Free Livesが開発を手がけた人気プラットフォーマーアクション「Broforce」の最終大規模コンテンツアップデートとして、昨年11月にアナウンスされた“Forever”ですが、その後の続報が待たれるなか、先ほどDevolver Digitalが本アップデートの配信日をアナウンスし、2023年8月8日のリリースを予定していることが明らかになりました。
また、配信日の決定に併せて、アップデートと新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。
本日、GameMillがスポンジ・ボブやタートルズ、アバターといったニコロデオンの人気キャラクターが集結するスマブラ風格闘ゲーム“Nickelodeon All-Star Brawl”のナンバリング続編となる新作「Nickelodeon All-Star Brawl 2」をアナウンス。PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC Steam向けの新作として今年後半のリリースを予定していることが明らかになりました。
「Nickelodeon All-Star Brawl 2」は、“スポンジ・ボブ”のイカルドや“ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家!”の主人公ジミーを含む新キャラクターをはじめ、ローグライク要素を取り入れたシングルプレイヤーキャンペーン、全プレイアブルキャラクターのボイスアクト、多数のミニゲーム、全対応プラットフォームを対象とするクロスプレイ、ビジュアルやオーディオ、各種メカニクスの刷新といった要素を特色としており、ゲームプレイのハイライトと新ファイターを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
先日、“Tennocon”イベントのスケジュールがアナウンスされた「Warframe」ですが、新たにDigital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、Warframe Wispの強化版となる“Wisp Prime”に加え、リコール:Ten-Zeroの第2週やQoL改善を含む新アップデート“Echoes of Duviri”の配信開始をアナウンスしました。
また、発表に併せて“Wisp Prime”を紹介する日本語字幕入りのトレーラーが登場しています。
先日、発売日が2023年8月31日に決定したFrozenbyteの人気Co-opパズルアドベンチャーシリーズ最新作「Trine 5: A Clockwork Conspiracy」ですが、新たにTHQ Nordic Japanが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語PS5とPS4、Nintendo Switch向けパッケージ版「トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀」の発売日をアナウンス。2023年9月28日のローンチを予定していることが明らかになりました。
「Trine 5: A Clockwork Conspiracy」は、お馴染みの3人、魔術師のアマデウス、盗賊のゾヤ、騎士のポンティアスの新たな冒険を描く2.5Dプラットフォーマーパズルアドベンチャーで、アクション要素の強化やプレイヤー数によって動的に変化するパズル難易度、スキルクエストの導入、多彩なボス戦といった要素を特色としています。
先日、国連事務総長となったアヴァサララを描くボーナスエピソードの映像をご紹介した新生“Telltale Games”の復帰第1作「The Expanse: A Telltale Series」ですが、本日予定通りエピソード1の配信が開始され、Telltale Gamesが本作のローンチトレーラーと評価トレーラーを公開しました。
PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの発売日が2023年7月31日に決定したF1チーム運営シムシリーズ最新作「F1 Manager 2023」ですが、本日“デラックスエディション”購入者向けの早期アクセスがスタートし、Frontier Developmentsが新たなドライバーやチャレンジ、改善されたゲームプレイ、“レースリプレイ”モードといった要素を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
ストーリー任務や新たなPvPコアゲーム・モード、新ヒーローを導入する過去最大規模の大型アップデートとして、今年6月にアナウンスされた「オーバーウォッチ 2:インベージョン」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが“インベージョン”にて導入されるゲームモード“フラッシュポイント”向けの新マップ“Suravasa”の短いフライスルー映像と数枚のイメージを公開しました。
本日、人気クッキングゲームシリーズ“Cook, Serve, Delicious!”や後継の“Cook Serve Forever”で知られるVertigo Gamingが、新作「Cook, Serve, Delicious: Re-Mustard!」をアナウンス。2013年10月に製品版ローンチを果たした記念すべきオリジナル“Cook, Serve, Delicious!”の10周年を祝う本格的なリメイクを開発していることが明らかになりました。
「Cook, Serve, Delicious: Re-Mustard!」は、ナンバリング続編と連動する新ストーリーを用意した新キャンペーンをはじめ、タイピングスキルを鍛える新モード、新しいレシピや食材を含む多数の新料理、新アートと楽曲の拡張、クラシックなCo-opモードと新たな画面分割Co-op、60fpsベースの新規コード、コンソール対応(PS4とPS5、Xbox、Nintendo Switch)といった改善や新コンテンツを特色としており、2024年の発売を予定しています。
昨日、本編の展開を生きぬいていたグレイブスの復活を含むシーズン5のキーアートをご紹介した「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone」ですが、新たにActivisionが公式サイトを更新し、現地時間の8月2日に始動するシーズン5の情報を解禁。ヒップホップの誕生50周年を祝うコンテンツとして、ニッキー・ミナージュとお馴染みスヌープドッグがオペレーターとして最新作に参戦することが明らかになりました。
また、新情報の解禁に併せて、新たな展開や多彩な新コンテンツのハイライトを紹介するローンチトレーラーが登場しています。
5月中旬に国内外でローンチを果たし、先日シーズン1が開幕したLEGOテーマのオープンワールドドライビングアドベンチャー「LEGO 2K Drive」(レゴ 2K ドライブ)ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、自作マシン共有機能“クリエイター・スペース”を導入する最新アップデートの配信開始をアナウンスしました。(Nintendo Switch向けの実装は近日)
先月、“Alan Wake Remastered”や“Call of Duty: Black Ops Cold War”を含む3タイトル配布されたPlayStation Plus加入者向けのフリープレイですが、新たにSIEJAが国内向けに2023年8月のPS Plusフリープレイ作品を発表し、タイガー・ウッズをカバー選手として起用したシリーズ最新作「PGA TOUR 2K23」(PS5/PS4)とMedia Moleculeが開発を手がけた「Dreams Universe」(PS4)、Acid Nerveのダークファンタジーアクション「Death’s Door」(PS5/PS4)の無料配布を予定していることが明らかになりました。
なお、“PGA TOUR 2K23”と“Dreams Universe”、“Death’s Door”の配布は、2023年8月1日から2023年9月4日までとなっています。
先日、ホームランダーとブラック・ノワール、スターライトが参戦するシーズン4リローデッドが実装された「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone」ですが、シーズン4の終了が迫るなか、新たにCall of Duty公式Xが来るシーズン5のキーアートを公開。新オペレーターとしてOzとMila、さらにグレイブスが登場するほか、FAMAS風ブルバップライフルの導入を予定していることが明らかになりました。
また、国内外の公式サイトも更新され、ヘッダーにOzの姿と「かつての敵、新たな仲間」という見出しが登場しており、8月2日(国内は恐らく8月3日)の新シーズン開幕を予定していることが判明しています。
大規模なバランス調整を伴う1.1パッチの配信と騒動を経て、今後は事前に変更点の概要を告知すると報じられた「ディアブロ IV」ですが、ソーサラーとバーバリアン向けの調整を含む次期1.1.1パッチの動向に注目が集まるなか、本日Blizzard Entertainmentが幾つかのバグ修正を適用する小規模な1.1.0cパッチを配信。変更点の詳細をまとめた日本語パッチノートを公開しました。
今回の修正には、ソーサラーとネクロマンサーの一部“焦点具”に一度しか化身を適用できなかった問題や、スナック菓子のような可愛い見た目になっていた人熊と人狼の毛色バグ、UIに混乱があったプレミアムバトルパス有効化周りの改善、その他幾つかの不具合修正とグリッチ対応が含まれていますので、プレイ中の方は一度概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
本日、リックの衣装やミショーンの刀を含む“ウォーキング・デッド”コラボバンドルが発売された「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、先ほどTechlandが“ウォーキング・デッド”の20周年を祝う期間限定コラボイベントを始動。イベントのハイライトと報酬を紹介するトレーラーを公開しました。
先日、日本語対応を含む待望のPC製品版1.0とコンソール版(Nintendo Switch、PS4、PS5)の海外ローンチが2023年10月19日に決定したPawel “Panstasz” Kozminski氏の傑作ジャパニーズホラー「WORLD OF HORROR」ですが、先ほどPLAYISMが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語版「恐怖の世界」の発売決定を正式にアナウンス。海外版と同じく2023年10月19日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、本日よりNintendo SwitchとPS4向けのパッケージ版予約がスタートしたほか、日本語ビルドを用意した字幕入り発売日決定トレーラーが登場しています。
7月初めにPTBが始動していた「Dead by Daylight」の新チャプター“ニコラス・ケイジ”ですが、先ほどBehaviour Interactiveが新チャプターを導入するアップデートの配信を開始し、生存者として参戦するニコラス・ケイジの勇姿と幾つかの衣装を描くリリーストレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。