昨日、トラウマ・チームの素晴らしいスタチューをご紹介したCD PROJEKT REDの期待作「サイバーパンク2077」ですが、昨年末にアナウンスされた公式アートブック「The World of Cyberpunk 2077」の発売が迫るなか、新たにio9が本アートブックのサンプルページを数枚公開しました。
CD PROJEKT REDとDark Horseの“The World of Cyberpunk 2077”は、ナイトシティの歴史や地区、サイバネティック、武器、ギャング等に関する情報とアートワーク192ページに渡ってまとめた設定資料集に近いハードカバーのフルカラーアートブックで、豪華な限定版にはナイトシティの地図を描いたハードカバーやナイトシティのグラフィティをあしらったスリップケース、ギャングのロゴを描いたタトゥーシール、ジョニー・シルヴァーハンドのポスター、ナイトシティのライフスタイルを象徴する車のポストカードといった特典が同梱されます。(参考:国内Amazonの通常版、デラックスエディション)
今回公開されたサンプルページは、素敵なアートワークを用意したチャプターの目次に加え、幾つかのロアをまとめた解説ページを含んでいますが、うち1つは(よりにもよって)オルトとNETの核心に深く関わるレイシィ・バートモスとRABIDSにまつわる情報をまとめたもので、来るアートブックの性質と筆者が先だってプレビューで軽く触れたCDPRの原作ファンに対する全力ぶりを存分に窺わせる内容となっていますので、気になる方は7月28日の発売に向けて早めに予約を済ませておいてはいかがでしょうか。
本日、GOGがW40kを含むウォーハンマーシリーズの大規模なセールをアナウンスし、DreamForge Intertainmentが1999年に発売したターンベースストラテジー「Warhammer 40,000: Rites of War」の48時間限定無料配布をスタートしました。
本日、CD PROJEKT REDが期待作「サイバーパンク2077」に登場するトラウマ・チームを見事に再現した高品質なスタチュー“Trauma Team Elite Response Unit Figure”をアナウンスし、2020年12月に海外向けの出荷を予定していることが明らかになりました。
先日、モバイル版に関する進捗が報じられた「Apex Legends」ですが、昨晩EAとAmazonがTwitch Prime会員専用の新たな無料特典をアナウンスし、“パスファインダー”向けの新スキン“泳ぎの相棒”の配布をアナウンス。本日から2020年8月24日まで国内からも入手可能となっています。
新スキンはTwitch PrimeとEAアカウントを紐付けることで利用できますので、プレイ中の方は8月27日まで配布される“ミックステープガンチャーム”と併せて早めに入手しておいてはいかがでしょうか。
6月のPC Gaming Showにて、最終DLC“Subject 2923”がお披露目されたGunfire Gamesのサバイバルアクションシューター「Remnant: From the Ashes」ですが、新たにGunfireが本作の販売規模を報告し、既に累計160万本を超える販売を達成していることが明らかになりました。
また、8月20日の最終DLC配信に先駆けて、本編のエンディング後を描く“Subject 2923”の新たなロケーションとなる軍事施設“Ward Prime”や雪に覆われた王国“Reisum”を紹介する新トレーラーが登場しています。
本日、The Elder ScrollsやFallout、DOOMといった作品のスタチューやフィギュアを数多く手掛けるお馴染みGamingHeadsが「Fallout」のヌカ・ガールを再現する高品質なスタチューをアナウンス。2021年Q2の発売に向けて、公式ストアの予約受付けを開始しました。
先月、大規模なデジタルビデオゲームフェスティバル“Summer Game Fest”の一環として、第1弾のライブ放送が実施された“Day of The Devs”ですが、新たにイベントのホストを務めるGeoff Keighley氏が7月20日分の“Day of The Devs”に登場するタイトルのラインアップを発表し、ケロ・ケロ・ボニトによるBugsnaxテーマソングのライブに加え、Team17とustwoを含む新作タイトルのお披露目を予定していることが明らかになりました。
先日、早期アクセス運用の終了が報じられ、製品版の発売日が7月16日に決定した「SUPERHOT: Mind Control Delete」ですが、本日予定通り本作の販売と初代購入者向けの無料配布が開始され、最新作の熱いハイライトを紹介するスタイリッシュなローンチトレーラーが公開されました。
先日、4人Co-opの滅茶苦茶な手術やプレイアブルキャラクターの外観カスタマイズ、病院内部の探索といったディテールが確認できるゲームプレイ映像をご紹介した期待の続編「Surgeon Simulator 2」ですが、新たにBossa Studiosが本作の高機能なゲーム内レベルエディタに焦点を当てるトレーラーを公開し、本作の発売日が2020年8月27日に決定したことが明らかになりました。
また、Epic Gamesストアの予約購入者向け特典として、8月7日から9日に掛けて本作のクローズドベータテストを実施することが判明しています。
バスケットコートから演奏可能な巨大ピアノ、Co-op編集、作成したコンテンツのオンライン共有まで、多彩なゲーム内編集機能が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、“ニューフロンティア・パス ~ 新たな世界への誘い”購入者向けの新指導者セオドア“テディ”・ルーズベルトとカトリーヌ・ド・メディシスに加え、“秘密結社”モードの話題をご紹介した「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」ですが、2020年7月23日の“エチオピアパック”配信が目前に迫るなか、新たに2Kが新文明エチオピアに焦点を当てる解説映像を公開。欧州の列強と対峙し、アフリカ大陸で独立を維持しながら近代化への道を開いたエチオピア帝国の皇帝“メネリク2世”が指導者として参戦することが明らかになりました。
宗教や文化、交易にアドバンテージを持つエチオピアとメネリク2世のディテールをまとめた最新映像は以下からご確認ください。
先日、SteamとEpic Gamesストア向けの早期アクセス版ローンチが2020年7月23日に決定した傑作ローグライトの続編「Rogue Legacy 2」ですが、本日Cellar Door Gamesが早期アクセス版“Rogue Legacy 2”の発売延期をアナウンス。新たなリリース日が2020年8月18日に変更となったことが明らかになりました。
今のところ、延期の具体的な理由は明かされていませんが、Cellar Door Gamesはゲーム開発を予測不能なサッカーに例え、時には手にしたボールを持って走るしかない状況が生じると説明。幾つかの小さな問題が生じているものの、完成は近付いており、どうしても最後まで見届けなければならない箇所があったと明かし、ローンチ時にはより多くのコンテンツと安定性を兼ね備えた、購入に見合うゲームを提供すると強調しています。
先日、ハンズオンプレビューが解禁され、多数のゲームプレイ映像が登場した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにUbisoftが本作の主人公であるヴァイキングの“エイヴォル”に焦点を当てるキャラクタートレーラーを公開。最新作の見事なビジュアルやワイルドなエイヴォルの外観、ヴァイキングスタイルの激しい戦闘が確認できる必見の映像となっています。
先日、PS5とPS4、Xbox Series X、Xbox One版の配信時期が2020年ホリデーシーズンに決定した傑作テーマパーク運営シム「Planet Coaster」ですが、新たにFrontier Developmentsがコンソール版のゲームプレイを収録した新トレーラーを公開しました。
オブジェクトの配置やパスの作成、多彩な遊園地のレイアウトが可能なエディターや施設の管理者、ど派手なコースターといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。