昨日、公式サイトにて新スクリーンショットと高品質なVGAトレーラーが公開されたMoby Dick Studioの新作「The Phantom Pain」とされる謎の新作ですが、案の定高品質な映像とイメージの登場により新たな解析情報が次々と浮上しており、以前にも増してMGSシリーズとの関連が強く感じられる状況となっています。
先日、デンマークで発売されたゲーム情報誌PC GURUにRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」の特集記事が掲載され、一枚の新しいスクリーンショットが掲載されていたことが明らかになりました。
先日開催されたVGAにてサプライズ発表され、世界中を騒然とさせたMoby Dick Studioの新作「The Phantom Pain」ですが、本日公式サイトが更新され15枚のスクリーンショットとVGAトレーラーが正式に公開されました。
現在、小島監督とMGSシリーズに関係したタイトルではないかとも噂される本作ですが、先日ご紹介した検証以降もGround Zeroesの映像に登場した兵士と偶然とは思えない装備の一致を見せるシーンなどが発見されており、続報と高解像度イメージの登場に伴う新たな発掘に改めて注目が集まる状況となっています。
先日開催されたVGA 2012にて、カートマンやカイルといったお馴染みのキャラクター達に加え、スレイブ君やモーセ、Mr.ハンキーまで登場する特濃の新トレーラーが公開されたObsidianの新作RPG「South Park: The Stick of Truth」ですが、本日新たに5人の主要キャラクター達を大きく配した最終版のボックスアートが公開されました。
毎週お馴染みGfK調べによる最新の週間UKセールスチャートが先ほど発表され、先日“Modern Warfare 3”の販売記録を超え、自らエンターテインメント分野のマイルストーンを更新した「Call of Duty: Black Ops 2」が、今週も“Far Cry 3”を押さえ見事4週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
今回は上位入りを果たす初登場の新作が存在せず、先週からほとんど目立った動きが見られない上位20作品の詳細は以下からご確認下さい。
先日開催されたVGAにて2013年5月7日のローンチが判明したNaughty Dogの新作「The Last of Us」ですが、本日PlayStation.Blogにてマルチプレイヤー向けの各種特典や公式サウンドトラックなどを含む大手小売り向け予約特典が2種発表され、VGAでお披露目されたストーリートレーラーも正式に公開されました。
なお、北米GameStop以外の小売店情報や、マルチプレイヤーパートに関する詳細はまだ報じられておらず、今後の続報が待たれる状況となっています。感染者も姿を見せる新しいトレーラーと各種特典の詳細、新たに公開されたボックスアートは以下からご確認下さい。
本日開催されたVGA 2012会場にてサプライズ発表されたFromSoftwareの人気シリーズ最新作「Dark Souls II」ですが、今月20日に発売されるEdge誌249号にて本作の特集記事が掲載されることが明らかになりました。
本日午前中に放送され、世界中の度肝を抜いた新作「The Phantom Pain」と「Dark Souls II」のサプライズプレミアや、超豪華なホスト/ゲスト陣による楽しいプレゼンテーション、そしてTelltaleの集大成とも言えるアドベンチャータイトル「The Walking Dead: The Game」のGOTY受賞など、2012年の総括に相応しい一大ショーを見せつけた「VGA 2012」ですが、先ほどGameTrailersにてイベントの全編を収録した映像が9本に分けて公開されました。
という事で、今回は見所山盛りのイベントを見逃した方には嬉しい全編の映像を簡単な概要を添えて一挙まとめてご紹介します。
つい先ほどTenacious Dの素晴らしいパフォーマンスで放送を終えたVGA 2012ですが、改めて今年のVGAにおける全部門も受賞タイトルが発表され、並みいる強豪タイトルを押さえ、Telltaleのアドベンチャー作品「The Walking Dead: The Game」がGOTYを含む5部門で受賞を果たし今年の賞レースを席捲したことが明らかになりました。
この他、Claptrapのキャラクター部門受賞やグラミーノミネートにも注目が集まるJourneyの3部門制覇など、興味深い結果を含む部門別受賞作品リストは以下からご確認下さい。
先ほど終了したVGA 2012にてサプライズ発表されたMoby Dick Studioの新作「The Phantom Pain」ですが、全く無名のデベロッパと確かな開発力を感じさせる映像のクオリティに一時海外メディアを騒然とさせましたが、新たにこのThe Phantom Painが小島監督の新作ではないかとの噂が浮上しています。
これはMoby Dick Studioの公式サイトや今回のトレーラー映像、さらには以前に公開されたFOXエンジン関連のイメージから浮上したもので、真偽の程は不明ながら続報と解析の動向に大きな注目が集まっています。
今回は関連を匂わせる気になる記述やイメージなどをまとめてご紹介します。
先ほど行われたVGA 2012にて、IrrationalのKen Levine氏が登壇し、ブッカーとエリザベスの可愛らしい出会いとコロンビアでの激しい戦いを収録した新トレーラーを上映しました。エリザベスの小指や歌い鳴く不気味なSongbirdなど、気になるシーン満載の映像は以下からご確認下さい。
現在開催中のVGA 2012にて、「Assassin’s Creed III」の来る大規模キャンペーンDLC“The Tyranny of King Washington”のトレーラーが上映されました。
リンゴを手にしたジョージ・ワシントンが邪悪な表情を見せる不穏な新映像は以下からご確認下さい。
現在開催中のVGAイベント会場にて、Naughty Dogの新作「The Last of Us」新たなトレーラーがお披露目を迎え、本作の海外発売が2013年5月7日に決定したことが明らかになりました。
感染者も久しぶりに姿を見せる凄まじいクオリティの新トレーラーは以下からご確認下さい。
先ほど年末恒例の大規模イベント“VGA 2012”が「South Park: The Stick of Truth」の不謹慎な小ネタ映像で開幕を迎えました。また、大量の未公開シーンを収録した久しぶりの新トレーラーも公開されています。
トレーラーから判明した新要素については後ほど改めてご紹介しますので、続報をお待ち下さい。
いよいよ開幕まで20分余りとなったVGA 2012での新トレーラー公開が迫る期待の新作RPG「South Park: The Stick of Truth」ですが、本日新たにケニーとカートマンのティザーイメージが公開されました。VGAトレーラーが公開され次第改めてご紹介しますので、続報をお楽しみに。
先ほど、1ヶ月の延期をお知らせしたIrrational GamesのShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、今回の発表は先日ロサンゼルスで行われたメディア向けのハンズオンプレビュー情報解禁に伴うもので、4時間強に及ぶ冒頭のゲームプレイから大量の新情報が判明しています。
詳細なディテールは以下にまとめてご紹介しますが、2度の延期に伴う本作の仕上がりに対する不安に多くのレビュアーがこの懸念を払拭する著しく高い評価や印象を明らかにしており、マルチプレイヤーの採用も見送りブラッシュアップに集中する本作の仕上がりをますます楽しみにさせる内容がたっぷりと記されています。
なお、今回ご紹介するディテールには冒頭の展開を含む一部軽微なネタバレ要素が含まれていますので、閲覧には十分ご注意下さい。
本日、北米11月のビデオゲーム市場におけるNPDの調査データをご紹介しましたが、新たにソフトウェア販売ランキングにおける主要な上位タイトルの販売本数が判明し、「Call of Duty: Black Ops 2」が北米で750万本を売り上げたことが明らかになりました。(※ 今回のNPD集計は11月24日終了)
明日開催を迎えるVGAでの新映像お披露目に注目が集まるIrrational Gamesの新作「BioShock Infinite」ですが、先ほど今週開催されたプレビューイベントの情報が解禁され、本作のリリースが2月26日から3月26日に延期となったことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。