“Reaper of Souls”の発売1周年を祝う「Diablo III」の取得ゴールド/経験値倍イベントがアナウンス

2015年3月23日 13:15 by katakori
sp
「Diablo III」

先日、PC版シーズン2の終了とシーズン3の開始スケジュールがアナウンスされた「Diablo III」ですが、本日公式サイトにて拡張パック“Reaper of Souls”の発売1周年を祝う取得ゴールド/経験値の+100%ボーナスイベントが告知され、1週間に渡って適用されるイベントのスケジュールが明らかになりました。

(続きを読む…)

「CoD: Advanced Warfare」に南北戦争時代の“LeMat”リボルバーが登場か、Michael Condrey氏がティザーイメージを公開

2015年3月23日 12:05 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

先日、ACRやFamas、MP5といった復刻武器の復活が示唆され話題となった「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、本日Michael Condrey氏が新武器と思われる銃の一部イメージを公開し、かつて南北戦争時代に南軍が使用した“LeMat”リボルバーが登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

プレデターとTremor、Tanyaの参戦を告げる「Mortal Kombat X」のDLCトレーラーがお披露目、Liu Kangの復活も確定

2015年3月21日 11:33 by katakori
sp
「Mortal Kombat X」

昨日、Takashi TakedaとKung Jin、Mileenaのゲームプレイに加え、プレデターの参戦を示唆する幾つかの未確認情報をご紹介したNetherRealmの人気シリーズ最新作「Mortal Kombat X」ですが、先ほどジェイソンに続く3人のDLCキャラクター参戦を報じる“Kombat Pack”の新トレーラーがお披露目され、プレデターとTremor、Tanyaの参戦が明らかになりました。

さらに、“Kombat Pack”が同梱する4種のDLCパックの詳細もアナウンスされ、新たに“Liu Kang”の参戦が判明しています。

(続きを読む…)

「Game of Thrones」EP3“The Sword in the Darkness”の新スクリーンショットが多数公開、トレーラーの解禁日も

2015年3月21日 0:50 by katakori
sp
「Game of Thrones」

先日、ドロゴンを描いた初のティザーイメージが公開された「Game of Thrones – A Telltale Games Series」のエピソード3“The Sword in the Darkness”ですが、先ほどTelltaleが新トレーラーの3月23日解禁を予告。さらに多数の新スクリーンショットが公開されました。

今回公開されたイメージは、Gared Tuttleと並んで登場するジョン・スノウやデナーリスのドロゴン、心の木のもとに集う“Night’s Watch”(冥夜の守人)、捕らえられたティリオンなど、示唆的なシーンの数々を写したもので、来るトレーラーと最新エピソードの配信が非常に待ち遠しい状況となっています。

(続きを読む…)

配信が迫る「Life is Strange」エピソード2“Out of Time”の素敵な新トレーラーが公開

2015年3月20日 23:13 by katakori
sp
「Life is Strange」

先日、開催されたEGX Rezzedパネルにてエピソード2の配信が3月24日に決定し、冒頭15分のプレイ映像が登場したDontnod Entertainmentの新作アドベンチャー「Life is Strange」ですが、先ほどDontnodがエピソード2“Out of Time”の展開を紹介する新トレーラーを公開し、いよいよ本格的に動き出すストーリーの一端が明らかになりました。

郊外の新たなロケーションや新キャラクター、MaxとChloeを襲う困難な状況、たびたび登場する嵐のビジョンなど、最新エピソードの気になるシーンを多数収録した素敵な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新キャラクター3人のゲームプレイや“Quitality”の予告など、公式配信から浮上した「Mortal Kombat X」の新情報まとめ

2015年3月20日 19:09 by katakori
sp
「Mortal Kombat X」

目前に迫る4月14日の海外ローンチに向けて、連日大量の新情報や予告が報じられているNetherRealmの人気シリーズ最新作「Mortal Kombat X」ですが、本日公式Twitchで行われた最新の“Kombat Kast”にて、Kenshiの息子“Takashi Takeda”とKung Laoの末裔“Kung Jin”、さらに“Mileena”のゲームプレイに加え、カスタム用モディファイアの紹介、新要素“Quitalities”の予告が行われ、一部未確認情報を含む多数のディテールが浮上しています。

さらに、Xbox Storeに“Kombat Pack”と“Premium Edition”の商品ページが新たに掲載され、先日から登場が噂されていたプレデターの参戦や侍デザインのスキンが並ぶDLCのイメージが登場し確認が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

「Destiny」の1.1.2パッチに細かな設定を可能にするサウンドと色覚調整機能が導入

2015年3月20日 13:03 by katakori
sp
「Destiny」

先日、保管庫のスペース拡張やPvPの弾薬取得フローの調整といった変更のハイライトがアナウンスされた「Destiny」の1.1.2パッチですが、本日3月19日分のWeekly Updateが公開され、来る新パッチ向けに導入される細かなサウンドと色覚異常サポートに関するディテールが明らかになりました。

1.1.2のサウンド機能はゲームボリュームとチャットボリュームの調整に加え楽曲のミュートを含むほか、色覚機能は単一のカラーブラインドモード導入ではなく、3種の2色型色覚に対応する細やかな調整が実装されており、“Destiny”のプレイしやすさを大きく改善する素晴らしい内容となっています。

(続きを読む…)

Electronic Artsが日本語版「バトルフィールド ハードライン」の販売開始を報告

2015年3月19日 11:43 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

17日に一部地域で第1陣のローンチを果たしたVisceral Gamesの新作“Battlefield Hardline”ですが、本日予定通り日本語版「バトルフィールド ハードライン」が発売を迎え、EA Japanが国内向けの販売開始を知らせるプレスリリースを発行しました。

開発を率いたSteve Papoutsis氏のコメントや全く新しい“Battlefield”体験をもたらす新作の特徴、ハリウッドの才能が集結したシングルプレイヤーキャンペーンのキャストなど、“バトルフィールド ハードライン”の概要を分かりやすくまとめたリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

追加武器や新Exo Zombies、Exo Grappleモードを含む「CoD: Advanced Warfare」の第2弾DLC“Ascendance”がアナウンス

2015年3月19日 10:21 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

先日、PlayStationとPC版の第1弾DLC“Havoc”が配信を迎えたSledgehammerの「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、本日公式サイトにて待望の第2弾DLC“Ascendance”がアナウンスされ、Xbox版が3月31日に配信されることが明らかになりました。

“Ascendance”は4つの新しいマルチプレイヤーマップと追加武器、ジョン・マルコヴィッチやジョン・バーンサルを起用したExo Zombiesの新エピソード、新たなプレイリストを追加するDLCパックとなっており、新マップや武器を含む各種イメージが登場しています。

(続きを読む…)

Drogonの姿を描いたTelltale版「Game of Thrones」エピソード3“The Sword in the Darkness”初のティザーイメージが公開

2015年3月19日 0:30 by katakori
sp
「Game of Thrones」

2月上旬にエピソード2“The Lost Lords”の配信が行われたTelltaleの新作アドンベンチャー「Game of Thrones – A Telltale Games Series」ですが、先ほどDrogonの姿を描いたエピソード3“The Sword in the Darkness”初のティザーイメージが公開され、Drogonの登場と壁を守る“Night’s Watch”(冥夜の守人)を示唆するサブタイトルに注目が集まっています。

(続きを読む…)

伊Milestoneが開発を手掛ける新作バイクゲーム「Ride」のデモがまもなくリリース、PC版“Digital Deluxe Edition”も発表

2015年3月18日 20:29 by katakori
sp
「Ride」

“WRC”や“MotoGP”シリーズで知られるイタリアの“Milestone S.r.l.”が開発を進めている新作バイクゲーム「Ride」ですが、いよいよ目前に迫る3月27日のローンチに先駆けて本編の一部コンテンツを収録したプレイアブルデモがまもなくリリースされることが明らかになりました。

また、豪華な特典を同梱するSteamのPC版“Digital Deluxe Edition”がアナウンスされ、シーズンパスやドキュメンタリー映画“Why We Ride”のデジタルコピーといった特典の概要が判明しています。

(続きを読む…)

「Helldivers」の“Reinforcement”(新たなる精鋭)DLCが本日配信、新トレーラーもお披露目

2015年3月18日 16:46 by katakori
sp
「Helldivers」

先日“Spring Fever 2015”の第1弾タイトルとして国内外でローンチを果たしたArrowheadのカオスな新作アクション「Helldivers」ですが、本日3種の装備パックを同梱するDLC“Reinforcement”(新たなる精鋭)が配信され、コンテンツの概要を紹介するイメージと新トレーラーが公開。さらにローンチ以降にヘルダイバー達が成し遂げた統計情報も報じられています。

(続きを読む…)

イギリスでクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」のクローズドベータテスト実施がアナウンス

2015年3月18日 16:08 by katakori
sp
「PlayStation Now」

昨年実施された長期に渡るベータテストを経て、今年1月13日に北米で正式サービスを開始したクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」ですが、本日Sonyがイギリス向けのクローズドテスト実施をアナウンスし、公式サイトにてベータ登録の受付を開始しました。

また、発表に併せて“Uncharted 2”や“The Last of Us”、“God of War: Ascension”を含む対応タイトルのラインアップも判明しています。

(続きを読む…)

「Battlefield Hardline」対応を果たす“Battlelog”アプリのディテールがアナウンス、素敵なマップ紹介映像も

2015年3月18日 12:08 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

昨日、一部地域で第一陣のローンチを果たし、熱い新トレーラーもお披露目された「Battlefield Hardline」ですが、新たにiOSAndroid用の多機能な“Battlelog”アプリが“Battlefield Hardline”対応を果たし、代表的な機能と改善の概要がアナウンスされました。

今回は“Battlelog”Appバージョン2.6.0のディテールに加え、Berduが公開したシネマティックなファンメイドのマルチプレイヤーマップ紹介映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

大量の新レベルやハードコアモードを導入する無料アップデート「Geometry Wars 3: Dimensions Evolved」がアナウンス

2015年3月17日 22:30 by katakori
sp
「Geometry Wars 3: Dimensions」

昨年11月末に名門“Sierra Games”の復活第1弾タイトルとして海外ローンチを果たし、高い評価を獲得したLucid Gamesの新作“Geometry Wars 3: Dimensions”ですが、先ほど大量の新コンテンツを導入する無料アップデートがアナウンスされ、3月末の配信に併せてタイトルが「Geometry Wars 3: Dimensions Evolved」へと変更されることが明らかになりました。

“Geometry Wars 3: Dimensions Evolved”は、40にも及ぶアドベンチャーモード向けの追加レベル(新ボスや新たな3Dグリッド、追加のドローンやアビリティを含む)をはじめ、アンロックがより容易となるレベル進行システムの緩和、新ボス、専用のスコアボードを持つ20ステージ構成のハードコアモード、クラシックモードの拡張、ローカルマルチプレイヤーを含むCo-opモードの拡張、オンラインの対戦型マルチプレイヤーといった要素を導入する無料アップデートで、全ての対応プラットフォーム向けに3月31日の配信を予定しているとのこと。

また、アナウンスに併せて新要素の数々を紹介する激しいゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“Kano”と“Ermac”の大変なFatalityを紹介する「Mortal Kombat X」の映像が公開、実績から浮上した未確認情報も

2015年3月17日 16:43 by katakori
sp
「Mortal Kombat X」

ジェイソンの参戦や清々しいほど真っ正面からQTEを盛り込んだキャンペーンの映像もお披露目され、4月14日のローンチに向けていよいよその全容が明らかになりつつあるNetherRealmの人気シリーズ最新作「Mortal Kombat X」ですが、新たにIGNが“Kano”の歴代Fatalityを全てまとめたプレビュー映像を公開。さらにSmosh Gamesが公開したゲームプレイ配信から“Ermac”のとんでもないFatality映像が登場しています。

さらに、Xbox AchievementsがXbox One版の実績情報を掲載し、予てから参戦が噂されていた“Erron Black”や“Shinnok”、さらに“Baraka”まで姿を見せる非常に興味深い多数のイメージが登場しています。

(続きを読む…)

休憩動画:アパチャーサイエンス社の闇に葬り去られたコアやタレット達を歌うミュージックビデオ「The Pit Song」

2015年3月17日 12:14 by katakori
sp
「Portal」
壁にブルースクリーンを投影し続ける壊れたAIコア

本日の休憩動画は、“Saxxy Awards 2013”の最優秀作品に選ばれたちびっこパイロの“Lil Guardian Pyro”や“Portal”をテーマにした数々のファンメイド映像を手掛ける“Harry101UK”ことHarry Callaghan氏の新作ミュージックビデオ「Portal – The Pit Song」をご紹介します。

“The Pit Song”は、Harry Callaghan氏自ら作詞作曲を手掛け、アパチャーサイエンス社の深い闇へと葬られ忘れられたコアやタレット達の悲しい運命をテーマに描いたファンメイド映像作品で、お馴染みのAtlasやP-Bodyに加え、本編で歌っていたタレット達でさえ幸せな存在であることが分かる悲しい作品となっています。

(続きを読む…)

「Borderlands: The Handsome Collection」のクロスセーブに関する仕様がアナウンス、世代間移行の特典も

2015年3月17日 11:30 by katakori
sp
「Borderlands: The Handsome Collection」

今年1月下旬に正式アナウンスが行われ、“The Pre-Sequel”のClaptrap DLC“Claptastic Voyage”まで統合した状態で3月24日に北米ローンチを果たす“Borderlands 2”と“Borderlands: The Pre-Sequel”のPS4/Xbox One向けリマスターバンドル「Borderlands: The Handsome Collection」(※ 国内では“ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション”として5月14日発売)ですが、本日Gearboxが公式サイトにてPS3とXbox 360版のプレイデータ引き継ぎを可能にする“クロスセーブ”機能の詳細な仕様を報告。さらに新プラットフォームへと移行するプレイヤーに向けた特典の内容が明らかになっています。

なお、Handsome Collectionの世代間移行には、PS3とXbox 360版のアップデートが必要となりますのでバンドルの購入とプレイの再開を予定している方は一度移行の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.