「Tom Clancy's The Division」の新情報がまもなく解禁か、公式Twitterが謎のティザーイメージを公開

2015年8月26日 16:35 by katakori
sp
「The Division」

先日開催されたgamescomにて、PvPコンテンツ“Dark Zone”がプレイアブル出展されたUbisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division」ですが、3月8日の海外ローンチに向けた進捗に注目が集まるなか、新たに公式Twitterが本のページに多くのメモが記された謎のティザーイメージを公開。このパズルから新たなPDF資料が発見され、明日何らかの新情報が解禁されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Shovel Knight」の無料DLC“Plague of Shadows”の新トレーラーが公開、リリース日の発表もまもなく

2015年8月26日 13:52 by katakori
sp
「Shovel Knight」

今月上旬に無事開発の完了が報告された「Shovel Knight」の無料DLC“Plague of Shadows”ですが、本日Yacht Club Gamesの公式サイトが更新され、新要素アルケミーシステムを利用したPlague Knightの新たな攻撃や手強そうな新ボス達を紹介するゲームプレイトレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

カリフォルニアの閑静な屋外環境を舞台とする「Battlefield Hardline: Robbery」“Break Pointe”マップのフライスルー映像が公開

2015年8月26日 13:07 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

先日、複雑な構造を持つ巨大な貨物船マップ“The Docks”のフライスルー映像をご紹介した「Battlefield Hardline」の“Robbery”DLCですが、新たに国内外の公式サイトが更新され、カリフォルニアの閑静な屋外環境を舞台とする新マップ“Break Pointe”のフライスルー映像と数枚の新スクリーンショットが公開されました。

麻薬組織の拠点である四つ星の高級レストランやホットワイアに適したオン/オフロード環境など、新マップの特色が確認できる映像とイメージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入する「Pillars of Eternity」“The White March: Part 1”のローンチトレーラーが公開

2015年8月26日 12:52 by katakori
sp
「Pillars of Eternity」

昨日、新コンパニオンの“Zahua”と多彩なロケーションを紹介する解説映像をご紹介した「Pillars of Eternity」の第1弾DLC“The White March: Part 1”ですが、昨晩予定通りSteamGOGにて本DLCの販売が開始され、Icewind Daleにインスパイアされた新エリアやドワーフにフォーカスしたプロットの概要、新要素のハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

PCとXbox One版「CoD: Black Ops III」ベータが遂に解禁、PC版ベータは一部シリーズタイトル所有者全てに解放

2015年8月26日 12:33 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

PS4版の先行ベータが大きな盛り上がりを見せ無事終了した「Call of Duty: Black Ops III」ですが、本日予定通りPCとXbox One版のマルチプレイヤーベータ(※ 開催期間は8月26日から8月30日まで)がスタートし、PC版のベータが国内を含む一部シリーズタイトルの所有者全てに解放され、海外Xbox One版が28日にゴールドメンバー向けの解禁を果たすなど、幾つかの新情報が明らかになっています。

なお、現在のPC版ベータクライアントは複数の言語に対応しており、筆者の環境ではデフォルトでインストールされる日本語ビルドが動作しなかったものの、言語を英語に選択しなおすことで起動/プレイが可能でした。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入する「Diablo III」のパッチ2.3.0がPC/PS4/Xbox One向けに配信、新要素の解説映像も

2015年8月26日 11:23 by katakori
sp
「Diablo III」

先日から、シーズン4の始動とパッチ2.3.0の導入に向けた新情報の公開が続いていた人気シリーズ最新作「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、本日PCとPS4、Xbox Oneにそれぞれ膨大な新要素を導入するパッチ2.3.0が適用され、合成やリロール、抽出といった多彩な機能を持つHoradric Cubeに似たクラフト用アーティファクト“Kanai’s Cube”や、かつて“Lord of Destruction”にてBaalが侵攻したバーバリアン達の拠点“Ruins of Sescheron”、アドベンチャーモードの刷新など、多彩な新要素を紹介する解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

「Hyper Light Drifter」のゲームプレイを収録した新トレーラーがお披露目、発売は2016年春

2015年8月26日 10:15 by katakori
sp
「Hyper Light Drifter」

今年3月に開発を率いるAlex Preston氏のインタビューが公開され、2016年内の発売が示唆されたHeart Machineの2DアクションRPG「Hyper Light Drifter」ですが、本日Kickstarterページにて、未見のゲームプレイを収録した第2弾の公式トレーラーが公開され、本作の発売が2016年春に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ディケンズとダーウィンの予約特典ミッションを紹介する「Assassin's Creed Syndicate」の新トレーラーが公開

2015年8月26日 9:56 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

gamescomの開催を経て、高いステルス能力を持つ姉Evieのゲームプレイがお披露目された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たに本作の予約特典ミッションにスポットを当てた新トレーラーが公開。特典ミッション“The Darwin and Dikens Conspiracy”の重要な役割を担うイギリスを代表する小説家チャールズ・ディケンズと“種の起源”を著し進化論を唱えた科学者チャールズ・ダーウィンが姿を見せる映像が登場しました。

“The Darwin and Dikens Conspiracy”は、重要な発見と進化論を巡って命を狙われるチャールズ・ダーウィンと、ある秘密を巡り危険に晒されるチャールズ・ディケンズを守るべく戦うEvieとJacobのストーリーを描くもので、今年5月に通常版を含む全てのエディションに同梱される予約特典としてアナウンスされていました。

(続きを読む…)

続報:Cliffy B率いる“Boss Key Productions”の新作お披露目に向けた第2弾のティザー映像が公開

2015年8月26日 1:32 by katakori
sp
「Project BlueStreak」

明日深夜のお披露目に向けて、昨晩何らかの大惨事により崩壊した世界の様子を描いたティザー映像が公開されたCliffy B率いる“Boss Key Productions”の新作アリーナシューター“Project Bluestreak”(仮名)ですが、先ほど2日目の第2弾ティザー映像が公開され、今年3月にお披露目されたプレアルファ環境を改めて紹介するフッテージが登場しました。

なお、今回の映像には最期のシーンに浮遊する岩をはじめ、幾つか以前のフッテージと微妙に異なる点が存在しますので、気になる方は1度以前の映像と並べて見比べてみてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

100人規模の戦闘を特色とする分隊タクティカルシューター「Squad」が“PAX Prime 2015”にプレイアブル出展

2015年8月25日 18:06 by okome
sp
「Squad」

今年5月末にKickstarterキャンペーンを開始し、4,000人を超える提供者から43万4,805カナダドルに及ぶ開発資金を調達した大規模分隊シューター「Squad」ですが、本日Offworld Industriesがプレスリリースを発行し、8月28日から31日に掛けてワシントン州シアトルで開催される“PAX Prime 2015”向けに、3v3モードを実装したプレイアブルデモを出展すると明らかにしました。

(続きを読む…)

外交機能の拡張にスポットを当てた「Civilization: Beyond Earth – Rising Tide」の日本語字幕入り解説映像が公開

2015年8月25日 16:30 by katakori
sp
「Civilization: Beyond Earth」

先日、Steamにてフリーウィークエンドと本編の50%オフセールが実施された「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」ですが、新たに2K Japanが大規模拡張パック“Rising Tide”の大きな新要素の1つである外交機能の拡張にスポットを当てた日本語字幕入りの解説映像を公開しました。

新たなバイオームや海洋システム拡張の要因となったストーリー的な背景、新たなプレイアブル勢力、多彩なPerkやTraitを導入した外交用プログレッション、外交力の資源化、勢力間の関係に影響を与える新要素“恐怖”と“敬意”など、状況に合わせた多彩な外交や対応が可能となる新要素を分かりやすくまとめた最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

TESV: Skyrim向けの“Morrowind”再構築MOD「Skywind」の進捗を報告する新トレーラー“Rekindle”が公開

2015年8月25日 13:04 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

今年3月に0.9.6ビルドのプレビュー映像をご紹介した、PC版“The Elder Scrolls V: Skyrim”上に“The Elder Scrolls III: Morrowind”を再構築する大型MODプロジェクト「Skywind」ですが、パブリックベータの動向に注目が集まるなか、TES Renewal Projectが8月の進捗を報告する新トレーラー“Rekindle”を公開しました。

Azura’s CoastやSeyda Neen、レッドマウンテンといった象徴的なロケーションをはじめ、AIスケジュールの実装、GuarやKwama Foragerを含むモンスターの姿が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多数のトップ選手達が登場する「NBA 2K16」のゲームプレイトレーラー“Winning”が公開

2015年8月25日 12:45 by katakori
sp
「NBA 2K16」

海外版の9月29日ローンチが迫るVisual Conceptsの人気シリーズ最新作“NBA 2K16”ですが、新たに2Kが国内向けに字幕を追加した日本語版「NBA 2K16」の新トレーラー“Winning”を公開。多数のトップ選手達が登場する最新のゲームプレイフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

「XCOM 2」の拠点となる移動司令部“アヴェンジャー”を紹介する日本語字幕入りの解説映像が公開

2015年8月25日 12:31 by katakori
sp
「XCOM 2」

昨日、最新作のプロットや新要素が確認できる日本語字幕入りのE3ゲームプレイ映像をご紹介したFiraxisの人気シリーズ最新作「XCOM 2」ですが、新たに先日海外で公開されたばかりの12分弱に及ぶ移動司令部“アヴェンジャー”の解説に日本語字幕を加えた国内向けのゲームプレイ映像“アヴェンジャーへようこそ”が公開されました。

“アヴェンジャー”内部の主要な施設や優秀且つ貴重なスタッフ、コマンダーの後頭葉に埋められていたという謎に包まれたアドヴェントの小さなデバイス、兵士や武器のカスタマイズ、新たに登場するドローン、世界中を拠点毎移動しながら展開する多彩な抵抗活動など、最新作の興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

第2弾ベータの開催が迫る人気シリーズ最新作「Might & Magic Heroes VII」の新トレーラーがお披露目

2015年8月25日 11:54 by katakori
sp
「Might & Magic Heroes VII」

“Might & Magic”シリーズを網羅する最新のHumble Weekly Bundleにて、現在ベータコードが1ドルで購入可能となっている人気シリーズ最新作「Might & Magic Heroes VII」ですが、8月26日から9月2日に掛けて開催される第2弾クローズドベータの始動がいよいよ目前に迫るなか、ベータのコンテンツを紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

PC版「SOMA」の最小/推奨動作要件がアナウンス、不気味な楽曲にフォーカスした開発映像も

2015年8月25日 11:28 by katakori
sp
「SOMA」

昨日、完成を目前に控えた最新の進捗情報をご紹介した“Frictional Games”の深海Sci-Fiホラー「SOMA」ですが、新たにSteamGOGにてPC版の予約が開始され、最小と推奨動作要件が明らかになりました。

また、本作のコンポーザーMikko Tarmia氏が手掛ける不気味な楽曲にフォーカスした開発映像が公開。ドイプファーのアナログモジュラーシンセサイザーやMS-20 mini、ウインドシンセの名器EWI3020、幾つかのエフェクターを利用し、深海特有のホラーサウンドを再現する興味深い様子が確認できます。

(続きを読む…)

「The Witcher 3」に登場した2本の剣を再現する“Man At Arms: Reforged”の最新エピソードが公開+おまけ

2015年8月25日 11:02 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

ビデオゲームや映画関連の武器を次々と再現しているAWE meの人気番組“Man at Arms: Reforged”ですが、本日“The Witcher 3: Wild Hunt”をテーマに選んだ最新エピソードが公開され、“蛇流派の銀の剣”(Serpentine Silver Sword)と“蛇流派の鋼の剣”(Serpentine Steel Sword)に若干のアレンジを加えつつ美しい逸品に仕上げる素敵な映像が登場しました。

今回は、見事な切れ味も確認できる“Man At Arms: Reforged”最新エピソードに加え、“The Sword’s Path”が公開したゲラルトさんのかっこいい回転切り講座/実演映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

英ヴィクトリア&アルバート博物館のビデオゲームイベントに“65dos”が出演、「No Man's Sky」のDJセットを披露

2015年8月25日 1:49 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

IGNが実施した特集を経て、開発の進捗と発売時期に注目を集めるHello Gamesの野心作「No Man’s Sky」ですが、新たに本作のプロシージャルなサウンドトラック製作を担当するイギリスの人気バンド“65daysofstatic”が公式サイトを更新し、8月28日にロンドンの歴史あるヴィクトリア&アルバート博物館にて開催されるビデオゲームイベント“Pushing Buttons”向けの出演を報告。“No Man’s Sky”のサウンドトラックに基づくDJセットを披露することが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.