“Stardew Valley”を生んだEric Barone氏の新作として、昨年10月下旬にアナウンスされたライフシム「ConcernedApe’s Haunted Chocolatier」ですが、Stardew Valleyと同じくたった一人で開発が進められている次回作の進捗に期待が掛かるなか、新たにEric Barone氏がチョコレート作りに忙しそうなお化け達を含む数枚の新スクリーンショットを公開しました。
これは、クリスマスと新年の到来を祝い公開されたもので、前述のお化け達に加え、雪に包まれたロケーションと家屋、野菜畑に変えられたスクールバス、人間の住人、モンスターらしきキャラクターの存在が確認できます。
先日、“The Gunk”や“Broken Age”、“Transformers: Battlegrounds”を含む11作品のリスト入りが報じられたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」ですが、新たにMicrosoftが新年初の作品として傑作パズル「Gorogoa」とSkeleton Crew Studioのアクションアドベンチャー「Olija」、さらにSkookum Artsの独創的な2.5Dパズルプラットフォーマー「The Pedestrian」をパスに追加したことが明らかになりました。
“FIFA 22”がクリスマス前週の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryが2021年12月19日週と2021年12月26日週の販売データを報告し、「FIFA 22」が12月19日週の首位、「マリオカート8 デラックス」が12月26日週の首位を獲得したことが明らかになりました。
先日、ウィンターセールの実施に併せてコミュニティ投票がスタートした「Steam アワード 2021」ですが、本日部門別の受賞結果が発表され、カプコンの人気シリーズ最新作「バイオハザード ヴィレッジ」(BIOHAZARD VILLAGE)が見事ゲームオブザイヤーを獲得したことが明らかになりました。
「Cooking Simulator VR」がVRゲームオブザイヤーを獲得し、「Terraria」や「It Takes Two」、「Forza Horizon 5」、「DEATHLOOP」、「仁王2」、「Marvel’s Guardians of the Galaxy」、「Cyberpunk 2077」、「Farming Simulator 22」といった作品が受賞を果たした部門別の結果は以下からご確認下さい。
昨年12月、“Need for Speed Hot Pursuit”や“Frostpunk”を含む無料タイトル9作品をリリースしたPrime Gamingが、Origin PC版「Star Wars Jedi: Fallen Order」やEpic Gamesストア版「Total War: Warhammer」と「World War Z: Aftermath」を含む2022年1月分の“Free Games With Prime”9タイトルの配信開始をアナウンスしました。
異界の惑星の海底と地球外生命体を探索するGareth Damian Martin氏の独創的なアドベンチャー“In Other Waters”やエリック・シャイ氏の新たなゴッドゲーム“Paper Beast”、テーマホスピタルの精神的後継作“Two Point Hospital”を含む2月分無料タイトルのラインアップは以下からご確認ください。
12月13日に大規模なウィンターセールを始動し、多数の無料タイトルを配布したGOGですが、1月5日のセール終了が迫るなか、新たにGOGがセール最後のプレゼントとして「Iratus: Lord of the Dead」の48時間限定無料配布を開始しました。
まもなく初代のダンジョン再現イベントが始動する“Diablo III”をはじめ、オリジナルのアップデートを控える“ディアブロ II リザレクテッド”、先日日本サーバが始動した“ディアブロ イモータル”、そして待望の“ディアブロ IV”など、複数のプロジェクトが進行中の「Diablo」シリーズですが、新たにBlizzard Entertainmentが本日迎えた初代「Diablo」の発売25周年を祝うアニバーサリー映像を公開しました。
本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、おなじみ「UNDERTALE」の新たな公式コラボグッズを発表。本日より、公式サイトにてアンダインのぬいぐるみやアルフィーのぬいぐるみキーホルダーを含む素敵な新グッズの販売を開始しました。
また、本日より週替わりのセール商品と非売品の特典を用意した“2022年 新春初売り祭”がスタートしています。
先日、マクファーレントイズが「Batman: Arkham Asylum」の新商品をアナウンスし、なんとタイタン化したジョーカーのアクションフィギュアを発売することが明らかになりました。
昨日、“Salt and Sanctuary”の無料配布を実施したEpic Gamesストアが、先ほど新たな無料タイトルとして、新生“トゥームレイダー”シリーズ三部作「トゥームレイダー GOTYエディション」と「ライズ オブ ザ トゥームレイダー:20 Year Celebration」、「シャドウ オブ ザ トゥームレイダー ディフィニティブエディション」の期間限定無料配布を開始しました。
2017年のアナウンスと2019年5月のPC向けF2Pローンチを経て、僅か3桁程度だったDAUが今年7月に始動したクロスプレイ対応オープンベータにより文字通り爆発的に急増し話題となった独創的なSci-Fiアリーナシューター「Splitgate」ですが、新たに1047 Gamesが激動の2021年を振り返るインフォグラフィックを公開。僅か半年で累計1,500万ダウンロードを突破したことが明らかになりました。
クロスプレイの実装やプロシリーズの立ち上げといった取り組みに加え、総キル数やポータルによる総移動距離など、天文学的な数字が並ぶ2021年の統計情報は以下からご確認ください。
UPDATE:12月30日1:41
先ほど無料配布がスタートした「Salt and Sanctuary」について、当記事の名称とリンクを誤って開発中の続編「Salt and Sacrifice」の内容を記載してしまったため、本文とリンクを修正いたしました。大変失礼いたしました。
以下、修正後の本文となります。
昨日、“Moving Out”の無料配布を実施したEpic Gamesストアが、先ほど新たな無料タイトルとして、Ska Studiosの人気2DアクションRPG「Salt and Sanctuary」の24時間限定無料配布を開始しました。
“Salt and Sanctuary”の無料配布は、12月31日午前1時までとなっていますので、本格的な2Dソウルライクとして高い評価を獲得した人気アクションRPGが気になる方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。
先日、かわいいネコ耳ヘルメットが話題となった「Halo Infinite」ですが、新たに343 Industriesがゲーム内ショップを更新し、お馴染み“ミスター チーフ”のAIモデルや武器チャームを同梱する新バンドルの販売を開始しました。
本日、数々のビデオゲームドキュメンタリーを手がけるNoclipが最新の長編ドキュメンタリーとして、「Grand Theft Auto」の誕生に焦点を当てる「The History of Grand Theft Auto, Lemmings & DMA Design」を公開。“Grand Theft Auto”の名と共に多くのゲーマーが頭に思い浮かべるであろうHouser兄弟やLeslie Benzies氏、Rockstar Northではなく、初代と続編を手がけた“DMA Design”とそこで活躍した知られざる開発者達に焦点を当てる非常に興味深いエピソードが登場しました。
今回のドキュメンタリーは、世界的な人気フランチャイズの過去を単にノスタルジックに振り返るのではなく、“Grand Theft Auto”のような世界そのものを変革させてしまうような作品が突如として出現するはずがないという疑問を解消すべく、“DMA Design”の出自や“Grand Theft Auto”誕生の背景に迫るもの。
そこには、繊維産業で栄え、20世紀に何万人もの労働者が職を失った港町“ダンディー”の再興とZX Spectrumを生んだシンクレアの工場が設立された背景が大きく影響したスタジオの出自、GTAの礎となったレミングスの誕生と沙羅曼蛇の意外な影響、任天堂やPsygnosisとの関係、元は“Race’n’ Chase”と呼ばれ、街を守る警官が主人公だった“Grand Theft Auto”最初期のアイデア、ゲーム開発の未経験者ばかりだった“Grand Theft Auto”チームの救世主となったPat Curr氏の存在、フロッピー版のキャンセルによって実現したラジオ局とサウンドトラックなど、非常に興味深い逸話がまとめられています。
ダンディーがビデオゲーム産業の世界的なハブとなった背景とDMA Designの遺産、「Grand Theft Auto III」と“Space Station Silicon Valley/Wild Metal Country”チームの意外な関係、“DMA Design”とHouser兄弟の距離感など、文字通り知られざる“Grand Theft Auto”誕生の歴史が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。