悪夢的なクロフト邸の探索を描く「Shadow of the Tomb Raider」の第3弾DLC“The Nightmare”がアナウンス、配信は1月22日

2019年1月16日 10:14 by okome
sp
「Shadow of the Tomb Raider」

昨年末、第2弾DLC“The Pillar”の配信がスタートした新生トリロジーの最終章「Shadow of the Tomb Raider」(シャドウ オブ ザ トゥームレイダー)ですが、新たにスクウェア・エニックスが第3弾DLC“The Nightmare”を正式にアナウンスし、シーズンパスに含まれるマンスリーDLCの第3弾として、PS4とXbox One、PC向けに2019年1月22日の配信を予定していることが明らかになりました。

“The Nightmare”は、ララが前作“ライズ オブ ザ トゥームレイダー – 一族の系譜”で経験したものとは全く異なるクロフト邸を探索する新DLCで、馴染み深い敵や亡くなった友人たちとの対峙が描かれるとのこと。

(続きを読む…)

Everythingや140を同梱する「Humble Double Fine Presents Bundle」の販売がスタート

2019年1月16日 10:01 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、名門Stardock Entertainmentの傑作RTSを多数同梱する新バンドルの販売を開始したお馴染みHumble Bundleが、新たにDouble Fineが選ぶ傑作タイトルをまとめた「Humble Double Fine Presents Bundle」の販売をスタートしました。

“Limbo”を生んだJeppe Carlsen氏のパズルプラットフォーマー“140”と、同氏が手掛けたツインスティックシューター“THOTH”、アイルランドの映画監督デヴィッド・オライリー氏の山ゲーム“Mountain”と先日海外Nintendo Switch対応が決定したインタラクティブなシミュレーション“Everything”、ふわふわしたソフトボディのキャラクター達が戦うマルチプレイヤー格闘ゲーム“Gang Beasts”を含む“Humble Double Fine Presents Bundle”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「CoD: Black Ops 4」のバトルロイヤル“Blackout”が無料でプレイできるフリートライアルがアナウンス、開幕はまもなく

2019年1月16日 9:53 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

本日、Treyarchが「Call of Duty: Black Ops 4」のバトルロイヤルモード“Blackout”を1週間に渡って無料で開放する期間限定のフリートライアルをアナウンスし、1月17日の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

傑作宇宙シム「Elite Dangerous」の累計販売が300万本を突破、8ヶ月を掛けて銀河系の最遠部を目指す大規模コミュニティイベントもスタート

2019年1月15日 23:32 by katakori
sp
「Elite Dangerous」

先日、大量の新要素を導入する“Beyond – Chapter Four”の配信が開始された人気シリーズ最新作「Elite Dangerous」ですが、先ほどFrontier Developmentsがプレスリリースを発行し、本作の累計販売が遂に300万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ジュラシックシリーズの恐竜テーマパーク運営シム「Jurassic World Evolution」が発売から7ヶ月で累計200万本販売を達成

2019年1月15日 22:40 by katakori
sp
「Jurassic World Evolution」

2018年6月中旬にローンチを果たし、発売から僅か5週間で累計100万本販売を突破していた名門Frontier Developmentsの恐竜テーマパーク運営シム「Jurassic World Evolution」ですが、新たにFrontierが最新の販売情報をアナウンスし、発売から7ヶ月が経過した本作の累計販売が遂に200万本のマイルストーンを達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

タイド・オブ・ウォーの新チャプター“電撃の洗礼”を導入する「Battlefield V」最新アップデートの配信スケジュールがアナウンス

2019年1月15日 17:18 by okome
sp
「Battlefield V」

昨晩、タイド・オブ・ウォー チャプター2:電撃の洗礼の新コンテンツを紹介するトレーラーとパッチノートのハイライトが公開された「Battlefield V」ですが、新たにEAのコミュニティマネジャーJeff Braddock氏が公式フォーラムを更新し、“電撃の洗礼”を含む最新アップデートの配信スケジュールをアナウンスしました。

今回のアップデートは、日本時間の本日午後6時に配信がスタートするPC版から順次適用され、アップデートに伴うサーバのダウンはありませんので、プレイ中の方は前もって配信スケジュールを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

王国運営アドベンチャーの続編「Reigns: Her Majesty」が英脚本家組合賞のビデオゲーム脚本賞を受賞

2019年1月15日 17:03 by katakori
sp
「Reigns: Her Majesty」

先日、第71回“2019 Writers Guild Awards”(米脚本家組合賞)の部門別ノミネート作品がアナウンスされ、“God of War”や“Pillars of Eternity II: Deadfire”、“Marvel’s Spider-Man”を含むビデオゲーム部門の話題をご紹介しましたが、本日一足先にイギリスの脚本家組合による“2019 Writers’ Guild Awards”の授賞式が執り行われ、Nerialの「Reigns: Her Majesty」がFIFA 19の“The Journey: Champions”やDan Smith氏の3Dパズルアドベンチャー“The Spectrum Retreat”を抑え、見事WGGB2019のビデオゲーム脚本賞を受賞したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:クレメンタインの物語を終える「The Walking Dead: The Final Season」の最終エピソード配信が2019年3月26日に決定か

2019年1月15日 16:07 by katakori
sp
「The Walking Dead」

先日、エピソード3“Broken Toys”の過酷な展開を描いた新トレーラーがお披露目された人気シリーズの最終章「The Walking Dead: The Final Season」ですが、本日迎えたエピソード3の配信に伴い、来る最終エピソードの配信が2019年3月26日に決定したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

未見のミッションを撮影した「Anthem」の新たなプレイ映像が公開、マッチメイキングとルートボックスの話題も

2019年1月15日 12:48 by katakori
sp
「Anthem」

先日、“N7”仕様のストームを撮影した素晴らしい外観をご紹介したBioWareの期待作「Anthem」ですが、週末の新たなライブ配信が迫るなか、EA Game Changerプログラムに基づくデモビルドの新たなハンズオンが解禁され、スカーによって改造されたシェイパー(世界の創造を放棄したゲーム世界の神)の奏具を修復するミッション“Preventative Precautions”のプレイ映像が複数登場しました。

また、本作の開発を率いるリードプロデューサーMichael Gamble氏とBen Irving氏がファンの質問に応じ、本作のマッチメイキングとルートボックスに関する仕様を改めて報告しています。

(続きを読む…)

PS4版「Rocket League」がXbox OneとNintendo Switchを含む完全なクロスプラットフォーム対戦に対応、パーティシステムの予告も

2019年1月15日 10:10 by katakori
sp
「Rocket League」

予てから、PCとのクロスプラットフォームプレイにのみ対応していた「Rocket League」ですが、本日PsyonixがPlayStation Cross-Playベータプログラムを利用した完全なクロスプラットフォーム機能の導入を報告し、本日よりNintendo SwitchとXbox One、PCユーザーとのオンライン対戦が可能になりました。

(続きを読む…)

配信が迫る「Battlefield V – 電撃の洗礼」のゲームプレイトレーラーがお披露目、分隊コンクエストの情報も

2019年1月14日 23:49 by katakori
sp
「Battlefield V」

先日、短いティザーフッテージをご紹介した「Battlefield V」のタイド・オブ・ウォー チャプター2:電撃の洗礼ですが、1月17日の新チャプター配信が迫るなか、新たにEAが“電撃の洗礼”の新コンテンツを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

また、トレーラーの公開に併せて国内外の公式サイトが更新され、パッチノートのハイライトが公開されたほか(参考:完全版パッチノートの英語PDF)、期間限定モード“分隊コンクエスト”の概要(2分隊8人と2分隊8人が戦うコンパクトな3旗コンクエスト)とマップレイアウトの外観が報じられています。

(続きを読む…)

UKチャート1/6~12:Nintendo Switch版「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」が初登場1位を獲得

2019年1月14日 22:24 by katakori
sp
「NEW SUPER MARIO BROS. U DELUXE」

前回、人気シリーズ最新作“FIFA 19”が2019年最初の首位に輝いたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが2019年1月6日週の最新データを発表し、1月11日に世界ローンチを果たしたNintendo Switch向けの新作「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」が“FIFA 19”や“Red Dead Redemption 2”を抑え見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

“New スーパーマリオブラザーズ U デラックス”と同様に、1月11日にPCとPS4、XboxOne、Nintendo Switch版の発売を迎えた“Tales of Vesperia: Definitive Edition”(テイルズオブヴェスペリアREMASTER)が11位にランクインした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

古今東西のCRPGを網羅する大著「The CRPG Book」の豪華な限定版を含むハードカバー版の予約が遂にスタート

2019年1月14日 19:01 by katakori
sp
「The CRPG Book Project」

昨年2月、4年に及んだ制作を経て、遂にPDF版のv1.0が完成したFelipe Pepe氏の大著「The CRPG Book」ですが、昨年11月に発売が決定したハードカバー版の続報が待たれるなか、本日遂に豪華なコレクターズエディションを含むハードカバー版“The CRPG Book”の予約受付がスタートしました。

(続きを読む…)

トップクラスのリゾートを目指す可愛いゴルフクラブ建設運営シム「Resort Boss: Golf」の新トレーラーが公開、発売は2月14日

2019年1月14日 17:34 by katakori
sp
「Resort Boss: Golf」

かつてEAやスクウェア・エニックス、CapcomでAIプログラマやテクニカルアーティストとして活躍した京都在住のGus Martin氏が2017年から開発を進めているキュートなゴルフクラブ建設運営シム「Resort Boss: Golf」の第2弾ゲームプレイトレーラーが公開され話題となっています。

“Resort Boss: Golf”は、小さなホールの建設から世界クラスの五つ星リゾートコースを目指すゴルフテーマのタイクーン系建設・運営シムで、ゲーム内ツールを利用したゴルフコースの設計をはじめ、従業員の雇用や解雇、店舗運営等を含むゴルフリゾートの戦略的な収益化とマネジメント、シェア可能なゴルフコースのプレイといった要素を特色としており、2019年2月14日のSteam Early Accessローンチを予定しています。

また、時期は不明ながら日本語対応が予定されているほか、他のプレイヤーとオンラインで対戦できるトーナメント機能の計画も進められているとのこと。

なお、2月14日のSteam Early Accessローンチに先駆けて、1月17日GMT午後2時30分/PST午前6時30分、日本時間の1月17日午後11時30分から本作のゲームプレイや二つ星リゾートの達成までを紹介する初のお披露目ライブ配信がSteamの商品ページにて行われる予定となっていますので、気になる方はトレーラーと併せてチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

発売が迫る人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s The Division 2」のダークゾーンが確認できる初のプレイ映像が登場

2019年1月14日 16:09 by katakori
sp
「The Division 2」

先日、PC版固有の多彩な改善や追加機能をまとめた字幕入りの解説映像をご紹介したUbisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division 2」(ディビジョン2)ですが、新たにMicrosoftが2019年に登場する19本の注目作を紹介するプレビュー映像を公開。僅か数シーンの短いフッテージながら、これまで具体的なディテールが提示されていなかったダークゾーンの様子を撮影した初の内容となっています。

また、今回のフッテージにはTips用と思われる開発中のテキストが一瞬表示されており、グループ向けに標的を共有するためのマーキング機能と思われる新要素の概要が判明しています。(※ 通常マーキングで標的をマーク、恐らく同一ボタン長押しでタクティカルマーキング扱いとなり、敵に5秒間のカウントダウンタイマーを付与する)

携帯電話らしき収集物やDZドロップ、ローグランクの表示も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「TESV: Skyrim」の本格的なオンラインCo-op MOD“Skyrim Together”が近くクローズドベータ入り、オープンベータの話題も

2019年1月14日 13:03 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

開発チームがDedicatedサーバをホストする「The Elder Scrolls V: Skyrim」の本格的なオンラインCo-op MODとして開発が進められている“Skyrim Together”ですが、これまで何度か楽しそうなアルファの映像が公開されていた大型MODの進捗に注目が集まるなか、新たに開発チームが公式Redditを更新し、クローズドベータの実施を発表。来るベータの開幕に先駆けて幾つかの具体的なディテールを明らかにしました。

今回はオープンベータの話題を含むクローズドベータの新情報に加え、Skyrim Togetherを利用して“Beyond Skyrim Bruma”をプレイする3時間強の興味深いゲームプレイ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Celeste」の最終コンテンツは無料DLCとして全対応プラットフォーム向けに配信、Matt Thorson氏が幾つかのディテールを報告

2019年1月14日 10:59 by katakori
sp
「Celeste」

年末に予てから開発が進められていた“Skytorn”のキャンセルと、新プロジェクトの始動が報じられたMatt Makes Gamesですが、新たにスタジオのボスMatt Thorson氏が傑作アクション「Celeste」の新レベルについて言及。最終コンテンツとなるDLCチャプターの一部具体的なディテールが明らかになりました。

なお、現行の“Celeste”における最高難度のレベルとなるDLCチャプターの配信スケジュールは決定しておらず、改めて続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

Ed Boon氏が人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」をお披露目するライブ配信の放送日時を改めてアナウンス

2019年1月14日 10:11 by okome
sp
「Mortal Kombat 11」

先日、“スコーピオン”の勇姿を描いたカバーアートをご紹介した人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」ですが、新たにEd Boon氏が本作の新情報を解禁するライブ配信の放送先と開始時刻を改めてアナウンスしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.