先日遂に敵Waveを生き残る昨今流行のサバイバルCo-opモードの搭載が明らかになったBioWareの「Mass Effect 3」ですが、4人プレイに対応するこの新マルチプレイヤー“Galaxy at War”モードの紹介を行ったBioWare TVの最新エピソードが昨晩公開。“Galaxy at War”モードで使用可能なクラスや登場種族などが確認できるイメージが収録されています。
これまでオーストラリアのOPM誌で満点を叩き出し、ドイツの情報誌Play3誌とConsolPLUS誌で92%、イギリスのGamesMaster誌では97%の高いスコアを獲得した「Batman: Arkham City」ですが、Game InformerとIGNが共にパーフェクトスコアを与えるのではとの噂が話題になっています。
これまで様々な人気タイトルの象徴的なアイテムや銃器、キャラクターなどを立体化した多くのファンメイド品をご紹介してきましたが、本日はMass Effect 3のシリーズ初となるマルチプレイヤー搭載にも注目が集まる「Mass Effect」シリーズの超クオリティなファンメイド銃器達をご紹介します。
リリースを目前に控え、本日も大量の新情報が登場している「Battlefield 3」ですが、各所でのインタビューやTwitterでの発言などからダメージ調整やVOIPの実装、ジョイスティック対応やCommoRoseの搭載など、ローンチに向けた変更や改善点の詳細を始め、実装のタイミングなどにも言及されています。
今回はこれらの気になるあれこれに関する新情報と進捗を一気にまとめてご紹介します。
先日遂に正式発表された「Mass Effect 3」のマルチプレイヤー搭載ですが、本日OXM誌最新号に掲載されたMass Effect 3特集から新たに搭載される4人Co-opのマルチプレイヤーに関する詳細が判明、クローガンやドレルなど多数の種族が使用可能で様々なカスタマイズが用意されたサバイバルモードが楽しめることが明らかになりました。
また、この他にもシングルプレイヤーキャンペーンに関する興味深い新情報が登場。今回はこれらの情報をまとめてお知らせしますが、内容に誤りがある場合と軽度のネタバレを含む内容となっていますので、閲覧にはくれぐれもご注意下さい。
本日のニューストピックスは遂にリリースを迎える「Dragon Age II」の新DLC“Mark of the Assassin”のローンチトレーラーや、フェリシア・デイ嬢主演の“Dragon Age II”ライブアクション作品「Dragon Age: Redemption」のエピソード1、「WWE ’12」の新トレーラー、「GoldenEye 007: Reloaded」のプレビュー映像などを始めとした多くの新トレーラーや情報をまとめてお知らせします。
毎週様々な注目タイトルの特集が行われているGT.TVですが、本日今週の予告映像が公開され、Infinity Wardの新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」の特集が放映されることが明らかになりました。
木曜に放送されるGT.TV(※ Webでの公開は恐らく金曜日あたり)では、ロンドンカナリー・ワーフを舞台にしたシングルプレイヤーミッション“Mind the Gap”の様子を始め、2つの新しいマルチプレイヤーマップの映像が紹介されるとのこと。この他“Prototype 2”や“Assassin’s Creed: Revelations”も登場する最新の予告映像は以下からご確認下さい。
先週Naughty Dogが開発の完了を示唆していたシリーズ最新作「Uncharted 3: Drake’s Deception」ですが、本日北米のPlayStation.Blogが本作のゴールド(※ 開発が完了しプレスの為のマスターディスクが完成したことを指す)を報告しました。
Treyarchが手掛けたCoDシリーズの前作“Call of Duty: Black Ops”に導入されたシリーズ初のシアターモードより、多くの超プレイや愉快な映像が多く登場し、ファンコミュニティが大きな盛り上がりを見せていますが、来る新作「Call of Duty: Modern Warfare 3」ではこれまでシアターモードの搭載に関する言及が行われておらず、続報と発表に注目が集まっていました。
北米のサンドイッチチェーン“Subway”との提携によるマルチプレイヤーの早期アクセスが開催中の「Uncharted 3: Drake’s Deception」ですが、本日スーツ姿のネイトやサリー(若い頃のサリーも!)ほか、前作から引き続き登場するあの人やこの人など、各種スキンのイメージを収めた直撮り映像が登場。さらに新マップMolten Ruinsでの対戦を収めた新しいプレイ映像も登場しています。
なお、スキン映像についてはアンロックに関する軽度のネタバレ要素を含む内容となっていますので、閲覧にはご注意下さい。
2012年初頭のリリースを目指し開発が進められているFrogwaresのシャーロック・ホームズシリーズ最新作「The Testament of Sherlock Holmes」、今作はタイトルの“ホームズの遺言”が指す通り、ホームズが死を迎える展開が用意されていることが示唆(※ お約束展開ではありますが)されており、表現力の増した新エンジンの採用と初の本格的なコンソール対応にも注目が集まっています。
本日、GameSpotが本作の初となるプレイ映像を公開、進化した映像表現と共にコンソール対応を強く意識したデザインに生まれ変わったゲームプレイの様子が垣間見られ、リリースに向けた今後の続報に期待が高まる内容となっています。
本日のニューストピックスは11月始めのリリースが迫るソニックシリーズ最新作「Sonic Generations」のPC版リリースに関するニュースを始め、SkeinGlobeが開発を手掛ける新作オンラインアクション「Brawl Busters」のプレイ映像、「Deus Ex: Human Revolution」“Missing Link”DLCのウォークスルー映像など、いくつかの新情報をまとめてお知らせします。
先日新トレーラーも公開され、様々な続報の登場期待が高まるRockstar Gamesの次回作「Max Payne 3」ですが、今週末14日からニューヨークで開催されるComic-Conにて本作の新しいゲームプレイデモが上演される事が公式サイトの発表から明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。