「Borderlands: The Pre-Sequel」に登場する新主人公の1人“Athena”の詳細なイメージが公開、プレイテストから浮上したディテールも

2014年5月10日 18:50 by katakori
sp
「Borderlands: The Pre-Sequel」

4月上旬に正式アナウンスを迎え、月面を舞台にかつて希望を胸に抱く善人だったハンサムジャック側の視点から“Borderlands 2”の前日譚を描く新作となることが報じられた「Borderlands: The Pre-Sequel」ですが、新たに公式サイトが更新され、本作に登場するプレイアブルキャラクターの1人“Athena”(※ 初代でクリムゾンランス傘下の民間軍事会社Atlasに所属していたアサシンでオメガ分隊のリーダー)の衣装や剣、シールドを細部までじっくりと紹介するコスプレイヤー向けのキャラクターガイドイメージが公開されました。

また、Gearboxと2K Australiaではプレイテストが実施されている様子で、BorderlandsのフランチャイズディレクターMatt Armstrong氏が新主人公達の得意とする属性や武器メーカーとの関係、序盤のバランス調整など、幾つかの興味深い情報を明らかにしています。

(続きを読む…)

「Landmark」のSF的な掘削ドリル“Pulverizer”の紹介トレーラーが公開、水や新たな構造体を紹介する配信映像も

2014年5月10日 17:39 by katakori
sp
「EverQuest Next」

今年3月末に“EverQuest Next”の文言を排し正式名称を改めた「Landmark」ですが、新たにSF的なデザインが印象的な個人用の掘削ドリル“Pulverizer”を紹介するBuilding Blocks最新エピソードが公開。さらに先日実装された海域エリアで追加のプリミティブな構造体やモデルを紹介する楽しそうなゲームプレイや水をマテリアルとして扱い作成した建築物のフッテージなど、開発が順調に進んでいる様子が窺える興味深い配信アーカイブが登場しました。

(続きを読む…)

アイアン・ブルやソラスの姿が確認できる「Dragon Age: Inquisition」の未公開スクリーンショットが登場

2014年5月10日 17:09 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

先日、Emerald GravesやDalesのエルフ遺跡が建つEmprise Du Lionエリアの美しいスクリーンショットをご紹介したBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、新たに主人公であるInquisitor(審問官)と共に、カサンドラとヴィヴィエンヌ、ヴァリックに加え、クナリのアイアン・ブルとエルフの魔法使いソラスがOrlaisの地図を囲む興味深いイメージが登場しました。

(続きを読む…)

人気Co-opサバイバルホラー続編「Killing Floor 2」の新要素や背景を含むディテールが正式アナウンス

2014年5月10日 12:41 by katakori
sp
「Killing Floor 2」

昨日、大量の新スクリーンショットをご紹介したTripwireの人気Co-opサバイバルホラー続編「Killing Floor 2」ですが、新たに本作の概要やストーリー的な背景を記したプレスリリースが発行され、作品の時系列や舞台、新要素に関する幾つかの具体的なディテールが明らかになりました。

また、先日独占ファーストルックを掲載したPC Gamerが本作の開発を率いる中心人物達のインタビューを公開し、現時点で導入済みの銃が幾つか判明しています。

(続きを読む…)

EAがXbox 360版「Titanfall」“Expedition”DLCの6月配信と今後の更新について報告、新たなコミュニティチャレンジも開始

2014年5月10日 11:24 by katakori
sp
「Titanfall」

先日、Gooserチャレンジの達成要件変更を含むクライアントパッチが配信されたXbox 360版「Titanfall」ですが、新たに公式Blogが更新され、Xbox 360版“Expedition”DLCの配信が6月に予定されていることが明らかになりました。

また、Bluepoint Gamesが移植を手掛けるXbox 360版のアップデートに関する取り組みと、新たなコミュニティチャレンジの開始がアナウンスされています。

(続きを読む…)

Sony「E3 2014」プレスカンファレンスの開始時刻がアナウンス、各社カンファレンスのスケジュールまとめ

2014年5月10日 10:40 by katakori
sp
「Sony」

先月アナウンスされたUbisoftのプレスカンファレンス開始時刻に続いて、先日MicrosoftとEAのスケジュールがアナウンスされた「E3 2014」ですが、先ほどGeoff Keighley氏がSonyプレスカンファレンスの招待を受けたと報告し、6月9日PST午後6時(日本時間6月10日午前10時)に開始されることが明らかになりました。

なお、現時点で判明している各社E3プレスカンファレンスの実施スケジュールは以下のようになっています。

(続きを読む…)

続報:「Battlefield 4」“Dragon's Teeth”初のフッテージが来週お披露目予定、新たなコミュニティチャレンジも開始

2014年5月10日 10:07 by katakori
sp
「Battlefield 4」

昨日、戦車止めや盾の存在が確認できるキーアートが発見され、続報が近いと見られていた「Battlefield 4」の第4弾DLC“Dragon’s Teeth”ですが、新たに公式Twitterの報告から本DLC初のフッテージが来週お披露目されることが明らかになりました。

これに併せて昨日ご紹介したキーアートの一部を用いたアートワークが公開されているほか、最新パッチデータの発掘から“Dragon’s Teeth”に実装されると思われる武器や攻撃Botを含むガジェット等の未確認情報が昨晩から浮上し始めており、早くも盾に加え、デザートイーグル、ランクキャップの上昇を示すアイコンのイメージまで登場する状況となっています。

今回は導入が予想される武器のリストに加え、新たに開始されたコミュニティチャレンジの情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

続報:PC版「Battlefield 4」“Community Test Environment”のサインアップ受付が開始

2014年5月10日 1:10 by katakori
sp
「Battlefield 4」

昨日正式アナウンスが行われ、専用のBattlelogがオープンしたPC版「Battlefield 4」のプレミアムメンバー向けテスト環境“Community Test Environment”(以下、CTE)ですが、先ほどCTE版Battlelogが更新され、Origin経由でCTE版クライアントが利用可能となるサインアップの受け付けが開始されました。

(続きを読む…)

「The Walking Dead」シーズン2エピソード3のリリース日が決定、新たな展開を描くトレーラーも公開

2014年5月10日 0:27 by katakori
sp
「The Walking Dead」

先日、初のスクリーンショットが公開され、配信日のアナウンスが近いと見られていた「The Walking Dead」のシーズン2/エピソード3“In Harm’s Way”ですが、先ほどTelltaleがTwitterで配信日の決定を報じ、5月13日にPC/Mac版と北米PS3版、5月14日にヨーロッパPS3版とXbox 360版、5月15日にiOS版の配信が開始されることが明らかになりました。

また、配信日の決定に併せて、劇的な新展開を迎える“In Harm’s Way”の公式トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気Co-opサバイバルホラー続編「Killing Floor 2」の禍々しいティザートレーラーと大量の新スクリーンショットが公開

2014年5月9日 23:35 by katakori
sp
「Killing Floor 2」

昨日、PC Gamerが独占ファーストルックを公開し正式アナウンスを迎えたTripwireの人気Co-opサバイバルホラー続編「Killing Floor 2」ですが、先ほどのっけから碌なことにならない感満載の禍々しいティザートレーラー“Transformation”と新作のビジュアルが確認できる多数のスクリーンショットが公開されました。

また、イメージの公開に併せて、来る新作の舞台が昨日ご紹介したパリだけではなく、Horzine社によるゾンビアウトブレイクが蔓延し1ヶ月が経過したヨーロッパ全体に及ぶほか、近接戦闘システムの刷新といったディテールが判明しています。

(続きを読む…)

Paradox NorthのMOBA系PvPアクション「Magicka: Wizard Wars」のオープンベータテスト開始が5月27日に決定

2014年5月9日 23:09 by katakori
sp
「Magicka: Wizard Wars」

昨年10月にSteam Early Access版がリリースされ、約半年に渡って改善と新要素の導入が進められてきたParadox NorthのMOBA系F2Pアクション「Magicka: Wizard Wars」のオープンベータテストが5月27日に開始されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Total War: Rome II」の販売が113万本を突破しセガサミーのベストセラー作品に、“Company of Heroes 2”は68万本越え

2014年5月9日 22:39 by katakori
sp
「Total War: Rome II」

本日、セガサミーホールディングスが2014年3月期(平成25年4月1日~26年3月31日迄)の決算報告を行い、The Creative Assemblyの人気RTSシリーズ最新作「Total War: Rome II」が3月末の時点で約113万本を販売し、同社の最も売れたビデオゲームのパッケージ製品となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ローンチが迫る「Tropico 5」のマルチプレイヤー要素を紹介する新トレーラーが公開

2014年5月9日 20:40 by katakori
sp
「Tropico 5」

5月23日のPC版ローンチが目前に迫るHaemimont Gamesの人気箱庭シリーズ最新作「Tropico 5」ですが、先ほど新要素として実装されるCo-op/マルチプレイヤー要素を紹介する新トレーラーが公開されました。

プレイヤー間の外交要素や戦闘シーンをゴキゲンなサウンドトラックに乗せておくる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

WayForwardのアドベンチャー・タイム新作「Adventure Time: The Secret of the Nameless Kingdom」が正式アナウンス

2014年5月9日 19:05 by katakori
sp
「Adventure Time: The Secret of the Nameless Kingdom」

これまで、“Adventure Time: Hey Ice King! Why’d You Steal Our Garbage?!!”と“Adventure Time: Explore the Dungeon Because I Don’t Know!”の2作品がリリースされたお馴染みWayForwardの“アドベンチャー・タイム”シリーズですが、今年3月末に発表が予告されていた新作が本日正式にアナウンスされ、“ゼルダの伝説”的な見下ろし型のアクションアドベンチャーとなる第3弾タイトル「Adventure Time: The Secret of the Nameless Kingdom」が今年の11月にPS3とXbox 360、PC、3DS向けにリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

NexonがPC版「Human Element」の世界的な販売権獲得をアナウンス、発売は2015年Q4予定

2014年5月9日 18:45 by katakori
sp
「Human Element」

かつてInfinity WardでModern Warfareシリーズのフロントマンを務め、2012年3月にActivisionを退社したRobert Bowling氏の新スタジオ“Robotoki”が開発を進めているゾンビサバイバル「Human Element」ですが、本日NexonがPC版“Human Element”の世界的な販売権獲得をアナウンスし、2015年第4四半期の発売を予定していることが明らかになりました。(※ 今年3月には2015年11月のリリース予定が報じられた)

(続きを読む…)

Digital Deluxe版「Dragon Age: Inquisition」に同梱される予約特典のイメージが公開、新ロケーションを含むスクリーンショットも

2014年5月9日 18:11 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

4月下旬に国内版の予約受付がAmazonとOriginにて開始されたBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、新たにOriginの商品ページが更新され、Digital Deluxe版とプレオーダー向けの特典として同梱される各種コンテンツのイメージが公開されました。

また、先日Facebookにて公開されたDales’ Forestに続いて、Red Lyriumらしき鉱物が地面や建造物を侵食している新たなロケーションEmprise Du Lionのイメージを含む複数のスクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

「Alien: Isolation」のキャラクター製作にスポットを当てた新たな開発映像が公開

2014年5月9日 17:39 by katakori
sp
「Alien: Isolation」

先日、IGNのスタッフが怯えながらプレイする実に楽しそうな映像が公開されたThe Creative Assemblyの新作「Alien: Isolation」ですが、新たにGameSpotが本作のモーションの撮影やキャラクターの概要、ハイクオリティな3Dモデルの製作等にスポットを当てた開発映像“Creating the Cast”を公開しました。

また、今回の映像にはAl Hope氏をはじめとする主要な開発者と共に、数々のマーベル作品やW40k作品、Dark Horse版Planet of the Apesといった作品で知られるイギリスの代表するコミックライターDan Abnett氏が登場しており、本作の脚本を手掛けていることが判明しています。

想像を超えるクオリティのフェイシャルが印象的な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Diablo III: RoS」のシーズンとTiered RiftsがPTRに導入予定、各種通知やインベントリを開く際に生じるラグの修正も予告

2014年5月9日 16:56 by katakori
sp
「Diablo III」

現在、2.1アップデートに実装される予定のラダー的な新要素シーズンシステムと、新たなエンドコンテンツ“Tiered Rifts”の開発が進められている「Diablo III」初の拡張パック“Reaper of Souls”ですが、新たにDiablo IIIのゲームディレクターJosh Mosqueira氏が2.1の進捗に言及し、新要素の開発が順調に進んでいることに加え、シーズンと“Tiered Rifts”を実装するPTRサーバの導入を予定していることを明らかにしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.