進むオークモント市民など、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

シリーズ最大となる開発規模や現在の進捗、MOD対応の有無を含む期待作「S.T.A.L.K.E.R. 2」のインタビュー情報まとめ

2019年6月17日 11:49 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」

GSC Game Worldの本格的な再始動と復帰作の“Cossacks 3”発売を経て、2018年5月にアナウンスされた待望の人気シリーズ最新作「S.T.A.L.K.E.R. 2」ですが、2021年発売予定の最新作に関する進捗と続報に注目が集まるなか、新たにGSC Game Worldがロシアの著名なYoutuber Антишнапс氏のインタビューに応じ、幾つかの興味深いディテールが浮上しています。

今のところ、“S.T.A.L.K.E.R. 2”の具体的なディテールや対応プラットフォームは不明ですが、最新作の開発規模や現在の状況、パブリッシングに関する取り組みをはじめ、開発チームのお気に入りMODやインスピレーション等に関する言及も見られた質疑応答のハイライトは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.