UKチャート1/12~18:「FIFA 14」が8度目の首位を獲得、“マリオパーティ”新作は18位でTop20入り

2014年1月20日 20:24 by katakori
sp
「FIFA 14」

本日、大手小売りのGAMEが上場復活に向けた準備を開始したとの明るい話題が報じられたイギリスのビデオゲーム市場ですが、先ほどUKieが1月12日週の最新販売データを発表し、好調なセールスが続くEAの人気シリーズ最新作「FIFA 14」が遂に8度目の首位に輝いたことが明らかになりました。なお、この記録は2011年に10週に渡って1位を獲得した“Zumba Fitness”の以来の記録とのこと。

また、今週初登場となる任天堂の新作“Mario Party: Island Tour”(マリオパーティ アイランドツアー)は18位でTop40入りを果たしていますが、“Call of Duty: Ghosts”や“Battlefield 4”、“Assassin’s Creed IV: Black Flag”、“Lego Marvel Super Heroes”といった作品が並ぶ上位にはほとんど動きが見られない状況が続いています。

(続きを読む…)

「インジャスティス」や「フィアー3」を含むワーナーのPS3向け廉価版“Warner The Best”3タイトルの発売が決定

2014年1月20日 17:14 by katakori
sp
「インジャスティス」

本日、ワーナーエンタテイメントジャパン株式会社がPS3版「WARNER THE BEST ウォー・イン・ザ・ノース:ロード・オブ・ザ・リング」、「インジャスティス:神々 (ヒーロー) の激突」、「フィアー3(F.3.A.R.)」の3作品を廉価版“Warner The Best”として発売すると発表。2014年3月6日にそれぞれ2,980円で購入可能となることが明らかになりました。

(続きを読む…)

エクストリーム化が進む「Grand Theft Auto V」の新たなスタントモンタージュが凄い

2014年1月20日 10:48 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

予てから、とても同じゲームを遊んでいるとは思えない謎の運転技術を駆使したスタント映像が登場していた「Grand Theft Auto V」ですが、昨年12月下旬にご紹介した物凄いスタントを担当したNomad Unionの面々による新たなプレイ映像が登場。驚くようなアイデアから美しい見せ方まで、過剰なエクストリーム化が進み、もはや笑うしかない訳のわからないモンタージュに仕上がっています。

(続きを読む…)

ゼノモーフのリアルなディテールが確認できる「Alien: Isolation」のスクリーンショットが多数登場

2014年1月19日 15:10 by katakori
sp
「Alien: Isolation」

今月8日に正式アナウンスを迎え、エレン・リプリーの娘アマンダと1体のゼノモーフが対峙するサバイバルホラー作品となることが明らかになったThe Creative Assembly開発によるSegaのエイリアンフランチャイズ新作「Alien: Isolation」ですが、新たに本作の主役の1人とも言える不気味なゼノモーフや、舞台となる宇宙ステーション“Sevastopol”のディテールが確認できる数枚のスクリーンショットと1点のアートワークが登場しました。

(続きを読む…)

新IPとして大きな成功を収めた「Disney Infinity」のスターターパック販売が300万本に到達

2014年1月18日 18:11 by katakori
sp
「Disney Infinity」

昨日、NPDが発表した12月アメリカ市場のビデオゲーム産業に関する販売データから、2013年のアメリカ市場で最も売れたリテール品のランキングで見事トップ10入りを果たしたDisney渾身の新フランチャイズ「Disney Infinity」のスターターパック(74.99ドル)が8月のローンチから300万本を販売していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Oblivionへの落下からLostなハッチへの接近まで、エクストリームな「Grand Theft Auto V」の死因映像50連発

2014年1月18日 17:07 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

昨年末にMachinimaが「Grand Theft Auto V」の死亡原因をむりやりまとめた“100 Ways To Die”企画の番外編としてスタートした“100 MORE Ways to Die”ですが、新たに死因がどんどんエクストリーム化してきた番外編第3弾映像が公開されました。

という事で、今回はご紹介が漏れていた第2弾映像と共に、計50種の死因映像をまとめてご紹介します。まぁ、よくも検証/撮影したもんだと呆れかえるほどにわけの判らない状況となっている死因と、それに応える“Grand Theft Auto V”の恐るべき奥深さに思わず感心してしまう愉快なプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Ubi Workshopが発売した「Assassin's Creed」のアーティファクト“The Vial”の開封映像が登場

2014年1月18日 16:32 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、“エデンのリンゴ”と思しきプロトタイプのイメージを公開していたUbisoftですが、昨年11月末にUbi Workshopで予約販売が開始された「Assassin’s Creed」のアーティファクト“The Vial”が遂に出荷を迎えた様子で、シックな外箱に収められたVialを取り出す開封映像が登場しました。

来るリンゴの発売に向け、購入を迷っている方は実際の大きさや品質の確認に一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

噂:PSタイトルがクラウド経由で楽しめる「PlayStation Now」の国内サービスが2014年末に開始か

2014年1月18日 13:39 by katakori
sp
「PlayStation Now」

先日、CESの基調講演に登壇したAndrew House氏がお披露目し、イベント会場では“The Last of Us”や“God of War: Ascension”がPS VitaやBravia上で驚く程スムースに動作するプレイアブルデモが展示されたSonyのクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」ですが、新たにDigital Foundryが公式なPlayStationのプレゼンテーション用スライドを得たと主張し、日本国内向けのサービス開始時期を含む2013年の終わりから2015年初頭までの動きをまとめたロードマップのイメージ公開。その真偽に大きな注目が集まっています。

(続きを読む…)

未見のロケーションやキャラクターのディテールが確認できる「Destiny」の高解像度スクリーンショットが大量に公開

2014年1月18日 11:47 by katakori
sp
「Destiny」
フォボスが浮かぶ広大な火星の荒野を1人歩くHunter、画像は全て1080pイメージにリンクしてあります

先日、VexやCabalと戦うガーディアン達の姿を写した数枚のスクリーンショットが公開されたBungieの新作「Destiny」ですが、本日公式Blogが更新され、昨年末に内部テストが行われたウィンタービルドの概要と共に、新ビルドに実装されたロケーションを含む大量の高解像度スクリーンショットが公開されました。

今回は、一部ご紹介済みのイメージを含むスクリーンショットを高解像度イメージへのリンクと共にまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Spidersの新作アクションRPG「Bound by Flame」の公式サイトがオープン、新スクリーンショットも公開

2014年1月18日 0:26 by katakori
sp
「Bound by Flame」

“Of Orcs and Men”に採用されたSilkエンジンや、まもなく国内版が発売される“Mars: War Logs”を手掛けたフランスのデベロッパSpidersが開発を進めているPS3とPS4、Xbox 360、PC向けのダークなアクションRPG「Bound by Flame」ですが、本日公式サイトが正式オープンし、数枚の新スクリーンショットとアートワークが公開されました。

(続きを読む…)

Bethesdaと2Kが「BioShock Infinite」と「TESV: Skyrim」バンドル、「Borderlands 2」と「Dishonored」バンドルの発売を発表

2014年1月17日 23:26 by katakori
sp
「Bethesda Gearbox」
Corvoを愛したClaptrap

先ほど、ClaptrapがGearboxの公式サイトにて、Bethesdaに対して綴ったCorvo愛に満ちた謎のラブレターを公開し、何事かと思いきや、なんとBethesdaと2Kが互いに手を組み、PS3とXbox 360向けに「BioShock Infinite」と「The Elder Scrolls V: Skyrim」のバンドルパックと、「Borderlands 2」と「Dishonored」を組み合わせたバンドルパックをそれぞれ29.99ドルで発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Gaming Headsの「Team Fortress 2」スタチューシリーズ第5弾“エンジニア”がアナウンス、発売は2014年Q2予定

2014年1月17日 18:45 by katakori
sp
「Team Fortress 2」

昨年12月上旬に“The Elder Scrolls V: Skyrim”のリアルなタロス像を発表したお馴染み“Gaming Heads”が、新たに「Team Fortress 2」のフィギュアシリーズ第5弾“エンジニア”を発表し、通常版と特典パーツを同梱する限定版が2014年Q2に発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

第17回“DICE Awards”全24部門のファイナリストが発表、「The Last of Us」がGOTYを含む最多12部門ノミネートを記録

2014年1月17日 16:40 by katakori
sp
「」

2月4日からラスベガスで開催される開発者イベントD.I.C.E. Summitと併せて授賞式が実施される第17回“D.I.C.E. Awards”ですが、新たに全24部門のノミネート作品が発表され、先日2013年のGOTY獲得が200を突破したお馴染みNaughty Dogの傑作「The Last of Us」がGOTYを含む12部門で13ノミネートを達成し、昨年のGOTYに輝き最多ノミネートを果たした“Journey”の記録を超えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が目前に迫る「セインツロウIV」の豊富すぎるキャラクタークリエイションにスポットを当てた新トレーラーが公開

2014年1月17日 15:34 by katakori
sp
「Saints Row IV」

1月23日の国内発売が目前に迫る「セインツロウIV ウルトラ・スーパー・アルティメット・デラックス・エディション」ですが、新たにスパイク・チュンソフトが本作の豊富過ぎるキャラクタークリエイトのバリエーションを紹介する新トレーラーを公開しました。

性別や体格、人外を含む体色、ド変態衣装から多彩な被り物まで、驚く程バリエーション豊かなキャラクターカスタマイズを可能にする最新作の映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:「Watch Dogs」の開発費は70億円を超える規模か、フランスのChallenges誌がStephane Decroix氏の発言として報告

2014年1月17日 12:36 by katakori
sp
「Watch Dogs」

次世代機の登場とその影響を含め、近年ますます高騰するビデオゲームの開発費に絡む議論がしばしば話題となっていますが、新たにUbisoftの新IPとして大きな期待を集める「Watch Dogs」の開発費が、昨年6月に開催されたE3の時点で5,000万ユーロ(約6,800万ドル/71億円)を超えていたとの情報が浮上し注目を集めています。

(続きを読む…)

国内発売も決定した「Assassin’s Creed: Liberation HD」のローンチトレーラー“Justice For All”が公開

2014年1月16日 12:05 by katakori
sp
「Assassin’s Creed: Liberation HD」

先日、ビジュアル面の強化が良く判るオリジナルとHD版の比較イメージをご紹介した「Assassin’s Creed: Liberation HD」ですが、本日迎える海外版の発売に併せて、主人公Avelineの出自と戦いを描いたローンチトレーラー“Justice For All”が公開されました。

また、美しいロケーションやキャラクターのディテールが確認できる新スクリーンショットも多数公開されています。なお、国内向けのPS3版アサシン クリードIII レディ リバティ HDのPSN発売は3月20日予定となっています。

(続きを読む…)

続報:本編の前日譚を描く「The Last of Us」“Left Behind”DLCの配信が2月14日に決定

2014年1月16日 10:05 by katakori
sp
「The Last of Us」

昨晩、SENとPS3ストアに掲載された商品ページから、2月14日配信の噂が浮上していた「The Last of Us」待望のストーリーDLC“Left Behind”ですが、新たに本作の公式サイトが更新され、配信日が事前情報通り2月14日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Rockstar Gamesが「Grand Theft Auto Online」のメンテナンス実施を予告

2014年1月16日 1:02 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先ほどRockstar Gamesが公式サイトを更新し、1月15日ET午後9時から「Grand Theft Auto Online」のメンテナンスを実施すると発表しました。

メンテナンスの開始は日本時間の1月16日午前11時からとなっており、24時間以内に復旧予定とのこと。

情報元:Rockstar Games
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.