「Mass Effect: Andromeda」の新スクリーンショットが公開、マクファーレントイのフィギュアもお披露目

2016年11月10日 12:19 by katakori
sp
「 Mass Effect: Andromeda」
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります
灼熱の砂漠が拡がる惑星Elaadenを進む新型ビークル“Nomad”

昨日、Game Informer特集とQ&Aから浮上した大量のディテールをご紹介した「Mass Effect: Andromeda」ですが、新たにGame Informerが最新号に掲載したスクリーンショットの一部を公開しました。

今回のスクリーンショットは、Frostbiteによって生まれ変わった壮観なビジュアルや新要素のスキャニング、炎を噴出するアビリティが確認できる興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

クラッシュの問題を改善するPC版「TESV: Skyrim Special Edition」の1.2ベータアップデートが配信

2016年11月10日 11:18 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

昨日、サウンドのデグレードやパフォーマンス改善を伴う1.1パッチが正式に配信された海外版「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」ですが、新たに安定性の改善やクラッシュの修正を図るPC向けの1.2ベータアップデートがSteam上で利用可能となりました。

(続きを読む…)

Blizzardが「オーバーウォッチ」の週末無料プレイをアナウンス、開催は11月18日から21日まで

2016年11月10日 10:22 by katakori
sp
「Overwatch」

ソンブラとアーケードモードのお披露目を果たし、新シーズンの始動に期待が掛かる「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、新たにBlizzardが本作のフリーウィークエンド実施をアナウンスし、11月18日から21日に掛けて週末の無料プレイをPS4とXbox One、PC向けに解禁することが明らかになりました。

(続きを読む…)

馬を修理することはできない、「Battlefield 1」のあれこれを検証する“Myths”第4弾エピソードが公開

2016年11月10日 9:56 by katakori
sp
「Battlefield 1」

先日“Titanfall 2”の検証映像をご紹介したばかりの“Myths”シリーズですが、昨晩DefendTheHouseが早くも「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)“Myths”の第4弾エピソードを公開。装甲列車の再検証を含め、今回も興味深い検証結果が並んでいます。

(続きを読む…)

マーカス達の戦いと新たな舞台を描いた「Watch Dogs 2」のローンチトレーラーがお披露目

2016年11月10日 2:52 by katakori
sp
「 Watch Dogs 2」

11月15日の海外版発売がいよいよ5日後に迫る「Watch Dogs 2」(ウォッチドッグス2)ですが、新たにUbisoftが来る発売に先駆けてマーカスやDedSec達を駆り立てる権力との戦いを紹介する素敵なローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege – Operation Red Crow」の新オペレーター“エコー”を紹介するティザートレーラーが公開

2016年11月10日 2:44 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

11月12日と13日のお披露目がいよいよ目前に迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のシーズン4“Operation Red Crow”ですが、先ほどUbisoftが2人目の新オペレーター“Echo”(エコー)を紹介するティザー映像を公開しました。

またティザー映像の公開に併せて、エコーこと“Masaru Enatsu”の出自が明らかになっています。

(続きを読む…)

エミリーの戦いにスポットを当てる「Dishonored 2」のローンチトレーラーがお披露目

2016年11月10日 0:05 by katakori
sp
「Dishonored 2」

11月11日の海外ローンチを明日に控える「Dishonored 2」(ディスオナード 2)ですが、先ほどエミリーの戦いにスポットを当てた本作の見事なローンチトレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

「Mass Effect: Andromeda」の主要ボイスキャストがアナウンス、ヴィランに関する予告も

2016年11月9日 23:31 by katakori
sp
「 Mass Effect: Andromeda」

本日、Game Informer12月号の特集とQ&Aの情報をまとめてご紹介した人気シリーズ最新作「Mass Effect: Andromeda」ですが、新たにGame Informerが特集記事の一環として本作の主人公を含むRyder家のボイスキャストをアナウンスしました。

また、開発を率いるクリエイティブディレクターMac Walters氏がヴィランのボイスキャストについて言及しています。

(続きを読む…)

Hi-Rez Studiosが開発を手掛けるヒーローシューター「Paladins」の累計プレイヤー数が400万を突破

2016年11月9日 22:51 by katakori
sp
「Paladins」

9月16日にPC版のオープンベータローンチを果たしたHi-Rez Studiosのオブジェクティブ系ヒーローシューター「Paladins」ですが、新たにHi-Rezがプレスリリースを発行し、本作の累計プレイヤー数が400万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Gwent: The Witcher Card Game」のゲームプレイを紹介するクローズドベータトレーラーが公開

2016年11月9日 22:20 by katakori
sp
「 Gwent: The Witcher Card Game」

10月25日に待望のクローズドベータがスタートしたCD Projekt Redの「Gwent: The Witcher Card Game」ですが、新たに本作のゲームプレイと美しいカードを紹介し、ベータのサインアップを促すクローズドベータトレーラーが公開されました。

今回は最新トレーラーと併せて、先だって放送された2時間のゲームプレイ解説ライブ配信をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Total War: Warhammer」のブレトニア拡張が正式アナウンス、新エディションの発売も決定

2016年11月9日 19:30 by katakori
sp
「Total War: Warhammer」

本編ローンチ以前から新たなプレイアブル勢力の導入が報じられていた「Total War: Warhammer」ですが、本日公式Facebookが無料DLCを同梱したリテール版“Total War: Warhammer – Old World Edition”の発売決定をアナウンスし、来る無料のプレイアブル勢力がブレトニアの拡張版に決定したことが明らかになりました。(※ これに伴いブレトニアでキャンペーンがプレイ可能となる)

(続きを読む…)

続報:Ubisoft設立30周年を祝うPC版「Far Cry 3 Blood Dragon」の期間限定無料配信がスタート

2016年11月9日 18:38 by katakori
sp
「Far Cry 3 Blood Dragon」

先日、Ubisoft設立30周年を祝う“UBI 30”企画の11月分無料タイトルとしてアナウンスされた「Far Cry 3 Blood Dragon」ですが、先ほど予定通り11月分の無料配布が開始され、荒唐無稽なスピンアウトが国内からも入手可能となりました。

(続きを読む…)

PC版「XCOM 2」のコントローラー対応とアベンジャーの字幕入り内部ツアー映像が国内向けに正式アナウンス

2016年11月9日 18:26 by katakori
sp
「XCOM 2」

本日、2Kが日本語PC版「XCOM 2」のコントローラー対応を正式にアナウンスし、アヴェンジャーの日本語字幕入り内部ツアー映像を公開。これに伴いフリーカメラを実現する開発者コマンドの情報を国内向けに報告しました。

(続きを読む…)

20周年記念ダンジョンを導入する「Diablo III: Reaper of Souls」PTRのパッチ2.4.3が配信

2016年11月9日 17:18 by katakori
sp
「Diablo III」

先日開催された“BlizzCon 2016”にて、ネクロマンサーの参戦がアナウンスされた「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、新たに本作のPTRにパッチ2.4.3が配信され、シリーズの誕生20周年を祝う初代スタイルのダンジョンが実装されました。

(続きを読む…)

プロットの概要や戦闘システム、マルチプレイヤーの詳細を含む「Mass Effect: Andromeda」のGI特集/Q&A情報まとめ

2016年11月9日 14:38 by katakori
sp
「Mass Effect: Andromeda」

先日、N7 Dayの開催に伴い初の本格的なトレーラーがお披露目されたBioWareの期待作「Mass Effect: Andromeda」ですが、お披露目の翌日に発売されたGame Informer12月号の特集記事やクリエイティブディレクターMac Walters氏が答えた大量の質疑応答から、最新作のプロットや新要素、主人公の出自、アンドロメダ銀河の惑星探査、マルチプレイヤー等に関する大量のディテールが判明しています。

今回は、N7 Dayのお披露目を経て明らかになった新情報の数々を幾つかのカテゴリに分類しご紹介します。

(続きを読む…)

PC版「XCOM 2」のコントローラー対応パッチが配信、アベンジャー内部の探索360度映像も公開

2016年11月9日 11:13 by katakori
sp
「 XCOM 2」

先日、国内コンソール版が待望のローンチを果たした人気ストラテジーシリーズ最新作「XCOM 2」ですが、昨晩Firaxis GamesがPC版の新パッチを配信し、専用のUIを伴うXbox One/Xbox 360コントローラー対応を果たしたことが明らかになりました。

また、見事に作り込まれたアベンジャーの内部を紹介する360度映像が公開され、開発者コマンドを利用したフリーカメラの使用方法が報じられています。

(続きを読む…)

Dangerous GolfやADR1FTなど、UEの注目作をまとめた「Humble Unreal Engine Bundle」の販売がスタート

2016年11月9日 10:30 by okome
sp
「Humble Unreal Engine Bundle」

本日、Humble Bundleが“The Vanishing of Ethan Carter”や“ADR1FT”といったUnreal Engine作品をまとめた新バンドル「Humble Unreal Engine Bundle」の販売をスタートしました。

Burnoutシリーズの父Alex Ward氏率いる新スタジオの破壊ゴルフ“Dangerous Golf”や、元People Can Flyの中心人物達が設立したThe Astronautsのデビュー作“The Vanishing of Ethan Carter”、Adam Orth氏が率いるThree One ZeroのSci-Fiサバイバルアドベンチャー“Adr1ft”といった作品を同梱する必見のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

リアルなサバイバルを導入する「The Division」第2弾拡張パック“Survival”のトレーラーが公開

2016年11月9日 10:25 by katakori
sp
「The Division」

昨日、本編から独立したミッションとメカニクスの詳細をご紹介した「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)の第2弾拡張パック“Survival”ですが、新たにUbisoftが極寒のマンハッタンで繰り広げられるコンテンツの概要を紹介する新トレーラーを公開しました。

現在運用中のSurvival/1.5 PTSはPC版のシーズンパス購入者のみが対象となっていますので、興味がある方は映像で深い雪に包まれたマンハッタンの街並みを確認しておいてはいかがでしょうか。

また、昨晩行われたPTSサーバのメンテナンスに加え、1.5 PTSに実装されたDX12レンダラの情報も登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.