安定性やパフォーマンスの改善を導入する「ウィッチャー3 ワイルドハント」のパッチ4.02が配信

2023年3月13日 23:17 by katakori
sp
「The Witcher」

昨年末のローンチを経て、今年2月に多数の改善を含むパッチ4.01が配信された新世代機版「ウィッチャー3 ワイルドハントコンプリートエディション」ですが、新たにCD PROJEKT REDがPlayStationとXbox、PC向けパッチ4.02の配信を開始し、変更点の詳細をまとめた国内向けの日本語パッチノートを公開しました。

(続きを読む…)

ポケモン風MMOアドベンチャー「Temtem」に多彩な新コンテンツを導入するパッチ1.3が配信、トレーラーも

2023年3月13日 22:57 by katakori
sp
「Temtem」

昨年9月に製品版1.0ローンチを果たしたCremaのポケモン風MMOアドベンチャー「Temtem」ですが、新たにCremaが本作に多数の新コンテンツを導入し、シーズン3を始動するパッチ1.3の配信を開始。3種のチャレンジモードや新エリアといった新要素のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

発売が迫る超豪華キャストクライムシューター「Crime Boss: Rockay City」の日本語字幕入りゲームプレイトレーラーEP3がお披露目

2023年3月13日 22:25 by katakori
sp
「Crime Boss: Rockay City」

先日、海外コンソール版の発売時期が2023年6月に決定したINGAME STUDIOSと505 Gamesの新作クライムシューター「Crime Boss: Rockay City」ですが、3月28日のPC版ローンチが目前に迫るなか、新たに505 Gamesが本作の日本語字幕入りゲームプレイ映像エピソード3“新しい作戦”を公開しました。

主人公トラビス・ベイカーの頼れる相棒として、“Touchdown”(マイケル・ルーカー)が登場し、手下を配置して都市の縄張りを奪い合い、勢力図がみるみる塗り替えられていく様子が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

チーム“Hard in the Paint”が「Destiny 2: 光の終焉」最新レイド“ナイトメアの根源”を僅か2時間半で世界初クリア

2023年3月13日 16:46 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、最新レイド“ナイトメアの根源”とTwitch Drops特典を含む世界初レースの話題をご紹介した「Destiny 2: 光の終焉」ですが、本日Bungieが国内向けのプレスリリースを発行し、チーム“Hard in the Paint”による“ナイトメアの根源”レイドの世界最速クリアをアナウンスしました。

Clan ElysiumやVow of the Discipleといった著名な人気チームではなく、比較的知名度が低かったチーム“Hard in the Paint”による優勝で話題となった“ナイトメアの根源”レイド世界初レースのリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Humble Bundleが“Train Simulator Classic”と20種を超えるDLCを同梱する「Train Simulator Classic: On the Fast Track」の販売をスタート

2023年3月13日 11:43 by okome
sp
「Train Simulator Classic: On the Fast Track」

先日、女性史月間と3月8日の国際女性デーを支援する新バンドルを発売したHumble Bundleが、週末に2009年リリースの人気鉄道シム“Train Simulator Classic”と20種を超えるDLCを同梱する「Train Simulator Classic: On the Fast Track」の販売を開始しました。

シリーズ最新作“Train Sim World 3”の45%オフクーポンを含む総額494ドル分のコンテンツを同梱する“Train Simulator Classic: On the Fast Track”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Counter-Strike: Global Offensive」が過去最大規模となる141万人強の同時接続ピークを記録

2023年3月13日 10:56 by katakori
sp
「Counter-Strike: Global Offensive」

2020年4月に130万1,348人の同接ピークを記録し、先月中旬には132万人強の同接ピークで記録を更新していたValveの「Counter-Strike: Global Offensive」ですが、その後も順調なプレイヤーベースを維持していた本作の同時接続者数が本日遂に140万人を上回る141万348人に達し、僅か1ヶ月で記録を更新したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ロシアのハッカーグループが期待作「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の開発データを不正入手しGSC Game Worldを脅迫、スタジオが声明を発表

2023年3月13日 10:07 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」

先日、未公開映像のお披露目を含むGDCパネルの情報をご紹介した「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」ですが、2023年内の発売と進捗に注目が集まるなか、週末にロシアのソーシャルメディア“vk”経由で本作のデータ流出に関する話題が浮上。この件について、昨晩GSC Game Worldが声明を発表し話題となっています。

(続きを読む…)

Sci-Fi工場建築運用シム「Satisfactory」アップデート8と発売4周年イベントの予告映像が公開

2023年3月11日 22:52 by katakori
sp
「Satisfactory」

先日、陸クジラのぬいぐるみや資源スキャナーの実物大レプリカを含むグッズのKickstarterキャンペーンが始動したSci-Fi工場建築運用シム「Satisfactory」ですが、既に目標額の3倍を超える調達を果たしている公式グッズの動向に注目が集まるなか、新たにCoffee Stainが来るアップデート8の予告映像を公開。さらに来週迎える発売4周年に併せてプレゼントを含むDiscordイベントを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

新たな協力技や大量の改善を導入する「Streets of Rage 4」の大型コンテンツアップデートが配信

2023年3月11日 14:08 by katakori
sp
「Streets of Rage 4」

先日、デレク・コルスタッドが脚本とプロデュースを務める長編映画化が正式にアナウンスされた“ベア・ナックル”(Streets of Rage)シリーズですが、新たにDotemuとLizardcube、Guard Crush Gamesシリーズが最新作「Streets of Rage 4」に大量の改善と幾つかの新要素を導入する無料の大型コンテンツアップデートを配信し、新要素や改善のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Minecraft Legends」のアートとビジュアルに焦点を当てる開発映像が公開、ローンチは4月18日

2023年3月11日 12:00 by katakori
sp
「Minecraft」

Mojang Studiosと(HomeworldやHardspace: Shipbreakerでお馴染み)Blackbird Interactiveが共同で開発を手がける新作として、昨年6月にアナウンスされ、先日待望の発売日が2023年4月18日に決定した“Minecraft”のアクションストラテジースピンオフ「Minecraft Legends」ですが、来るローンチがいよいよ1ヶ月後に迫るなか、新たにMojangとBlackbirdが本作のアートとビジュアル制作に焦点を当てる開発映像を公開しました。

オリジナルのスタイルを維持しつつ、活き活きとした世界の表現する手法や現実に近い環境描写、複雑な形状の山を作り出すワークフロー、手作業とプロシージャル生成のバランスなど、興味深い取り組みが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Microsoftが“E3 2023”ショーフロア向けの「Xbox」ブース出展を見送り、デジタルイベントに関する話題も

2023年3月11日 11:44 by katakori
sp
「E3 2023」

先日、任天堂が正式に不参加を表明し話題となった大規模イベント「E3 2023」ですが、新たにMicrosoftがイベントへの参加について言及し、今年のE3ショーフロアに「Xbox」ブースを出展しないことが明らかになりました。

(続きを読む…)

FoV設定や多数の修正を導入する「Atomic Heart」の1.3.4.0アップデートが配信、次期パッチの予告も

2023年3月11日 11:16 by katakori
sp
「Atomic Heart」

昨日、国内向けに日本語吹き替え版の豪華声優陣がアナウンスされた「Atomic Heart」ですが、4月13日のPS4/PS5版リリースとXbox/PC版の吹き替え対応に期待が掛かるなか、新たにMundfishが本作に大量の修正を適用する1.3.4.0パッチの配信を開始しました。

(続きを読む…)

創世記シリーズ最新作「Anno 1800」の累計プレイヤー数が250万人のマイルストーンを突破

2023年3月11日 10:14 by okome
sp
「Anno 1800」

先日、PS5とXbox Series X|S版の発売に併せて、全対応プラットフォームを対象とするフリーウィークの開催がアナウンスされた創世記シリーズ最新作「Anno 1800」(アノ1800)ですが、新たにUbisoftが最新のプレイヤーベースを報告し、ローンチからまもなく4年を迎えるPC版の累計プレイヤー数が250万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

自然環境と生態系の再構築を目指す逆シティビルダー「Terra Nil」の基本を紹介する解説映像が公開

2023年3月11日 10:10 by katakori
sp
「Terra Nil」

先日、PCとNetflix会員向けの発売日が2023年3月28日に決定した人Free Livesの新作「Terra Nil」ですが、新たにDevolver Digitalが本作のゲーム内に実装されたガイドブック“Ecosystem Restoration”を紹介する新トレーラーを公開しました。

風力発電を行うタービンや地熱発電所、毒素を浄化する洗浄塔、灌漑機、海の浄化器、太陽光を増幅する機器、急速冷凍機、多彩な動物たち、建物のリサイクルとエアシップといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Co-opプレイを導入する“Outlast”シリーズ最新作「The Outlast Trials」の早期アクセスローンチが2023年5月18日に決定

2023年3月11日 0:31 by katakori
sp
「The Outlast Trials」

最大4人プレイ可能なオンラインCo-opゲームとして、2019年末にアナウンスされ、昨年後半にはクローズドベータも実施された“Outlast”シリーズのスピンオフ「The Outlast Trials」ですが、先ほどRed Barrels Gamesが早期アクセス版“The Outlast Trials”の発売日をアナウンスし、2023年5月18日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せてボイスアクターの熱演を紹介する発売日告知トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ポールの参戦を告げる「鉄拳8」の新たなゲームプレイトレーラーが公開

2023年3月11日 0:11 by katakori
sp
「鉄拳」

先日、一八に続いて風間仁の参戦が報じられた人気シリーズ最新作「鉄拳8」ですが、先ほどバンダイナムコがポール・フェニックスの参戦とゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 光の終焉」の最新レイド“ナイトメアの根源”がまもなく解禁、Twitch Drops特典を含む世界初レースも

2023年3月11日 0:01 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日、Bungieが国内向けのプレスリリースを発行し、日本時間の3月11日午前2時に開幕する「Destiny 2: 光の終焉」の最新レイド“ナイトメアの根源”をアナウンス。まもなく迎える最新レイドの解禁と世界初レースの始動に併せて、限定エンブレムがもらえるTwitch Dropsイベントを実施することが明らかになりました。

“ナイトメアの根源”の概要やクリア報酬、Twitch Dropsイベントの詳細を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

知られざる物語の制作に焦点を当てる「The Lord of the Rings: Gollum」のメイキング映像が公開

2023年3月10日 23:32 by katakori
sp
「The Lord of the Rings: Gollum」

先日、新たなストーリートレーラーをご紹介したDaedalic Entertainmentの期待作「The Lord of the Rings: Gollum」ですが、発売に向けた続報と進捗に注目が集まるなか、新たにNaconが本作のテーマである“ゴラムの知られざる物語”とそのストーリー作りに焦点を当てるメイキング映像を公開しました。

本作のライターTilman Schanen氏やゲームデザイナーJoel Griebel氏がトールキン作品の入念な研究や困難な挑戦、新キャラクターの導入によるロアの拡張など、興味深い取り組みが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.