新ダンジョンと多数の修正を含む「Might and Magic X Legacy」の新パッチが開発中

2014年2月13日 18:14 by katakori
sp
「Might and Magic X Legacy」

先月下旬に待望の正式ローンチを迎えたM&Mシリーズ最新作「Might and Magic X Legacy」ですが、新たに公式サイトが更新され、3種の新ダンジョンとクリティカルな問題の修正を含む新パッチの開発が進められていることが明らかになりました。

なお、パッチの配信時期については明らかにされていませんが、今後数日の内に変更点の詳細を記したパッチノートが公開されるとのこと。

一部の環境で発生しているAct1終盤のクエスト手順に絡む問題や、Spirit Beaconの使用に伴う敵の不可視化といった問題に対応する新パッチの概要は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Developが開催した「Alien: Isolation」のクローズドイベントから幾つかの新情報が浮上

2014年2月13日 17:50 by katakori
sp
「Alien: Isolation」

先日、3月末に開催されるEGX Rezzedイベントへのプレイアブル出展が決定したThe Creative Assemblyの新作「Alien: Isolation」ですが、昨晩Developがロンドンで本作のクローズドなハンズオフデモの上映を行い、幾つかの興味深い新情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

「Don’t Starve」“Reign of Giants”DLCの新たなティザー映像が公開

2014年2月13日 15:34 by katakori
sp
「Don’t Starve: Reign of Giants」

先月中旬から新DLC“Reign of Giants”のティザー映像公開が続いているローグライク的なサバイバル作品「Don’t Starve」ですが、新たに“春”をテーマにしたティザー映像が公開され、卵からMooseらしき何かが孵化する様子を描いた謎のフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

PC版「Titanfall」ベータビルドのゲームプレイを収録した4K解像度映像が登場

2014年2月13日 15:03 by katakori
sp
「Titanfall」

昨日のプレビュー解禁を経て、大量の新情報が噴出する状況となっている「Titanfall」ですが、新たにJackFrags氏がPC版のゲームプレイ映像を16分弱に渡って収録した4K解像度(4096x2160px)の高品質な映像を公開しました。

スナイパーライフル“Kraber-AP”や上部ハッチからのTitan搭乗、Burn Cardの使用、対Titan武器による戦闘など、細部のディテールがはっきりと確認できる興味深いシーンをたっぷりと収録した映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Borderlands 2」最後のDLC“Sir Hammerlock vs. the Son of Crawmerax”が正式アナウンス

2014年2月13日 14:25 by katakori
sp
「Borderlands 2」

先日、Headhunterシリーズの第4弾DLC“Mad Moxxi and the Wedding Day Massacre”が発表された際に名前が挙がっていた「Borderlands 2」の最終DLC“Sir Hammerlock vs. the Son of Crawmerax”が先ほど正式にアナウンスされ、トロピカルな南国の島を舞台にした18分強のゲームプレイ映像が公開されました。

(続きを読む…)

デジカが全国のネットカフェで「Steam ウォレットコード」の販売を開始

2014年2月13日 12:15 by katakori
sp
「Steam」

昨年11月から日本国内で「Steam ウォレットコード」の販売を行っている株式会社デジカが、新たに全国1,450店舗を超えるネットカフェでSteam ウォレットコードの販売を開始したことが明らかになりました。

今回販売されるSteam ウォレットコードは5ドルと10ドル、50ドル、100ドルの4種で、クレジットカードが無くともネットカフェのカウンターで購入可能なPayNetCafeに対応しています。各コードの価格等に関する詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PC版「Titanfall」ベータビルドのDLサイズや一部オプション設定が判明、美しい高設定プレイ映像も

2014年2月13日 11:54 by katakori
sp
「Titanfall」

昨晩解禁されたハンズオンプレビューとベータテスト登録受け付けの開始を経て、一部の幸運なファンがオンラインプレイ可能な状況となっていた「Titanfall」ですが、既にクライアントを入手したプレイヤーからPC版のダウンロードサイズや各種設定に関する興味深い情報が明らかになっています。

今回はPC版のディテールに加え、お馴染みJackfrags氏が公開したPC版の高品質なプレイ映像を2本まとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Battlefield 4」の新たなコミュニティミッションが発表、PC版の新パッチ配信予告も

2014年2月13日 11:18 by katakori
sp
「Battlefield 4」

豪華な特典やイベント、企画を擁するプレイヤー感謝月間が進行中の「Battlefield 4」ですが、第1弾コミュニティミッションとして実施されていた1,000万のドッグタグ獲得が無事終了し、新たに第2弾のコミュニティミッションとして“5,000万台のビークル撃破”がアナウンスされました。

(続きを読む…)

祝:期待のサウスパークRPG「South Park: The Stick of Truth」が遂にゴールド

2014年2月13日 10:16 by katakori
sp
「South Park: The Stick of Truth」

先日、“Pillars of Eternity”の進捗アップデートにて、開発の完了が報告されていたObsidianのサウスパークRPG「South Park: The Stick of Truth」ですが、本日Ubisoftがプレスリリースを発行し、3月4日のローンチに向けて遂にゴールドを迎えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:キャプテン・プライスが復活を果たす「Call of Duty: Ghosts」の新DLCが近く発表か

2014年2月13日 10:00 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

昨年11月のローンチ時にSimon “Ghosts” Rileyのスキンが予約特典として用意されていた「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たにInfinity WardがTwitterでキャプテン・プライスの登場を示唆するイメージを公開し、近くパーソナライゼーションパックとして配信されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

ネタバレ厳重注意:「BioShock Infinite」“Burial at Sea”エピソード2の開発映像が正式に公開

2014年2月13日 9:42 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

昨日、New York Videogame Critics Circle Awardsの授賞式会場で上映された開発映像をご紹介した「BioShock Infinite」“Burial at Sea”エピソード2ですが、新たにIrrational Gamesがこの開発映像を正式に公開しました。

今回の映像は来るエピソード2のキャスティングに関する重度のネタバレを含む内容となっていますので、閲覧には十分にご注意下さい。

(続きを読む…)

新要素“Burn Cards”やXbox One版の解像度など、クローズドベータの実施が迫る「Titanfall」のプレビュー情報ひとまとめ

2014年2月13日 8:31 by katakori
sp
「Titanfall」

本日、海外メディアや人気Youtuberを含むファンコミュニティによるプレビューが一斉に解禁された「Titanfall」ですが、大手メディアのプレビューから新要素として導入された“Burn Cards”やXbox One版の解像度、ゲームプレイに関する具体的なディテールなど、多数の新情報が判明しています。

今回は、これら新情報と共に、先ほどご紹介が漏れていた数本の映像や解説を加えたスクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

クローズドベータの開催が迫る「Titanfall」のプレビューが一斉に解禁、大量のプレイ映像まとめ

2014年2月13日 3:05 by katakori
sp
「Titanfall」

昨日、クローズドベータテストの開始に向けて参加登録の受け付けが開始された「Titanfall」ですが、先ほど海外メディアやコミュニティ、人気Youtuberによるハンズオンプレビューが一斉に解禁され、本作の多彩な要素を詳細に紹介する大量のプレイ映像が公開されました。

という事で、今回はまず新マップや各種ゲームモード、武器、チュートリアル、新たにアナウンスされた“Burn Cards”といった要素にスポットを当てたプレイ映像とイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

英国アカデミー賞「BAFTA Games Awards」全17部門のファイナリストが発表、The Last of Usが最多ノミネートを達成

2014年2月12日 18:43 by katakori
sp
「BAFTA 2014」

今年は3月12日に授賞式が開催される英国アカデミー賞“BAFTA”のGames Awardsにおける全17部門のノミネート作品が本日発表され、Naughty Dogの傑作“The Last of Us”が9部門10ノミネートを達成しました。

さらに、Rockstar Gamesの新たな金字塔となった“Grand Theft Auto V”が9部門ノミネート、Media Moleculeの“Tearaway”が芸術賞やデザイン、イノベーション部門を含む8部門でノミネートを果たし、今年のレースを牽引する状況となっています。

昨年はthatgamecompanyの“Journey”が最多ノミネートと最多受賞を果たしながら、Arkane Studiosの“Dishonored”がベストゲーム部門を制したBAFTAですが、今年は一体どのタイトルが総合ベストを獲得するか、気になる部門別ノミネート作品リストは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

のどかな植民地時代の風景から超高層ビルまで、多彩なロケーションを写した「Tropico 5」の新スクリーンショットが公開

2014年2月12日 18:05 by katakori
sp
「Tropico 5」

昨年8月下旬に正式アナウンスが行われ、今年1月末にPS4対応が発表されたHaemimont Gamesの人気箱庭シリーズ最新作「Tropico 5」ですが、新たにプレイ可能な時代が冷戦前の植民地時代から現代にまで拡張された本作のバリエーション豊かなロケーションを写した9枚の新スクリーンショットが公開されました。

エンジンの刷新に伴い美しく生まれ変わった島のビジュアルや、竜巻の登場も確認できる興味深いイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ネタバレ厳重注意:「BioShock Infinite」“Burial at Sea”EP2の新たな登場人物が姿を見せる開発映像がニューヨークのイベントで上映

2014年2月12日 17:26 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

今年3回目の開催を迎えるビデオゲームの批評やライター向けのイベント“New York Videogame Critics Circle Awards”の授賞式が本日ニューヨークで開催され、「BioShock Infinite」の表彰時に来る新DLC“Burial at Sea”EP2の未公開フッテージやボイスキャスト、Ken Levine氏のメッセージを含む新たな開発映像が上映され、エピソード2に登場する数人の衝撃的なキャストが明らかになりました。

今回は、このキャスティング情報とステルス戦闘を披露したエリザベスの戦闘シーンに関する幾つかの興味深い情報をご紹介しますが、ご紹介する内容とイメージにはエピソード2に関する強いネタバレが含まれていますので閲覧には十分ご注意ください。

(続きを読む…)

プレイヤーが作成した思い思いの建造物を撮影した「EQN Landmark」のアルファ入り報告映像が公開

2014年2月12日 15:56 by katakori
sp
「EverQuest Next」
なんと、ウエスタンな通りまで出来上がっている

先日スタートしたアルファテストとNDAの解除を経て、多数のプレイ映像やディテールが報じられているSOEの新作F2PMMO「EverQuest Next Landmark」ですが、新たに本作の開発ディレクターDave Georgeson氏が様々な報告を行うプロデューサーレターの最新映像が公開され、アルファ入りを報告し、プレイヤーコミュニティと共に新作の開発を進める旨を前面に打ち出しフィードバックを求めました。

驚く程スムースなNDA解除の動きを含め、SOEの自信たっぷりな様子がありありと窺えるGeorgeson氏の呼びかけと共に、新たなノーラスの地に降り立った多数のプレイヤー達が作り上げたピラミッドや五重塔、巨大な砦、謎の塔、巨大な構造物、西部開拓時代を思わせる街並、西洋の美しい城など、多数の建築物の外観を収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

巨大なプレイアブルモンスターとハンター4人が対峙する「Evolve」の公式ゲームプレイ映像が公開

2014年2月12日 15:30 by katakori
sp
「Evolve」

昨晩、海外大手メディアのプレビューが解禁され、多数のゲームプレイ映像とスクリーンショットが公開されたTurtle Rockの新作「Evolve」ですが、新たにスタジオの中心人物であるChris Ashton氏やPhil Robb氏達が多数のゲームプレイ映像を交え本作の特色について語る公式映像が公開されました。

また、4月11日から13日に掛けてボストンで開催されるPAX Eastにて本作のプレイアブル出展が決定し、本作のゲームプレイを体験する最初の5人を選出し招待する懸賞企画がアメリカ在住のファンを対象に開始されています。

プレイヤーモンスターであるGoliathの食事や変態シーン、4段階目の最終形態で進入を果たす入植者施設内での戦闘、4人のエイリアンハンターが協力し巨大なGoliathに立ち向かう様子など、胸躍るインゲームフッテージをたっぷりと収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.